端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 17 | 2017年4月30日 22:13 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2017年4月27日 22:28 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年4月26日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2017年4月26日 02:51 |
![]() |
53 | 4 | 2017年4月26日 00:53 |
![]() |
12 | 6 | 2017年4月25日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
購入を迷っています。
ファーウェイのhonor8と、この機種とでは、どちらが使い勝手が良いでしょうか?
また、暗い所での撮影はどちらが強いでしょうか?
ゲームはそれほどしません。
とっさの撮影に使用することが多いです。
また動画の撮影もします。
それと、楽天モバイルを使用していますが、Yモバイルでの使用も両機種ともできるのでしょうか?
全くの素人で申し訳ありません。
1点

両機種とも、Y!mobileで使えます。
ZenFone 3であれば、大手家電量販店で Y!mobileのスマホプランM or L契約との同時購入で、
店頭価格から 15,000円引程度で購入出来ます。
3月中は、9,800円なんていう超特価もありました。
4月に入ってから割引額が減少し、値上がりしましたが、
明日からのゴールデンウィークで、状況が変わるかも知れません。
端末の使用感については、実際の所有者の方からのご回答をお待ち下さい。
書込番号:20849870
5点

>STPPさん
Honor8 は電子式手ブレ補正なのに対して、ZenFone3(ZE520KL)は光学式4軸手ブレ補正です。
だいたい、Honor8だと 1/30秒ないとブレますが、ZenFone3(ZE520KL)だと 1/8秒でOKですよ。
また、フィルターやワイコンを付ける場合も、Honor8はレンズが2個なので物理的に無理ですが、ZenFone3(ZE520KL)は市販品が簡単に付きます。
書込番号:20850211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ZenFone3
メインカメラ部の異常なまでの出っ張りはケース使用で解決でしょうか?
書込番号:20850225
3点

可能です。
書込番号:20850385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

でも、カメラの出っ張り唯一気になります。
書込番号:20850590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZenFone3はカメラのレンズが出っ張っているのでしょうか?
またそれなら、どれくらい出っ張っているのでしょうか?
書込番号:20850617
1点

>STPPさん
>またそれなら、どれくらい出っ張っているのでしょうか?
実際の出っ張りを見てもらった方がはやいかと・・・・・・
出っ張り具合を画像で確認出来るので、みられてみては、どうでしょうか。
Yahooで「zenfone3 カメラ 出っ張り」で画像検索すると、分かりますよ。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=zenfone3+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9+%E5%87%BA%E3%81%A3%E5%BC%B5%E3%82%8A&ei=UTF-8&rkf=1
書込番号:20850669
1点

>モンスターケーブルさん
それは、手振れに強いというのは、夜間でも被写体が動いてもぶれにくいという事でしょうか?
全くの素人で申し訳ありません。
ダブルレンズは光の入る量が多いので、暗所でも強いと聞いて迷っていました。
書込番号:20851146
1点

>>夜間でも被写体が動いてもぶれにくいという事でしょうか
被写体が動くと被写体ブレが起きますから、低速シャッターで被写体がブレ
ないなんて事はないですね。
夜景を撮るような場合に、手持ちでも低感度で撮れると言うことです。
例えば、光学式手ブレ補正がないHonor8だとISO3200でブレずに撮れたとして、
ZenFone3(ZE520KL)だと、シャッター速度3段分として ISO 400で撮れます。
書込番号:20852196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの出っ張りは自分のケースではほぼ同じ高さになります。逆にカメラを下に置いたときにレンズ部が床に付いてしまいます。出っ張っていた方がレンズ部が床に付かず良いのですが。
書込番号:20852223 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は問題があると思いましので、削除依頼をしておきいたいと思います。
#20852196の書き込みで個人情報(個人の特定が可能な鮮明な顔写真)が投稿されています。
問題がありそうでしたら、私のこの書き込みと合わせて、削除お願いします。
http://help.kakaku.com/review_guide.html?id=BR007
>また、画像を投稿する際は個人の特定ができるような情報が写りこまないよう十分ご注意ください。
「個人情報保護法 写真」
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95+%E5%86%99%E7%9C%9F&aq=-1&oq=&ai=6jpFr3XLRq.hwgilwPsOaA&ts=12926&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:20852316
1点

主催者の権限で写真撮影が許可されていて、
出演者も、予めそれを了解している、
“公開の”イベントなのでは?
書込番号:20852393
15点

>モモちゃんをさがせ!さん
はい。公開が許可されているなら問題はないかと。
書込番号:20852443
2点

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>ブラドリさん
>モンスターケーブルさん
>機動掲示ぎゃばんさん
>赤羽太郎-mさん
>ウルフフォンさん
皆さん有難う御座います。
デザインは、ゼンフォン3もhonor8もどちらも気に入っていたのですが、カメラの出っ張りは知りませんでした。しかし、ケースに入れれば、ちょうどフラットになりそうですね。また、カメラの性能も、ゼンフォン3の良さが分かりました。
この機種を軸に購入を考えさせてもらいます。
皆さんのおかげです。親切に有難う御座いました。
書込番号:20852877
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
一つ忘れていましたが、両機種ともYモバイルで使用できることも分かり助かりました。有難う御座いました。
書込番号:20852894
1点

>†うっきー†さん
>>個人情報(個人の特定が可能な鮮明な顔写真)が
>>投稿されています。
よさこい祭りですけど、名札が付いてますか?
法的には何ら問題ないと思いますよ(笑)
書込番号:20857670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モンスターケーブルさん
>法的には何ら問題ないと思いますよ(笑)
画像も削除されていませんので、問題ないということのようです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:20857770
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
いつものように,翌朝のアラームまでサイレントにしようと思い,上からスワイプしてクイックメニューから「おやすみモード」をタップしました。
毎日,「次のアラームまで」を選んでいましたが,今夜突然(おそらくタップした瞬間)「次のアラームまで」の選択肢が消失してしまいました。
再起動などでも回復しません。
とりあえず時間指定のスケジュールに変更しましたが,できれば次のアラームまでが使いたいです。
2015年のクリスマスに突然この選択肢が消えたという記事はありましたが,それ以外の情報が見つかりません。
アラームの消去,再設定などしてみましたが現れません。
ご教示ください。
1点

以前にもあったようですが(書込番号:20612227),原因がわからず再度表示されたようです。
書込番号:20769989
0点


>エソ1223.さん
何か復活のきっかけがありましたか?
再起動・アラームの再設定・おやすみルールの変更,時計アプリの通知と電力の再設定など試しましたが,復活しません。
消失のトリガーが不明なため,対応のしようがありません。
書込番号:20770490
0点

先ほど,「次のアラームまで」が復活しました。
4月1日から,データsimをU-mobileトライアルからexiteモバイルに変えたから?
まさかなぁ。
なにがどうなっているのか...
とりあえず戻ったからよしとするか。(釈然としない)
書込番号:20783419
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
>丸仙人さん
\37,386は妥当な価格だと思います。私は、39845円で買いました。当然値段もこなれて来ると思います。セールも有るでしょう
しかし欲しい時が買い時です。1000円2000円値段が下がっても時間は買えれません、そして買わないでいたらZenFone 4が発売されるでしょう、そして又振り出しに戻ります。
書込番号:20846215
4点

夏にZenfon4でたら、価格は下がるでしょうね・・・桜
書込番号:20846860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丸仙人さん
私は4/23の夜にノジマオンラインで37,800円(税込)で購入しました。今は42,150円(税込)に戻っちゃってますが。
書込番号:20847295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなか安くなりませんね。
格安Simとセットなら安いとこあるんでしょうけど
カメラの画質は文句なしです。
書込番号:20847785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
たまにティッシュで拭く程度ですね。少しくらい汚れていても認識には影響ありません。
書込番号:20843730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ518741さん
無水アルコールにて拭いています。画面も一緒に拭いていますよ
書込番号:20846219
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
こんにちは。
タイトルの通りなのですが、とにかく画面が3秒位ですぐ暗くなってしまいます。
自分なりに
1.設定
2.ディスプレイ
3.スリープ
から1分や2分に変更したのですが、状況は変わらずです。
どなたか対処法ご存知の方、ご教授ください。
15点

暗くなるとは、完全に画面が消える(スリープにした時と同じ)のでしょうか?
それとも、画面の表示内容は確認は出来る状態でしょうか?
後者なら、画面の明るさ自動調整をオンにしているだけのような気がしますが・・・・・・
通常時ではなく、ロック画面が表示されている時に、触らないでいると消えるとかのことではないですか?
通常使用時に、3秒で消えるのでしたら、設定等、操作が難しいような気がします。
別のスマホ等(家族のものなど)で実際の様子を添付すれば、状況がわかりそうですが。
その現象が出るようになったのは、何らかのきっかけ(何かのアプリを入れた後とか、アップデートした後とか)があったのでしょうか?
購入直後からでしょうか?
書込番号:20845501
5点

>ぶんたっ太さん
設定→ASUS Cover自動スリープが3秒に成っていませんか?
それを変更すれば治る可能性が高いです。
書込番号:20845884
18点

>設定→ASUS Cover自動スリープが3秒に成っていませんか?
>それを変更すれば治る可能性が高いです。
ちなみに、その設定はASUS Coverを閉じた状態で、小窓内が消えるまでの時間となります。
書込番号:20845948
7点

>Lapiz_kazさん
ずっと同じ症状で困っていたんです。
治りました有難う御座います。
書込番号:20846117
8点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
FM放送はきけますか?(受信機能はありますか?)アプリ付属してますか?
VAIO phone Aでもお聞きしたのですが、生のFM放送です。どこでもFMのようにデータのように変換されたも有料ではないものです。
現在毎日、通勤電車で聞いてます。(現在使用のASUSスマホのバッテリーが弱ってきてますので買い替え検討してます)
よろしくお願いします。
3点

ワイドFMに対応したFMラジオが内蔵されているようです。
ただ、格安SIMを利用しているのであればRADIKOを利用したほうが、安定して聞けると思います。
書込番号:20843435
3点

> 格安SIMを利用しているのであればRADIKOを利用したほうが、安定して聞けると思います。
正解。
格安SIMの中には 低速固定できるものがあり、この場合には契約通信量を消費しないので
30分 ○○MB使うとか おせっかいで無駄な計算レスに振り回されることもないしね。。。
書込番号:20843545
1点

付いています。
イヤホンをアンテナ代わりに使うタイプです。
ただ感度があまりよくないので電車だときついかな、、、
書込番号:20843646
1点

ワイドFMを聞いています。
地下鉄では聞こえにくいです。
書込番号:20844232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZenFone3(ZE520KL)のワイドFMは、中波のFM
放送も聴けるので助かってます。
>格安SIMの中には 低速固定できるものがあり、
UQモバイルですね! オススメです。
書込番号:20844715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モンスターケーブルさん
>赤羽太郎-mさん
>果汁99%さん
>うましか嫌いさん
>ありりん00615さん
有難うございました。
書込番号:20845492
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)