ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

上記での性能の違いが今いちわかりません。

角速度センサーより、ジャイロセンサー(角速度センサーの一種)のほうがより性能がいいのは理解していますが、
ジャイロスコープはコマを使ってその揺れ具合で方向と角度を感知するとあり、
ジャイロスコープとジャイロセンサーの実際の性能の違いがわかりません。

分かる方居ましたら、教えていただけますか?

尚、当方、スーパー方向音痴のため、マプやナビの使用頻度が高く、方向感知性能にこだわっており、
ジャイロセンサーがないのが不安要素です。

書込番号:20772904

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/28 08:16(1年以上前)

ジャイロスコープとジャイロセンサーは、同じものだと思います。(思っています)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97

私の理解は、ジャイロスコープがジャイロ全体を指して、センサーがその一部(検知するセンサー部分)を指している程度だと思っています。


>尚、当方、スーパー方向音痴のため、マプやナビの使用頻度が高く、方向感知性能にこだわっており、
ジャイロセンサーがないのが不安要素です。

公式サイトに記載されている通り、ジャイロは搭載されています。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/

徒歩ナビの場合は、電子コンパスがあれば向いた方向に画面がかわります。
カーナビ―の場合は、GPSの移動座標によって、進行方向が上を向きます。

どちらもジャイロなしで使えます。
ただし、カーナビの場合は、トンネル内などでGPSが使えない場合に、ジャイロを使って進路予測などを行うことがあります。

本機はGPS、コンパス、ジャイロ、すべて搭載されています。
ナビで困ることはありません。

書込番号:20773118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/03/28 08:18(1年以上前)

>にゃふパンさん
ジャイロセンサー,ジャイロスコープ,角速度センサー
スマートフォンに限れば同じでしょう。

書込番号:20773122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/04/01 13:01(1年以上前)

†うっきー†さん

詳しい説明、ありがとうございます。
電子コンパスは向いた方向に変わるなど知らないこともあり、参考になりました。

今、使用している携帯が、電子コンパスがあるにも関わらず、
現在位置がとんでもなくずれて計測されることもしばしあり(かなりの距離で別位置を指す)、
その後、正常な位置に戻ったりと全くあてにならないので、今度は精度の高い物をと思って質問させていただきました。

ご回答をいただけて、安心しました。




花は霧島さん

スマホに限れば、同じなんですね。
ずっと何が違うか疑問でしたが、言い方が違うだけなのかしらん?

疑問が解けてスッキリしました。

ありがとうございます。

書込番号:20784470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/04/01 13:24(1年以上前)

>今、使用している携帯が、電子コンパスがあるにも関わらず、
>現在位置がとんでもなくずれて計測されることもしばしあり(かなりの距離で別位置を指す)、

コンパスは位置情報とは関係ありません。
コンパスは方向(東西南北)が分かるだけです。

位置を知るためにはGPSです。
GPSはしばらく使わないと、ホットスタート状態ではなくなり、計測に時間がかかることがあります。
普通の人はGPSを高精度(実際は高精度ではありません)にしているため、Wi-Fiや基地局などの、正確でない位置で一時的に表示してしまって、とんでもなくずれることがあります。

高精度(正しい位置)にするためには、時々GPSを使っておくか、GPSの設定を「端末のみ」にして、GPSの測定が終わるのを待つ必要があります。

書込番号:20784524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/04/01 23:26(1年以上前)

†うっきー†さん

再度のご回答ありがとうございます。

凄く知識が豊富ですね。
知らないことをわかり易く説明していただけるので、本当に為になりますW

なるほど、とまた謎が解けました。

書込番号:20785993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/04/02 02:50(1年以上前)

今回は詳しく説明していただき大変助かったので、†うっきー†さんをベストアンサーとさせていただきました。
ご回答頂きました皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:20786290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

システムUI変更

2017/03/27 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件
機種不明

システムUI変更の項目がありませんが
zenfone3では不可能なのでしょうか?

書込番号:20772223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/27 22:42(1年以上前)

通常の機種は、通知領域の歯車を長押しすることで、利用出来ますが、ZenFoneは独自にカスタマイズされているため、出せません。

Yahoo等で、「zenfone3 システムUI調整」などで検索すると、他の機種の情報も含めて確認可能です。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RAyHwaFdlYLVoARkaJBtF7?p=zenfone3+%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0UI%E8%AA%BF%E6%95%B4&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=zenfone3+%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0ui%E8%AA%BF%E6%95%B4&at=&aa=&ai=IFsKL5tEQFyj8OKlmTqE_A&ts=5765

書込番号:20772326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク通信SIMを入れたのですが

2017/03/27 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tetu677さん
クチコミ投稿数:1件

設定項目まで問題ないと思うのですがipadmini4に入れてあったSIMを抜きZenFone 3 SIMフリーに挿し通信のみで使用しようとしたところアンテナも立ち拾っているようにも見えますがネットワークに接続できませんと出ます。
アップル系ソフトバンクの契約SIMは、アンドロイド系に入れれないのでしょうか?

書込番号:20771625

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/27 20:30(1年以上前)

>アップル系ソフトバンクの契約SIMは、アンドロイド系に入れれないのでしょうか?

以下の条件を満たしていれば問題なく使えます。

・IMEI制限のかかっていないもの
・APNを正しく設定
・通信する側のSIMとして設定
・モバイル通信をオン

下の3つが出来ていれば、IMEI制限がかかっているものを利用しているのだと思います。

ソフトバンクで手続きをすれば使えるようになります。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

書込番号:20771889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか

2017/03/27 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】
コジマ
【価格】
12800(税抜) ポイント5000円分
【確認日時】
先週
【その他・コメント】
コジマの1店舗特典でしょうか。コジマ以外の館内店舗の総合キャンペーンみたいなイベントで、スマホ購入者にキャンペーンポイント付与5000ポイント。ZENFONE3がYモバイル契約で12800円。Mプラン契約ですが翌月にSプランに変更が可能とのこと。

書込番号:20770957

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/27 13:01(1年以上前)

通信費として、1980*12+2980*12=59540を払うことが問題なければ、買ってもよいのではないでしょうか。
トータルで考える場合は、Y!モバイルは高額になってしまうだけで、初期費用がやすければトータルが高いのは問題ない人にとってはお得だと思います。

書込番号:20770994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/03/27 21:24(1年以上前)

Yモバイルは中途解約料が高いのが問題ないならありだと思いますが、出来ればYモバ以外をオススメします。

書込番号:20772074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/28 11:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
2年間の通信費\59,540は金額で見ると高額ですね。
ただ月平均だと約2500円で10分話し放題、2Gの通信容量が込みなら3大キャリアのどこよりも相当安く抑えられているのではないかと考えます。MVNOと比べるとほぼほぼ同じコストと判断しております。
私にはトータルが高いと思えないのですが、間違った解釈でしょうか。

書込番号:20773430

ナイスクチコミ!0


スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/28 11:34(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。
スマホ等機種代金特化キャンペーンを含めた乗り換えは経験すくないもので。
ただYモバイルに限らず中途解約はほぼほぼ¥9,500 MVNOでもパッケージ組んでいると同額の中途解約料が発生すると
解釈しています。解約料がお得なキャリア、MVNOはどちらでしょうか。
Yモバをお勧めしない理由は中途解約料が高いだけ?でしょうか。
質問攻めで申し訳ございません。
乗り換え経験少なく、情報は得れても、実行に躊躇している段階でしてm(_ _)m

書込番号:20773450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/28 12:29(1年以上前)

>tascabileさん

>私にはトータルが高いと思えないのですが、間違った解釈でしょうか。

人それぞれです。
tascabileさんが納得しているのであれば、問題ないかと。
0 SIMとIP電話のみ(ほぼ着信専用など)を使って、月額0円にしている人からみると高いだけの話だと思います。


>ただYモバイルに限らず中途解約はほぼほぼ¥9,500 MVNOでもパッケージ組んでいると同額の中途解約料が発生すると
>解釈しています。

本機は、さらに、端末の解約手数料がパターンBの最大18,518かかりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20738439/#20744801


tascabileさんが納得しているなら、全然問題ないですよ。
安心して契約すればよいかと^^

書込番号:20773552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/28 12:51(1年以上前)

>解約料がお得なキャリア、MVNOはどちらでしょうか。

解約料を気にされるなら、解約料が無料のところと契約すればよいと思います。
極端なはなし、契約当日に解約しても無料。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

「MVNO 比較」等で比較されると良いと思います。必要な通信量も合わせて検索条件に入れると良いと思います。

本機とは、まったく関係ない話なので、各社のMVNOのホームページを確認するとか、
以下の掲示板が良いと思います。
http://kakaku.com/mobile_data/

書込番号:20773620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/28 17:03(1年以上前)

端末を安く買って転売する話ではないのに、
なぜ、中途解約の問題が出てくるのでしょう?
余命宣告 2年未満が確実ならともかく、
一般的には、どこかの通信会社で使い続ける訳で…。
この機種を端末だけ 36,000円前後で買えたとして、
Y!mobile以外の通信会社で、音声通話付きのデータ通信契約をしたら、
2年間では、いくらになるのでしょうか。
結局ほとんど変わりはなく、全時間帯で安定した通信が出来る事を鑑みれば、
闇雲に Y! mobileを否定しなくとも良い、
と私個人は思います。

スレ主様がご納得されていれば、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:20774074

ナイスクチコミ!3


kazuwo3さん
クチコミ投稿数:42件

2017/03/28 20:51(1年以上前)

ワイモバ良いと思いますよ。ただ北海道旅行してるとソフトバンクだけ圏外になることが多いですね。あとワイモバのスマホプランにするならこの機種にすることないような…

書込番号:20774642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/29 10:29(1年以上前)

北海道の件は、私も同感です。
仕事(旅行添乗員)では通常、docomoと auの端末を携行しているのですが、
ある北海道ツアーを担当した際、どちらも忘れて家を出てしまい、
残る一つ SoftBank では、高速道路, 一級国道走行中でも、市街地から少し外れると圏外になり、
冷や汗モノでした。
逆に九州は、山合の一般国道走行中で、docomoより電波状況が良いことが多々ありました。

ZenFone 3とは直接関係のない事ですが、ご容赦ください。

書込番号:20776009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2017/03/29 12:54(1年以上前)

>tascabileさん
>解約料がお得なキャリア、MVNOはどちらでしょうか。
縛り期間はありますが、例えばmineoは解約費用は安いです。ただしNMP時の解約(NMP番号取得時)は他社とさほど変わりません。


音声付SIMでの他社への移動には2種類あります。以下2つはトータルで見て費用が変わってきますので、各社の情報を
吟味する必要があります。
 解約して新規に電話番号を取得する
 NMPして他社でも同じ電話番号で使う。

もちろん買ったところで更新月まで使う分には考える必要はないと思います。



書込番号:20776313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次のアラームまでの選択肢が消失

2017/03/26 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:71件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5
機種不明

最下部にあった「次のアラームまで」がありません

いつものように,翌朝のアラームまでサイレントにしようと思い,上からスワイプしてクイックメニューから「おやすみモード」をタップしました。

毎日,「次のアラームまで」を選んでいましたが,今夜突然(おそらくタップした瞬間)「次のアラームまで」の選択肢が消失してしまいました。
再起動などでも回復しません。

とりあえず時間指定のスケジュールに変更しましたが,できれば次のアラームまでが使いたいです。

2015年のクリスマスに突然この選択肢が消えたという記事はありましたが,それ以外の情報が見つかりません。

アラームの消去,再設定などしてみましたが現れません。

ご教示ください。

書込番号:20769943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/03/26 23:28(1年以上前)

以前にもあったようですが(書込番号:20612227),原因がわからず再度表示されたようです。

書込番号:20769989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/26 23:47(1年以上前)

機種不明

それ私ですね。
暫くしたら勝手に復活してたんですよね。
地味に使いやすい機能なんで無いと不便なんですよね。ほんと。

書込番号:20770049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/03/27 08:20(1年以上前)

>エソ1223.さん

何か復活のきっかけがありましたか?

再起動・アラームの再設定・おやすみルールの変更,時計アプリの通知と電力の再設定など試しましたが,復活しません。
消失のトリガーが不明なため,対応のしようがありません。

書込番号:20770490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/04/01 01:02(1年以上前)

機種不明

「次のアラームまで」が復活

先ほど,「次のアラームまで」が復活しました。

4月1日から,データsimをU-mobileトライアルからexiteモバイルに変えたから?
まさかなぁ。

なにがどうなっているのか...
とりあえず戻ったからよしとするか。(釈然としない)

書込番号:20783419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/04/27 22:28(1年以上前)

本日,また消滅しました。

書込番号:20850539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さん気になりませんか?

2017/03/26 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

時々漢字の表示が中国っぽい表示になります。例えば、ポケモンgoしてると 「進化」の「化」が変だったり…。ネットしてると表示が見た事無い漢字だったり…。そういう状態を正したいてす。どうしたら直るか宜しくお願いしますま。
因みに、ゼンフォン3をヨドバシカメラで買った日本向けです。

書込番号:20769386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/03/26 21:16(1年以上前)

ZenFone 3持ってないし、ポケモンGOもやってないんだけど、Androidのバージョン(OS、使用フォント)とアプリの組み合わせによって変な漢字(いわゆる中華フォント)で表示されるってのはちょくちょく聞きますね

ソフトやらシステムのアップデート待ち(修正があるかどうかは分かんないけど)かな?

“ZenFone 3、中華フォント、ポケモン”あたりで検索するといろいろ出てくると思います

書込番号:20769592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2017/03/26 22:14(1年以上前)

やはり日本版にもフォントの問題があるようです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20292214/

フォントの変更の仕方がありました。

書込番号:20769771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)