ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

充電アダプターに関して

2016/11/25 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

QuickCharge3.0には対応しているのでしょうか?

また、オススメのアダプターがあれば教えてください。QuickCharge3非対応でもよいです。

よろしくお願いします。

書込番号:20426171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/25 17:52(1年以上前)

以下のリンクからダウンロード出来るQuickCharge3.0のライセンサーであるqualcommのリストによればAsus ZenFone 3、Asus ZenFone 3 Deluxe、Asus ZenFone 3 UltraのZenFone 3ファミリーはQuickCharge3.0に対応しています。
https://www.qualcomm.com/news/onq/2016/04/13/qualcomm-quick-charge-accelerating-hundreds-devices-and-accessories

充電器は当然QuickCharge3.0の物を選ばないと損した気分にはなるでしょうからQuickCharge2.0の頃から十分に名を馳せているANKERのPowerPort+ 3辺りはどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019XQEEBC/

書込番号:20426259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/25 20:43(1年以上前)

QC2.0、QC3.0には対応していません。
QC2.0、QC3.0チャージャーに接続しても5Vでの充電しかできません。
それどころか、0.89Aで遅い充電になってしまいます。
実際に計測したので間違いありません。

書込番号:20426709

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2016/11/25 21:33(1年以上前)

過去の書き込みやWikiでも本機(ZE520KL)はQC2.0とQC3.0には非対応みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20354220/#20362909
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0#p4

実際に、高速充電が出来たという情報はみつけれませんでした。

書込番号:20426886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 21:34(1年以上前)

横からすいません。
結局対応してないんですかね?

もし対応してないとすれば、おすすめの充電器はありますか?

書込番号:20426890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/25 23:05(1年以上前)

僕が使っているのはアマゾンで売ってる
[Quick Charge 3.0対応]AUKEY USB ACアダプター スマホ充電器 55.5W 5ポート 5台同時充電可能 携帯チャージャー iPhone/iPad/Galaxy/Nexus/Xperia 各種スマホ タブレット などに対応 PA-T15

QC3.0ポート以外のAiPowerポートで1.9Aで充電できてます。
QC3.0ポートにつなぐと0.89Aまでしか上がりません。

Ankerの古いアダプターでも、PowerIQポートで1.9Aで充電できました。

書込番号:20427200

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/26 04:20(1年以上前)

sumi_hobbyさん紹介のqualcommの"list of verified devices and accessories"によるとZenFone3はQuickCharge3.0に対応している。
天然ミネラルさん使用のAUKEYのアダプターもQuickCharge3.0に対応している。
でも天然ミネラルさんの計測結果ではQuickCharge3.0に対応してなさそう。

ZenFone3とAUKEYのアダプター
どっちが非対応なのですかね。(個体の不具合含めて)

私ならsumi_hobbyさん紹介のANKERのPowerPort+ 3を試しますね。

書込番号:20427678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/26 08:07(1年以上前)

ZenFone 3 ZE520KLがQuickCharge3.0に対応しておらず、
その上位機種がQuickCharge3.0に対応しているとスペック情報で見た記憶があります。

書込番号:20427870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/26 08:24(1年以上前)

ASUSの以下の公式回答ではQC3.0に対応しているのはZenfone 3 Deluxe (ZS570KL)とZenfone 3 Ultra (ZU680KL)だけでした。カレー職人さん、皆さん、大変失礼しましたm(_ _)m
http://www.asus.com/support/FAQ/1030018

と言う事で天然ミネラルさんの方で実証が取れているAUKEYのAiPowerポートを持ったものかAnkerのPowerIQポートを持ったものから実際に使いそうなポート数等々を考慮して決めるのがリスクが少なそうです。

書込番号:20427905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/26 09:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

計測方法に謝りがあればすいません。

250がdocomo純正の急速充電器
800がASUSに付属の奴です。

こんなもんですかね?

書込番号:20428127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/11/27 00:30(1年以上前)

みなさま、いろいろ書き込みありがとうございます。

結局、QUICKChargeに対応というよりは、2A以上のアダプターを買えばいい感じなんですかね?

書込番号:20430678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE年齢認証について

2016/11/24 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

現在 ソフトバンクsim(通話契約のみ)と楽天sim(データ通信のみ)で運用しています

毎月の請求金額はパソコンでMySoftbankと楽天モバイルにログインして確認しています
とても安く運用出来て大変満足しています

この度、Zenfone3にLINEをインストールしたのですが友達追加の際に年齢認証を求められ

自動でMySoftBankページに移行 携帯番号とパスワードを求められました

この先に進むのが不安で質問です

1、MySoftBankにログインしても大丈夫ですか?
  契約機種と違う機種を使っているのがバレたりしませんか?

2、月々割りが無くなって請求額が上がったりしませんか?

ソフトバンク契約機種は501SH かけ放題のみ(MMS、データ通信などは2か月目に解約済み)
Lineは初めての運用です

色々とググったのですがイマイチわかりません 姑息な質問ですみません ご教示お願いします。
  

書込番号:20423225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/24 17:20(1年以上前)

https://syncer.jp/how-to-age-authentication

ログイン嫌なら電話番号認証も可能

書込番号:20423457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2016/11/24 18:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>https://syncer.jp/how-to-age-authentication
>
>ログイン嫌なら電話番号認証も可能

その手順が今回の質問かと・・・・・
質問は、その手順(MySoftBank)で、20423225で記載されている1と2の内容について質問されています。


>イナズマキッポさん

docomoなら問題ないと即答できるんです(FOMAのバリュープランで何度も年齢認証をしているので)が、ソフトバンクは使ったことないので、絶対問題ないとは断言できません。
多分、ソフトバンクも問題ないとは思いますが。仮にソフトバンクで分かっても、料金の値上げや、月々割りが消えるなんてことはないとは思います。

実際に試された方から、回答があると安心できますね。

書込番号:20423595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/11/24 19:00(1年以上前)

本題とは少しズレるかもしれませんがソフトバンク501sh sim(カケ放題)にてmoto g4 plusで運用しています。

以下、口コミ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20261122/

書込番号:20423754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/24 19:30(1年以上前)

>契約機種と違う機種を使っているのがバレたりしませんか?

この心配は手遅れな気がします。
通話や通信してる時点でIMEIが通知されているのではないかと思うので…

書込番号:20423838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/24 21:10(1年以上前)

すみません、補足ありがとうございます

そうですねえ、電話認証しかないDRすよね

書込番号:20424162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/24 23:48(1年以上前)

>miyachan0201さん

毎月の料金はこまめに確認しています
今のところ問題なないのですけど。。。年齢認証した際に。。。

たぶん大丈夫と思うんですけど?


>蝦夷縞栗鼠さん

IMEIについて調べてみました たしかに手遅れかも。。。
今のところは料金が変わってないのでこのまま様子見します

ただsoftbankに乗り換えた際に実際の機種以外にsimをさして使用することを
代理店に伝えて契約しました

代理店曰く「問題ないと思います」と言われました

あと別端末を使うから501SHを転売して良いか?聞きましたがこれはNGと
言われました

>†うっきー†さん

いつも親切丁寧なアドバイスありがとうございます

たぶん大丈夫と思うんですけど、実際に認証した方が要るかも?
もう少し待ってみようと思います

書込番号:20424680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2016/11/25 07:31(1年以上前)

>あと別端末を使うから501SHを転売して良いか?聞きましたがこれはNGと
>言われました

店員がどういうつもりで言ったのかはわかりませんが、町中に堂々と中古ショップありますよね。
TUTAYAやゲオでも中古販売していますし、ヤフオクでも、堂々とオークションが行われています。
転売を「どうぞどうぞ、進んでやって下さい」と言えなかっただけかと思います。
使って欲しくて契約してもらったので。
少なくとも駄目ということはないと思いますよ。


>たぶん大丈夫と思うんですけど、実際に認証した方が要るかも?
>もう少し待ってみようと思います

はい。

ちなみにdocomoの場合、問題のない根拠を書いておきます。
必要なのはSPモード契約のあるdアカウントとパスワードのみです。
契約しているSIMやSPモード通信は不要です。
なので解約済のSIMを指しておいて、Wi-Fiで年齢認証可能です。

LINEの動きとしては、どこの系列のSIM(解約済)かを判断して該当の年齢認証サイトが開きます。
あとはSPモード契約のあるdアカウントIDとパスワードを入力するだけで完了です。

契約しているSIMや通信なしで年齢認証可能なので、問題にはならないですね。
仮に、契約しているSIMとSPモード通信で認証しても、問題はないはずですが。
docomoの場合は、他社端末を使ってもdocomo端末と料金体系に変更がないことが明言されているからではありますが。


ソフトバンク利用者から、明確な回答があるといいですね。

書込番号:20425117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/25 14:16(1年以上前)

SoftBankのカケホーダイSIMと、UQモバイルのデータSIMで運用中です。
私の場合は、カケホーダイSIMなので、wifi接続でmysoftbankにログインして年齢認証を受けました。(UQで通信すると、auに飛んでしまうので)
今のところ請求額に変動は無いので大丈夫そうです。

書込番号:20425813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/25 15:54(1年以上前)

>Epic_G3さん

アドバイスありがとうございます  本日、年齢認証を行ってみます

他の皆様も色々とありがとうございました



書込番号:20426016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/25 16:40(1年以上前)

ガラ用のぎんシムをナノにカットし使用し、ocnのマイクロシムをデータ用に使用し、ログインもし、ラインの年齢認証もしましたが、何も問題ありせんでしたよ!

書込番号:20426115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/28 09:37(1年以上前)

>ポテシャンさん

ありがとうございます

昨日、年齢認証しました 

念の為 MySofotbankuはこまめにチェックしようと思います

アドバイスありがとうございました<(_ _)>

書込番号:20434838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

いままでにSIMフリーで「Zenfone5」と「FREETEL SAMURAI MIYABI」を使用していました。

普段からスマホでゲームをする事が多く、上記機種でやっておりますと
途中で強制終了してしまったり、動作がカクカクで遅いことがありました。
自分がやっているゲームが3Dを使用したものもあり、
スマホの機能や容量的に追いつけてない部分もあるのでは、と思います…
(詳しいスペックの話などはよくわかりませんが…)

現在はZenfone5をネットと通話用に、FREETELはゲーム専用(自宅Wi-Fi使用のみ)で所持しています。
いらないアプリを削除したり、キャッシュクリアをしたりしておりますが、
それでもゲーム動作やスマホ自体の動作が遅いです。

こちらの書き込みを見る限り、ゲームもだいたいはサクサク動くと報告があり、
普段からスマホで写真を多く撮るので、画質部分でも気になっております。

実際ゲームをしている方、動きなどはいかがでしょうか?
購入時の参考にしたく思っておりますので、回答いただけますと助かります。

書込番号:20422984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/24 13:37(1年以上前)

何というゲームかわからないと快適にプレイできるかどうかは不明ですが、Zenfone5とMIYABIとの比較であれば、スペック的には上です。
なので、今までよりは快適にプレイできるのでは無いかと推測します。

ただハードウェアの構成によって対応・非対応という部分もあるので、ソフトの要求するスペックにあうかどうかもあると思います。

ポケモンGOだと、GPSは必須、電磁コンパスが無いと方向がおかしくなる。
デレステだと、スペックは上だが、高解像度にならず低解像度モードになってしまう、MVモードで花吹雪未対応、音とタイミングがずれる。

そういった問題が発生するかどうかはそれぞれのゲームソフトのwikiなどを調べてから購入するかどうかを決済する事をお薦めします。

書込番号:20423027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/24 13:37(1年以上前)

どんなゲームをプレーされるのでしょうか?

書込番号:20423029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/11/24 15:07(1年以上前)

>(⌒−⌒)ノ"さん
丁寧な回答ありがとうございます。

まさに「デレマス」をやっておりました…!
その場合、ライブのSEをONにしてやってますと、
一瞬フリーズするのかズレが生じてしまい、ミスなどの判定になってしまい困っておりました。

iPhoneと比べるのもダメと思いますが、iPhone所持の友達のデレマスをやらせてもらったところ、サクサクヌルヌルで、なんの突っかかりもなくプレイ出来て驚きました。

ゲームのWikiなどで機種のことも調べられるのですね!
ちょっと色々と調べてみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:20423159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/11/24 15:14(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ゲームは主に「アイドルマスターシンデレラガールズ」や「ラブライブ」の音楽ゲーム
「BLEACH」などのアクションゲーム
ほかはクロスワードなどのパズルゲーム
をしております。

音楽ゲームやアクションゲームは、容量も多いようで、ゲーム中カクカクしたりする確率が高いです…

書込番号:20423172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/24 17:04(1年以上前)

you tubeで
法林岳之のケータイしようぜ!!
ASUS「ZenFone 3 ZE520KL」

https://youtu.be/AamPHiiVR5g

取り上げてますから、ご参考にどうぞ

書込番号:20423406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/25 06:59(1年以上前)

デレステであれば、CPUにSnapdragon 625となっているのでハードウェア的には3D標準でもぬるぬるとプレイできると思います。
ただ、音ずれとか人によっていがいしシビアなので、プレイは3D軽量、MVは3D標準で鑑賞、そんな使い方もありかと。
さすがに2Dだとモチベさがりますしねw

参考にゆとり団子さんのレビュー
http://blog.yutorigoto.com/entry/zenfone3_dere_stage

あとこれはどの機種でもなかなか避けられない問題なのですが、発熱はあります。
カクカクしだしたら、熱によるサーマルスロットが発生して性能が十分に発揮されていない状態となります。
そうなったらバッテリー交換は自分でできないタイプなので、そこで充電&休憩すると長持ちするのではないかと思います。

あ、私は、ZPERIA Z4 Tabletで6本指プレイスタイルですw

書込番号:20425077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/11/26 10:59(1年以上前)

>knight20XXさん
ありがとうございます!
こちらの動画後ほど見てみたいと思います!

>(⌒−⌒)ノ"さん
いつも2Dの軽量でプレイしているのですごく寂しいです(笑)
リンク先のレビューも見ましたが、とても参考になりました!
後ほどじっくり読みたいと思います^^
わたしは親指派です(笑)


皆様回答ありがとうございました!

書込番号:20428280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

カラーについて

2016/11/24 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件
機種不明

サファイアブラックとパールホワイトどちらにしようか迷っています。
パールホワイトは公式HPだと本体側面(外枠?)がピンクっぽいのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
ピンクではなくシルバーなら買いですが、男なのでピンクはちょっと・・・

書込番号:20422741

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2016/11/24 12:07(1年以上前)

私はシルバーに見えます。少なくともピンクの要素は何も感じませんでした。
側面の画像が多数ある、以下のレビューが参考になるかと。
http://mvno-kakuyasu-sim.info/2016/10/10/zenfone3_review_01/

以下の検索からたどり着きました。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=ZE520KL+%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%80%E5%81%B4%E9%9D%A2&oq=&ei=UTF-8&b=41

書込番号:20422838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/24 12:54(1年以上前)

ピンクゴールドではなくゴールドです、といえば分かりますかね。
男が持ってもおかしくないですしオシャレですよ。 ブラックはどうか分かりませんが、ホワイトは本体の放射状のスピン加工はあまり目立ちません。

書込番号:20422939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 22:32(1年以上前)

>ブラドリさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます
確かにゴールドって感じですね。高級感があります。
とても参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:20427115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/26 08:38(1年以上前)

>chappu10さん
ブラックは、実際は濃いブルーです。

書込番号:20427933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA SIMでSMSの受信ができない

2016/11/23 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 epicurean2さん
クチコミ投稿数:3件

FOMA SIMでSMSの受信ができません。
解決策をご存じの方がいましたらご教示ください。

設定状況
【SIM】
SIM1 SMS有りデータSIM(IIJmio)
SIM2 FOMASIM sp契約有り SSバリュー

【モバイルネットワーク設定】
SIM1
データ通信 有効
データローミング OFF
優先ネットワーク 2G/3G/4G
SIM2
データローミング OFF
優先ネットワーク 3G

Wifi環境あり

【状況】
・通話は問題ありません。
・SIM2(FOMASIM)でのSMSの送信はできますが、受信ができません。
・SIM1(IIJmio)のSMS送受信は問題ありません。
・設定にてSMSをSIM2を優先にしても受信できません。なんどか切り替え&再起動でも駄目でした。
・SIM2(FOMASIM)のSIMをドコモのガラケーに指すと問題なくSMS送受信できます。
・iPhone時代のiMessengerはSMS設定解除済です。
・SMSのアプリはハングアウト、Messege、messengerを試しましたが何れもすべて駄目でした。


過去ログに記載の同様のトラブルは行ったつもりですが改善できず、困ってしまいました。
どなたか同様のトラブルの解決策をご経験されたかたいらっしゃいますか?
ご教示頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:20420275

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2016/11/23 16:13(1年以上前)

>過去ログに記載の同様のトラブルは行ったつもりですが改善できず、困ってしまいました。

具体的に試した内容やスレッドURLの記載がないため、何を確認したかは分かりませんが。

Moto G4 Plusの方で、同様な現象を解決できたスレッドはありますね。
SMSが受信できずに困っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20247705/#20247705
すでに見られていたら無視して下さい。本機で同様な問題が解決できるか(そもそも設定が可能か)は不明です。


受信出来ないのが
docomo,au,softbankからの送信で、
受信できるものと出来ないものの情報があれば、詳しい人から何か情報があるかも。

書込番号:20420316

ナイスクチコミ!6


スレ主 epicurean2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/23 17:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。

状況はドコモショートメールは受信できますが、auのCメールが受信できていません。
SBは周りに所有者がおらず確認できておりません。

ご教示のリンク先で、ゆきんこ凛々さんご回答の
「*#*#4636#*#*にダイヤルすると設定画面が出てきます。
そこで「携帯電話情報」を選択し、「SMS OVER IMSをONにする」を「OFFにする」に変えると受信できると思います。」
も試しましたが、改善しませんでした。(ONからOFFに変更し、再起動済)

また、ドコモカスタマーセンターでは、*20184ダイヤルによるSMS受信拒否設定の確認をアドバイスされましたが、
拒否設定はなにもありませんでした。

書込番号:20420474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/11/23 18:48(1年以上前)

下記で紹介されているアプリは試しましたか?
http://vba-geek.jp/blog-entry-280.html

書込番号:20420808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/11/23 18:52(1年以上前)

あと、Cメールはau回線でないと無理でしょう。

書込番号:20420824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2016/11/23 19:13(1年以上前)

>あと、Cメールはau回線でないと無理でしょう。

2011年7月13日より、au以外(docomoを含む)での相互接続が実現されました。現在はauからdocomoへのCメール(SMS)は可能。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0601b/index.html

書込番号:20420887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/23 20:38(1年以上前)

これはどうですか?

FOMA simをさしているが、SMSの受信ができない、送信ができない
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p26

書込番号:20421145

ナイスクチコミ!1


スレ主 epicurean2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/23 21:41(1年以上前)

>天然ミネラルさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

みなさんご回答ありがとうございました。
結論として、cメールの受信はできるようになりました。

ただし、設定は上記の状態から何も変えていません。設定メニューのデュアルSIMカード設定からSMSの切り替えを繰り返したりと色々やったため、どれが核心だったのか判然としませんが、これまでやったことがなかった操作は以下です。

デュアルSIMカード設定にて、
1)"smsメッセージ"をsim1(データ通信用のiijmio側)に変更
2)"データサービスネットワーク"をsim2(音声通話用のFOMA sim側)に変更
→sim2の電波が途切れる
3) 1)2)の変更を元に戻す
→sim2の電波は何故か途切れたまま戻らない、sim1は戻る。
4)再起動


これでこれまでのサーバ蓄積分が一気に入ってきました。よく見たら、ありりんさんご指摘の過去ログにも"データサービスネットワーク"を切り替えると改善したと記載がありますね。"SMSメッセージ"だと思いこんでいました。おそらくこの2)が決め手だったものと思います。

対応で祝日を潰してしまいましたが安心しました。皆様のご協力感謝いたします。

書込番号:20421373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/08/01 23:46(1年以上前)

ようやくdsds仕様にしたのですが、smsの受信が出来なくて困っていたところ、色々検索してここに辿り着き、解決する事が出来ました。ありがとうございます!

>>デュアルSIMカード設定にて、
1)"smsメッセージ"をsim1(データ通信用のiijmio側)に変更
2)"データサービスネットワーク"をsim2(音声通話用のFOMA sim側)に変更
→sim2の電波が途切れる
3) 1)2)の変更を元に戻す
→sim2の電波は何故か途切れたまま戻らない、sim1は戻る。
4)再起動

これを試した所、受信出来るようになりました。
私の場合、送信は出来たものの受信が出来ませんでした。再起動した途端、docomoからもsmsが来て、ドコモのネットワークに正しく繋がったとの事。
初めてfoma simを入れた時、瞬時に認識され電話もネット(dmmのデータsim)も問題なく出来たのですが、正しくドコモのネットワークには繋がっていなかったと言う事なのか。。
とにかく本当に助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22833672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/09 08:57(1年以上前)

>epicurean2さん
>もふっくまさん

私もXPERIA XZ1でSMSが受信できず困っていたところ、
お二人の方法で見事に解決いたしました!
私もdocomoからの開通のメッセージがようやく届いたようです(^^;

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:22910491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

現在ドコモ Experia Z2 を使用しています。
仕事で通話とWifiテザリングが必要なのですが、現在、通話・通信代が10,000円/月と高いため、ガラケー(FOMA)とMVNOのSIMフリースマホの2台持ちに変更しようと考えていました。
DSDSと当該機種を知って1台持ちで済むならと、現在購入を検討中です。

そこで質問なのですが、通話をFOMAのSIM(カケホーダイ)、通信をMVNOの通信専用SIM(DoCoMo系で検討中)にした場合、Wifiテザリング使用中に通話の着信に応答した場合、テザリングの通信は切断されてしまいますか?それとも同時利用は可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20417510

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2016/11/22 19:25(1年以上前)

テザリングに限らず、通話中は反対側のSIMで通信は出来ません。
本機はデュアルスタンバイです。デュアルアクティブではありません。過去の書き込みにある通りですね。

当然、テザリングを検証してもつながりません。検証するまでもありませんが。テザリング以前に通信が出来ないのですから・・・・・
http://one-hack.com/zenfone-3-ze520kl-calling-tethering-dual-sim/

書込番号:20417625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/22 19:33(1年以上前)

当機種を親機にしてテザリングするならばDSDSの性質上通信は途切れます。
子機の場合は(Wi-Fi接続)なら途切れないです。

当方のmoto g4 plus(DSDS運用)とXperia Z5cで検証しました。
g4 plusを親機Xperia子機にしてXperiaからg4 plusに電話
結果Xperiaは通信できませんでした。
Xperiaを親機g4 plus子機にしてXperiaからg4 plusに電話
結果g4 plus通信できました。

ZenFone 3ではありませんが同じDSDS運用って事で動作は同じになると思います。

書込番号:20417653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2016/11/22 19:34(1年以上前)

通話と通信が両方可能なSIMを1枚で運用する場合なら、通話と通信を同時に可能です。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p13

1枚であれば、検証はしていませんが、テザリングも通話も同時に可能と思われます。

運用予定とは、違いますので、関係ない話にはなりますが。

書込番号:20417659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/22 19:34(1年以上前)

補足

通話が終われば通信は再開できます。

書込番号:20417661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2016/11/22 19:44(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
勉強になりました。
渋々ですが2台持ちにしようと思います。
しかしながらスマホはZenFone3にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20417684

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)