ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

海外でデュアルスタンバイ

2017/04/15 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

ヨーロッパに行く予定です。それでZenfone3をUQモバイルで購入することを考えていますが、国内では「au VoLTE SIMではデュアルスタンバイで利用できない」といわれていますが、海外でも一緒でしょうか。2つの目のスロットに海外プリペイドsimを入れてデータ通信を行おうのは駄目だということでしょうか。

書込番号:20819820

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/04/15 20:23(1年以上前)

海外ではローミングですので先月バンコクで使用したときは
3GかGSMかは確認しなかったですが
航空会社のsmsが受信できたので
基本的には
UQ通話は3GかGSMなので4Gのデーター通信は
出来ると思います
当方はマイクロSD利用するので
別のスマホに現地SIM入れてテザリングで利用しました
わかりにくく書いてますが
UQは3G又はGSM+現地4GSIMのDSDSできると思います。

書込番号:20820197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/15 20:26(1年以上前)

この価格.comの中で言われているのは、
通信料金節約のために、
通話用 SIMとデータ通信用SIM 2枚に分ける場合、
au VoLTE SIMとの組み合わせでは実現出来ない、
と言うものです。

この機種は、
どちらのスロットも 2G/3G/4Gですので、
UQ mobileの SIMと海外現地SIMを挿して、
現地ではデータ通信を現地SIM側にしていれば、
音声通話の同時待受 = DSDS機能は使えます。
この機種が、渡航先の通信事業者の電波, 周波数帯に対応していることが大前提です。
ちょっと気になるのが、ヨーロッパでは LTE Band20の 800MHzが、広く使われているのですが、
この機種のJPバージョンは、
Band 18〜au・Band 19〜docomoの 800MHzには対応していますが、
Band 20には対応していないことです。
3Gは、基本の 4つの電波を網羅しているので、問題ないと思いますが…。

書込番号:20820208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/15 20:48(1年以上前)

>国内では「au VoLTE SIMではデュアルスタンバイで利用できない」といわれていますが

そんなことは言われていません。
過去の書き込みにある通り、使えないケースがあるだけです。

本機で利用できないのは、auVoLTE SIMを通話で使って、通信を別のものしたい場合だけです。
理由はVoLTEの通話が4Gで、本機の通信は4G固定なので、4G+4Gという使い方が出来ないだけです。

VoLTE SIMを通信と通話に利用して、もう一枚を3G通話という使い方は可能です。

4G+4Gは対応していませんが、4G(通信)+3G(通話)の同時待ち受けは問題ありません。

書込番号:20820263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/04/15 21:44(1年以上前)

返答ありがとうございます。ただ「au VoLTE SIMではデュアルスタンバイで利用できない」と書かれているのは、UQモバイルのsim(VoLTE SIMを音声通話用として挿して、もう片方にデータ通信SIM用として、たとえばドコモ系格安SIMなどを挿した場合は」は駄目だということだと思います。もう片方のドコモを通話用に使う場合には、できるということは分かっています。私の場合は、ヨーロッパでもUQモバイルのsimで日本からの電話を待ち受けしつつ、現地のsimをもう片方に入れて通話ではなくデータ通信しようということです。これはどうなのでしょう。

書込番号:20820425

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/15 22:25(1年以上前)

>私の場合は、ヨーロッパでもUQモバイルのsimで日本からの電話を待ち受けしつつ、現地のsimをもう片方に入れて通話ではなくデータ通信しようということです。これはどうなのでしょう。

UQ mobileで通話を可能にするということで、VoLTE SIMという前提ですよね?(LTE SIMでは通話は出来ないため)
本機は過去の書き込みにある通り通信側が4G固定となっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20253025/#20267202

4G+4Gは利用できないので、使えないと思いますが。
VoLTE SIMでの通話は4Gのみ。通信も4Gのみであれば、無理になります。

本機で通信を3Gにすることが出来たという書き込みは、私の知る限りでは記憶にありません。
他機種なら通信を3G固定などは出来るのですが。

本機所有の方から、通信SIMを3G固定にして、au VoLTEで通話が出来たという情報提供でもあれば可能ですが。
今のところは、出来ないという書き込みしかありません。


他の人が「UQ通話は3G」と書かれてあるのは、私には理解できませんでした。
auのLTE SIMは本機は対応していないので、通話は無理なはずですが・・・・・
対応しているVo LTEでの4G通話しか利用出来ないという認識です。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p2

他の方が出来るという根拠でも示してくれるといいのですが。


本機ユーザーの方から通信を3Gに出来たという書き込みがあるといいですね。

書込番号:20820553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/04/15 22:47(1年以上前)

うっきーさん
返答ありがとうございます。

私が参考にしたブログでも、au VoLTE SIMではない方のSIMをデュアルSIMカード設定に
おいてデータ通信用として優先設定すると、VoLTE SIM側のアンテナ自体が立たなくなると
されていました。

とするとヨーロッパでも現地のsimをデータ通信優先で設定するとUQモバイルのsimも機能
しなくなって電話の待ち受けもできなくなるのではないかと思ってしまいます。

どなたかZenfone3をUQモバイルで購入して国外(特にヨーロッパ)でデュアルスタンバイで
使った方おられないでしょうか。

あるいは国内と国外とは違うということをsimの仕組みにそって説明して下さる方おられない
でしょうか。

書込番号:20820617

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/15 22:57(1年以上前)

>kunimatsu529さん

>どなたかZenfone3をUQモバイルで購入して国外(特にヨーロッパ)でデュアルスタンバイで
使った方おられないでしょうか。

先ほどの質問には回答してもらっていませんが、大前提はかかれた方がよいですよ。
通話がUQモバイルのVoLTE SIMを使うという大前提があった上での質問ですよね?

VoLTE SIMでなければ、何の問題もないので、この大前提があるかどうかが、今回の質問では最も重要なことになっています。

書込番号:20820649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/04/15 23:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

丁寧な対応ありがとうございます。

海外に行くこともあって最近になってキャリアから格安スマホへの変更を
考えはじめたばかりでよく分かっていませんが、UQモバイルでZenfone3と
音声=データsimのセット販売で考えています。
きちんと調べていませんが、多分Volte対応simになっているはずですので、
それを前提にして質問させていただいています。

うっきーさんがおっしゃられるvolte非対応simだと前提が変わってくるとい
うことは、UQモバイルの非対応simは3Gなので、もう一つのスロットに海外
simを入れて、そちら側をデータ通信優先設定しても、通話は可能になっ
て、海外においても電話を待ち受けできるということですか。

書込番号:20820801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/04/16 00:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

ただ、「VoLTE対応端末にはVoLTE対応SIMを差す必要がある」と聞いたことが
ありますので、Zenfnone3はVolte対応端末なので、非対応simを挿すことはでき
ないということにんりますね。

自分で勝手に解釈して,それを否定しているような書き方になりましたが、前提
が変わってくるということを説明していただけないでしょうか。

書込番号:20820845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/16 00:30(1年以上前)

>ただ、「VoLTE対応端末にはVoLTE対応SIMを差す必要がある」と聞いたことが
ありますので、Zenfnone3はVolte対応端末なので、非対応simを挿すことはでき
ないということにんりますね。

本機はAuのVoLTE端末になっています。
docomoとソフトバンクのVoLTEには対応していませんので、LTE SIMを指すと3G通話となります。

auのみがVoLTE SIMが専用にあります。
docomoやソフトバンクにはありません。

docomoの場合は、LTE SIMを刺せば3G通話となるので、通信専用SIM(4G通信)とdocomoの3G通話が可能になり、
何も悩まなくてよくなります。

auだけが通常と違うので、分かりにくいだけとなっています。

書込番号:20820883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/04/16 00:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

何度も対応いただきありがとうございました。

現在の携帯料金が高いこととと海外でデータ通信をすることでデュ
アルsimの格安スマホを考えたのですが、ネットを見ていると速度を
はじめ総合的に考えるとワイモバイルかUQモバイルのどちらかにな
り、現在がソフトバンクなので、MNPにかかる費用のことを考えてUQ
モバイルに行き着き,端末としてはZenfone3になったのです。

海外に行くまで数ヶ月はあるので、もう少し様子を見たいと思います。

書込番号:20820912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/16 02:20(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼します。

『海外でも UQ mobileで音声通話』

という前提があることは、想像していませんでした。
この機種で「使えます」
とした私の書き込みは、間違いです。

書込番号:20821057

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/04/16 06:48(1年以上前)

解決済みのところ失礼します
先のコメントに書いたつもりですが
当方UQモバイルでこの端末使っていますが
通話は海外では3G又はGSMでローミングされますので
現地SIMで4G通信可能です。

書込番号:20821245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/04/16 09:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ご丁寧にありがとうございます。
私の説明が不十分だったかもしれません。
海外ですので通話料のことを考えて音声通話はあくまで日本からの待ち受けに
とどめますが、UQモバイルを挿したまま音声通話用に使い、ネットはそもそも
UQモバイルはwifi環境以外ではデータ通信できないとのことですので、現地のs
imを挿してネットにアクセスしようと思っていました。

>mjouさん
朗報ですので、詳しくお伺いします。
お使いのZenfone3は国内版でしょうか。
海外でUQモバイルのsimを挿したままそちらを音声通話で使い、もう一つのスロット
に現地のsimを使ってデータ通信ができたということでしょうか。
どちらの国で使われたのでしょうか。
是非お教え下さい。




書込番号:20821558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/16 10:30(1年以上前)

>kunimatsu529さん

mjouさんから有益な情報提供があったようで何よりです。

kunimatsu529さんの使い方としては、
ヨーロッパで着信が主な使い方で、着信でも料金がかかってもまったく問題ない。
http://uqmobileおトク情報.xyz/kaigai-wifirouter/
※URLはコピペでアクセスして下さい。


日本に戻ってきて、使えなくても問題ない。(日本国内ではau VoLTEの通話と他のSIMとの通信の組み合わせは4G+4Gで使えない)

このあたりの、条件はクリアされていますよね?

書込番号:20821635

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/04/16 10:34(1年以上前)

ゼンホン3はUQ契約時購入したので
国内版ですよ
確認した国は台北及びバンコクで先月です
UQのSIMでは海外で通話及びsms送信すると
金額高いのでsms受信しかしていません
受信先は航空会社とUberです
バンコクでAIS及びDtacのSIMでUQSIM入れたまま
nanoスロットに前記のAIS・DtacSIMデーター通信確認しています
ただマイクロSDが必要ですので・データー確認後すぐ
違うスマホに入れ替えました

基本的にUQマルチSIMで海外ローミング時はボルテにならなく
3G又はGSMなのでスロット2に4GデーターSIM入れれば
データー通信できるはずです。

書込番号:20821642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/04/16 11:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

私の場合は、さしあたり専ら海外での利用のことが念頭にあります。
国内ではUQモバイルのsimで通話も通信もできますので、
ディアルsim機能を活用することは考えていません。

海外ではUQモバイルのsim(格安スマホ一般?)が通話、smsはでき
ても、wifi環境がある場合を除いて、データ通信できないことがあり、
その分を海外simで行おうと思ったのです。音声通話は日本からの
電話の待ち受けぐらいしか考えていません。ですので、料金のこと
はきにしていません。

それから紹介いただいたHPを見ましたが、データ通信のことはwifi
ルータを推奨していて,私の疑問に答えるものにはなっていません
でした。

>mjouさん

実際に使われたという経験は貴重ですので、大いに参考になります。
ただ、simの仕組みとして、国内ですとUQモバイルのsimを一つのスロッ
トに入れて、別のスロットにデータ通信用simを入れた場合、通話でき
なくなる、つまりUQモバイルの側のスロットが機能しなくなるのに、海
外ですと機能するということはどういうことなのでしょう。

UQモバイルのsimが国内ではVoLTEつまり4Gで、海外になると3Gな
いしGSMになるということはいうことはあるのでしょうか。

念のためにお聞きしますが、「nanoスロットに前記のAIS・DtacSIMデー
ター通信確認しています」ということですが、その場合にデータ通信は
できていても、microスロットのUQモバイルのsimの音声通話も同時に
できていたということは確認されたのでしょうか。
航空会社のsmsは受信したとされていますが、それは現地のデータsim
を入れる前ではないでしょうか。

面倒なことを伺いますが、その当たりできれば詳しくお聞かせいただけ
ますか。


書込番号:20821725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/16 11:44(1年以上前)

>国内ではUQモバイルのsimで通話も通信もできますので、
>ディアルsim機能を活用することは考えていません。

なるほど、それなら安心ですね^^


>音声通話は日本からの
>電話の待ち受けぐらいしか考えていません。ですので、料金のこと
>はきにしていません。

これは意味がわかりませんでした・・・・・
先ほどのサイトに記載している通り
>海外で電話をする場合に注意したいのが、着信する場合でも料金がかかる点です。

待ち受けでも料金はかかるようですが、大丈夫ですかと確認したつもりですが、
利用する頻度が少ないので、料金がかかることは問題ないと捉えました。

書込番号:20821770

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/04/16 12:06(1年以上前)


念のためにお聞きしますが、「nanoスロットに前記のAIS・DtacSIMデー
ター通信確認しています」ということですが、その場合にデータ通信は
できていても、microスロットのUQモバイルのsimの音声通話も同時に
できていたということは確認されたのでしょうか。

同時にできる端末は
DSDA機です
当機種はDSDSですのでデーター通信中は電話着信はするけど
通話すればデーター通信切れます
AISデーター通信中に電話着信までは確認しています

通話の海外ローミングはauのサイトで見れると思いますが
ほぼ3GかGSMです

書込番号:20821813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/04/16 12:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

申し訳ありません。海外での通話,smsは国内よりも高いことは承知しています。
ただほとんど使わないけれど、家族や仕事関係で待ち受けだけはできる状態
にしておきたいということです。

>mjouさん

ディアルスタンバイとデュアルアクティブの違いは理解しているつもりです。
Zenfone3は未だ前者ですが、いずれにせよ「AISデーター通信中に電話着信
までは確認しています」との点は、重要な情報ですので、ありがとうございます。

国内と国外に違いについてのとらえ方ですが、UQモバイルのsimは国外では
通信、smsはできてもデータ通信できない仕組みになっていると聞いています。
ということは、国内ではUQモバイルの場合通話はVoLTEということで4Gを使うの
で、もう片方のスロットにデータ通信simを入れてそちらを優先設定するとるとそち
らの4G使用とバッティングして、その時点でUQモバイルの方が使えなくなる。

しかし、国外における国際ローミングだとUQモバイルの場合データ通信ができな
い、つまり4Gを使えなくさせていて3GないしGSMを機能させるようにしてさせてい
るので、もう一つのスロットにデータ通信用simをいれて4Gを使っても、バッティン
グしないので通話も同時的に可能になる、ということと解釈したらいいのでしょうか。

そのような説明がされたHPやブログを,私は見たことはありませんが、どこかに書
いてありますでしょうか。

mjouさんは「通話の海外ローミングはauのサイトで見れると思いますが、ほぼ3
GかGSMです」は書いておられますが、そのサイトを紹介していただけませんで
しょうか。

何度も済みません。よろしくお願いいたします。





書込番号:20821917

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 YUMETOさん
クチコミ投稿数:5件

スマプラVRというコンテンツを楽しみたくてZen Fone3 購入を検討しています。

ちなみにずっとガラケー使用でスマホはまったくの初心者です。
去年ドコモからauに家族で機種変したばかりなので、通話はこのままガラケー使用を考えており、
スマホは格安データプランのフリーSIM運用の予定です。

お尋ねしたいのは、
スマプラVRの推奨端末にZen Fone2 ※低画コンテンツ推奨、とあるのですが、
出来れば標準画質で見れたらと思っており、こちらの機種はどうなのか?
あちこち検索してみたのですが分りませんでした。
推奨端末のオススメと低画質推奨機種端末のスペックの違いを見比べても、
やはり今ひとつ決め手が分らずでして…(恥)

もし、こちらの機種お使いの方でスマプラVR試された方がいらっしゃれば
標準画質で見られるのか教えて戴ければ有難いです。

これで見れないのであれば、
Galaxy S6 edge (専用ゴーグルもある様なので…)
こちらを購入後SIMロック解除して使おうか検討中です。
他、何かおススメ機種などございましたらご教示いただけると助かります。

書込番号:20819058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

自撮り棒について

2017/04/12 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

レベルの低い質問で申し訳ありません。

こちらの機種でサイズ、動作も含めて
おすすめの自撮り棒はありますか?

書込番号:20812797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/04/13 17:01(1年以上前)

どれがオススメっていうのは無いけど、あまり変なの買ってスマホが飛んでったとかなると悔やみきれないし
Amazonあたりで評価の高いやつの中から選んでおけばいいのでは?

サイズに関してはAndroidの機種で探すのは手間なのでiPhone7Plus、6sPlusのサイズで大丈夫なやつを買っておけば問題ないかと

書込番号:20814299

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

海外版購入

2017/04/09 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

国内版が高いので、海外版購入予定です。
色々と調べたら、WW版が送られてきて返品出来なかった事例などあり、少々ためらっております。
WW版が送られてくる確率が低い店がありましたら教えて頂ければと思います。
国内版を買えとか、問い合わせして聞け、等は抜きでお願いできませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20805147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/09 22:11(1年以上前)

信用できるとこで海外版を買いたいですっていうんだったら
http://www.expansys.jp/
が一番だと思います

gooSimsellerが大体月一でセールしますので
絶対対象になるとは限りませんが待てるならそれを待つのもあるかな

書込番号:20805218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/09 22:51(1年以上前)

expansysは信頼の置ける業者ではあります。
日本では販売していないモデルを購入するのであれば、理解出来ないでもありません。
しかし、
この機種 ZE520KLに関しては、
ただ単に、「価格が高いから」と安易に海外版に走るのは、
背負うリスクが大きいことを、
念頭に置かれた方が宜しいのではないかと思います。

それを止める権利は誰にもありませんが…。

書込番号:20805338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/04/09 23:05(1年以上前)

>こるでりあさん、ありがとうございます。
Expansysを調べましたが、狙いの商品がありませんでした。
Etorenにはあるのですが&#183;&#183;&#183;
狙いはゴールド色です。

書込番号:20805396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/04/09 23:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
ゴールド色で私の調べる限り、差額約8000円位です。
海外品はやはり金額的に魅力があります。
リスクというと、保証関係でしょうか?

書込番号:20805409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/09 23:25(1年以上前)

>海外品はやはり金額的に魅力があります。
>リスクというと、保証関係でしょうか?

一番の問題ですと、違法なことだとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20786295/#20786539

車の運転が出来るから無免許運転をしても良いかと聞かれても駄目ですという回答しか出来ないのと同じで、
違法ですけど、使用しても良いですか?と聞かれたら、駄目ですとしか答えれないですね。

書込番号:20805451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 02:08(1年以上前)

>サンサンカンさん
自己責任でお願いします。
私は台湾版を購入しています。

書込番号:20805713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 02:44(1年以上前)

どうせ買うなら64GBですね。
快適です。

書込番号:20805727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 06:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>赤羽太郎-mさん
>エソ1223.さん
皆さん、ありがとうございます。

違法との認識はありますが、海外版だと国内版の値段で64GBが購入できる為、大変に魅力があります。
ただし、WW版や保証等は自己責任というリスクもあり躊躇しております。

書込番号:20805829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 06:48(1年以上前)

言葉悪いですがASUSのサポートは
評判ワルイですからね。
あって、無いようなモノだと思います。

だから海外でいいやーと思い買いました。
ヤフオクですと保険に入れますので
寧ろラッキーだったかな?と思います。

書込番号:20805835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2017/04/10 06:57(1年以上前)

私はここで香港版のゴールド64Gを購入しました。今なら在庫もあるし、ぽちるだけですよ。

ここは発送も早くとてもよいお店でした。質問も日本語でメールでできます。

書込番号:20805852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 07:01(1年以上前)

>モバギ太郎さん
こことは、どこでしょうか?

書込番号:20805859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 07:09(1年以上前)

>エソ1223.さん
やはり噂通り評判が悪いのですね。

書込番号:20805869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/10 10:26(1年以上前)

「ここ」とは、expansysだと思います。
販売店として、端末本体は 1年間の保障があります。
(日本エリア担当は香港にあり、そことのやり取りになります。)

こるでりあさん の貼られたリンクを…。

書込番号:20806154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 10:28(1年以上前)

>サンサンカンさん
アマゾンにゴールドの520KLありますね。

書込番号:20806156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 10:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>赤羽太郎-mさん
アマゾン確認しましたが、価格帯で国内版のゴールド(32g)と悩むところです。
ETORENはどのような感じでしょうか?
(ゴールド32gが安く在庫もありました、ただWW版の可能性は捨てきれませんが)

書込番号:20806162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 17:24(1年以上前)

>サンサンカンさん
アマゾンのjstorejp888は台湾版です。
私はここで買いました。
ゴールドもありますね。

書込番号:20806832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2017/04/10 19:06(1年以上前)

>サンサンカンさん
失礼しました。EXPANSYSです。ここは初期不良とかちゃんと対応してくれるようです。

Amazonは初期不良も含めて一切保証なしと聞いてますのでやめた方がよいと思います。

たとえEXPANSYSであっても,海外版は日本国内での修理は不可とのことなので,アフターケアを気にする人はやめた方がよいと思います。

書込番号:20807041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 19:16(1年以上前)

皆様、色々とご意見有難うございました。
海外版が費用的には良いのですが、技適やアフターサービスが国外などあり、国内版も検討したいと思います。
もうすぐゴールドも発売になりますので、実機を確認してその時点で再度考えて見ます。

書込番号:20807064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 05:12(1年以上前)

正直、アップルストアみたいな所もなくあったとしてもあんな混んでる。
ASUSのサポートは良い悪いの評判のようです。
台湾版の限定のサファイアブルーが気に入りヤフオク!にて購入しました。
不具合でたら終わりと思っていますが、全く不具合なしで本当に使い易くて気に入ってます。
日本への値段は日本人バカにしてますよね!

書込番号:20810642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/13 23:07(1年以上前)

https://simseller.goo.ne.jp/category/ASUS/00002ZE520KL_3_SIMSET.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/ze520kl-3-simset.html

明日のAM10:00から36,504円(税込)
ゴールドもありますよ
ゴールドはまだ安売り少ないし結構早めに売り切れそうな気もしますね

書込番号:20815279

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEで無料通話の着信時にバイブが震えない

2017/04/09 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

もし、知っている方がいましたら教えてさい。
LINEのトークなど、やっと通知が来るように設定できました。(30〜40秒ほどは遅れますが、、)

しかし、LINEの無料通話の着信時に、LINEの設定や、スマホ本体の設定をしても、バイブが震えません。
もちろん、音はなるので、マナーモードでなければ、着信に気づけます。

でも、マナーモードの時には、音はならないので、バイブが震えないと気付くことができません。

そこで、上記のような場合(マナーモード、マナーモード以外どちらも)に、どのように設定したら震えてくれるのか、
知っている方いましたら、教えて下さい。

書込番号:20802726

ナイスクチコミ!16


返信する
jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2017/04/09 08:32(1年以上前)

こんにちは jt です。

> LINEのトークなど、やっと通知が来るように設定できました。(30〜40秒ほどは遅れますが、、)

上記はzenfone3(Android7.0)でしょうか?

> しかし、LINEの無料通話の着信時に、LINEの設定や、スマホ本体の設定をしても、バイブが震えません。
> もちろん、音はなるので、マナーモードでなければ、着信に気づけます。
> でも、マナーモードの時には、音はならないので、バイブが震えないと気付くことができません。

関係する設定は、
LINE → 設定 → 通知設定 → バイブレーション を「レ」
だと思いましたが、これはトーク着信時の設定のようです。

LINEの通話受信では上記の設定があろうがなかろうが、マナーモードではバイブが震えますね。マナーモード解除すると呼び出し音のみ(バイブ作動せず)です。

ちなみに、zenfone3(Android6.0)でもzenfone3(Android7.0)でも同様です。
※当方は両方所有

書込番号:20803266

ナイスクチコミ!14


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2017/04/09 10:36(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
マナーモードにて、バイブが震えることを確認しました。
(実はマナーモードにせずにバイブが震えなかったので、マナーモードでも震えないだろうと思って確かめていませんでした。すみません。)
もう1つ、マナーモードで、バイブが震えたのは、呼び出し音1.5回分ほどの短い時間しか震えませんでしたが、これは、仕様でしょうか?
他のスマホは呼び出し中は、着信した側は相手が呼び出し中はずっとバイブが震えると思うのですが。
教えてください!

書込番号:20803535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2017/04/09 19:43(1年以上前)

こんにちは jt です。

>kazuki117さん


|もう1つ、マナーモードで、バイブが震えたのは、呼び出し音1.5回分ほどの短い時間しか震えませんでしたが、これは、仕様でしょうか?

そんなことはありません。
電波が弱い状態で掛けたのではないでしょうか?
公衆回線(LTE/3G)だろうとWi-Fiだろうと、電波が悪いと途中で中断することがあります。

無料電話を発信しつづけると、24回ぐらいコール(バイブ)したあたりで、「応答がありません。もう一度発信・ボイスメッセージ・終了」メッセージがポップアップして発信が終了します。その間着信側はバイブが振動しています。

書込番号:20804778

ナイスクチコミ!7


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2017/04/09 23:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
詳しく書きますと、(スマホ2台持ちで試しています)
画面がついていていると、何の問題もなく相手の発信中は、ずっとバイブが震えてくれます。
しかし、画面を閉じる(スリープ状態)だと、1回半コールほどの短い時間しか震えてくれません。
マナーモードに設定して、ポケットに入れるとすなわち、画面が閉じた(スリープ状態)になるので、その1回半震えだけでは、気づかないか、トークと区別がつきません。
同じような状態(スリープ状態)でも、相手の発信中は震え続けますか?

書込番号:20805521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2017/04/11 19:15(1年以上前)

>kazuki117さん

スリープでも変わりませんよ。問題ありません。(^^;

アプリの自動起動を許可してないからではありませんか?
※zenfoneは、許可されたアプリしか自動起動を許しません。

モバイルマネージャー
→パーミッション
→自動起動
→LINE
→許可

書込番号:20809622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2017/04/15 10:03(1年以上前)

返信ありがとうございました。
設定は教えていただいた通りになっていましたが、やはり1回半分しかバイブはふるえませんでした。 何かの違いがあるんでしょうね。
微妙な何かが違うので、僕のは震えるのが短いようです。
ちなみに、マナーモードを解除して音がなる設定では、着信中は音が鳴り続けてくれます。バイブは、全く震えませんが。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:20818834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/01/02 19:35(1年以上前)

今さらかもしれませんが、私も同様の症状で悩んでマス、改善方法ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:21478753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2018/01/02 20:14(1年以上前)

>色即是空naさん
>今さらかもしれませんが、私も同様の症状で悩んでマス、改善方法ご存知でしたら教えて下さい。

LINEに通知があった時にバイブを鳴らしたいという事でしょうか?
それでしたら、プッシュ通知を受けれる設定と、LINEのバイブをオンにしておけば、トーク等の通知でバイブがなります。

設定は以下の通りです。

LINEアプリ起動→設定→通知→バイブレーション→オン
自動起動マネージャーで該当アプリを許可(オン)にする
設定→電池→右上の3点→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
今回の場合は該当アプリはLINEとなります。

無料通話でバイブを鳴らしたいということでしたら、
ボリュームキー下げてマナーモード(スマホの絵が振動している絵)にすれば無料通話の着信でバイブになります。

あと、時々あるのは、特定の人を通知オフにしていて通知が来ないという方がいらっしゃるようです。
トーク画面を開いて名前の横にスピーカーマークに取り消し線がついている場合。
特定の人のトーク画面を開いて、右上の▽→通知オフをタップ。
これで特定の人の通知を受けれるようになります。

書込番号:21478848

ナイスクチコミ!4


一碧さん
クチコミ投稿数:24件

2018/01/14 21:52(1年以上前)

私も同様の事象が出ましたが、下記の方法で改善しそうです。
何度かバイブが動作することを確認できましたので、お試しください。

【設定方法】
1)アプリケーション一覧より【モバイルマネージャー】起動
2)右上【三】をタップし【設定】タップ
3)”パーミッション”欄 
 【デバイスがスリープ状態の時バックグラウンドアプリを自動的に終了する】
  のチェックを外す

【検証端末】
OS              andriod7
モバイルマネージャーバージョン 5.0.130_171229

もし改善できませんでしたらごめんなさいです。
以上です。

書込番号:21511015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 SIP設定

2017/04/08 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

フレッツ光 PR-500MI機器のひかり電話をZenFone 3 ZE520KLにて送受信出来るようにSIP設定出来た方、設定方法を教えて下さい
agephoneでの送受信は出来る様に成ったのですが、せっかくなら標準のアプリで出来るなら尚良いと Xperiaは素直にSIP設定が出来ました。

書込番号:20802135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/08 21:26(1年以上前)

過去の書き込みにある方法で駄目だったということでの質問でしょうか?

SIPで検索するだけでヒットしますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20713727/#20713727
肝は、SIPポートの設定を5060→15060に変更することだったようですが。

検討違いでしたらすみません。

書込番号:20802215

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/08 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
私の見方が悪いのかも知れませんが、出来た方の書き込みがどこにも見当たら無いのです。
ググっても見ましたが、ヒットしません、
AGEphoneの設定が出来たのですから、出来るはずだと思います。
他のスマホでは設定及び運用実績有ります。
気長に設定出来た方を待とうと思い書き込みをさせて頂きました。

†うっきー†さんの書き込みいつも興味深く見せて頂いてます。

書込番号:20802268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/08 22:08(1年以上前)

>Lapiz_kazさん

>†うっきー†さんの書き込みいつも興味深く見せて頂いてます。
ありがとうございます^^


先ほどのスレッドにある、本機を光電話の子機として使うための設定とは、まったく別のことを知りたいのでしょうか?

違うのでしたら、もう少し、本機で何がしたいのかが分かるように、詳細を書かれてみてはどうでしょうか。

書込番号:20802350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/08 22:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
>本機を光電話の子機として使うための設定
その通りです。

書き方が悪かった様ですね

PR-500MI機器のひかり電話の子機としてZenFone 3 ZE520KLの標準SIPにて使える様にしたい。


これで意味通じますか?

書込番号:20802389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2017/04/08 22:53(1年以上前)

>Lapiz_kazさん

>書き方が悪かった様ですね

いえ、私の読解力がなかっただけでした。
最初の書き込みを、再度読み直しても、言わんとすることが分かりました。
すみません。

agephoneで使えてはいるんだけど、利用しないで、標準の電話アプリからの設定のみで利用したいということだったのですね。
最初に記載している通りですね。

別のスレッドでも、結局は、Lapiz_kazさん同様に、AGEphoneの設定で解決されたのかもしれませんね。


無駄な書き込みをさせてしまいすみません。

標準の電話アプリから設定可能な方法が見つかるといいですね。
#20720331記載の標準アプりからSIP設定でオプションの「ポートの設定」で15060を指定すれば、いけそうな気がしますが。

書込番号:20802489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/08 23:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
ポート設定5060→15060に変更にて標準SIPも設定出来ると思っていたのですが、何かが足らない様です。
Xperiaの場合設定出来ました。しかし機能はAGEphoneの方が使いやすいのですが、出来ないと気に成る物
是非こうやれば出来たという方が居ましたら、教えて頂きたいのです。

有難う御座いました。これからも拝見させて頂きます。

書込番号:20802684

ナイスクチコミ!1


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/09 11:08(1年以上前)

ZenFone2Laserでやってみましたが登録不可です。
光電話のルーターは端末のMACアドレスを接続先としているSIPサーバーが内蔵されています。
したがってLAN内にある端末に接続されWANには接続されません。
もしWANに接続できるのであれば固定電話ではなくなってしまいます。

ASUSの電話アプリのSIP接続先はWANつまりSIM1或いはSIM2を対象としているようなのでWiFiからでは接続できないのではないでしょうか。
XperiaはWiFi接続も可能な様に設定されているのだと思います。

書込番号:20803585

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/09 12:13(1年以上前)

>ボズシさん
有難う御座います。



agephoneの自動設定が出来るのですから
SIP設定も必ず出来ると思って居ます。
SIP設定の出来た方、教えて下さい宜しくお願い致します。

書込番号:20803722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/09 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

着信

発信

ポート設定は標準の5060にて発着信が出来る様に成りました。
1560ばかりに気を取られていて5060に直すと無事登録できました。

着信は、完璧なんですが、

発信に問題が有り電話番号を打ち込み
発信ボタンを押しても発信しません
着信履歴をクリックで発信します。


力つきました。設定出来た方お力添え頂けませんか
宜しくお願い致します。

書込番号:20805272

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/09 22:36(1年以上前)

画像の注釈が逆でした。
左の画像 発信 
右の画像 着信
申訳有りませんでした。

書込番号:20805300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)