ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ119

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 メッセージ通知消えない

2017/07/02 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

最近この機種に変更しました。メッセージに常に通知が…全て既読にしているにも関わらず消えません。

書込番号:21013488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/02 16:11(1年以上前)

画像や名称もしくはそこに何が書いてあるか、何件の通知なのか書き込みしたほうがいいかもです。

書込番号:21013522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2017/07/02 17:04(1年以上前)

1件の通知です。名称とは何でしょうか…?

書込番号:21013630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/02 17:10(1年以上前)

ホーム画面ですよね?
メッセージ通知の名称もしくはどんなことがメッセージとして書いてあるのか
1番は画像(スクショ)を添付していただけると誰かしらアドバイスがしやすと思います。

Android7ですよね。

設定→端末情報→Androidバージョン

書込番号:21013655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/07/02 17:19(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。Android7でした。このように1件の通知が既読しているのに消えません。

書込番号:21013673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/02 17:27(1年以上前)

このような経験がありませんので詳細は不明ですが、
確実に見ていて消えないのであれば、とりあえずは再起動はどうでしょうか?

書込番号:21013700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/03 03:20(1年以上前)

機種不明

ハングアウトから新しいメッセージアプリに切り替える設定が済んでいないのではないでしょうか?
もしそうであれば下記リンクからSMSの設定をしてみて下さい。
https://support.google.com/hangouts/answer/3441321?hl=ja
一応、主要部分の画像も添付しておきます。

書込番号:21015002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/07 09:53(1年以上前)

>ゆきーこさん

ZenUiランチャーを使用でしたら
一度ホーム画面のユーザー設定の中にある
未読件数表示のバッジアプリスイッチをon.off
してみたらどうですか?

書込番号:21024787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/05/08 13:40(1年以上前)

自分も前から困っていて同じ症状でした!
is:unread で全部既読しても無くならない通知バッチですよね(*´∀`*)
あれ解決しました!再起動!←これでキャッシュがきえるので様子みては?

またなるようであれば初期設定しようかなと思います。

書込番号:21808992

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/08 19:21(1年以上前)

>ゆきーこさん
>ありがとうございます。Android7でした。このように1件の通知が既読しているのに消えません。

本機で以下の環境で、たった今検証しました。
Android8にした後で、トラブル防止のために端末の初期化は済み。

別の端末からSMSを送信。
メッセージのアイコンの左上に1が表示(右上は通知ドット表示)
メッセージアプリを開いて既読にする。正常に左上の1と右上の通知ドットが消えました。

Gmailのバッジ表示は、現時点でも解消されていませんが、メッセージアプリは問題ありませんでした。
gmailアプリのバッジ表示がおかしい?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21700920/#21700920

Gmailアプリの表示は、現在も、一度端末を再起動しないと、表示が更新されません。

少なくとも、Android8にした後で端末初期化をしていれば、メッセージアプリでは発生しない問題でした。
本機ではありませんが、他のZenFoneでもAndroid8にした後で端末初期化をしないで使っている方から、アイコンの表示がおかしい(未読件数ではありませんが)という書きこみがありました。
Android8にした後は、端末初期化をすることをお勧めします。
これで問題は解決しますので。

最初の質問に何故かナイスが21もついていますが、同様に困っている方がいるのでしょうかね・・・・・

書込番号:21809546

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクiPhoneシムでの通話について

2018/05/04 03:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

ソフトバンクiPhone8の黒シムを利用してこの機種で通話できているかたいますか?
そもそもがiPhoneシムでAndroid端末は通話できないんでしたっけ?
上記のシムでapn設定したのちデータ通信は行えましたが通話ができません。他電話からかけても繋がりません。下記の過去質問のようにグレーアウトしていて選択できません。

「ドコモ通話のみのsimが使えません
2017年9月14日」

ステータスバー左上に通信事業者名が表示されず、何か特別な設定が必要なんでしたっけ?ロック画面では表示されていますがホーム画面にすると表示されません。上からスワイプして下ろしたステータスバーには左下に表示されますが。シム情報には事業者名電話番号は表示されています。

差しているシムは上記一枚のみで行っています。
sms/MMSは設定していません。

ここから話はズレますが、こちらが本題です。
現在私は、ソフトバンクガラケー1台とドコモ系データ通信専用シム一枚をこの機種に差しての2台運用です。(ガラケーシムはサイズカットしていませんのでdsds運用していません)家内がソフトバンクiPhoneシムです。
私のラインID検索の年齢確認をしたくて上記を行いました。通信事業者が認識できていない?からなのか、年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。エラーがでてしまいます。要は各通信事業者のログイン専用ページに飛べないので年齢確認できないという状態です。
ラインアカウントは私のガラケーシムの番号で作っています。

読みにくい、わかりずらい文章ですいません。


書込番号:21798314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 08:00(1年以上前)

>「ドコモ通話のみのsimが使えません
>2017年9月14日」

以下のスレッドのことですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21195141/#21195141

それは、書き込みした方の完全な勘違いです。
本機ではないDSDS機でない別機種を使っていてFOMAが利用できないと勘違いされていた方の書き込みです。

単なる勘違いですので、気にしなくてよいです。




>私のラインID検索の年齢確認をしたくて上記を行いました。通信事業者が認識できていない?からなのか、年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。エラーがでてしまいます。要は各通信事業者のログイン専用ページに飛べないので年齢確認できないという状態です。

ちなみに、未契約のSIMでも、通信事業者のログイン専用ページに移行可能です。
移行できないということは、SIMが認識できていないことになるのですが、
通信は出来ているのですよね・・・・・

通信が実はWi-Fiで行っていたということはありませんか?


他の方は、softbankのiPhone8のSIMでSIMフリー端末を利用出来ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21311422/#21311422


SIMは電話番号は正しく認識出来ていますか?
設定画面に電話番号は表示されていますか?

なんとなくですが、SIMが認識できていない(汚れ等)で通信はWi-Fiで行われているのではないかと推測しています。

書込番号:21798540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2018/05/04 08:12(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、ドコモのGalaxy(SC-04J)の掲示版が参考になるかもしれません。私はドコモGalaxy(SIMロック解除品)にSoftbankのiPhone7のSIMを挿して利用してました。通話も可、データ通信可です。ただしメールの送受信はWi-Fi環境のみ利用可能で、完璧な設定を行うことはできませんでした。

ごめんなさい、LINEのことはよく分かりませんが、まずは上記設定を見直されると良いと思います。頑張って下さい。

書込番号:21798560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/04 09:11(1年以上前)

>sansanzさん
おはようございます

本題の方ですが、ソフバの回線で登録して、ドコモのSIMが入ってるからでしょうか?
SIMの抜き差しや、再インストールか、
もしくはご自身のソフバSIMはサイズが合わず使えないなら、
奥さまのソフバSIMをお借りすれば、事業者選択できると思います

書込番号:21798668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/04 13:18(1年以上前)

現在この機種にはドコモ系データ通信専用シム一枚が挿さっている状態ですよね?
キャリアのSIMが挿さっていないとLINEの年齢認証出来ないのではないですか?ガラケーのSIMも挿してDSDSの環境を作る。もしくは奥さんのSIMを一時的に借りて挿して年齢認証をするかですね。

書込番号:21799118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 15:45(1年以上前)

>現在この機種にはドコモ系データ通信専用シム一枚が挿さっている状態ですよね?
>キャリアのSIMが挿さっていないとLINEの年齢認証出来ないのではないですか?

現在問題になっているのは年齢認証ではなく、
「年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。」となっています。

docomo系のMVNOのSIMを刺しておけば、未契約であっても、
docomo用のdアカウント入力画面に遷移します。
Wi-Fiでもいいので、通信が可能であればですが。


sansanzさんが手を抜かずに、
デュアルSIMカード設定画面のスクリーンショットを添付すれば、
すぐに解決する問題だとは思います。

おそらくSIMが認識できていないのではないかと思います。

書込番号:21799372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/04 17:45(1年以上前)

softbank iPhone8シムだとVoLTE標準だと思います

Zenfone3は最近のUPDATEでsoftbank系VoLTEに対応するにはAndroid8.0にする必要有ります

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21761660/

Android7.1までだとiPhoneシムでVoLTE使えないので通話も出来ません
(docomoシムだとWCDMAに自動的にCSFBしますがsoftbank iPhoneシムは自動でCSFBしません、建前上シムフリー機種で使う事を保証してませんので)

書込番号:21799612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一枚目

2枚目

3枚目

4枚目

質問しておきながら遅れてすいません。みなさん返信ありがとうございます。
もう一度確認しましたが、やはりWi-Fi切って妻のシムでデータ通信できますが電話つながりません。
スクショ張ります。

一枚目
妻のシム差した状態のシム情報
2枚目
ロック画面
3枚目
ホーム画面
4枚目
ラインでの年齢確認エラー画面

全て妻のシム一枚のみ差した状態です。

書込番号:21803589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 10:07(1年以上前)

機種不明

5枚目

5枚目
ドコモ系データ通信のみのシムの時のライン年齢確認画面



書込番号:21803620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 10:25(1年以上前)

>sansanzさん

添付画像の2枚目と3枚目の状態は正常となります。
最初に記載されている、「ステータスバー左上に通信事業者名が表示されず、何か特別な設定が必要なんでしたっけ?ロック画面では表示されていますがホーム画面にすると表示されません。上からスワイプして下ろしたステータスバーには左下に表示されますが。シム情報には事業者名電話番号は表示されています。」については、それで問題ありません。
本機では正しい挙動となります。docomo系のSIMでもそのようになります。

問題は4枚目のLINEのエラー画面ですね。
softbankのiPhoneのSIMを本機で利用した時にだけ、問題がおきるのでしょうか?
念の為に、docmo系のSIM(FOMAでも未契約でもMVNOでもなんでもよいです)で、Wi-Fi接続状態で
dアカウントの入力画面が開けるか確認して頂けますか。
それが駄目なら、本体側の問題になると思います。

デュアルSIMカード設定画面で電話番号が認識できているのに、利用できないという現象ははじめて聞きました。


利用されている端末は、Android8にした後に、端末初期化は終わっているということでよいでしょうか?
まだの場合は、トラブル防止のためにもしておいた方がよいと思います。

それでも駄目となると、あとは実際にsoftbankのiPhone8のSIMを本機で実際に検証した方からの回答待ちになりそうです。

書込番号:21803673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 10:32(1年以上前)

>念の為に、docmo系のSIM(FOMAでも未契約でもMVNOでもなんでもよいです)で、Wi-Fi接続状態で
>dアカウントの入力画面が開けるか確認して頂けますか。

すみません。タイムラグがあったようです。
#21803620でdocomo系のSIMなら問題ない(正常)ようですね。

あとは、Android8にした後で端末初期化をした方で、softbankのSIMをSIM2スロットに指して検証できる方の登場待ちですね。
auのVoLTEの場合は、SIM1スロットでないと使えない端末などはありますが。

自己責任でSIM1スロットにSIMアダプターを使って試してみるという確認方法もあります。

書込番号:21803693

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 11:10(1年以上前)

softbankのiphone8にMNPして、そのSIMをZenFone3で利用(通話も通信も確認)されている方はいました。
動作確認は、2018/03/18なので、Android7の時のVoLTE対応前のようなので、(日本版なら)
docomoのXi同様、3Gでの通話が可能ということだとは思いますが。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/17154

ただ、ZenFone3と記載されているだけで、型番までは記載されていないようです。
SIMフリー端末で通話も通信も利用できることだけは間違いないようです。


念の為に、docomo系でも何でもいいので、通話可能なSIMで通話が出来ることだけでも確認されてみてはどうでしょうか。
docomo系で通話も駄目なら、故障の可能性もあると思います。
FOMAの場合は2枚挿し(FOMAでない方を通信にセット)で確認が楽です。

書込番号:21803779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDの機種、容量について

2018/02/08 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

昨年12月楽天セールで本機を購入しました。取り合えず同時期にアマゾンセールで、Samsung microSDカード 32GB EVO Plus Class10 UHS-I対応を買いました(DSDSにはしていません)。

今後、4K動画撮影もしようかと思い、それ用のmicroSDカードを探しています。調べたらmicroSDXCカードは、Class10とUHSスピードクラス3に対応ししたものがよいようです。撮影時間等を考慮すると256GBが余裕があっていいかもしれませんが、128GBの方が値段とのバランスがよさそうです。

ZenFone3には、SanDiskよりSamsungが相性がよいとの書き込みもありました。4K動画を撮る場合、容量、機種はどのあたりを選んだらよいかのでしょうか? お財布と相談したらと言われそうですが、どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:21581856

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/09 14:43(1年以上前)

>kuriyamakun2さん
すみません、†うっきー†さんの貼って下さったベンチを見るに、ZenFoner 3はSDR50規格ではなようですね・・・(^^;
ついでにV20 PRO、XZ P共に書き込み速度が精々40〜50MB/s程度しか出ていないのでSDR50だと思っていましたが、読み込みが80MB/s出ているのでSDR104ぽいですね。

先の書き込みでは間違った内容となっているやもしれません、大変失礼いたしました。

書込番号:21584060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/09 15:09(1年以上前)

>sky878さん

情報ありがとうございます。
スマホによって書込速度が違うのですか? 勉強になります。
ZenFone3は高速の部類なのですね。やっぱり私のMB-MC32GA/ECOでは役不足ですので、microSDは書込速度の速いものを選びたいと思います。

ところで、私が貼り付けたCrystalDiskMarkはver 5.0.3でしたが、今はsky878さんのように6.0.0になっているのですね。今夜ver6でMB-MC32GAの書込速度を測定してみます。

書込番号:21584123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/02/09 18:34(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さんもmicroSDは128GBをお持ちですね! 差し支えなければSDの機種をお教えいただけますか?

すみません。それが、現在購入できないみたいなのです。探せば見つかるのかもしれませんが。同じ商品名では見つかりませんでした。
型番もメモ等、残してないので分かりませんでした。

購入した時の商品名はAmazonで、
東芝 Toshiba プロフェッショナル最大読出/書込速度95MB/s microSDXC 128GB 超高速U3 4K アプリ最適化 Rated A1対応 + SD アダプター + 保管用クリアケース [バルク品]
でした。
購入時は6,980でした。
購入後に、メモリの全領域にわたってデータが書き込み可能かだけはテストしました。
購入履歴から確認できた画像を添付しておきます。

書込番号:21584536

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/09 19:25(1年以上前)

†うっきー†さんのご使用になられているSDはEXCERIA PRO M402ですね。
多分、もう日本では流通していない気がします・・・

書込番号:21584667

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/02/09 20:31(1年以上前)

>多分、もう日本では流通していない気がします・・・

そうでしたか・・・・

リテール品が気にならない場合は、以下のものもよさそうな感じです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B073F6229M
128GB Samsung サムスン microSDXCカード EVO Plus Class10 UHS-I U3 R:100MB/s W:90MB/s 海外リテール MB-MC128G/CN [並行輸入品]
4999円

書込番号:21584842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/10 02:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
>sky878さん

いろいろとアドバイス、本当にありがとうございます。

†うっきー†さん お持ちの 東芝 128GB EXCERIA PRO M402 購入時6,980円 は、読み書きとも95MB/s と高速なものですね。
ググってみましたが、もう販売している店舗はありませんでした。

ご提案の並行輸入品のサムスン 128GB MB-MC128G/CN Amazon現在4,999円 とお安いようですし、
正規品のMB-MC128GA/ECOがAmazonで今15%OFFの 6,570円になっていますし、迷ってしまいます。

ZenFone3のmicroSDについて貴重な情報を教えていただき、今後買う機種の方向性が決まりましたので、†うっきー†さん、sky878さんに深謝いたします。今後ともよろしくお願いします。お二人はもちろんですが、MiEVさんにもクチコミいただいたので、三人をGoodアンサーにいたします。

書込番号:21585694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/02/10 11:27(1年以上前)

>kuriyamakun2さん
もし実際に購入したときは、スピードがどれだけ出たか、添付画像等で教えてもらってもいいですか。
実際に購入出来る商品として、本機での検証が参考になると思いますので。

値段がそれなりにするので、購入に踏み切れないかもしれませんが。

書込番号:21586422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/11 14:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

4K動画は内部メモリーでも試し撮り出来るし、正規品がもう少し安くなるのではという淡い期待もあり、microSDは今すぐには買いません。
でも購入したら、すぐに、高速で読み書きできるか検証した方がよいですね。†うっきー†さん のお示しいただいた「A1 SD Bench」なども使ってスピードを計測し、参考に本サイトへ添付いたします。

書込番号:21589520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/03 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

MB-MC128GA/ECO

MB-MC128GA/ECO刺したA1 SD Bench

>†うっきー†さん

いつも貴重な情報ありがとうございます。

大変遅くなりましたが、先月、アマゾン販売・配送で サムスンのMB-MC128GA/AM(ECO)を購入しました。
†うっきー†さん のアドバイスどおり、上記microSDのスピードを検証しましたので 画像を添付いたします。

左は、デスクトップPCを使ってUSB3.0カードリーダーを介し測定した結果です。
右は、ZeFone3 にmicroSDをセットして、「A1 SD Bench」で測定した結果です。

カードリーダーの結果より、microSDは偽物ではないようですが、
A1 SD Benchの結果は、†うっきー†さん のものよりかなり劣っているようです。

私のZenFone3は、特に不具合もなく、外部microSDで撮影した4K動画も綺麗でカクツキがありません。

A1 SD Benchの結果が悪かった要因はなんでしょうか? 単純にmicroSDの性能不足でしょうか? お教えください。

書込番号:21797269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/03 19:11(1年以上前)

>kuriyamakun2さん
>A1 SD Benchの結果が悪かった要因はなんでしょうか? 単純にmicroSDの性能不足でしょうか? お教えください。

カードの性能不足は考えれないと思います。
PCでの計測が正常にライトで80MB/s以上出ていますので。
原因わかりません・・・・・

ウイルス対策アプリ等の怪しいアプリなどは入れていないですよね?
本機での計測時に遅い理由、気にはなりますね。

書込番号:21797370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/03 22:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の返信、ありがとうございます。

>ウイルス対策アプリ等の怪しいアプリなどは入れていないですよね?

マカフィーが入っていたので アンインストールして再起動しましたが、読み込み・書き込み速度に変化はありませんでした。
その他のアプリを見直しましたが、関係しそうなアプリはなさそうです。ずっとググッていますが、それらしきサイトもヒットしません。

>本機での計測時に遅い理由、気にはなりますね。

そうなんです。初期化してみようかとも考えています。早くも、根拠はありませんが、機器の不良も疑ってしまいそうです。

書込番号:21797853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/04 01:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

昨年12月楽天セールで購入した Zefone3を初期化しました。アプリも見直しました。が、「A1 SD Bench」はほぼ同様でした(Read 81.3 MB/s、Write 43.7 MB/s)。

†うっきー†さん にお願いがあります。
暇な時で結構ですので、†うっきー†さんのZenfone3とmicroSDによる、Android 8.0.0での「A1 SD Bench」の結果を教えてください。

書込番号:21798260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/04 03:42(1年以上前)

自己レスです。
ググった下記サイトをアップして恐縮です。私の無知をお許しください。

@ https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/14699

A http://celceta.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/microsdxc-b888.html

B http://juggly.cn/archives/237529.html

ZenFone3の記事ではないのですが、microSDは、カタログ上スペックが高くとも、スマホ端末のmicroSDスロットの性能の限界等で、読み込み・書き込みの速度が出ない事があるようですね。

また、同一端末を使用した場合、CrystalDiskMarkが同程度のmicroSDでも、A1 SD Bench が遅くなる(特にWrite)microSDがあることが分かりました。 †うっきー†さん と私は 同じZenFone3ですので、microSDの違いが、A1 SD Bench での読み込み・書き込みの速度の違いになったと考えられますでしょうか? 同様の経験、検証をなさった人の意見を聞きたいものです。
カタログでmicroSDの書き込み速度が最高と謳われていても、実際にスマホやビデオカメラで4K撮影時などに書き込み速度が出るのか疑ってしまいます。今回、MB-MC128GA/AM(ECO)は国内正規品の訳ですし、今後何を基準に選べば良いのでしょうか? 

ところで、私のZenfone3が、(初期)不良品ではないでしょうね? また、CrystalDiskMark がカタログ値のMB-MC128GA/AM(ECO)が、実は不良品だったとか?? (†うっきー†さん に否定されていますね)

書込番号:21798313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 07:39(1年以上前)

>暇な時で結構ですので、†うっきー†さんのZenfone3とmicroSDによる、Android 8.0.0での「A1 SD Bench」の結果を教えてください。

了解です。
5/5に自宅に戻りますので、その時(夕方以降になると思います)に確認してみますね。

Android8に変更したことによる影響思いつきませんでした!
Android8でスピードが落ちていたら、OSによる影響で確定出来ますね。


>ZenFone3の記事ではないのですが、microSDは、カタログ上スペックが高くとも、スマホ端末のmicroSDスロットの性能の限界等で、読み込み・書き込みの速度が出ない事があるようですね。

はい。
ただ本機の性能では、ライトも前回の計測時通りスピードは出ますね。


>†うっきー†さん と私は 同じZenFone3ですので、microSDの違いが、A1 SD Bench での読み込み・書き込みの速度の違いになったと考えられますでしょうか?

いえ。PCで正常にライトスピードが出ていますので、本機でのみライトが遅いことは別の原因と思っています。
kuriyamakun2さんから指摘のあったAndroid8の件が、現在濃厚でしょうか。


>ところで、私のZenfone3が、(初期)不良品ではないでしょうね? また、CrystalDiskMark がカタログ値のMB-MC128GA/AM(ECO)が、実は不良品だったとか?? (†うっきー†さん に否定されていますね)

本体の不良の可能性は低いと思います。
念の為に、PCと本機でそれぞれ、あと2,3回計測されてみてはどうでしょうか。
多少前回値と差はあると思いますが、同じ結果(PCでは正常にライトが80MB/s超え)になると思います。

Android8の影響が高そうな気がしてきました。


では、報告は明日にでも。

書込番号:21798501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/04 18:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

>5/5に自宅に戻りますので、その時(夕方以降になると思います)に確認してみますね。
>Android8に変更したことによる影響思いつきませんでした!
>Android8でスピードが落ちていたら、OSによる影響で確定出来ますね。

お手数でしょうが、よろしくお願いします。
私的には、microSDの性能差が主要因かなと疑っています。

>>ZenFone3の記事ではないのですが、microSDは、カタログ上スペックが高くとも、スマホ端末のmicroSDスロットの性能の限界等で、読み込み・書き込みの速度が出ない事があるようですね。
>はい。
>ただ本機の性能では、ライトも前回の計測時通りスピードは出ますね。

昨夜、法人契約(ocomo with)のGalaxy FeelにMB-MC128GA/AM(ECO)を刺して計測したところ、FeelがRead, Writeとも速度低下を認めました。

>本体の不良の可能性は低いと思います。
>>念の為に、PCと本機でそれぞれ、あと2,3回計測されてみてはどうでしょうか。
>多少前回値と差はあると思いますが、同じ結果(PCでは正常にライトが80MB/s超え)になると思います。

Zenfone3が不良でないことを祈っています。
パソコンでの計測、ZenFone3での計測を3回以上しましたが、ほとんど同様の結果でした。SDのフォーマット方法もいろいろ試しましたが、あまり変化がありませんでした。

書込番号:21799668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 15:37(1年以上前)

機種不明

>では、報告は明日にでも。

前回(Android8にする前)がRead87.22MB/s,Write71.77MB/s
今回(Android8にした後)がRead86.71MB/s,Write72.70MB/s

誤差範囲で特に変化はないようです。

SDカードは購入時に、h2testwを使って、全領域にわたって書き込みが出来るかは検査して、
異常がないことや偽物(一部の領域しか使えない偽物)でないことのみは確認しています。

Android8になったことによる差はありませんでした。

端末は、楽天モバイル版のZE520KL-BK32S3RTです。
Android8にした後は、トラブル防止ために、端末初期化は行っています。

端末の製造ロットに違いで使用している部品の違いがなどはある可能性はあるかもしれません。

kuriyamakun2さんの端末でライトが極端に遅い理由は不明ですが、
端末初期化で改善されるかどうかも分かりません。
端末初期化をしても、遅いままかもしれません・・・・・

書込番号:21801641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/05 19:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

測定ありがとうございます。

>端末は、楽天モバイル版のZE520KL-BK32S3RTです。
>Android8にした後は、トラブル防止ために、端末初期化は行っています。
>端末の製造ロットに違いで使用している部品の違いがなどはある可能性はあるかもしれません。

私の端末は色違いで、楽天モバイル版のZE520KL-WH32S3RTでした。
実は、初期化しないままAndroid8.0へアップデートしていましたが、今回、初期化した時の流れでAndroid8.0になりました。
もう一回初期化した方がよいのでしょうか?

私の機器の不良でしょうか? 端末の不具合を見つけるアプリでもあればやってみますが、そんなものはないですよね?

書込番号:21802186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 20:21(1年以上前)

>実は、初期化しないままAndroid8.0へアップデートしていましたが、今回、初期化した時の流れでAndroid8.0になりました。
>もう一回初期化した方がよいのでしょうか?

すみません。
「初期化した時の流れでAndroid8.0になりました」の意味がわかりませんでした。
Android8にした後に、初期化をしていないのでしたら、しておいた方が良いと思います。
トラブル防止のためにも。

ただ、今回のSDカードのライトが遅い件が解消されるかはわかりません。


>私の機器の不良でしょうか? 端末の不具合を見つけるアプリでもあればやってみますが、そんなものはないですよね?

そのようなアプリはないと思います。
読み書きが出来ないわけではないので、不具合ではないと思うのですが。
センサーが正常に機能しているかを検査するアプリ程度しかわかりませんでした。

パソコンでは正常なスピードが出るのに、kuriyamakun2さんが利用されている端末だけ
スピードが遅いのは気になりますよね。
同じ端末を利用して、半分のスピードしか出ないのは、釈然としないのはわかります。

端末初期化でも解決できない場合は、SDカードとの相性とかになるのでしょうか・・・・・
今までスピードが出るSDカードを利用していて、端末側でスピードが出ないという経験がないので、思いつくことがありませんでした。

書込番号:21802261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/05/06 00:32(1年以上前)

>†うっきー†さん

初期化の進み方が分からず、また日本語の使い方がおかしくて、大変失礼しました。

>「初期化した時の流れでAndroid8.0になりました」の意味がわかりませんでした。

4月20日頃 Android 8.0 へアップデートしました。 †うっきー†さんの「トラブル防止のために初期化して下さい」という、いつものアドバイスを無視していました。すみません。
5月3日夜、Android 8.0になっていた端末を初期化しました。初期化すると、出荷状態のAndroid 6.0になるものと勘違いしていました。初期化しているうちに勝手にAndroid 8.0になって"あれ"と思い、「初期化した時の流れでAndroid8.0になりました」の変な表現になってしまいました。

>Android8にした後に、初期化をしていないのでしたら、しておいた方が良いと思います。
>トラブル防止のためにも。

先程、もう一回初期化してみました。やはり速度は変わりませんでした。

>端末初期化でも解決できない場合は、SDカードとの相性とかになるのでしょうか・・・・・
>今までスピードが出るSDカードを利用していて、端末側でスピードが出ないという経験がないので、思いつくことがありませんでした。

やはり、私が使っているmicroSDの性能か、ZenFone3との相性ではないでしょうか。
この件でASUSカスタマーセンターへ相談してもダメでしょうし。
今後、レビュー等を参考にして、SANDISKあたりの最高スペックのmicroSDを買って検証しようかなとも考えています。

書込番号:21803008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 07:45(1年以上前)

>5月3日夜、Android 8.0になっていた端末を初期化しました。初期化すると、出荷状態のAndroid 6.0になるものと勘違いしていました。初期化しているうちに勝手にAndroid 8.0になって"あれ"と思い、「初期化した時の流れでAndroid8.0になりました」の変な表現になってしまいました。

なるほど了解です。
初期化は最初にされていたようですね。


>この件でASUSカスタマーセンターへ相談してもダメでしょうし。

はい。私もそう思います。利用できないわけではないので。


>今後、レビュー等を参考にして、SANDISKあたりの最高スペックのmicroSDを買って検証しようかなとも考えています。

別のSDカードで解決出来るといいのですが。
他のカード(PCでは正常なスピード)でも、スピードが出ない場合は、利用されている個体の問題(例えばロットの違いによる差など)かもしれません。

現時点で解決にいたらず、あまり役にたつ情報提供できませんでした。すみません。
無事解決出来るといいですね。

書込番号:21803363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8.0の起動したアプリ一覧はどこに?

2018/05/04 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

8.0にアップデートする前は右下のボタンをタップすればアプリの切り替えができたのですが、なぜか振動するだけでなにも起こらなくなってしまいました。設定で変えられると思うのですが、場所が分かる方がいらっしゃいましたらご教授願えればと思います。

書込番号:21799165

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 14:57(1年以上前)

現在手元に端末がないので確認出来ませんが、以下の場所になかったでしょうか?
設定→ASUSカスタマイズ設定→マルチタスクボタン→起動中のアプリを表示する

Android8にした後、端末初期化をしていないとかではありませんか?
トラブル防止のためにも端末初期化はしておいた方がよいと思います。

少なくとも端末初期化をしておけば、デフォルトでマルチタスクボタン押下で表示されたと思いますが。
端末初期化後、変更した記憶がありませんので。

書込番号:21799291

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

2018/05/04 17:08(1年以上前)

†うっきー†さんありがとうございます。

たしかに端末初期化はしておりません。PCでもメジャーアップデートの後に初期化をする習慣はありませんが、スマホでは必須なのでしょうか。

設定の中にASUSカスタマイズ設定やマルチタスクボタンなどがみつからないので、初期化していない後遺症なのかもしれません。

そうそう、開発者向けオプションをONにしていることによる影響はありますか。

書込番号:21799529

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 18:10(1年以上前)

>たしかに端末初期化はしておりません。PCでもメジャーアップデートの後に初期化をする習慣はありませんが、スマホでは必須なのでしょうか。

私は必須レベルだと思います。
トラブルがあって質問される方は、端末初期化などで直ることが多いですし。
最初から初期化しておけば、無駄に悩むことがないと思います。

他のメーカーの公式ブログですが、不具合がおきることもあるとも記載されています。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559

私はメジャーアップデートで端末初期化を行わないで使うという発想はないです。
あくまでも、他のメーカーや私個人の考えではありますが。


>設定の中にASUSカスタマイズ設定やマルチタスクボタンなどがみつからないので、初期化していない後遺症なのかもしれません。

明日になれば確認出来るのです(現在手元に端末がない)が、設定自体がなくなっている可能性はあると思います。
Android7.0で消えたマルチタスクボタンの機能
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21718016/#21718016

設定場所があるかないかは、Android8にした本機で実際に確認した方からのコメントを待つか、
明日まで待って頂ければ、正確な情報は提示出来ると思います。

それまでは、端末初期化は待たれてもよいかと。

すでにおかしい状態のようなので、待たずに初期化の方が個人的にはお勧めではあります。


>そうそう、開発者向けオプションをONにしていることによる影響はありますか。

まったくないと思います。
私は端末初期化後は、最初に表示させています。

書込番号:21799666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

2018/05/04 23:15(1年以上前)

†うっきー†さん

ご報告です。再起動したら直りました。アプリをリセット、のようなものをやってみた後なので、これも影響している可能性があります。

設定の中にASUSカスタマイズ設定は相変わらず表示されていませんが、ひとまずこれで様子を見ます。

ありがとうございました!

書込番号:21800378

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 15:43(1年以上前)

機種不明

>明日まで待って頂ければ、正確な情報は提示出来ると思います。

設定場所は以下でした。画像も添付しておきます。
設定→拡張機能→スクリーンショット設定→マルチタスクボタン

書込番号:21801656

ナイスクチコミ!3


Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/05 19:59(1年以上前)

zenfone3を昨日アップデートしました。その時にカメラのアイコンが無くなり表示されていません。アプリの一覧からは起動させる事が出来るのですが、どうすればホーム画面にショートカットを表示する事が出来るか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21802204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 20:14(1年以上前)

>zenfone3を昨日アップデートしました。その時にカメラのアイコンが無くなり表示されていません。アプリの一覧からは起動させる事が出来るのですが、どうすればホーム画面にショートカットを表示する事が出来るか教えて下さい。よろしくお願いします。

これは、ホーム画面にカメラのアイコンを配置するということですよね?

ホーム画面の何もないところを上に向かってスワイプしてアプリの一覧を表示。
あとは、他のAndroidのドロワー操作と同じです。
カメラアイコンを長押ししたまま、指を離さないで、上方向に持って行くと、ホーム画面に配置可能です。
通常の操作だと思ってもらえばよいかと。

書込番号:21802242

ナイスクチコミ!1


スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

2018/05/05 20:16(1年以上前)

†うっきー†さん
わざわざスクリーンショットまでありがとうございます。幸い、私の個体でも見つかりました。

Penguin7さん
カメラのアイコンを長押しすればショートカットを作れます。

書込番号:21802249

ナイスクチコミ!1


Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/05 21:04(1年以上前)

うっきー様、スレ主様

場違いな所での質問にもかかわらず、ご丁寧にご回答を下さいましてありがとうございました。
無事に解決いたしました。

書込番号:21802377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後

2018/04/26 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 yamamiki19さん
クチコミ投稿数:2件

アップデート後、LINEのアイコンが消えてしまいました。LINE自体はインストールされているのですが、アイコンが復元できません。
どなたか復元方法、わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:21780127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/26 20:45(1年以上前)

ホームをデフォルト以外に設定しているなら、まずはデフォルトのZenUIに戻して下さい。
その前提で、ホーム画面を下から上にスワイプして、インストールしているアプリを表示。
左右(上下かもしれません)にスワイプして、LINEが表示されているページを表示。
LINEのアイコンをドラッグしてホーム画面に配置。

これで駄目なら、上記手順のどこまで出来ているかなど、もう少し情報を提示すれば解決すると思います。

上から下にスワイプして、インストールされている全て(複数ページになるならスクロールさせて)のアプリの画面のスクリーンショットを添付するのも手だと思います。
みているところが違うとか、単純な話かもしれません。

Android8へのメジャーアップデートなので、トラブル防止のためにも、端末初期化はしておいた方がよいと思います。

書込番号:21780180

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ツインアプリのLINE

2018/04/23 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:334件

LINEをツインアプリにしたくてandroid8.0にしました。実際使ってみると。二つ目のLINEの反応が遅いです。特に文字入力がちょっともたつきます。
一つ目のLINEも今ここで書いてるときもそれほど遅くありません。
試された方はいますか?

書込番号:21773534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/23 21:48(1年以上前)

『LINEをツインアプリにしたくてandroid8.0にしました。実際使ってみると。二つ目のLINEの反応が遅いです。特に文字入力がちょっともたつきます。』

以下の当たりが、関連している可能性もあるかと思います。

LINEのツインアプリの設定を解除すると『一つ目のLINEも今ここで書いてるときもそれほど遅くありません。』の状態なのでしょうか?

【LINE】「Android 8.0」への対応状況・評判について(「LINE」が繰り返し停止しています等)
この影響から、LINEアプリをAndroid 8.0上で利用し始めるユーザーが増えています。しかし、通知が来ない、カクカクする、など、Android 8.0でLINEが安定して動作しない問題が発生している模様です。これらの評判についてまとめます。必ずこの問題が発生する、というわけではありませんが、類似の症状が発生した場合に、「Android 8の影響かもしれない」と疑ってみると良さそうです。
http://did2memo.net/2017/12/18/naver-line-android-8-bugs/

書込番号:21773625

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/23 21:54(1年以上前)

EMUI8.0にしたあとに、トラブル防止のために端末初期化。
IMEIには、Google 日本語入力。
ツインアプリにしたセカンドの方でトーク画面で文字入力(アルファベットのみ日本語入力双方)で
もたつきを感じることはできませんでした。

ためしにトークの過去の履歴がないアカウント(テスト用等)への入力してみはどうでしょうか。

あとは以下の内容を確認されてみてはどうでしょうか。
端末初期化をしていない場合は、端末初期化。
メジャーアップデートなので、私は必須レベルだと思っています。
IMEIをGoogle 日本語入力で試し見てる。

書込番号:21773646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/23 22:11(1年以上前)

>EMUI8.0にしたあとに、トラブル防止のために端末初期化。

ZenFoneなので、EMUIではないですね。すみません。
Android8.0にした後ですね。

検証は、間違いなく本機で行いました。


■補足
本機は過去の書き込みにある通りAndroid8にした後でも、今まで通りの設定で通知は問題ありませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21761660/#21766914
>自動起動マネージャーに関しては、インストールしたアプリはデフォルトでオンになっていました。
>電池の最適化のみ最適化しないに設定する必要がありました。
>設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

書込番号:21773692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2018/04/24 13:23(1年以上前)

>LsLoverさん
やはり多少遅くなる感じがあるのでしょうね。
2ndのLINE以外はそれほど感じてはいません。
ツインアプリの設定を解除すると一度アンインストールした形になりそうなので避けたいかなと思ってます。

書込番号:21774893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/24 13:57(1年以上前)

『ツインアプリの設定を解除すると一度アンインストールした形になりそうなので避けたいかなと思ってます。』

確認不足だったようですね。申し訳ありませんでした。

書込番号:21774960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2018/04/24 14:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
google日本語入力アプリに変更したら
もたつきが気にならなくなりました。。
慣れれば使いやすそうです。
初期化すれば良いのでしょうが、
面倒なので様子を見ています。
それ以外は自分の使っているアプリは
特に問題ないようです。
電池の最適化も初期化をしないせいか、
する前と同様です。

書込番号:21774981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2018/04/24 14:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
「モバイルデータを常にONにする」の設定はやはりオンに変わっていました。助かりました。

書込番号:21775002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/24 19:34(1年以上前)

>「モバイルデータを常にONにする」の設定はやはりオンに変わっていました。助かりました。

以下の内容のことですね。
Wi-Fiがオンになっていればモバイル通信されることはないとは思いますが、気になりますよね。
実際に、他機種では、これのせいで無駄にモバイル通信されていた事例もあるようですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21761660/#21764037
>本機では、開発者オプションの「モバイルデータを常にONにする」がオンになっていました。
>Wi-Fiが(ネットワークの自動切り替えで)ONのときでもモバイルデータが常にONになります。
>無駄にモバイル通信される可能性があるので、オフに変更しました。


IMEをGoogle 日本語入力にしたことで、とりあえず、問題解決できたようで何よりです。
IMEによって挙動がかわったりもあるようですね。

書込番号:21775537

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)