ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

他の方の質問で気になる書き込みがあったので確認のため聞かせてください。
「指紋認証でロック解除」をする設定にしていても、普通にスワイプしてもロック解除ができてしまう、という風に書かれていました。これは本当でしょうか?
それだとセキュリティとしては何の意味もなさそうですが、どうなのでしょうか?

また、下記の4通りのどれにでも設定が可能でしょうか?
1:指紋認証でしかロックを解除できない
2:指紋認証もしくは、パスワード、パターンなどでしか解除できない
3:パスワード、パターンなどでしか解除できない
4:指紋認証もパスワードもパターンもすべてなしで、電源ボタンを押すだけで解除できる

1〜3なら他人は絶対解除できないので安心ですし、家にいる時は4の方が楽で便利そうです。
すべて設定することができるでしょうか?

書込番号:21116906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 20:35(1年以上前)

>たろうと五郎さん
1:指紋認証でしかロックを解除できない

無理です。
指紋認証にした時点で怪我等で指紋認証ができなくなることに備えて別のロック解除をもとめられます。

2:指紋認証もしくは、パスワード、パターンなどでしか解除できない

できます。
指紋認証をオフにすることができます。
【設定→指紋→指紋を管理する→端末のスリープを解除するをオフ】

3:パスワード、パターンなどでしか解除できない

できます。
上記の方法の後
【設定→ロックスクリーン→画面ロック→好みの物を選択】

4:指紋認証もパスワードもパターンもすべてなしで、電源ボタンを押すだけで解除できる

できます。
【設定→ロックスクリーン→画面ロック→なし】

書込番号:21116951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 20:43(1年以上前)

補足
指紋認証だけというのは無理になります。


修正
4:指紋認証もパスワードもパターンもすべてなしで、電源ボタンを押すだけで解除できる

できます。
@指紋認証をオフにする。
【設定→指紋→指紋を管理する→端末のスリープを解除するをオフ】

Aロックスクリーンをなしにします。
【設定→ロックスクリーン→画面ロック→なし】

書込番号:21116966

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/08/14 21:01(1年以上前)

>「指紋認証でロック解除」をする設定にしていても、普通にスワイプしてもロック解除ができてしまう、という風に書かれていました。これは本当でしょうか?
>それだとセキュリティとしては何の意味もなさそうですが、どうなのでしょうか?

おそらくSmart Lockなどの設定で、特定の場所等ではロックがかからないようにしたとかだと思います。
設定次第ですね。
設定しなければ、指紋認証の登録をしているのに、スワイプだけでは解除出来ないはずですよ。
気になるなら、該当スレッドで追加質問されてみては?


1〜4は、kintaマカオに着くさんが記載されている通りですね。

書込番号:21117000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 21:12(1年以上前)

●指紋認証登録をしている場合

指紋認証で解除は当然できます。

指紋認証ではなく他のロック解除でも解除はされます。

【指紋認証利用中でも解除はどちらでもできます。】

これがまさしくスレ主さんが危惧していることだと思います。

書込番号:21117021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/15 02:04(1年以上前)

>「指紋認証でロック解除」をする設定にしていても、普通にスワイプしてもロック解除ができてしまう、という風に書かれていました。

確かに†うっきー†さんがおっしゃるように
Smart Lockなどの設定で、特定の場所等ではロックがかからないようにした場合はスリープになってもスワイプのみで解除できるのかもしれません。
自分はSmart Lockは使用していないので詳細はわかりませんが…。

その場合は、
Smart Lockを使用さえしなければ、スワイプで解除されて困る等を考える必要もないと思います。

【個人的には、安心できる場所とは言え絶対はないと思っておりますので、面倒でもロックは必須だと思います。
ですので、Smart Lockは使用しておりません】

もっと便利な使用方法があるのかもしれませんが…。

書込番号:21117599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

強制発光しない。。。

2017/08/14 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 1manさん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

薄暗い中強制発光させようと、フラッシュの雷マークを選んで写真を撮っても発行してくれないことが多々あります。誰か解決法が分かれば教えてください。
強制発光させようとした時のスクリーンショットを添付します。
宜しくお願い致します。

書込番号:21117010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/08/14 22:12(1年以上前)

機種不明

LEDライトモードがオススメです。

>1manさん

暗すぎて、ピントが合わずエラーになるんでは?
スマホの暗所AF性能はそれほど高くありません。

暗い場所ではLEDライトモードがオススメです。
被写体をLEDで照らすので、AFが合わないなんてことはありません。

今いるカフェでのスクリーンショットを貼ります。

書込番号:21117154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/08/14 23:10(1年以上前)

当機種

LEDモードで撮った博多とんこつラーメン

夜食のラーメンの画像を貼っておきます。LEDモード。

書込番号:21117291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1manさん
クチコミ投稿数:29件

2017/08/15 00:38(1年以上前)

モンスターケーブルさん、早速の書き込み有難うございます。
LEDモードですが、使ってみようと思います。フラッシュが光らなかったのがピントがあっているかどうかで変わるのかわからないのですが、どんな時に強制発光モードで光らないのか自分でもまだよくわかっていません。
 念のため携帯を一度再起動してみたのですが、肝心な時に光ってくれなくて、フラッシュのモードを切り替え忘れて光らなくてもいいと思ったときに何故か光るという状況です。。。
 再度、今携帯を再起動して試した所何故か毎回光ってくれています。明日また色々と試そうと思います。
 もし強制発光モードでどんな時に発光しないのかわかれば教えてください。

書込番号:21117483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/15 00:46(1年以上前)

美味そうだわ
とんこつラーメン食べたくなってきたわー
いいなあ
写真がいいのかな
再起動で落ち着いたらいいね

書込番号:21117497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの感度・精度

2017/04/06 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

ZenFone2laserを所有しています。

ナビアプリやみんカラのアプリでGPSの感度・精度が悪くて機能しないとか、位置がとんでもないところを表示する時があり、メーカー保証外を分かった上で分解し、アンテナ部分をいじってみましたが、あんまり変わらず・・・買い換えることを少し考えていてます。少し前、FBで投稿したら、ナイジェリアから投稿とか、福井の体育館の中にいるのに宮城のどこかを位置表示したりしてイライラしてました。

1)Zenfone3は評価にも書かれていますが、GPSの性能はiPhoneやHUAWEI Mate 9などのスマホとほぼ同様、いい感じなのでしょうか?

2)5.2インチと5.5インチとでは精度や改良品を採用とかの違いがあるのでしょうか?カタログからでは一緒と思うのですが・・・

書込番号:20797491

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/07 07:24(1年以上前)

Facebookは結構ズレますよね。
自分も日本橋なのに東久留米になったり。

GPSですが仕事でほぼ毎日使っています。
歩いて見ながら現地の枝番の住所まで。
特に問題ありませんね。
以前のXperiaZ3やGALAXYと同じくらいかな?
といった感じです。

書込番号:20798150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/04/07 09:17(1年以上前)

Zenfone3(5.2インチ)を使っています。
GPSの性能は非常に優秀だと思います。ナビや地図アプリをよく使いますが精度が安定しており衛星の掴みも早いです。iPhoneやMate9との比較は分かりませんが、前に使っていたP8liteに比べるとかなり性能が良くなっています。

書込番号:20798323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/07 09:38(1年以上前)

旧zenfoneシリーズで多数のGPS問題が出ていたのでASUSのGPSはいまだに信用できません。
旧シリーズの中でも先発機種で問題報告がありながら後発機種でも感度問題は解消されませんでした。
zenfone3では本当にGPS感度問題は解決してるのでしょうか???

書込番号:20798349

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2017/04/07 17:31(1年以上前)

zenfone3(5.2インチ日本版)つかってますがGPSは正確で測位も結構早いですよ。
細い路地なんかでも正確に追従してくれるので見知らぬ土地でも安心してナビとして使用できます。

ナビ目的で購入されても満足されるかとおもいます。

書込番号:20799067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

2017/04/08 00:46(1年以上前)

>kumakeiさん
>ZZ2012さん
>クソネミマンさん
>エソ1223.さん

書き込み情報ありがとうございます。GPS受信でカーレーダーやナビで採用している衛星も入っているので向上しているとは思いましたが、どの程度精度がいいのか分からなかったので良かったです。

購入の候補に考えます。

ちなみに、ZenFone2laser にアルミホイルで作成したL字簡易アンテナ?みたいなのを取り付けたら、UFOみたいに挙動不審な動きをしながらですが、以前より反応が良い感じです。

書込番号:20800067

ナイスクチコミ!1


乙産さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/14 18:16(1年以上前)

解決済みですが。

Zenfone 5よりも本機の方が感度も精度も上ですね。

書込番号:21116680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽の途切れは無いですか?

2017/08/07 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 D.Naさん
クチコミ投稿数:5件

zenfone2 laserを使ってます。
最大の不満が、Google play musicを聞いている時に、他のアプリを触ると、音がプツプツ途切れます。CPUネックかメモリネックによるものと思いますが、zenfone3ではそういった症状にはならないですか?

書込番号:21100028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
乙産さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/14 17:39(1年以上前)

今のところないようです。

書込番号:21116594

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

日本正規品?並行輸入品?

2017/08/13 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

アマゾンで見ると日本正規品と並行輸入品とありますが、価格コムで取り扱っている物はどちらですか?

書込番号:21114338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/13 18:04(1年以上前)

価格コムはネットショップを運営してるわけではありませんのでリンク先の店舗に聞いてください

まともなショップなら普通は日本正規品ですが絶対とは言えません

書込番号:21114362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/13 20:46(1年以上前)

>フルチョンさん
以前、自分も興味があり注視していた時期があるのですが、混在しているみたいでした。
レビューを見ると日本正規品を購入したのに
並行輸入品が届いたのでAmazonに返品したとのレビューが多々あります。
こるでりあさんがおっしゃるとおり購入店に確認が一番です。
できればプライム商品をご購入したほうがいいです。
(Amazonが間に入りますので安心です)

書込番号:21114712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/08/13 21:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
参考になりました。
もし買うときは問い合わせ見ます。

書込番号:21114765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/14 06:11(1年以上前)

UQ mobileなら、
回線契約とセットではありますが、この機種の国内版がお得に購入できます。

書込番号:21115496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

こちらの機種のSIM1にUQモバイルの通話SIMを挿し、APN設定完了→開通まででき、問題なく使用していましたが、データ量が3Gと少ないため、楽天モバイルのデータSIM(3G)を契約、SIM2に挿した所、SIM1.2共に使えなくなりました。両方共、電話番号は表示されるのでSIMの認識はしているようなのですが、通話もできず、4G電波も拾いません。ちなみに単独ですと問題なく使えます。考えられる原因は何でしょうか?

書込番号:21113561

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/08/13 11:06(1年以上前)

楽天の方を通信に設定して、UQモバイルの方で通話が出来ないのは正常な挙動です。
過去何度も出ている話題ですが、UQモバイルのVoLTEは4Gでの通話と通信のみとなります。

DSDSでは通信側に設定した方が、4G/3G/2Gとなり、反対側が3G/2Gとなります。
そのため、☆きんぼうさんの使い方ですと、通話が出来なくなります。

通信側と反対側のSIMで通話が必要な場合は3Gで通話が可能なドコモやソフトバンクの回線での契約が必要となります。

書込番号:21113609

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/08/13 14:20(1年以上前)

うっきーさん、返信ありがとうございます。なるほど。そういう事なんですね。納得しました。ありがとうございました。

書込番号:21113931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)