ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

ドコモメールの設定

2016/11/13 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

ドコモメールの設定をするため、xiスマホL-05Dを用意しました。

以下の手順をしました。
設定→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」
優先ネットワークモードを自動→GSMのみに変更
電話で「*#*#4636#*#*」にダイヤル→ 携帯電話情報
GSM only→WCDMA onlyに変更
再起動

が、fomaカードで使えず困っています。

現在の契約内容
spモード(iモード契約可)
dアカウント取得済み
タイプシンプル バリュー
パケ・ホーダイ ダブル /シンプル

設定のご協力をお願いいたします。

書込番号:20390276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 19:34(1年以上前)

過去の書き込みにある通り、ダミーSIM(解約済のもの)なり無料の0 SIMなりLTE SIMをもう一枚させば使えるようになります。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「FOMA」で検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20390355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2016/11/13 20:18(1年以上前)

>ねこねこわんわんさん

この端末でドコモメールを利用するためにL-05Dでマルチデバイス化する設定の質問かと思いますが、L-05DでFOMA SIMを認識させる設定についてここで聞くのは板違いかと・・・。

書込番号:20390520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/11/13 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初心者マークの付け忘れなど失礼しました。
まだ解決に至ってませんが、方法を教えたくださってありがとうございます。

書込番号:20390551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/13 20:30(1年以上前)

国内版zenfone3を買ったのでここでいいかと思いました。
失礼しました。

書込番号:20390564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 20:40(1年以上前)

■補足
L-05Dとのことなので、L-05Dと同じような設定で行けると思っての質問のようですね。
dアカウント取得済みとのことですが、ドコモメールを利用できるように、dアカウント利用設定は済んでいるでしょうか?

まだなら、「dアカウント利用設定」で検索して下さい。
L-05DはFOMAでのSPモード通信も可能なようで、設定はその端末で可能みたいですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html

書込番号:20390610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/13 21:58(1年以上前)

ASUS や MOTOROLAの Dual SIM機は、docomo, SoftBankのガラケーSIMを認識するが、
docomoのキャリアモデルの Xiスマホは、Xi SIMしか使えないのでは?
その上でLGの端末は 、Android OSバージョン 4.4.xまでは、優先ネットワークモードを defoultのもの以外に変更出来る、ということではないでしょうか。

因みに、docomoの FOMAスマホは、
昨年10月ぐらいまでは、SIMロック解除しても FOMA SIMでしか使えませんでした。
今は、3Gでの利用になりますが、au系以外の他社を含む LTE SIMでも使えます。

書込番号:20390983

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 22:11(1年以上前)

>docomoのキャリアモデルの Xiスマホは、Xi SIMしか使えないのでは?

おそらく、ねこねこわんわんさんは以下のL-05DではFOMA SIMでキャリアメールの利用可能になったという記事を見ての書き込みと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/2925679/note.aspx

私自身もdocomoのXi端末でFOMA SIMでSPモード通信が可能という記事には驚きました。

現在も可能かは、やってみないとわからないですが。


まあ、駄目なら、2000円以下で購入可能な中古の端末で可能なので、最悪3G端末購入もしくは、ドコモショップから借りる(交渉次第)ことで解決はします。

書込番号:20391038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/13 22:33(1年以上前)

†うっきー†さんの言う通りです。
どうも私にはできそうにないのでfomaの中古スマホを買うことにします。
板違いの中お付き合いくださりありがとうございました。

書込番号:20391141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2016/11/14 05:54(1年以上前)

>docomoのキャリアモデルの Xiスマホは、Xi SIMしか使えないのでは?

スレ主さんは詳しいようなので詳細は省きましたが、コマンド+WCDMA ONLYでFOMA SIMを認識するXi端末はEモデルまでは結構ありました。LGだけでもL-01D、L-05D、L-06D、L-01E、L-04E、L-05E等。ただOSのバージョンだけでなく、ファームのバージョンで塞がれている場合が多々あるので、他の端末の設定をここで詳細を語るのは板違いではと書き込んだまでです。FOMA SIMで動作する中古端末を購入するなら、それが一番確実でしょう。

>因みに、docomoの FOMAスマホは、
>昨年10月ぐらいまでは、SIMロック解除しても FOMA SIMでしか使えませんでした。

ちゃんと設定されていれば動作するはずです。うちにあるFOMA端末のSO-01Dなんかは5年前から他社のLTEのSIMでも動いていますし、過去にはSC-04DやSO-01C、SO-02Cあたりも問題なく動作しました。

書込番号:20391761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2016/11/14 07:05(1年以上前)

>ちゃんと設定されていれば動作するはずです。

自己レスですが、当然3Gでの通信しか出来ません。

書込番号:20391829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/14 08:22(1年以上前)

>因みに、docomoの FOMAスマホは、
>昨年10月ぐらいまでは、SIMロック解除しても FOMA SIMでしか使えませんでした。

私もエメマルさん同様にFOMAスマホ(SO-03C)でLTE SIM、普通に使っていました。何年も前から。
rootを取得した以外は何もしていません。

書込番号:20391963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/14 08:56(1年以上前)

>どうも私にはできそうにないのでfomaの中古スマホを買うことにします。

すでに、L-05Dを用意されているとのことなので、ダメだった場合に購入等でよいと思いますよ^^
うまくいくといいですね。

書込番号:20392033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/14 11:21(1年以上前)

皆様方、勉強不足の私のために、
ご親切に書き込みをして戴きまして、誠に恐縮です。
たまたま私の 1機種がそうだったため、思い込みで書き込みをしてしまいました。

L-02Dなのですが、昨年 8月にSIMロック解除し、docomo Xi, Y!mobileで使用しようとしたところ、
APN設定のところで Gray Outになり、APN設定自体が出来なかったのですが、
SIM Free機が spモードで使えるようになったのと時を同じくして、
L-02Dが Xi, Y!mobileで使えるようになったもので…。

スレ主様の大事なスレッドを汚してしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:20392314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDSについて

2016/11/13 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

DSDSについて質問です。
現在、iPhone6sでiijmioの音声SIMとポケットWiFiでヤマダの無制限SIMを使っています。
2台持ちが面倒なのでこちらを検討しているのですが
DSDSで
iijmioは音声スタンバイ
ヤマダは4Gでスタンバイ
を同時にできるということで良いでしょうか?

またヤマダSIMで通信中でもiijmioで着信は来るのでしょうか?
Androidにあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:20391397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/14 07:43(1年以上前)

iijmioはドコモタイプの音声機能付きのデータSIMですか?
ポケットWiFiからSIMを取り出してZenfone3に挿すということでしょうか?
特にキャリアメールが必要でもないようなので
SIM契約を1枚にした方がお得な気もするのですが。

書込番号:20391888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/14 08:09(1年以上前)

>iijmioは音声スタンバイ
>ヤマダは4Gでスタンバイ
>を同時にできるということで良いでしょうか?

iijmioをDプランなら使えます。
公式サイトにある通りです。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

YAMADAの無制限ということでU-mobileでしょうかね。
https://umobile.jp/service/sim/devices/

そもそもdocomo系のLTE SIMで使えないものなんて存在しないかと・・・・


>またヤマダSIMで通信中でもiijmioで着信は来るのでしょうか?

過去の書き込みやネット上などににもある通りその通りですね。
どこのSIMであるからということは関係ありません。


MVNOを2枚はコスト的に非常に無駄だとは思いますが・・・・・
使えるか使えないかという質問のようですので、公式サイトにある通り使えますね。
docomo系のLTE SIMならどこのものでも使えます。使えない理由なんてありません。過去何度も出ている話題です。



価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「DSDS」などで検索すれば分かります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20391938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiとブルーツースがONにならない

2016/11/13 03:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

買って20日くらいで、今日突然WIFIとブルーツースがONに出来なくなりました。
モバイル通信はできます。

初期化しても、なおりませんでした。故障でしょうか?

何か解決策ありますか。ちなみにアマゾンで台湾の会社から買いました。

よろしくお願いします。

書込番号:20388184

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/13 06:00(1年以上前)

私はASUSのパソコンで同じ症状になった事あります
その時は基板交換になりました

ASUSはスマホでも突然故障した事あり、
恐らくこはく12345さんの場合も故障の可能性が高いのではと思います

日本モデルならサポートの対応は問題ないのですが、
ASUSは不良が多い印象なので、有償でも修理出来ない海外モデルは怖くて手が出せません

書込番号:20388274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/13 07:21(1年以上前)

テザリング(Android HOT-SPOT)機能
または
機内モード

を知らないうちに ONにしてしまった、ということはありませんか。

(と言ったものの、初期化しても直らない、ということですので、その可能性は低いのですが…。)

書込番号:20388361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/13 07:28(1年以上前)

>こはく12345さん
海外版の購入は自己責任ですが、購入した会社に

連絡して対応するしかないのでは?

私も海外版購入しています。

書込番号:20388369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2016/11/13 12:08(1年以上前)

まともなとこで買ってたら販売店が保証してくれますよ。海外版は保証が無いと言ってる人がいますが。

ただamazonは一切保証ありませんので
自力で交渉でしょうね

書込番号:20389104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/13 17:13(1年以上前)

私は、グローバルモデルは expansysで購入していますが、
端末本体は、expansysとしての 1年間の保証があります。

書込番号:20389896

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの設定がされません

2016/11/13 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

NECのWi-Fiが設定しにくいのは、何か解決策がありますか?

書込番号:20389361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 14:38(1年以上前)

型番も何も情報がないので、らくらく無線スタートがある機種かどうかすらわかりませんが、仮にあったとしても、
デフォルトのSSIDとパスワードを自分が分かりやすく他の人がわからなく入力しやすいものに変更するだけでよいです。
設定方法は、ルーターの説明書を見て下さい。

あとは、そのSSIDの入力とパスワードの入力とセキュリティの種類の選択だけなので、
接続は1分以内には余裕で終わります。

自動接続できる場合でも、個人的にはトラブル防止のために、確実に接続可能な手動入力をお勧めします。

書込番号:20389470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenUI Launcher について

2016/11/12 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

電池消耗を出来るだけ少なくしたいので
必要ないアプリを消す、もしくは停止させていってます。
で、
ZenUI Launcher とかいうアプリが入ってるんですけど
これって強制的に消してしまうとまずいのでしょうか?
普通の状態では消せない設定になってるので
なんらかのアプリで停止にしてやろうとか思ってます。
バックグラウンドでちょこちょこ動いているので
電池消費節約のためです。
もし停止しても問題ないのなら停止しようと思ってます。

それと
ZenUI Launcher とは具体的に何をしているアプリなんですか?
無知で申し訳ありませんが
お返事お待ちしております。

PS: 他に停止させずに電池消費しない方法があるなら教えてください。

書込番号:20387151

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/12 21:30(1年以上前)

設定→アプリ→ZenUI Launcherで確認してもらったら分かる通り、無効化出来ません。

>ZenUI Launcher とは具体的に何をしているアプリなんですか?

名前の通りランチャーです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.launcher&hl=ja

それ以外にも、システムに密接に結びついていると思います(具体的にどこがどのようになっているのかはソースコードを見たわけではないので不明)ので、下手に触らない方がよいです。
特に初心者は。



>PS: 他に停止させずに電池消費しない方法があるなら教えてください。

理想は3G固定+Wi-Fi運用なのですが、通信は4Gにしか出来ません。
そこはあきらめてWi-Fiを常時ON(Wi-Fiの方が消費電力が少ないので)
自動同期は当然オフ
GPS,Bluetoothは使わない時はOFF
不要なアプリはインストールしない(特に常駐するもの)

これだけで良いと思います。

この状態で
「Battery history」で1%消費にかかる時間を計測。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja
で一晩スリープにして放置。

1時間に1%以上消費するような異常な状態になっていないかを確認しておけば問題ないかと。
もし異常な状態であれば、端末を初期化して、わからない設定は触らない。

書込番号:20387219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/12 21:47(1年以上前)

■補足
定期的に情報更新するもの(天気アプリやクーポン系のアプリ)などは、通知時間を長く設定したり、通知をオフ

書込番号:20387296

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/12 21:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつもご丁寧なお返事ありがとうございます。
そうですか〜
これは触らないほうがいいんですね。
無理に停止させたりしたら
なんらかの障害がでる可能性がありそうですね。

電池消耗しない設定はご指摘の通り実行済みです。
スリープで一晩おいても
ほぼ電池消費してないです。
どうやらハズレではないようで一安心です。

それにしても
ゲームやライン、ラインカメラとかで遊ぶと
すぐに電池が減るのにはまいりました。
スマホでは当たり前のことなんですか?
フル充電で
ガンガン使いまくると3〜4時間ぐらいでなくなるんじゃないかな?
画面表示、通信、CPU処理
他にも色々動いているだろうから電池消費は致し方ないのでしょうか?

書込番号:20387322

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/11/12 22:15(1年以上前)

>ガンガン使いまくると3〜4時間ぐらいでなくなるんじゃないかな?

使ったら使っただけ減りますからね。

ポケモンGOを画面をつけたまま使えば、3時間程度でバッテリーを使いきることは可能だと思います。
ガンガンバッテリーを消費してくれます。
さすがに2時間で使い切るのは無理かなと思います。


実運用では、まったく使い物になりませんが、
設定→電力管理→省電力設定→スーパー節約
にするとか・・・・・

音とバイブ設定は全てオフも有効かと(アプリごとに設定があるものもあります)
設定→音と通知→その他の音
多分これは全てオフに設定済だとは思いますが(購入後すぐにやる設定なので)

書込番号:20387399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/12 23:17(1年以上前)

普段使うアプリでも、使わない時間の長いものに関しては「greenify」で冬眠させるとかもいいと思いますよ
自分の端末ではいつの間にかバックグラウンドで動いてるアプリを冬眠させてます
効果があるかどうかはいまいちわかりませんが、少しはあるように感じてます
すでにご利用でしたら申し訳ないです…
ちなみに、「greenify」自体が常駐してしまいますが、あまり電池消耗はありません。
しかし、タスクキラー系のアプリ等(この端末だと「Dr.Booster」が最初から入っているようですね)で終了させても問題ないようです。
こまめに「greenify」で強制終了させてみてください。

ちなみに、当該機種では電池消耗を低減するために様々な設定が最初からなされているようですね。
ググっていると、以下のサイトが分かりやすかったです。
http://tknriiii.net/archives/11916
こちらも参考になれば。

書込番号:20387653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/13 13:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>にわかデジモノ好きさん

お二方どうもありがとうございます。

バイブは切ってるんですが、音はそのままで使ってます。
音は実用上ちょっと必要かと思ってるので。

やっぱりガンガン使うと3〜4時間ぐらいですよね。
それってどんなスマホでも同じですよね。
容量の多い機種は別として。

greenify是非使ってみます。Dr.Boosterはなんじゃこりゃって思って
速攻消してしまいました。
greenifyで色々ためしてみようと思います。

本当にお二方ありがとうございました。

書込番号:20389357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウィルコムプランLiteからの変更

2016/11/04 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

現在、2014年1月末にウィルコムプランLiteで契約したDIGNODUAL2という4G&PHSのデュアル機をを使用しています。
4Gの090もPHSの070もどちらも通話で必要なため1台で利用できて大変便利なのですが、同じような境遇の方で契約変更して使って見える方いないでしょうか?
想定では、090をスマホプランS、070をケータイプランSSでと考えています。
オンラインショップ上の機種変更などで見ると該当するパターンが出来なさそうで、Yモバに問い合わせているところです。

この機種などDSDS機であれば、これまでとほぼ同じような使い方が出来そうだと思っていますが、おサイフケータイ機能が無いのが残念。
もし機種変することになったら残高使い切ってedyカードなどに移行しようと思っています。


あと私の想定しているプランに限らずですが、片方通話中にもう片方に着信あるとどうなるのでしょうか?
一通り口コミは見たつもりですがわかりませんでした。

書込番号:20360771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/04 19:29(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20329682/

こういう案件が先月あったので、聞いてみる価値有ります
(ビックカメラでも似た様なのやってたハズ)

今月からY!mobileのSIMのみ契約は機種変更(契約変更)にも対応したのでプランLiteからの変更に対応してると思います

ただし、2番号を2枚のSIMに引き継ぎDSDS出来ますがY!mobileシムに関しては大きなメリットは得られにくいです

フェリカ意識するなら、Y!mobile契約でフェリカ搭載したArrows M03やSH-M03、SH-M02やもうすぐ出るSH-M04の方がフェリカ継続出来るのでメリット多いです

ヨドバシ、ビックでY!mobile契約で本体安くならないか聞いて見ても良いかと

書込番号:20361091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2016/11/04 20:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
レスありがとうございます。

まず、量販店で購入は考えていません。
おそらく安く買えるのは新規か他社からMNPでしょうし。

SIMのみ契約変更ですが、DIGNO DUAL(PHS番号)となっており、DIGNO DUAL2(4G番号)というのがないのが気がかりな点なのです。
ケータイプランSSはPHS番号移行するつもりですが、DIGNO DUAL(PHS番号)となっており、DIGNO DUAL2でないのが気がかりな点です。
以上が該当するパターンが無いという話の内訳です。

2番号ともyモバで続けようとしているのは、法人契約で複数割とかあったり、折角1社にまとめて楽になったのに、また2社になると色々と処理が面倒なので。

Arrows M03やSH-M03、SH-M02やもうすぐ出るSH-M04はDSDS機じゃないですよね?
以前DIGNO DUALが出た時、フェリカ内蔵していなくて見送った経緯があります。
その時はドコモ携帯とウィルコム灰鰤の2台持ちでしたが、今更そのためだけに2台持ちにしたくありません。

書込番号:20361317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/04 21:40(1年以上前)

どうしても2番号継続したいなら

一旦PHS2台に持ち込み機種変更した上でMNPなり再度契約する方法有りますけどね

手間かかるので、そこまでやる人は居ないですけど

ただ、スマホ購入を伴う機種変更(契約変更)は量販店以外は良案件は無いです

書込番号:20361541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/11/07 19:02(1年以上前)

この件ですが、Yモバイルより電話がありました。
・2番号ともSIMで使おうとするなら他社にMNPするしかない。
・3G/PHSどちらか1番号であれば契約変更できるが、その際はもう1番号は消滅する。その1番号だけMNPというのも無理。
・よって2番号とも契約変更もできない。
という結果で、システム的にできないという話でした。

同様の問い合わせも何件かあると言っていましたし、こちらはYモバで引き続き使いたいって言っているのに他社に移らないと使えないってどうなのよ?なんとかシステム改善してよ、と言ってやりました。

ちなみにメルアドは3Gの契約の方に紐付けられているという話でしたが、そもそも2番号とも生かそうとするなら他社へというならそのメルアドは使えなくなるということになります。

書込番号:20370839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/11/13 00:58(1年以上前)

前回投稿からいろいろ調べたりショップで聞いたりしていますが、結果的に2枚のSIM化はできそうです。
まだ実行に移してはいないのですが、DIGNODUAL2などウィルコムのごく一部の機種限定な情報なので、結果は当該機種のほうへ投稿します。
あと新端末は5..5インチのDELUXで考えています。

書込番号:20387972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)