端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 6 | 2016年10月19日 12:36 |
![]() |
5 | 4 | 2016年10月19日 12:28 |
![]() |
37 | 13 | 2016年10月19日 10:29 |
![]() |
5 | 3 | 2016年10月18日 23:30 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月18日 23:14 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2016年10月18日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
昨日zenfone3が届いたので、wifiで初期設定をして、現在使用しているガラケー(約4年半前に新規購入したF-02D)のfoma sim(mini UIMカード)をsim1に入れてみましたが、デュアルsimカード設定画面でsim1docomo 090の電話番号は表示されますが、アンテナが立ちません。wifiをonにするとアンテナが立ちますが再びoffにすると×で立ちません。
デュアルsimカード設定で音声呼び出しが薄い灰色でタップしても反応しません。
sim2にmineo等のsimを入れたらfoma simで通話出来るでのでしょうか?
それかsimが古くて使用が不可能なのでしょうか?
御存知の方にご教示いただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
1点

設定→無線とネットワーク内の「もっと見る」→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプ に3Gが選択し表示されていますか?
その設定後にそれでも、fomaのアンテナが立たなければ、デュアルSIMカード設定画面で、sim1を入り切りして、アクティブと非アクティブをしてみると、アンテナが立つと思うのですが
それでもダメなら、再起動かけてみましょう。
書込番号:20310294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wikiを見てもFOMA SIMの1枚差しでは無理なようですね。
>sim2にmineo等のsimを入れたらfoma simで通話出来るでのでしょうか?
はい。もう1枚、LTEのSIMを指せば、使えます。
通信が可能なSIMである必要はなく、解約済のLTE SIMでもよいです。
で、そのSIMをデータ通信に設定しておけばFOMA SIMで通話が可能になります。
ダミーSIMを指す場合は、延々通信しようとしてバッテリーの異常消費などならないようにモバイル通信をオフにしておけばよいです。(実際に異常消費するかは未検証)
これでFOMA SIMのみの契約で通話だけという使い方が可能です。
FOMA SIMでのSPモード通信は出来ません。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20310324
2点

■補足
ダミーSIMを使うなら、解約済のSIMよりは、So-netの0 SIMが良いと思います。
これなら、いざ通信が使いたいと思ったときに使えます。
500MBまでなら月額0円なので、ほとんど通信を使わない人なら0円で済みます。(私も0円です)
ASUS Mobile Managerでyoutubueなど間違ってモバイルで使わないように、通信料の多いものはモバイル側をブロックしておけばよいです。
Google PlayもWi-Fiでのみダウンロードに設定しておけばよいです。
これが、FOMA SIMで通話を利用する、最もかしこい使い方だと思います。
書込番号:20310338
6点

FOMAシムだけでDSDS機種は使えません
何らかのダミーシムを追加するなりしないと
FOMAシムだけの運用目的なら、こんな値段のスマホは不要です
Aubee elm、Covia NEOなら1万円もしません
書込番号:20310656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様大変ありがとうございます。
foma sim単体でしたら使用不可能なのですね。
手持ちのmineoのデータ通信のみの micro sim(dプラン)では何も設定せずに使用出来ので何でかなと思ったのですが、データと音声通話は違うのですね。
理解出来ました。
mineoのデータ通信のみのnano sim(dプラン)を発注していますので、届いたら試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20311060
2点

>手持ちのmineoのデータ通信のみの micro sim(dプラン)では何も設定せずに使用出来ので何でかなと思ったのですが、データと音声通話は違うのですね。
いえ、FOMA SIMが3G専用だから、ちょっと特殊なだけです。
Xi SIMなら通話だけでも、1枚でいけるはずですよ。
1枚で利用できないのは、音声通話のみだからではなく、FOMA SIMだからです。
FOMA SIMで通話と通信で契約していても1枚では利用できません。(2枚にしても通信は出来ません)
3G専用のものが特殊なので、3G専用の通信専用SIMも使えません。
書込番号:20311086
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
honor8を購入しましたがandroid 6だと通話録音アプリ系が上手く機能しないようで困ってます。
そこで質問です。zenfone5にあった通話画面のRECボタンはZenFone3でも有りますでしょうか?
ある場合、Bluetoothを使用しての通話は、両者の声をしっかり録音出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20310400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>エソ1223さん
オー!ありがとうございます!
もしBluetoothヘッドセットをお持ちであれば、通話録音がちゃんと機能するか知りたいです!
書込番号:20310821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

plantronics使ってますが全通話録音してます。
問題ないですよー
書込番号:20311029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エソ1223さん
僕も同じメーカーのヘッドセットです!
安心して買い替えできそうです!
ありがとうございました!
書込番号:20311062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
題名の通りなのですが
通知ランプの色、メールの時は青など
設定する事は可能でしょうか?
設定画面すら見つけられなくて苦労しております。
宜しくお願い致します
書込番号:20285938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Ultimate LEDと言うアプリ使えば可能
日本語化されてないので注意
書込番号:20286153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
設定完了し、テスト等色々行いましたが
ラインの色を青にしても黄緑色のままですね。
やり方が悪いのでしょうか。
書込番号:20286233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Any Applicationとして選択して色設定してますか?
Most Common
Capture Notify
とかは動かないかも知れません
書込番号:20286267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なおかつ設定→ユーザー補助でサービスにUltimate LED ONしないと稼働しません
書込番号:20286273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
おっしゃる通りに設定してると思います。
ユーザー補助からの許可やラインを指定し色をブルーにしております。
NOVAlauncher等は関係ないと思われますが。。
書込番号:20286371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

test it で確認したんですが
ランプはつくのですが色は黄緑色のままですね。
設定は青にしてるんですが。
書込番号:20286376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEの設定に、そういう項目有ればUltimate LEDの設定は無視されるし、OSの設定→音と通知も確認した方が良いと思います
書込番号:20286418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エソ1223さん
前のZenfoneシリーズから触っててわかったことが一つ。
通知ランプは赤と黄緑以外光らない(光れない)
と思います。なのでアプリで青光らそうとしても青ランプなんて存在しないので黄緑が光るのだと思います。
書込番号:20286520
4点

>舞来餡銘さん
細かくありがとうごさいました!
>蒸された虫さん
やはりそんな気がしてました。
赤と黄緑色ですね。きっと。
書込番号:20286567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知ランプの意味無いね
中途半端なモノ装備するだけ無駄だよね
Priori3でもLED色変更出来るのに
書込番号:20286678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
Priori3も色変更不可能でした
LEDに関してはOSレベルでリジッドさせてるとアプリでも無理ですね
(Nexus6でもLEDが殺されてる)
root化するしか無いかもね
書込番号:20293778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus6もですがroot化して、rootアクセス可能アプリなら色変更出来るでしょう
書込番号:20295691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
私もzenfone3購入しましたー
スレ通り、LEDの制御ができないですねー lightflowを元々使っていましたが、うまく使えませんでした。
まだどなたも巧くいっていないんですか?
解決されている方いらっしゃったら、お教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:20310768
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
softbankの501sh(ガラホ?)のnanosim(micro変換アダプタ使用)を通話用に、格安simをデータ通信用にできますでしょうか?
手持ちに以前家族が使っていた501shの中古があった為、そちらに機種変更(かけ放題)の方が安くなりそうでしたので。
2点

追記:現在iPhone(かけ放題+データ2G)を使用しており更新月のため、一旦501sh(ケータイかけ放題)に変更してから、そのsimをzenfone3に使用できるかな?と思いまして質問でした。よろしくお願いします。
書込番号:20307573
1点

501shの方のSIMを通話専用限定ということで、
他のLTEのデュアルSIMで使えますので、まったく問題ないかと
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=501%82%93%82%88&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=501%82%93%82%88&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000908628&act=input
本機で使えない理由は、まったく見当たりません。
書込番号:20307587
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
カメラのシャッター音が消せないのは理解していますが、音量や設定が出来るようなことを何かのサイトで見たような気がします。設定出来るところを分かる方、教えて下さい。
システムアップデート(20161003とあります)が来てカメラのシャッター音云々と書かれていたような気がします。何か変わったのでしょうか?
書込番号:20308929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメラのシャッター音が消せないのは理解していますが、音量や設定が出来るようなことを何かのサイトで見たような気がします。
台湾版の説明を見ただけだと思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone3%20%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%9F%B3&sp=1&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
日本版で、必要であれば、Google Playから無音のカメラアプリをインストールして対応となるかと。
書込番号:20309019
2点

今回のアップデートは
音質の改善
APN情報のアップデート
GPS性能の改善
オーディオサウンドのアップデート
シャッター音の調整
シャッター音が少し小さくなったということで
設定で小さく出来るという訳ではないようです。
>†うっきー†さん
ありがとうございました。
書込番号:20309706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
こちらの機種をお使いの方に質問です。
ツムツムは早いですか?
先日娘にZenFone2を購入した所、ツムツムのプレイボタンを押してからプレイが始まるまで約45秒かかります。もちろん色々見まくって設定、再インストールでも改善できず※色々やってからようやく1分を切れるようになりました。
2度目からは劇的に早くなりますが、それもスリープから復帰するとまた45秒かかります。※プレイ速度はやばい遅さです。
可哀想に思うくらい遅いので、こちらを新しく買って上げたいと思います。自分はZenFone5ですが、osが4.4のままにしてるせいか、とても早く感じます。この機種がiPhoneまでとは行かなくても、ある程度普通に出来るレベルなら買おうと思ってますので、ツムツムされてる方々にプレイ状況につい教えて頂けると嬉しいです☆よろしくお願いします。
書込番号:20295839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

約8秒ぐらいで、top to START のボタン押せる所まで行きますね(アニメーション飛ばして)
プレイには問題なくサクサクに動きますよ。
書込番号:20296353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サクサク動くんですね!
ありがとうございます(*´ω`*)
書込番号:20296454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど購入しました。
また届いてから詳細をレビューしたいと思います。
届いたら娘のZenFone2が私の新しいスマホになりますが・・・色々アプリによっては遅いってのは聞いているので・・・変更するか迷い中です。
書込番号:20299141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日到着しました。
ツムツムとても早いです!
全部がヌルヌルで羨ましい限りです!
なにも見ずに購入したので、あれですけど、ケーブルの種類が違って今までのが使えないんですね!
ツムツムの速度気にする人は1000万出す娘が太鼓判押してくれましたので、ちょっと・・・てかかなり高いですが、大丈夫だとおもいます。
書込番号:20309557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)