端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 8 | 2017年3月22日 03:24 |
![]() |
0 | 3 | 2017年3月13日 23:34 |
![]() |
35 | 4 | 2017年3月14日 23:06 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2017年3月10日 22:43 |
![]() |
5 | 4 | 2017年3月10日 16:40 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月28日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
本日、HTC626からzenfone3へ機種変更しました。
SIMはBICのiijmio(nanosim)を使用しています。
SIMをzenfone3に挿してAPN設定を試みましたがAPN設定の画面でチェックを
入れる〇印の表示が出ないのです。こんな状態なのでiijmioに設定する事も
出来ずに困っております。wi-fiは普通に繋がりますが…
ネットワークを検索するとdocomo3Gとsoftbank(禁止)3G、この2つが表示されます。
初期不良なのか私の設定が間違っているのかそれともSIMが不良品なのか…
HTCのスマホでは普通に4Gを掴んで利用出来ていました。
こんな症状をご存じの方、対処の仕方などを教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
3点

とりあえず試せることを記載しておきます。
最初から登録されているAPNは全て削除して、手動でAPNを登録。おそらくこれで選択できるようになるはず。
機内モードのオンオフ。
端末再起動。
最悪、端末初期化。
ZenFone3 Laserの方に症状が多いので、そちらも参考になると思います。
上記で改善しない場合は、みて下さい。解決できるかもしれません。
それでも駄目なら、可能性は低いですが、初期不良の可能性も否定は出来ません。
LTEを掴みません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20446497/#20446497
イオンモバイルで利用されている方いらっしゃいますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20471629/#20471629
IIJMIOのSIMですが全く電波を拾いません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20472471/#20472471
SIMトレイ1で4G掴めてますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20476578/#20476578
モバイルネットワークに接続できません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20489551/#20489551
2目に通信不能
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20514138/#20514138
書込番号:20736465
4点

>ぴよこ豆さん
はじめまして。
購入日の確認をまずしてください。
私のZenfone3は好調ですが、zenpad3 8.0が現在入院中です。
詳細は割愛しますが似たような症状でした。
初期不良として新品交換するには購入日2週間以内で例外は認めていないようです。
アレコレ試すのは早期にできることだけに留めて、早めに連絡して送るのがいいと思います。
それと、技術担当から連絡来た時に「問題ないのでこのまま返却していいですか?」という内容でした。
アレコレお願いして粘ってもらい、結果、サブボードの不具合を認めて部品交換となりました。
新品交換は応じてもらえませんでした。
先ずは購入日のご確認を。
ご参考まで(*^^*)
書込番号:20736714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴよこ豆さん
APNを再設定して、SIMカードが認識しているか
確認してみては?(デュアルSIMカード設定)
書込番号:20737322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>∂33さん
>赤羽太郎-mさん
対処方法など教えて頂き、有難うございました。
機内モードのオンオフ。
端末再起動。
最悪、端末初期化。全て行ってみましたが回復せず…困りました。
ASUSの担当部署に連絡したところ、初期不良も考えられるとの事で
新品交換もあり得るので送り返して下さい。と返事がありました。
一応、購入先の店舗にも連絡をして症状を伝えましたら、スマホを持って行き
不具合が確認出来ればその場で交換という形になりました。
書込番号:20737374
2点

>ぴよこ豆さん
>一応、購入先の店舗にも連絡をして症状を伝えましたら、スマホを持って行き
>不具合が確認出来ればその場で交換という形になりました。
こういう時に、実店舗で購入は助かりますね。
もし、交換になりましたら、店舗名などを記入してもらえれば、今後購入される方の参考になると思います。
無事、即交換で正常になると良いですね^^
書込番号:20737541
4点

チェックを入れる〇印は私も出ませんでした。私はFREETELですがAPN一覧に無かったので新規登録するも、他のAPNを含めて〇印出ず。
FREETELsim(nano)単独挿しでこの状態でしたので、試しにFOMAsim(Micro)も入れた2枚挿しにしたら〇印が出て無事APN設定を完了しました。
たぶん私と同じ現象でしょう。
書込番号:20740333
0点

○が表示されるのはデータ通信に設定されてる方だけかも…
書込番号:20741076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

APN名が短い
APNタイプをdun のみ
いずれでもチェック出来なくなりました(○が出ない)
APNタイプをdefault,supl,dun
にして当方では通信出来たのでもし当てはまれば。
書込番号:20757661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
現在P9 liteを使用してますが、pokemon go plusとの接続ができなく困ってます。zenfone3は問題なく接続できてますでしょうか?買い替えを検討したいので、アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:20734661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の書き込みにある通り使えます。
簡単にいうと、Pokemon GO Plusをリセットすればよいだけです。
一度、スマホに接続した場合に、別のスマホで接続する場合は、Pokemon GO Plusのペアリング情報をリセットする必要があります。
リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20365835/#20365835
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
書込番号:20734803
0点

pokemom go plusですが、接続はできますが、ガンガン切れます。
たぶん原因はpokemon goのソフトウェアの問題だと思いますが、実用に耐えないレベルで接続が切れます。
これはスマホ本体の機体の差ではないと思ってはいますが・・・
plusのリセットを何回やっても変わりませんからね。
ただ、別の端末でテストしたわけではないので、詳細は不明です。
現状のソフトウェアの問題があるので、あまり期待などはされないように。
書込番号:20736432
0点

>pokemom go plusですが、接続はできますが、ガンガン切れます。
本機での検証ではありませんが、他機種で3機種で利用する限りは、pokemom go plusは、それほど切れません。
公式サイトでアナウンスがあった、接続出来ない状態になっているとあった時は別でしたが。
私も一時接続がすぐに切れる現象が出ていましたが、原因は電池でした。
どうも、怪しい電池を使うと、電力不足なのか、すぐ接続が切れました。
「ショップ村上」が安くて電池などを専門に扱っていて、鉄板のお店かなと思います。
楽天以外にAmazonにも出品しています。
http://item.rakuten.co.jp/shop-murakami/panasonic-cr2032-free10/#panasonic-cr2032-free10
2016年11月に10個買いましたが、まだ4個目を使用中です。電池が切れる前に交換などもしました。サーバーが不調なのを知らなくて、電池かなと思って交換したりがありましたので。
購入するなら、このショップがお勧めです。
家電量販店は高いですからね。
書込番号:20736543
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
Android 7.0 Nougatのupdate通知を止めたいです。(不具合報告が多く時期尚早と考えるため)
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+7%2E0+Nougat+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1#p28
を見て、「FOTAServiceのデータをクリア」+「システムアップデート設定から、自動ダウンロードしない」
にしましたが、しばらくすると「ASUS UPDATE」が表示されて通知が止まりませんでした。
上記サイトには、その場合root化するしかない。と書かれていますが、
どなたかroot化せずに、UPDATE通知を止められた方はいらしゃっいませんか?
当方のzenfone3は、www版のze552klです。
6点

自己レスです。
今のところ、下記でASUSUPDATE通知頻発がおさまっています。
「FOTAServiceのデータをクリア」+「システムアップデート設定から、自動ダウンロードしない」
↓
今すぐダウンロードしますか?はい/後で → はい
今すぐインストールしますか?はい/延期 → 延期
↓
「FOTAServiceのデータをクリア」
書込番号:20734414 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

No root firewallでOTAアプリ通信制限する方が楽と思います
書込番号:20735090 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

wiki更新されて、no root firewallを使った更新通知の止め方がアップされてますね。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB#stopFOTA
書込番号:20737835
9点

>天然ミネラルさん
>舞来餡銘さん
情報提供ありがとうございます。
No root firewallって、root化不要だったんですね。気づきませんでした。(^^;
家に zenfone3が2台ありますが、今のところ2台とも前述の方法(延期+FOTAServiceのストレージデータクリア)で通知が止まっています。
もし、再発したらNo root firewallを試してみたいと思います。
書込番号:20739261
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
本日家電量販店にて本体のみを購入ドコモのシムをマイクロシムに変更してつかってますが通話がボルテになりません。通信は4Gです。またGmailの一括削除方法わかる方おしえてください
書込番号:20727071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20714956/
過去スレッドに有る様にdocomo VoLTEはドコモ端末のみでしか機能しません
書込番号:20727217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。家電量販店でも確認したところau系統のシム以外での通話はハイスピードになるらしく、通信でのキャリアアグリケーションは対応してるみたいです。
愛媛では人気のある機種らしく、新社会人などが購入してるみたいです。
書込番号:20727242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GMAILは長押しで削除するメールを選択できるようになります。
まとめて選択したいなら、ブラウザからログインするといいでしょう。
書込番号:20727543
1点

前にブラウザからログインしたのですがわかりませんでした。よければ詳細をおしえていただければ幸いです。
書込番号:20727606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>前にブラウザからログインしたのですがわかりませんでした。よければ詳細をおしえていただければ幸いです。
そのまま、ずばり「gmail 一括削除」で検索すればよいです。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA2CqYrMJYUngA_dqJBtF7?p=gmail+%E4%B8%80%E6%8B%AC%E5%89%8A%E9%99%A4&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=gmail+%E4%B8%80%E6%8B%AC%E5%89%8A%E9%99%A4&at=&aa=&ai=peweinvCQpCSrY71S5vlGA&ts=6493
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
書込番号:20727688
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

ロック画面解除後、ホーム画面にも天気マーク表示されてますか?
表示されていれば天気マークタップ、画面右上の点3つ並んだ部分タップ、設定→現在地を設定するをタップ。表示したい都市なければ追加して完了すれば良いかと。
書込番号:20726604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロック画面とホーム画面で都市を変えたい場合は設定の下の方にロック画面用の都市を変更出来ます?
書込番号:20726611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準搭載アプリの「天候」を起動し、画面右上の縦3点をクリックし「更新」を選択して下さい。
書込番号:20726618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょ〜ちょさん
>クソネミマンさん
ありがとうございました。設定変更出来ました。
天候アプリあるの初めて知りました。
書込番号:20726658
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
Android7.0 LINE等のポップアップ通知についてです。
LINEやsms等が着信した時に、ダイレクト返信用ほ
ポップアップがでてきます。
これを解除する方法ありますか?
6.0ですと、瞬間通知?というような名目だったと思うですが。
書込番号:20725935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別の機種ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=20600667/
同じくAndroid7でLINEのダイレクト返信できる通知が消せず困っている方がいらっしゃいます。
LINEを最新にアップデートしても駄目だったようです。
書込番号:20726220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→アプリ→LINE→の通知設定で、マナーモードで表示とあるのでそこを押せば、バイブと音はしないですが、ポップアップなしで、通知のところだけにLINEマークがでてきますよ!
書込番号:21003507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)