ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影時のシャッター画像

2017/05/22 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Jeleさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

撮影時のシャッター画像

シャッター音を消そうと設定を見ましたが、現在は設定にない?様で、他の設定を見ていると「撮影時のシャッター画像」と言う項目があり、オン/オフにしてみましたが、変化が分かりませんでした。ネットでも検索しましたが全く出てきません。ご存じの方、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

Android7.0
JP_14.2020.1703.33_20170424

書込番号:20910365

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/22 15:49(1年以上前)

シャッター音は盗撮防止の意味で消すことは出来ません。撮影時のシャッター画像についてはオンすると撮影ボタンを押した際に画面が一瞬だけまばたきします。

書込番号:20910474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/22 22:01(1年以上前)

http://www.apkmirror.com/apk/accessary-asustek-computer-inc/zenflash-camera/
このアプリをつかうと無音で撮影できます

書込番号:20911280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jeleさん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/23 09:19(1年以上前)

>クソネミマンさん
教えて頂き、ありがとうございます。

>天然ミネラルさん
情報ありがとうございます。
Androidのバージョンの関係でしょうか、私の端末にはインストール不可でした。不可と分かるとどうにかして、インストールしたくなってしまいます(苦笑)

書込番号:20912155

ナイスクチコミ!0


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2017/05/23 13:55(1年以上前)

シャッター音の無音化というとどうしても盗撮防止の話が出てきてしまいますが、シャッター音を出したくない場(水族館や子どもの発表会とか)も確かにあるのですよね。
それにしても ZenFone3はシャッター音やフォーカス音が大きすぎますよねぇ。
OpenCameraというアプリを使ってみるのはどうでしょう?
カメラの機能も豊富でいろいろ遊べそうな感じのカメラアプリです

書込番号:20912631

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jeleさん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/24 08:51(1年以上前)

>MG75Gさん
情報ありがとうございます。

そうですね。正直に言うと、シャッター音が必要な状況って、私にはほとんどありません(おそらく)。言っても始まらない事言って、すみません(苦笑)。良さそうなアプリ、私も探してみます。

書込番号:20914548

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/05/24 09:16(1年以上前)

>Jeleさん

無音カメラ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera&hl=ja)
って使えませんか?
まぁ、広告はウザイですけどね。

書込番号:20914580

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jeleさん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/24 09:44(1年以上前)

>redswiftさん
情報ありがとうございます。

早速導入しました!
ストレート過ぎるアプリ名で不安でしたが(予想に反して)、
これ良いですね。アスペクト比も3:2やスクエア(1:1)があるのも良いです。端末との相性も今のところ問題ありません。「広告」、私には気になりませんでした(笑)

書込番号:20914629

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

昨年の12月に購入しました。市販のブック型のスマホカバーを装着して問題なく使用できていましたが、先日突然ASUS COVERというアプリが邪魔してタッチパネルとタッチキーが反応しなくなりました。
初めは対処が分からず再起動を試みたりしましたが、ロック解除でもタッチパネルが反応しないのでそれ以上進まず。どうすれば良いか悩んでいましたが、カバーを外すと反応する事に気づき、ASUSに問い合わせをしたところ、ASUS COVERのアプリの設定を変更する事で元の状態に戻せました。

それから3日後、システムのアップデートの通知が来たので実行したところ、今度はタッチキーが反応しなくなるという症状が出ました。こちらに関してもカバーを外すと問題なく使用することができました。
ただ、こちらの症状についてはASUS COVERアプリの設定では改善が見られず、再度ASUSに問い合わせると、まず初期化を推奨され、初期化をしても症状が変わらなかったので故障というメーカー側の判断でした。

ネットで検索したところ、同じ様な症例を見かけなかったのですが、稀な事例なのでしょうか。

ちなみに購入したUQモバイルの故障窓口に相談したところ、カバーを外すと使用できるなら端末単体での故障にはならないと言われました。仰られる事も理解はできますが、メーカーが故障という判断で販売店側が故障ではないと言われたのでとてもモヤモヤします。

書込番号:20908274

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/05/21 18:53(1年以上前)

アプリではなく、端末の設定にASUS COVERもしくはVIEW FLIP COVERに関する設定がありませんか?

書込番号:20908433

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/05/21 19:21(1年以上前)

ASUS純正のカバーですか?
この端末では純正のカバーにしていて
問題はありませんが
ZenFone 2レーザーの時は安物カバーを
使用していてタッチがおかしくなったことは
あります
純正でないとマグネットの位置か強さが
違うのでタッチがおかしくなると思います。

書込番号:20908509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/21 21:35(1年以上前)

アプリを無効にする。
たぶん磁石が強いのだろうと思います。
私も正規品以外の使用ですが今の所異常ありません。

書込番号:20908857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/05/21 23:41(1年以上前)

>ありりん00615さん

正しくはアプリではなく設定でした!紛らわしくてすみません。
タッチパネルとタッチキーが反応しなくなった際に、ASUS COVERの設定で「カバービューの表示」と「ロック解除/ロック」のチェックを外すと症状は改善されました。しかし、アップデート後にタッチキーのみ反応しなくなった際は、同様の設定をしても改善されなかったという事です。


>mjouさん

純正のカバーではなく、市販のものです。mjouさんはZenFone 2レーザーを安物のカバーを装着されて使用されてる際に、タッチがおかしくなったのですね。純正のカバーでないとタッチの不具合が生じるというのはなんとも不便な気がします(*_*)


>赤羽太郎-mさん

すみません。正しくはアプリではなく、ASUS COVERの設定でした。設定で「カバービューの表示」と「ロック解除/ロック」のチェックを外しておりますが、改善はされませんでした。カバーの磁気が強いんですかね。
こちらの機種を使用する前は5年ほどiPhoneを使用していましたが、カバーによる不具合は起こったことがありませんでした。
ASUS COVERという機能がある故でしょうか・・・。

書込番号:20909289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/05/22 00:11(1年以上前)

「ロック解除/ロック」が無効にできないのならファームウェアの問題でしょうから前のファームウェアに戻すか、ASUSに改善要求を依頼するしか無いでしょう。
ところで、カバーを折り返して使っているのでしょうか?

書込番号:20909351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/05/22 14:18(1年以上前)

>赤羽太郎-mさんが言っているように、アプリを無効化すれば解決するかも。

設定→アプリで点々3つでシステムアプリを表示→Asus cover for...をタップ→無効をタップ。

これで無効化できます。

書込番号:20910336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/05/22 23:53(1年以上前)

>ありりん00615さん

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
前のファームウェアに戻すという手もありますね。
その後進捗があり、端末保証サービスを利用して機種を新品同様のものと(新品ではないそうです)交換して頂くことになりました。これで様子を見てみようと思います。
ちなみにカバーは折り返して使用する事もあれば折り返さず使用する事もあります。外出先では折り返さず使う方が多いです。

書込番号:20911614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/05/22 23:58(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
仰られる通り、アプリを無効にして再起動してみましたが、症状は改善されませんでした。
その後、端末保証サービスを利用して機種を新品同様のものと交換という形になりましたので、届いた機種で様子を見てみようと思います。

カバーは変えた方がいいかもしれませんが、とりあえずは今まで通り使用できるか試してみようと思います。

書込番号:20911629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/05/23 00:00(1年以上前)

折り返さなくても問題がでるのであればカバーの土台部分から磁気が生じていることになります。どちらかと言うと、カバーに問題がありそうです。

書込番号:20911634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/05/23 08:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

そうなんですね( > < )その不具合が出るようになってからは、カバーに装着した瞬間反応しなくなる状態でした。磁気が強すぎるんですかね。一見普通のカバーと何ら変わらないので、他の市販のものに変えるとしても不安になりますが、カバーの交換を検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20912063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

アンドロイド 7.0について

2017/05/20 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:107件

皆さんはもう更新されましたか?

ネットを拝見するとアンドロイド 7.0に変えてからバッテリの消耗が早くなったや
アプリが起動できなくなる書き込みが多いので躊躇してます。

変えてから何かしら不具合が起きたかたいますか?

書込番号:20905311

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/20 13:11(1年以上前)

国内版で15日にアップデートしましたが、今のところ不具合は出ていません。ゲームはポケモンGOだけですが問題ありません。電池の消耗もアップデート前と変わりはありません。

書込番号:20905439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/20 14:17(1年以上前)

昨日更新しました。更新してすぐは動きが少し鈍くなったかなぁと思ったのですが、何回か再起動しているうちに気にならなくなりました。
バッテリーの減りはあまり変化無いような気がしますが、googleサービスがバッテリー消耗の激しいアプリとしてアラートが出てくるようになりました。

書込番号:20905522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/05/20 17:29(1年以上前)

家族で三台所有しています。
私のと妻の場合は、GmailアプリとLINEに不具合がありました。プッシュ通知にならず、アプリを開かないとメールが受信できませんでした。
そのため、色々設定を変えてみたものの改善しなかったので、メーラーアプリを乗り換えて解決に至りました。
BlueMailにしてからは、反対に使い勝手も良く、不具合はありません。

また、なぜか妻だけ、アップデート後に電話帳が半分くらい消える事態が発生しました。
妻はあまり機会が得意ではありませんので
設定を変えることもしないので、アップデート要因と思われます。
結局、旧端末からデータ移行をして解決しました。

あとは、再起動を意識して何度か行った程度で、特に変化はありません。

もう一台の所有者は、母親のため、会話してないので不明ではありますが(笑)
近く優しく声をかけてみたいと思います。

アップデート後の体感では、特記するような
内容はありませんが、もともとこの機種に変えてから
快適モードでしたので、飛躍的にストレスがなくなりました。今ではこの機種の愛好家です。
また、バッテリーも2日くらい持つため
新しいもの好きの私でも、二年間は固いと思われます(笑)

アップデート後に不具合があった方がいないか
気になっておりましたので、主レスの方の書き込みに感謝しております。

書込番号:20905852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/20 22:10(1年以上前)

wikiに不具合情報とかいろいろまとまってますよ。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+7%2E0+Nougat+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:20906425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/05/20 23:50(1年以上前)

そうなんです。
そのまとめサイトを見て、初期化することも覚悟したりしましたが、結果的に思いとどまって現在に至ります。
初期化すれば良いのかも分からず、どなたか初期化した方も居たりしますか?


海外版のアップデートの際の不具合状況と
国内版のアップデートの際と状況を分けて捉えて、サイトを参考に見ておりました。

私の場合、初期化せず、次の修正アップデートを待とうかと判断し、様子見可能としました。
今となっては、アップデートして良かったと思われます。

ただ、考え方としては、様子をみても良いかなーとも思われます。
皆さんは不具合ありませんか?

書込番号:20906662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/05/21 01:02(1年以上前)

18日にアップデートしました。いくつか不具合ありましたよ。Gmailアプリが受信箱開かなかったり、Googleプレイに行けなかったり、バッテリー管理アプリが機能しなくなっり。GmailアプリとGoogleプレイアプリは初期に戻してアップデートしなおしたら一応まともになりました。バッテリー管理アプリは違うやつ入れ直しました。いまのところそんな感じです。

書込番号:20906785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/05/22 10:05(1年以上前)

国内版を使用しています。アプデ後、利用中のアプリに不具合はありませんでした。が、発熱がひどくなった。特にラインレンジャーや、ガンダムウォーズ等ゲーム(2Dゲーム)をしていると45~50℃ぐらいまで上がるようになった。それまではフリップ付きのカバーをしていましたが、今はカバー無しで使用しています。
どうにか改善して欲しいです。

書込番号:20909953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


8階さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/22 18:11(1年以上前)

アップデート直後から
バッテリー持ちが 悪くなった気がします
直後のパッテリー消費を見てみると

画面
デバイスアイドル中
アンドロイドシステム
アンドロイドos

が上位に来ていて バッテリー消費が 激しい為 一度初期化しました。
アンドロイドシステムとアンドロイドOSは
バッテリー消費が 上位に来ることがなくなりましたが、デバイスアイドル中が 常に バッテリー消費の2番目に来ます。。

使い方や 設定はアンドロイド6.0の時と 変わりません。
以前は 朝90パーセントで家を出て帰りが75パーセント 位だったのが
65パーセント位になってるっという感じ。
アンドロイド 6.0 に戻したい。。。。

書込番号:20910746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/05/22 18:42(1年以上前)

>アップデート直後から

たんにアップデート直後だからでは?
アップデートして、2,3日経った後も、消費が激しいのでしょうか?
アップデート当日とかなら、もう少し日を置いて、再度確認されてみてはどうでしょうか。

Yahooで「Zenfone3 アップデート後 バッテリー消費」で検索するとヒットする、
ASUS Zenfone 3の「Android 7.0アプデ後のバッテリー異常消費、原因は「電池の最適化」の逆効果かも。除外するべきアプリ、プロセスの一覧」は試されていますか?
まだなら、試してみてはどうでしょうか。
http://sumahoinfo.com/android-7-0-update-battery-drain-caused-by-battery-optimization-doze-list-of-apps-to-be-unlisted

書込番号:20910798

ナイスクチコミ!4


8階さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/22 22:22(1年以上前)

〉Yahooで「Zenfone3 アップデート後 バッテリー消費」で検索するとヒットする、
ASUS Zenfone 3の「Android 7.0アプデ後のバッテリー異常消費、原因は「電池の最適化」の逆効果かも。除外するべきアプリ、プロセスの一覧」は試されていますか
? まだなら、試してみてはどうでしょうか

この記事は 以前読んでいましたが、未だやっていなかったので 今設定しました。様子を見てみます

アップデート後 chromeブラウザや モバイルマネジャーが 強制終了するようになりましたが、 一度初期化したら症状がなくなりました。

書込番号:20911350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2017/05/23 03:37(1年以上前)

ベータ版 PowerAMP v3のHi-Resリサンプリングが出来なくなりました。
オプションが表示されません。

書込番号:20911837

ナイスクチコミ!0


hijkenseさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/23 09:43(1年以上前)

OSをandroid7.0にアップしたタイミングかどうか定かではありませんが、最近バッテリーの持ちがとても悪くなりました。
夜寝ている間に100%充電して1日殆ど使わなかったとしても夜には残り20%程度まで消費しています。以前は2,3日は持ったような気がします。
電池の「デバイスアイドル中」が常に電池消費の上位を占め点灯時間が電源ケーブルを抜いてからの時間と一致しており(要はスリープモードになっていない?!)、これがバッテリー消費の原因かと思うのですが対処の仕方が分かりません。
初期化はせずに毎晩充電する事で使い続けていますが何かスアプリ操作すると夜まで持ちません。
対処方法どなたがご教示頂けないでしょうか?

書込番号:21534230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/01/23 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

正常な場合

異常な場合

>hijkenseさん

まずは、画面消灯中(端末をスリープにした)に本体がスリープに移行しているかを確認されるとよいです。
添付画像のように簡単に確認出来ます。

添付画像は他機種のものですが、本機も同様に確認出来ます。

左の添付画像のように本体起動の部分が画面点灯と連動して白色(スリープ)になっていれば正常です。
問題がある場合は、右の添付画像のようにバーコード現象が出ます(白になったり青になったり)


原因としては、
Android7にした後に端末初期化をしていない
ウイルス対策ソフトを入れている
タスク管理ソフトを入れている
ホームを別のものにしている
などの原因が考えられると思います。

書込番号:21534533

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/01/23 12:50(1年以上前)

>hijkenseさん

解決しない場合は、

とりあえず端末を初期化して、アプリを1本も入れない、SDカードもSIMも刺さない。
自動同期オフ,Wi-Fi,GPS,Bluetooth等、全てオフで検証。
この条件なら問題なくなるはずなので、問題でないことを確認した後で、必要な設定をしつつ様子をみられるとよいと思います。

書込番号:21534644

ナイスクチコミ!0


hijkenseさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/24 13:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

電池

詳細の履歴

使用状況の詳細(デバイスアイドル中)

使用状況の詳細(Android OS)

>†うっきー†さん

ご丁寧なご説明有難うございました。

>まずは、画面消灯中(端末をスリープにした)に本体がスリープに移行しているかを確認されるとよいです。

確認結果以下の通りです。

・スマホいじる時間は長くないのでバッテリー消費にデバイスアイドル中とAndroid OSが常に上位にきます。

・Wi-Fiと画面点灯が連動しているのは家(Wi-Fi環境)でスマホいじってた時間帯なのである程度のバッテリー消費理解できます。

・その後、寝て起きるまでの間(画面点灯白色の5,6時間)でも、スリープなしになっているのがバッテリー消費の原因かと思います。

・ディスプレイのスリープは30秒経過後に設定しており確かに30秒経つと画面は消灯します。

・要するに画面消灯してもスリープに移行していないようです。

何とか初期化せずに処置したいと思っています。

書込番号:21537556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/01/24 18:47(1年以上前)

>・要するに画面消灯してもスリープに移行していないようです。

2枚目の画像で、バーコードになるどころか、まったくスリープに入れていないようですね。
そのため、バッテリーの消費が早くなっているようですね。

#21534533で記載した内容に心あたりがなければ、
端末初期化してアプリを1本も入れない状態で再確認でしょうか。SDカードもSIMも刺さない状態なら、正常になるはずです。

書込番号:21538298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

なんだろぅ

2017/05/18 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

アップデートはいったけどなんでしょう?1Gあまりのファイルです。

書込番号:20902283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/19 02:32(1年以上前)

Android 7.0じゃないのかな?

書込番号:20902446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/19 06:10(1年以上前)

私は、この機種を所有している訳ではありませんが、
今月に入って 3台ほど、7.0が降りてきました。
何れも 1.2〜 1.3GBで、1回のアップデートとしては、かなりの大容量です。
極力、WiFi経由での実施をお勧めします。
これまでの端末の利用状況によっては、通信の速度制限がかかるかもしれません。
恥ずかしながら、
私自身が 1台目、それで失敗しました。

書込番号:20902546

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/05/19 09:48(1年以上前)

皆さんが仰る通り Android 7.0へのupだと思います。
https://www.asus.com/jp/News/zU3xYoOJ3MSH1Db3

書込番号:20902823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2017/05/19 11:40(1年以上前)

そうでした。android7のアップデートでしたよー。ついにきましたかというかんじでした。

書込番号:20902974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/20 00:13(1年以上前)

自分は未だ7.0にアップデートしてません。アプリが使えなくなったら困るもんで・・・

アップデートした皆さん、大好きなゲームアプリが動かなくなったとかないですか?

書込番号:20904454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2017/05/20 00:25(1年以上前)

いまのところ不具合なくサクサクとうごいてますねぇ。やはりキャリアスマホよりつかいやすいです。

書込番号:20904478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/20 06:54(1年以上前)

機種不明

1.5GBとか冗談みたいな容量ですね。

書込番号:20904767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/05/20 10:26(1年以上前)

自分は他機種でアップデートしましたが、一時的に1.5G必要なだけでアップデート後は元通りなのでそんな問題無いんじゃないですか。wifiで出来るし。

32Gで1.5Gがないって運用が上手くないような…。

書込番号:20905128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 backbirdさん
クチコミ投稿数:39件

so-net0simにSMARTalkをいれて運用しています。
以前はスリープモードでも着信していたのですが、
気がついたらプッシュ通知が来なくなっていました。
普段通話はガラケーメインなのでいつからかはよくわかりません。
Android7にしたあたりが怪しい気がしますが。。。

画面上にアプリを表示している時だけ着信します。

それ以外(画面オンだけどバックグラウンド起動やスリープ時)の時は
かけた方にはすぐに「ただいま電話に出れません」コールに回されます。
登録してあるメールアドレスには着信通知のメールは来ます。
省電力設定をパフォーマンス、自動起動マネージャーを許可にしても駄目でした。

何か解決策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20901009

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/05/18 18:14(1年以上前)

Dozeの除外設定も行っているけど、安定しないということだと思います。
設定→電池→右上の3点→電池の最適化→すべてのアプリ→SMARTalk→最適化しない

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti
>■050 IP電話のクライアントアプリを変えてみる
>SMARTalkの公式アプリは安定してプッシュ着信を受信できない(不安定)ので、
>クライアントアプリに「Zoiper」を使うのがおすすめ(特にAndroid7.0以降)。
> (IP電話は「Zoiper」で快適になる!050FreeとSMARTalkを設定してみた)
>Zoiperのオススメ設定まとめ http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#Zoipersettings

SMARTalkは、まだAndroid6.0以上のDozeモードの対応が出来ていません。
https://plaza.rakuten.co.jp/smartinfo/diary/201611300000/

LaLaCallの方は対応出来たようです。
https://support.lalacall.jp/news/512/

書込番号:20901405

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 backbirdさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/19 00:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!

>設定→電池→右上の3点→電池の最適化→すべてのアプリ→SMARTalk→最適化しない

で解決しました。
ただSMARTalkは不安定な場合も多そうなので、
しばらく様子を見てZoiperの導入も考えてみたいと思います。

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:20902345

ナイスクチコミ!9


スレ主 backbirdさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/19 18:19(1年以上前)

すいません。。。
また新たな問題が発生しましたので、ご教授下さい。

wifi状態から非wifi状態になった時、着信が出来なくなる事象が発生していました。
パターンとしては2つあります。

・ネットワーク不通と画面左上アイコンに表示され着信できない。
・省電力待機中と画面左上アイコンに表示されているが着信できない。

上記の2パターンで共に発信側の携帯では呼び出し音がなっているが
着信のスマホにはなにも表示されず。
発信側で呼び出しまでいっているので、着信があったことを知らせるメールは来ない。

アプリの環境設定で「wifi優先」と「wifi接続を維持する」を選択しています。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20903618

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/05/19 19:19(1年以上前)

>wifi状態から非wifi状態になった時、着信が出来なくなる事象が発生していました。

SMARTalkの話でしたら、最初に書いた通り、Android6.0以上では対応できていないので、安定して正常には使えませんよ。
使えるのは一時的だけですね。
本機以外でも安定しては使えない機種もありますから。
アプリもしくはサーバー側での対応がないかぎりは、安定しては使えないかと。

どうしてもIP電話ということでしたら、対応できたLaLa Callなどを検討されてみては。有料ではありますが・・・・・

書込番号:20903733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/19 20:50(1年以上前)

Zoiperの導入で解決するとおもいます

書込番号:20903929

ナイスクチコミ!2


スレ主 backbirdさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/20 01:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
>天然ミネラルさん

ありがとうございます。
設定の問題ではなくAndroid6.0以上に対応していないのが問題なのですね。
とりあえずZoiperを試してみたいと思います。

出来れば今後はIP電話を積極的に活用していこうと考えていたので、
安定しないようでしたらLaLa Callの導入も視野に入れていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20904605

ナイスクチコミ!1


8階さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/21 23:13(1年以上前)

アンドロイド6.0の時 ララコールでドーズモード時 の着信が出来ず困ってましたが、ララコールが対策をしてくれ着信できるようになりました。(2016 11 11のアプリアップデートで)
ですがアンドロイド7.0にアップデートしたら 又着信できなくなってしました。
なので 今は 諦めてます。。。

書込番号:20909213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ymamさん
クチコミ投稿数:23件

先週末からuqmobileにてこちらの端末を使用しております。子どもの学校からのメールやガラケー使用のお母さんもいるので、uqメールを200円かけて運用しております。uq推奨のcosmosiaアプリはイマイチ使いづらく、受信もうまくできてないようだったので、まだベータ版である[ぬぬぬメール]とゆう非公式アプリを使用しております。cosmosiaを使用している時もあったんですが、メールがリアルタイムでこず、新着メール問い合わせをしないと来ないものが多いです。先ほども問い合わせをしたら10件以上たまってました。これは私だけなのでしょうか?スマホの問題なのか、アプリの問題なのか、uqのメールアカウントやセンターの問題なのか、、。新着メール問い合わせで届くメールは、メール受信時刻が問い合わせをした時間になっているので、実際何時にきたのかすらわかりません。お金をかけてるのにこれでは使えません。他にもこのような状態の方はいらっしゃいますか?

書込番号:20898872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/05/17 16:47(1年以上前)

zenfoneシリーズは、こういう悩みが多いです。
メールアプリが停止しています。
なので…
設定→電力管理→自動起動マネージャーで、メールアプリを許可にする。
これで動くと思います。
LINEやGmailも忘れずに!

書込番号:20898889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/05/17 16:53(1年以上前)

メールの受信通知の仕組みには二種類ありまして。
・プッシュ通知
・フェッチ通知
違いは以下で。
http://simchange.jp/mineo-push-notice/#index_

んで、UQメールは現時点でプッシュ通知に対応しているそうです。
http://kakuyasusimcard.com/uqmobile-mailaddress/

んで、この端末自体はプッシュ通知に対応しているようですが、設定により通知が遅れることがあるようです。
http://asus.blog.jp/archives/1062417984.html

あと時刻表示におかしさについてはアプリに問題があるように思います。
それについては、メールアプリはいくらでもあるので、別のものを使われると解決するかと。

書込番号:20898900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/05/17 16:58(1年以上前)

ドコモの場合はキャリアメールとして扱われるメールアドレスは大手4社のものだけです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/notice/
他3社も多分同じでしょう。
そのため、MVNOのメールアドレスを連絡網目的で使うには、それぞれの相手に自分のメールアドレスを許可リストに追加してもらう必要があり面倒です。
メールの迷惑メール対策設定でPCメールを許可するように依頼する手もありますが、これを行うと迷惑メールが一気に増えるため安易に依頼することは出来ません。

書込番号:20898908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/05/17 17:48(1年以上前)

失礼しました。質問の趣旨とは関係のない回答となっていました。

書込番号:20898977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ymamさん
クチコミ投稿数:23件

2017/05/17 21:52(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん
ご回答ありがとうございます!
自動起動マネージャーは、色々ネットで調べている時に見つけたので、自分が必要そうなものは許可にしてありますが、それでも来るものと来ないものがあり…頭を悩ませております(:_;)zenfoneはそういった不具合が多いんですね…。端末選びの際にzenfone3は評価が良さそうなのでp9liteプレミアムと悩んでこちらにしましたが、失敗したのかなとショックです…(x_x)

書込番号:20899569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/17 22:11(1年以上前)


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2017/05/18 10:23(1年以上前)

>そのため、MVNOのメールアドレスを連絡網目的で使うには、それぞれの相手に自分のメールアドレスを許可リストに追加してもらう必要があり面倒です。

ついでですがUqmobileのメールは例外でキャリアメール扱いですよ。

フリーメール拒否設定のガラケーにも普通に送信できてるので便利です。

書込番号:20900559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ymamさん
クチコミ投稿数:23件

2017/05/18 10:47(1年以上前)

>まぐたろうさん
>ありりん00615さん
>うましか嫌いさん
>天然ミネラルさん
>kumakeiさん
皆さん解答ありがとうございます!
何度か定期的に新着メール問い合わせをして気付いたのですが、、既に受信しているのと全く同じメールも新着メールとして受信している事が判明しました。なのでフォルダ内には同じメールが何件もある状態です。本物の新着メールがどれなのかわからないような状態です。もうわけがわからなすぎです…。uqメール、契約してる人は皆さん普通に使えてるのでしょうか…だとしたらやはり端末もしくはアプリの問題なのか、、。cosmosiaやぬぬぬメール以外にもuqメールを使えるアプリはあるのでしょうか?
天然ミネラル様、参考になるサイト情報ありがとうございます!大変ためになります!

書込番号:20900598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2017/05/18 11:21(1年以上前)

自分もuqmobileのメール使ってます(使用端末もzenfone3なので環境は一緒かとおもいます)

以前zenfone goを使っておりそのときはUqmobileメール+ハングアウトでつかってました。
でその後、zenfone3に乗り換えた際にハングアウトにメールの設定をしたところなぜか、送信メールが2通表示される現象(実際の送信は1件)が発生しました。結局原因は分からずcosmosiaに乗り換えました。

cosmosiaでは遅延なく快適にメールできているため、今はcosmosia気に入ってます。

書込番号:20900658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ymamさん
クチコミ投稿数:23件

2017/05/19 22:32(1年以上前)

>kumakeiさん
同じ環境下での使用状況、大変ありがたいです!
私も最初cosmosiaを使用していたんですが、メールが送信できない事象や、新着メールを問い合わせようとuqメール設定画面にいこうとすると「Wi-Fi環境では接続できません(モバイル通信でしかつなげれない)」という趣旨のエラーが出て、いちいち一旦Wi-Fiを端末設定画面でオフにしてからじゃないと、uqメール問い合わせ画面につながらないという事象にみまわれ、なんだこれは!とぬぬぬメールに変えた次第でした。
けれど同じ環境下でcosmosiaを正常に使用できている方がいるようなので、もう一度cosmosiaをインストールしてみます!ありがとうございます!

書込番号:20904206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


risamamさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/19 23:24(1年以上前)

UQモバイルを検討中の者です

UQmobileメールは、Wi-Fiでは送受信も設定も出来ないと書いてあったと記憶しています

確認した訳ではないので、万が一記憶力違いだったらすみません

書込番号:20904340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymamさん
クチコミ投稿数:23件

2017/05/19 23:36(1年以上前)

>risamamさん
そうなんですか!確かに、Wi-Fiでは送受信できないです。ただ、Wi-Fiをオンにしていても、送受信時には勝手に自動で切り替えてくれないと、家の中でWi-Fi環境でいるときには受信できない事になり、プッシュ通知の意味がなくなるのでおかしいなぁと思い(゚o゚;実際、uqmobile推奨のuqメール対応アプリcosmosiaでは、そうゆう不具合に遭遇しましたが、ぬぬぬメールとゆうアプリに変えてからは、Wi-Fiを自分で切り替えずとも自動的に切り替えてくれているようで、メールも届き、送信もできました。cosmosia、ぬぬぬメール、どちらも不具合が違う部分なので、使用をどちらにしようか迷い中です(^。^;)

書込番号:20904374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2017/05/20 00:48(1年以上前)

Uqmobileのメールはmvnoで数少ないサービスなのでありがたいんですが、使ってる人が少ないのでトラブった時の対処方法の情報があまりないのが残念なところですね。

因みにWi-Fi環境下でのメールの送受信と問い合わせは普通にできますね。モバイル通信きってWi-Fiのみでも普通に動作してくれます。メールの送受信の度にWi-Fi切る必要はなくキャリアメールとほぼ同等の使用感です。

但し、唯一弱点があり、添付ファイルの最大容量が3MBとなっており友達から容量のでかい写真おくられてきた場合、たまに受信できないばあいがあります。

書込番号:20904529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ymamさん
クチコミ投稿数:23件

2017/05/20 15:07(1年以上前)

>kumakeiさん
そうなんです、なかなか同じ事象の不具合の情報がなく困りはててました。
あれからcosmosiaを再度インストールして使用してみていますが、今のところメールも何件か受信され、送信もできたので、様子みてみようと思います!
画像の容量の件も、教えていただけてありがたいです!今までスマホはiPhoneしか使ってこなかったので、Android自体がわからない事だらけで大変でした。色々教えていただきありがとうございます!

書込番号:20905615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)