ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Battery Mix がスリープ時動かない

2017/02/08 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:154件

国内版を使用しています。
FOMA SIM 1枚運用です。(解約済みの通信 SIM を入れたまま無効にしてます)

Battery Mix がスリープ時に動いていません。
ステータスバーにバッテリーを % 表示させていますが,Battery Mix を起動したらその % とずれています。
(ステータスバーが 45% で Battery Mix が 48% など)

Battery Mix の設定で通知は「しない」にしています。
アプリ履歴ボタン押してロケットマークを押してアプリを終了させています。

常駐(?)の設定はしています。

設定 > 電池 > 右上の・・・ > 電池の最適化 > すべてのアプリ
Battery Mix を選んで「最適化しない」を選択。

設定 > 電力管理 > 自動起動マネージャー
Battery Mix を選んで「許可」を設定。

モバイルマネージャ - … - 設定
「デバイスがスリープ状態の時、バックグラウンドアプリを自動的に終了する」を OFF
「自動起動によりアプリを自動拒否する」を OFF

BatteryMix のグラフでも空き時間があります。設定通りにバッテリー状態を収集できていません。
ついでに Yahoo! 天気のウィジェットも自動で更新されません。

みなさんはどうですか?
どうしたら自動で(バックグラウンド)で更新されるようになりますか?

書込番号:20640174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 10:37(1年以上前)

同様な設定で Yahoo天気も BatteryMix も動作できています。簡単ですが以上です。

書込番号:20640178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/08 11:22(1年以上前)

あくまでも私の個人的な見解ですが、
Battery Mix自身が「電池喰い」なので、
私は所有する全ての端末に、節電系のアプリは一切入れていません。
端末の “設定” から見られる “バッテリー(電池)”だけで十分だと思っています。

あと、
自動更新しないのは、FOMA SIMで通話でしか使わないから、ということではないのでしょうか。
何らかの方法で、常時データ通信している必要がある、と思いますが…。

書込番号:20640245

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/02/08 12:10(1年以上前)

BatteryMixがデータを拾えない理由はわかりませんが(通信は関係なさそうな気がします)
Yahoo! 天気のウィジェットは、単に通信をしていないからでは?(当然、アプリで更新する設定などはしているという前提で)

スリープ中も通信出来るように、
設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
にしていますか?

FOMAで通話のみということなので、Wi-Fi常時接続にしていないだけのような気がします・・・・・
ただ、BatteryMixの方も表示されてないとのことなので、別の原因もありそうですが。


BatteryMixを使ってバッテリの全体の消費だけ見たい場合は、
BatteryMix起動→稼働プロセスタブ→監視→OFF
にしておけば、バッテリーの消費には影響がなくなって(ゼロではないけど影響は皆無)良いと思います。

バッテリーの使用状態を見たい場合は、グラフ表示ではなく数値表示で正確に分かるBattery historyがお勧めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja


プッシュ通知とは関係ありませんが、通信が維持できるように以下のスレッドのような設定は見直すと改善するかもしれません。
Yahoo! 天気の更新に関して。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20440863/#20440863

書込番号:20640318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:154件

2017/02/08 23:18(1年以上前)

>えぽまあやんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
環境が洩れてました。Yahoo! 天気は WiFi です。
家に SH-10D と 203SH がありますが,SIM なしで同じく WiFi 運用です。でも ZenFone3 と違い翌朝にはちゃんと更新されてます。

いろいろ触って気付きました。
アプリ履歴ボタン押してロケットマークを押してアプリを終了させた場合,自動起動マネージャで Battery Mix は「停止しました」となってます。
「モバイルマネージャ」の「メモリ解放」でスーパーメモリ解放が有効になってました。
これを無効にしたところ,自動起動マネージャで Battery Mix が停止になりません。
(何回もロケットマークのアプリ終了をすると停止しちゃいますが。バグでしょうね)
今のところバッテリー状態が取得出来てるみたいです。
睡眠中も取得出来てるかどうか明日確認して報告します。


教えていただいたリンク「LINEの通知がこない」を参考にしましたが,結果
・googleサービスフレームワーク
・BoostDozeModeService
・com.qualcomm.timeservice
の最適化をしない設定はしていません。

電池の最適化をしないは結局 Battery Mix だけです。

しかし.....
スーパーメモリ解放を無効もしても Battery Mix が停止しちゃうことがあるのは勘弁してほしいですね。
他の常駐系アプリも停止するかもしれないってことですからね。

書込番号:20642033

ナイスクチコミ!1


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:154件

2017/02/09 17:04(1年以上前)

スーパーメモリ解放を無効にすることで Battery Mix でログの取得が出来ていました。
電池の最適化をしないのは Battery Mix だけです。

ありがとうございました。

書込番号:20643581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク APN設定

2017/02/07 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 postamさん
クチコミ投稿数:101件

ソフトバンクのSIMをいれてAPN設定しようとしましたがユーザー名とIDがわかりません。

どうも調べたところLTE Android契約SIMにおいてIMEI制限が掛かり、データ通信ができない様です。

持ち込み機種変更しかないのでしょうか?

書込番号:20639291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/07 23:51(1年以上前)

SoftBankでなければダメな理由が、何かおありでしょうか?
この際、月額料金の節約をお考えになられては如何でしょう。
この機種はマルチキャリア対応ですので、
docomo系のMVNOは勿論、UQ mobileや Y!mobileでも使えます。
現回線の更新月を待たずに違約金を払っても、お得な場合があります。

書込番号:20639450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/08 03:36(1年以上前)

この機種は設定なんか不要ですよ。

SIM入れれば自動認識しますよ。

私は楽天2G、5分かけ放題。

女房のSB SIMも一発認識しましたよ。

書込番号:20639725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/08 03:45(1年以上前)

追伸。

因みに私の機種は台湾版552KLですが。

日本版も香港版もすべて、作ってる国は台湾です。

日本のメーカーではこの価格でこの性能の機種は作れません。

特に富士通やNEC、東芝など、昔コンピューター王国だった連中には。

彼らが作れば8万円。

552KLは現地で8800台湾ドルでした。

書込番号:20639728

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/02/08 08:21(1年以上前)

IMEI制限で通信が出来ないということなら、手続きをするがよいかと。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

個人的には通信はMVNOにするとか、別のところへMNPへ転出(Ymobile等)がよいかなとは思いますが。

書込番号:20639952

ナイスクチコミ!2


スレ主 postamさん
クチコミ投稿数:101件

2017/02/08 14:07(1年以上前)

†うっきー†さん
→ 持ち込み機種変更なら使用可能ですが割引サービス(スマホデビュー割)がなくなってしまう。

ソフトバンク社の端末とSIMの関係
端末 → 6カ月後にシムフリーにできる
SIM → 契約時に使用する端末(IMEI)しか使用できない (android 契約のみかな)
      ※通話はできる仕様

ドコモの様にしていただきたかった・・・

書込番号:20640588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/08 21:51(1年以上前)

SoftBankのスマホデビュー割って、月間の高速データ通信容量が 1GBしかないのに、月額料金が 2,800円。
同じ電波を使って Y!mobileなら、SIMのみの契約スマホプランSで 10,000円、M or Lで 20,000円のキャッシュバックがあり、
音声通話は、10分以内なら回数の制限がなく無料、
月間の高速データ通信容量も、当初 2年はそれぞれ 2GB, 6GB, 14GB、
イッチキュッパ割で最初の 1年は、スマホプランSなら月額料金が 1,980円ですがね。

書込番号:20641682

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザで文字入力時の入力枠

2017/02/07 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ☆mike★さん
クチコミ投稿数:12件

日曜の夕方にこちらの機種を入手し使い始めました。

特に不満なく使えていたのですが、ブラウザで会員登録やアンケートなどの入力時に出て来る名前や住所などを入れる枠への入力で困っています。

画面下半分に枠が表示されている状態で入力しようとすると、キーボードが画面下半分ほどを隠し、入力枠が見えない状態になってしまいます。下へスクロールできる時はスクロールすればよいのですが、それ以上下へスクロールできない時に毎回キーボードを消してから出ないと入力した文字が見れないのでとても不便に感じています。

今まで使ってきた機種は、文字入力している枠がキーボードの上に表示さるようになっていたのですが、これはこの機種がそのような仕様で諦めるしかないのでしょうか?

もし他に、キーボードやブラウザ、その他項目で設定できるものでしたらご教授いただけないでしょうか?

ちなみにクローム利用、入力はATOKforASUSやGoogle日本語入力、shimejiなどを入れてn試していますが変わりません。

書込番号:20638695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/07 20:58(1年以上前)

>☆mike★さん
ATOKなら、キーボードの高さ調整できませんか?

書込番号:20638739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/07 21:00(1年以上前)

機種不明

文字種類のところ長押ししてみて下さい

書込番号:20638747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/07 21:07(1年以上前)

ATOKの設定画面でフローティングキーボードを利用するとキーボードを上に移動できるようになりますよ。
通常は入力画面のプルダウンやテキスト入力する場所以外をタップするとキーボードが消えるんですが、どうしても無理な場所ではキーボードを移動。。。

設定→言語と入力→ATOK fo4 ASUS→画面表示

書込番号:20638782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆mike★さん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/07 21:15(1年以上前)

>よしき★さん
確かにサイズは変更できるのですが、入力枠が本当に一番下の方にあると入力中の文字は見えないのです…。

>ちょいさおさん
本当ですね!動かせば見えるのでこれで慣れようと思います!ありがとうございました!

書込番号:20638824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 法人契約のau VoLTE SIMでは使用できない!?

2017/02/07 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在、auの法人向けプランの
カケホ(V)とデータ定額で契約しています。

zenfon3を購入し、
現在使用中のSIMカードを差し込みましたが
画面上部のアンテナアイコンが「X」になっており
通信・通話ができません。

SIM自体は認識しており
「SIMカード設定」では現在契約中の電話番号が表示されています。

au ICカードもau Nano IC Card 04ですので
au VoLTE対応です。


どこかの記事に「初期ロットではnanoSIMが認識しない」と
書いてあったので、アタッチメントを付けて
スロット1にmicroSIMとして取り付けてみたのですが、
認識されないままでした。

試しに友人のdocomoキャリアのsimを差し込んでみると
ちゃんとアンテナアイコンが表示されました。


解決方法などありましたらご教示くださいませ。

書込番号:20638445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/07 19:46(1年以上前)

APN設定が為されていないのではありませんか?
ご友人の docomoのSIMを挿した時も、通話は出来ても、通信は出来なかったと思います。
auの場合は、音声もLTEなので、通話も出来ません。

書込番号:20638516

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/02/07 19:59(1年以上前)

お恥ずかしい話、その通りでした。。
設定したはずだったのですが、「保存」と「破棄」と押し違えていた様で
設定が消えておりました。。

無事解決しました。ありがとうございました!

書込番号:20638554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の拡大方法

2017/02/07 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

台湾版552KLを使っています。初歩的な質問ですが日本語取説がないため教えてください。

昨日別件でリカバリーをして目的は果たせたのですが、画面のズーミング(トリプルタップはできます。指での任意拡大)のみできない状態です。

設定をあれこれ探ったのですがあたりがありません。

どなたか日本版での設定で良いのでアドバイスをお願いします。

書込番号:20637371

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/02/07 12:05(1年以上前)

説明書は公式サイトにありますよ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Manual/
バージョン J11532
ASUS ZenFone3 (ZE520KL) Japanese Version E-manual

設定→ユーザ補助→拡大操作→ON
とは別のことですか?
トリプルタップは出来ますと書かれているので、見当違いかもしれませんが。
https://support.google.com/accessibility/android/answer/6006949?hl=ja

書込番号:20637558

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/07 12:21(1年以上前)

解決しました。

写真のみできるんですね?

PCのようにネットやワードでもできるのかと勘違いです。

それくらい机の上に飾っています。

書込番号:20637603

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/02/07 12:26(1年以上前)

>写真のみできるんですね?

それは、単に写真を見る、ビューアの機能ではないかと・・・・・

特にどの画面ということはなく、拡大できると思いますよ。私は必要ないので使ったことはありませんが。
http://android-smart.com/2014/07/settings_zoom.html

書込番号:20637617

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/07 12:50(1年以上前)

†うっきー†さん

ありがとうございます。

いまyahooを開いてTestしたところ可能のページもありました。

すべてでできる機能と思っていたモノで。

書込番号:20637685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証について

2017/02/07 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

指紋認証がすぐに使えなくなりませんか?
もちろん、拭いたりしてます。
すごく不便…
左右の人差し指を登録してたけど、すぐに右が読まなくなり、右の中指を追加したけど読まなくなり、最終的に左の人差し指も読まなくなりました(-_-;)

書込番号:20637353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/07 10:37(1年以上前)

百発百中で問題ないですよ。
簡単過ぎて逆にユルいのでは思ったりもしますが
他の指では反応しないので大丈夫なんでしょう。

書込番号:20637431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/07 12:56(1年以上前)

指先が乾燥してませんか?
私はiPhoneですが今は湿度が異常に低いため長時間外にいて帰ってきた直後はエラーになりやすいですね。
暖かい部屋に暫くいると正常に戻りますよ。

書込番号:20637698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/07 13:33(1年以上前)

自分のZenFone3(国内版)も百発百中です。
家族か友達がイタズラしてるとかじゃないですか?

書込番号:20637774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/02/07 13:37(1年以上前)

何本も登録するんじゃなく解除する指を2本くらいに絞る。同じ指を2、3回登録する、精度がかなり上がりますよ

書込番号:20637778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2018/01/05 13:34(1年以上前)

こんにちは。

私は秋口に購入して数カ月使ってますが、ここひと月くらい酷いです。「ブッ」ってバイブするんですが、認証できず最後まで開かないことも多くなりました。結果PINを入力せざるをえないこともちょいちょい。

ここで百発百中とおっしゃられてた方々は、その後も変わらずでしょうか。

センサー拭いても、指紋を登録し直しても、屋内も屋外も、指先の湿り気も関係ないように感じます。純正ケース使用で指紋が浅いこともないと思うのですが、個体差の範囲なんでしょうかね?それともソフト改版?

書込番号:21485419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/05 18:12(1年以上前)

>魚鉢さん

購入後、数カ月は大丈夫でここひと月くらい酷いと言うことは季節要因の可能性はありませんか?

私はiPhoneですが季節に大きく依存します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=21445684/
詳細はここに書きましたが、緊張状態では失敗しリラックスすると成功します。
何度も失敗するのは焦って緊張状態となり、指先の汗や乾燥が原因ではないですか?
落ち着くと成功率が上がりますよ。

私はZenFone 3持ってないので推測になりますが、指紋認証の仕組みはiPhoneと同じようなものだと思っているのでiPhoneで成功率を上げる方法
・センサーを拭き取る
・何度もやってみる
・リラックス状態にする
はZenFone 3でも有効ではないかと思います。

書込番号:21485837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/01/05 18:14(1年以上前)

>魚鉢さん
>私は秋口に購入して数カ月使ってますが、ここひと月くらい酷いです。「ブッ」ってバイブするんですが、認証できず最後まで開かないことも多くなりました。結果PINを入力せざるをえないこともちょいちょい。

念のために確認ですが、指紋認証でロック解除できることも、あるということでよいでしょうか?
どうやっても解除できないなら、指紋センサーの故障の可能性もあるかなと思いまして。

試しに、指紋を全て削除して、別の方(家族の方等)の指紋を1つだけ登録して、解除を試してもらってはどうでしょうか。
それで特に問題なく解除可能なら、魚鉢さんの指紋との相性(認識しにくい指紋)などが考えらると思います。

検証時は、端末を暖房の聞いた屋内と同じ程度の温度になるように、少し温めてから検証されると良いと思います。
端末が冷たすぎて認識がうまくいかないのかもしれませんので。


私は、今のところ、指紋認証の精度に問題があるなと感じたことはありません。

書込番号:21485846

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2018/01/09 10:35(1年以上前)

こんにちは。コメントありがとうございます。

>マグドリ00さん
季節性ですか。そもそも論になるかもしれませんが、季節や緊張に大きく影響を受ける機能ではだめでしょと^^;

>†うっきー†さん
指紋でロック解除できてます。が、打率がかなり下がってきた感じです。購入当初はすぐ解除できたので不便に感じませんでしたが、最近は幾度となく蹴られてPINを要求されることもしばしば。
先に書いてますが、再起動しても清掃しても登録し直しても他の指を使っても特に変化はありません。
家族(nova lite)と相互で試してみたのですが、私(zenfone3)のだけ打率悪いんですよね。

>私は、今のところ、指紋認証の精度に問題があるなと感じたことはありません。

個体差でもあるんですかね。(指紋の個人差か?) 羨ましい限りです。

書込番号:21495973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/01/09 12:15(1年以上前)

>家族(nova lite)と相互で試してみたのですが、私(zenfone3)のだけ打率悪いんですよね。

これは、#21485846で記載した「試しに、指紋を全て削除して、別の方(家族の方等)の指紋を1つだけ登録して、解除を試してもらってはどうでしょうか。」を試しても、
家族の方も、本機だけ認証率が悪いという意味でよいでしょうか?

それなら、個体差があるのでしょうかね・・・・・
まったく認識しないなら修理依頼出しやすいのですが。

特に改善させるような手立てはなさそうです。
ダメもとで、サポートと相談でしょうか。
ひょっとしたら、メーカーで確認してもらえるかもしれませんので。

書込番号:21496154

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2018/01/09 13:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうです。なので半ば諦め気味です^^;
前回のシステム更新後顕著になった気がしたので、みなさんはいかがかなと思ったのですが、更新は関係なく個体差(個人差)のようですね。
この辺が仕様と捉え、上手いこと付き合っていきたいと思います。

書込番号:21496327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/18 12:51(1年以上前)

推測になりますが、スマホのセンサーの故障ではなく指の乾燥が原因ではないでしょうか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1095181.html
ここの記事にある、「Diper ID 疑似指紋」を使えば季節の影響を受けませんから成功率は上がるはずです。

今度、近場の東急ハンズで購入し認識率が上がるかやってみようと思います。

書込番号:21520445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)