端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2017年5月26日 17:55 |
![]() |
6 | 9 | 2017年5月26日 12:23 |
![]() |
2 | 4 | 2017年5月26日 07:18 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年5月25日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月25日 12:19 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2017年5月24日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
先日、国内版でAndroid7にしたら電波の掴みが悪くなった様な気がします。仕事場でいつも通りに使用していても通話が途中でプツプツと切れたりします。他の方はどうでしょうか?ちなみにsimはdocomoのカケホーダイ契約の物です。
書込番号:20917819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ機種を使用している者ですが、15日にAndroid7.0にアップデートを行いました。通話に関してはアップデート前と何ら変わりません。途中で途切れたり電波の掴みが悪くなった事はありません。原因は分かりませんが、とりあえずsimを取り出し接点部を清掃し、別のスロットに変えてみてはいかがでしょうか。関係ないかもしれませんが原因の切り分けにはなると思います。
書込番号:20918844 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再起動しても同じですか?
書込番号:20919124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
従来、ドコモのガラケーで音声通話のみのFoma契約をしており、海外旅行時は現地通信業者との国際ローミングを利用し日本との電話の発着信をしていました。昨年末、ZenFone 3を入手し、上記Foma SIMをサイズ変更して音声通話の利用(SIM2に挿入)、また、0-SIMを契約してデータ通信の利用(SIM1に挿入)をしています。来月、海外旅行の予定があり、この2枚のSIMを挿入したZenFone 3の状態で、ガラケー時代と同様に現地通信業者との国際ローミングを利用し日本との電話(音声通話)の発着信が出来るのでしょうか?その場合の設定はどうすればよいでしょうか?なお、データ通信は、国際ローミングではなくWi-fiのみで利用するつもりです。
1点


ご連絡ありがとうございます。行先は、ベトナム/ダナンです。ドコモのFoma SIMを利用するのは、ドコモの場合、国際ローミング料金は貯まった無料通話分が利用できるからです。昔はソフトバンクに加入してましたが、国際ローミング料金は無料通話分が利用出来なく、別に請求されました、今はどうか知りませんが。今回の質問は私の聞き方がまずかった様です。ZenFone 3で音声(Foma SIM)の国際ローミングが出来る機能があるかどうかです。多分、現地で「設定」→「もっと見る」→「モバイルネットワーク」→「SIM2(ドコモ音声Foma SIM)」→「通信事業者」→「ネットワークを検索」で出てきた事業者を選択すれば国際ローミング出来るのではと思っていますが、自信がないので質問した次第です。
書込番号:20841367
1点

(追加) ドコモのFomaはWORLD WINGに加入済ですが、「SIM2(ドコモ音声Foma SIM)」タブ内に「データローミング」のチェックボックスがありますが「音声通話ローミング」の項目がないので海外で音声通話ローミングが出来るか自信がありません。ご存知の方がおられたら教えて下さい。
書込番号:20841471
0点

>徒然草108さん
実際に海外で使ったわけではなく、docomoに端末設定について確認した内容での回答ですが、徒然草108さんが理解されている通りのようです。
海外で通話を使う場合に「WORLD WING」だけ申し込んでおけば、端末側で特殊な設定は不要。
自動で繋がらない場合(アンテナが立たない場合)は、徒然草108さんも記載している通り、通信事業者を再検索。(国内に戻ってきたら再度同じこと)
これだけで、良いそうです。docomo端末での質問です。
SIMフリー端末でもFOMAは現状使えているので、自己責任での利用は問題ないとは思います。
ベトナムは通話は対応しているようです
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=4520000
海外からかける・送る
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/call/
海外でのご利用についてよくあるご質問
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/faq/
>海外で通話やデータ通信ができません。圏外になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/content/data/network.html#provider
>渡航先で利用したい海外通信事業者を手動で切替えできます。
仕組みとしては、海外であっても、電源を入れたり、使用する基地局が変更となった時に、ホームロケーションレジスタがうまく更新されて使えるのかなーという認識です。
ここからは、本機で海外でFOMAを使う場合に気を付けることとなります。個人的意見。
盗難も考慮して、0 SIMの代わりのダミーSIMがあればダミーSIMに変更しておく。(例えば未契約のOCN)
特殊設定でFOMA1枚はトラブルがあったときに面倒なので、SIM2枚にしておく方が良いと思います。
保険で通信を絶対出来ないようにしておく。
ダミーAPNに変更(FOMA側も念のため)、データローミングオフ、モバイル通信オフ
海外ですので、リスクは最小限に。
通話は着信も高額になるので、今から話そうという連絡だけにして、Wi-Fiがあるところまで移動してWi-Fi通信で連絡というのが良いと思います。
SIMフリー端末ですので、利用は自己責任とはなってしまいます。
何かの参考になればと思います。
書込番号:20841875
1点

皆様、アドバイスありがとうございました。特に、†うっきー†さんはドコモに問合わせるなどのお手数をかけました。頂いたアドバイスに従ってトライしてみます。
書込番号:20843802
0点

>徒然草108さん
もしよろしければ、海外から戻られたら、実際にどうだったか教えて頂けたらと思います。
拍子抜けするくらい、本当に何もしなくて良い。現状の自動のまま、一切端末の設定を変更しない(再検索もしない)でも使えるかもしれませんし。
海外利用の情報は少なく、とても貴重な情報になると思います。
書込番号:20845041
0点

†うっきー†さん 了解しました。なお私がドコモのFoma(音声通話のみ)にこだわるのは、1.国内で通常使用している電話番号で発着信が出来る事。 2.海外での電話の発着信は急ぎの時のみでそれほどなく、貯まった無料通話分の範囲内で済む事。 3.SIMの入替えや設定変更等の面倒がない事。 ・・・です。なおデータ通信はホテルでの無料Wi-fiのみで済ませます。
書込番号:20846311
0点

ベトナムから帰国しました。現地で「ネットワーク設定」で「通信事業者」内の「自動的に選択」をONに設定しておくと自動的に事業者が選択されていました。「ネットワークを検索」で別の事業者を選ぶ事もできました。2G,3Gの選択も出来ました。なお私は音声のみの使用ですので、「データローミング」や全てのアプリのデータ通信は無効にし、ホテル内での無料Wi-fiのみ利用しました。報告まで。
書込番号:20919552
1点

>徒然草108さん
おかえりなさい^^
無事使えたとの報告ありがとうございます。
書込番号:20919590
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
質問です。最近Androidに移行したものです。
ゲームをやってて、マルチタスクボタンで、Webに行ってから、再度ゲームに戻ると、タイトルから始まってイライラするんですが、ゲームの状態をキープにする設定とかあるんでしょうか。iPhoneの時は、アプリはキープされていたような、、、
書込番号:20911731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

androidの場合、アプリによって切り替え後の挙動は変わります。ちなみにアプリのタイトルはどちらになりますか?あらかじめ詳しく書いていただければさらに突っ込んだこともお答えできるかもしれません。
書込番号:20912036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneの時は、アプリはキープされていたような、、、
SimフリーのiPhone7 PLUS に買い換えられた方が良いでしょう。
書込番号:20913147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームはメインメモリを多く消費する為、マルチタスクをするとアプリがリセットする確率が増えます。改善する方法は面倒ですが、アプリを起動する前に一度スマホを再起動させるとメインメモリの空き容量がかなり増えますのでアプリがリセットする確率が減るはずです。
書込番号:20915037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。
みなさんありがとうございました。
書込番号:20919113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
zenfone3台湾版を使い始めました。
サクサク動き
今のところ快適に使っています。
ひとつ、なかなか分からないことがでてきまして。
良かったら教えて頂けないでしょうか?
電話がなり、取れなかったとき不在通知として
ランプが光り、バイブが少しばかり震えます。
できたら、ランプとバイブはいらないのですが、設定方法とかありますか?
特にバイブは、いりません。
色々見たのですか分からなかったので質問しました。
すみませんが宜しくお願いします。
書込番号:20917531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知エリアの通知を長押しして、「通知をマナーモードで表示する」、にしてみてください。
書込番号:20917612
3点

ありがとうございました!できました!
本当に助かりました。
書込番号:20917641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
「Play ストア」にてマイアプリのアップデート時に、下記画像が時々表示されます。
本当に“マルウェア”であるのあればアンインストールをする事が最善ですが、任意で導入している「スーパーセキュリティ有料版」ソフトのウイルス検査では“問題なし”の結果です。
「モバイルマネージャー」のスキャンデータ照合は「Avast」社のようで誤検出だと思いますが、みなさんはこの様な場合どう対処しておられますか?
0点

他のセキュリティアプリで問題がなければインストールしちゃいますね。
で、「このアプリにこの権限は要らないだろう」と思うものがあれば、後で権限を無効にしてます。権限の設定によっては動かなくなるアプリもありますが。
ちなみに雨アラーム使ってますが、どうしても気になるようであれば、アプリ開発者に連絡してみるのもいいと思います。
前に雨アラームの機能追加依頼をしましたが、開発者は英語とドイツ語が話せるようです。日本語でメールするとGoogle翻訳使ってるようなので、ちょっと的はずれな返事が来るかもしれません・・・w
書込番号:20917131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
シャッター音を消そうと設定を見ましたが、現在は設定にない?様で、他の設定を見ていると「撮影時のシャッター画像」と言う項目があり、オン/オフにしてみましたが、変化が分かりませんでした。ネットでも検索しましたが全く出てきません。ご存じの方、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
Android7.0
JP_14.2020.1703.33_20170424
3点

シャッター音は盗撮防止の意味で消すことは出来ません。撮影時のシャッター画像についてはオンすると撮影ボタンを押した際に画面が一瞬だけまばたきします。
書込番号:20910474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.apkmirror.com/apk/accessary-asustek-computer-inc/zenflash-camera/
このアプリをつかうと無音で撮影できます
書込番号:20911280
1点

>クソネミマンさん
教えて頂き、ありがとうございます。
>天然ミネラルさん
情報ありがとうございます。
Androidのバージョンの関係でしょうか、私の端末にはインストール不可でした。不可と分かるとどうにかして、インストールしたくなってしまいます(苦笑)
書込番号:20912155
0点

シャッター音の無音化というとどうしても盗撮防止の話が出てきてしまいますが、シャッター音を出したくない場(水族館や子どもの発表会とか)も確かにあるのですよね。
それにしても ZenFone3はシャッター音やフォーカス音が大きすぎますよねぇ。
OpenCameraというアプリを使ってみるのはどうでしょう?
カメラの機能も豊富でいろいろ遊べそうな感じのカメラアプリです
書込番号:20912631
1点

>MG75Gさん
情報ありがとうございます。
そうですね。正直に言うと、シャッター音が必要な状況って、私にはほとんどありません(おそらく)。言っても始まらない事言って、すみません(苦笑)。良さそうなアプリ、私も探してみます。
書込番号:20914548
0点

>Jeleさん
無音カメラ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera&hl=ja)
って使えませんか?
まぁ、広告はウザイですけどね。
書込番号:20914580
1点

>redswiftさん
情報ありがとうございます。
早速導入しました!
ストレート過ぎるアプリ名で不安でしたが(予想に反して)、
これ良いですね。アスペクト比も3:2やスクエア(1:1)があるのも良いです。端末との相性も今のところ問題ありません。「広告」、私には気になりませんでした(笑)
書込番号:20914629
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)