ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動起動とモバイルマネージャーについて

2017/07/13 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

先日LEDランプの事で質問させていただきましたが、LEDランプに対応するアプリと対応しないアプリがあるとASUSサポートの方に教えてもらいました。そして色々いじってたら、LINEとGmailはLEDランプが点くようになり、hotmailは点きませんでした。

質問は、モバイルマネージャーをスキャンすると「アプリの自動起動を停止」があり、バッテリー時間の延長と書かれています。
自動起動マネージャーの方にもバッテリー駆動時間の延長・・・などと書かれています。

これはどっちを優先すればいいのでしょうか?調べても意味が分からなくて・・・

ちなみに、LINEなんですが、娘のスマホから送ってみて分かったのですが、1回目は音のみで少し時間を空けてまた送るとLEDも点くんです。多分自動起動か何かが関係しているような気がするのですが・・・

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21039892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件

2017/07/13 11:59(1年以上前)

すみません。今もう一度LINEをやってみましたら、2回ともLED点きました。何かの理由で点いたりつかなかったりするのですね^^;
あと、自動起動マネージャーを無効にするとLINE通知はスリープ状態ではこないです。

書込番号:21039902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/13 12:04(1年以上前)

>モバイルマネージャーをスキャンすると「アプリの自動起動を停止」があり、バッテリー時間の延長と書かれています。
自動起動マネージャーの方にもバッテリー駆動時間の延長・・・などと書かれています。

どちらも同じです。
モバイルマネージャーのアプリの自動起動を停止できますをタップすると出るアプリはご自分で自動起動マネージャーで選択したアプリです。

書込番号:21039911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/13 12:08(1年以上前)

補足
どちらも連動しているということです。

>自動起動マネージャーを無効にするとLINE通知はスリープ状態ではこないです。

その通りですのでお気をつけてください。

書込番号:21039919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/13 12:16(1年以上前)

追伸
モバイルマネージャーでスキャンしたときに自動起動を停止するは
自動起動マネージャーで許可したアプリを無効にすることと同じです。

停止もしくは無効にすることでアプリの自動起動をやめて電池の消耗を抑えるようにしますか?
と言っております。

書込番号:21039941

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/13 12:25(1年以上前)

トントンできる端末をご購入したのですね!
よかったですね。
気がつきませんでした。
すみませんです。

書込番号:21039957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/07/13 13:08(1年以上前)

そうなんです!このスマホにはトントンあったんです。無いものと思っていたのですが2タッチがありました^^

>モバイルマネージャーでスキャンしたときに自動起動を停止するは
自動起動マネージャーで許可したアプリを無効にすることと同じです。

停止もしくは無効にすることでアプリの自動起動をやめて電池の消耗を抑えるようにしますか?
と言っております。

つまりは自動起動マネージャーを許可にしておけば良いということですよね。
今は全て許可にしています。とりあえずこのままで使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:21040059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Ledランプが点灯しなくなりました

2017/07/11 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

特に何かいじった記憶はないのですが、気がついたら点灯しなくなってました。LINEもダメです。Ledランプの設定ってありますか?探しても見つからないので確認もできません。何かわかる方がいましたら教えてほしいです。

書込番号:21036145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/11 21:51(1年以上前)

過去の書き込みにありますので詳細は以下を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20571902/#20571902

設定→ディスプレイ→充電ランプ→ON
再起動

どちらかで直るのではないかと思います。

書込番号:21036202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/07/11 21:57(1年以上前)

充電ランプはやってみましたがダメでした。URLの方は明日やってみます。ちなみに充電ランプはつきます。

書込番号:21036224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/11 22:14(1年以上前)

†うっきー†さんのリンク先の解決法は「再起動したら着信ランプがつくようになった」ですよ。

書込番号:21036300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/11 22:18(1年以上前)

>あおまむさん

念の為に確認ですが、LINEの通知のLEDが付かないのではなくて、LINEの通知自体が来ないので、その結果LEDもつかないということとは違いますか?
LINEの通知(例えばポップアップ表示)は来るのにLEDが付かない(LINEアプリでLEDはオンにしている)ということで、間違いないでしょうか?

通知が来ないという話なら、電池の最適化、自動起動マネージャーの設定が出来ていないだけという話だと思います。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3

書込番号:21036319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/07/12 09:38(1年以上前)

>LINEの通知(例えばポップアップ表示)は来るのにLEDが付かない(LINEアプリでLEDはオンにしている)ということで、間違いないでしょうか?

はい。そうです。

>通知が来ないという話なら、電池の最適化、自動起動マネージャーの設定が出来ていないだけという話だと思います。
自動起動マネジャーは全てオンにしています。電池の最適化はどのようにやるのか今調べてみます。

書込番号:21037249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/07/12 10:22(1年以上前)

初期化してみましたがダメでした。諦めます。ありがとうございました。

書込番号:21037323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

現在ドコモのガラケー(N-01E)を使用しておりますが、初スマホとして、DSDSが可能なZenfone3を検討しています(通話が長く、そして多いので、どうしてもカケホーダイを残したくて)。N-01Eには「ドコモminiUIMカード」というSIMカードが入っており、現在「カケホーダイプラン(ケータイ)」と「データSパック(小容量)」を契約しています。このminiUIMカードをzenfone3のmicroSimスロットに入れて通話専用とし、もう一つのnanoSIMシムスロットにはIIJmioのデータ専用SIMを入れ、DSDSとして使用したいのですが、可能でしょうか(ドコモのデータ通信の契約は解約します)。

ASUSさんに問い合わせたところ、「弊社Zenfoneは基本的にDocomo様のFOMA SIMに対応しておりません」との回答でした。価格.comの掲示板を調べましたがピンポイントで理解できる内容が見つけられず、投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21018404

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/04 17:15(1年以上前)

使えるよ(´・ω・`)

でもカケホーダイは+500円されて2700円になっちゃうけどね

docomoを残す理由が、docomoのメアドを残したいとかdocomoを解約したくない(契約年数とかそういうの)ではなく、単にカケホーダイを使いたいからとかだったら、docomoに拘る必要もないように思わないでもないけど

書込番号:21018604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/04 18:12(1年以上前)

>価格.comの掲示板を調べましたがピンポイントで理解できる内容が見つけられず

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
過去の書き込みにある通り、自己責任で「FOMA」の利用可能です。
掲示板は、ひとつひとつ見るのは大変なので、検索するだけ、すぐにみつかりますよ。

1件だけ、直近のスレッドでFOMAが使えない人がいるようですが、まだ原因不明です。

通話をあまりしないなら、本機持ち込みでバリュープランに変更すれば、指定外デバイス料の加算はありません。
FOMAについては、ありとあらゆることを記載している場所がありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029

書込番号:21018711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/07/04 20:18(1年以上前)

>どうなるさん
明確なお返事ありがとうございます!調べても中々わからなかったので助かります!
おっしゃる通り、カケホーダイを残したいという理由だけでドコモを残そうと思っています。一部の格安SIMにカケホーダイに近いサービスができたと思いますが、もう少しドコモで行こうと思っています。

>†うっきー†さん
検索方法ありがとうございます。自分でも様々なキーワードを入れてかなり閲覧したのですが、自分の場合と同じなのか違うのかの判断が難しく、質問させていただいた次第です。DSDSやスマホに詳しい方からすると同じような質問なのかもしれません。申し訳ありません。

書込番号:21018994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/04 20:30(1年以上前)

>一部の格安SIMにカケホーダイに近いサービスができたと思いますが、もう少しドコモで行こうと思っています。

例えばだけど

docomoカケホーダイ:2700円
格安データSIM:900円(平均的な金額:3GB)
--------------------
合計:3600円+税

ワイモバイル(2GB):1年目1980円、2年目2980円(10分間通話無料)
時間無制限のカケホ+1000円
--------------------
合計:2980円(1年目)、3980円(2年目)+税(平均3480円+税)

容量が1GB少ないとかあるけど、10分で間に合うようなら-1000円になるし、その1000円をデータの方に回すと2GB→6GB(3GB+3GB)になったりする

まあ、どこを選ぶのも自由だけどDSDSは“とにかくお得、とにかく便利”というより、キャリアを切れない人がトータルでなるべく安く使えるようにって感じがする

書込番号:21019032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/07/04 21:04(1年以上前)

>どうなるさん
ご提案ありがとうございます!!!なるほど、ドコモ以外も検討の余地ありそうですね。

>どうなるさん、†うっきー†さん
もう1点おしえてください。
私の使用しているガラケーのSIMカードだとzenfone3でのDSDS使用は「自己責任」ということになるようなのですが、より安心して使用するには、ドコモショップでSIMカードの種類を変えればよいのでしょうか?(ガラケー用→スマホ用?)調べてもわらかず、すみません。

書込番号:21019124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/04 21:18(1年以上前)

>私の使用しているガラケーのSIMカードだとzenfone3でのDSDS使用は「自己責任」ということになるようなのですが、

使っているのがガラケー(のSIM)だとか本体がZenFoneってのは関係なく、基本的にキャリアが自分とこで売ってる組み合わせ以外の使用は全部自己責任だよ

>ドコモショップでSIMカードの種類を変えればよいのでしょうか?(ガラケー用→スマホ用?)調べてもわらかず、すみません。

ZenFone3はMicroSIMとnanoSIMの組み合わせでP01Eは確かMicroSIMだったと思うのでそのままでも使えるよ
この場合、当然nanoSIMの方が空きになるので格安SIMはnanoSIMじゃないと入らない

ガラケーの契約でスマホに挿しちゃうと勝手に+500円追加されちゃうのでプランの変更とかも特に不要かと…

書込番号:21019161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/04 21:47(1年以上前)

>どうなるさん

なるほど、そういうことなんですね、目の前の霧が晴れました!ありがとうございます!

書込番号:21019268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/04 21:50(1年以上前)

>私の使用しているガラケーのSIMカードだとzenfone3でのDSDS使用は「自己責任」ということになるようなのですが、より安心して使用するには、ドコモショップでSIMカードの種類を変えればよいのでしょうか?(ガラケー用→スマホ用?)調べてもわらかず、すみません。

FOMA,Xi,MVNO,どれにしようと、すべて自己責任です。
保証などはありません。
docomoの公式サイトにも記載されている通り、ドコモでどのような手続きをしても、保証はありません。

SIMの変更に関しては、どの契約にしたいかです。
今のままFOMAのカケホーダイにしたいなら、そのままでよいです。
ただ、料金的には、まったく意味がなくSPモードも使えないので、今のまま利用しても何のメリットもないだけです。
料金がXiと同じになって、SPモード通信も出来ません。

料金面でメリットがあるのは、先ほど記載した通り、本機持ち込みでバリュープランに変更にすることです。
通話が長いということですが、着信なら通話料金はかかりません。
LINEの無料電話やIP電話同士の無料通話などで、わざわざ料金がかかる通話をする必要はないとは思います。

料金が同じでSPモードの通信が使いたいならXiのカケホーダイにすればよいです。

どうなるさんが記載されている通りですね。

本機には関係ない話ですので、私はこのあたりで失礼します。

書込番号:21019279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/05 01:28(1年以上前)

docomoのキャリアメールアドレスが必要でない場合、
どうなるさんが試算された Y!mobileのお話で、
+1,000円をデータ通信に回す = スマホプランMで契約するなら、
大手家電量販店で端末を同時に購入すれば、店頭価格から 15,000円の割引になります。
キャンペーンなどをやっていると、さらに割引額が増えます。

Y!mobileの SIM 1枚でも良いような気がしますが…。

書込番号:21019792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/07/05 09:25(1年以上前)

>†うっきー†さん

初心者の面倒な質問にご回答くださりありがとうございました。

>どうなるさん
>モモちゃんをさがせ!さん

ワイモバイルを例に出したご提案などありがとうございます!私が音声をドコモのカケホーダイのままにしようと思ってるのは、
格安SIMに通話無制限プランが殆どないのに加え、

・格安SIMの通話定額は専用アプリを使用する必要が有り、例えば不在着信に対してうっかり普通に発信すると別料金になってしまいそうで怖い
・ワイモバイルはソフトバンク回線なので山や海などの過疎地でドコモ回線の方がよさそう

というのがあります。もしドコモかAUで、専用アプリを使用する必要がなく、通話無制限プラン(もしくは10分とかそれ以上のプラン)があれば、ドコモのカケホーダイを解約できるのですが、見つけられないでおります。このような格安SIMはありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21020210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/05 15:30(1年以上前)

>・ワイモバイルはソフトバンク回線なので山や海などの過疎地でドコモ回線の方がよさそう
よく、このことを書かれる人は多いですが、そんなに頻繁に電波が届きそうもない場所に遊びに行かれるのですか?
無駄にスペックオタクになっていませんか??
私は仕事柄、ソフトバンクもドコモも両方所持してますが、
都会の喧騒を忘れる為に美しい場所に行ったら電源切ってます(汗
冒険家ならいざ知らず、たまに辺境の地に行くのなら電源切りましょう!
(と書きましたが人それぞれですね。すいません)

>通話無制限プラン(もしくは10分とかそれ以上のプラン)があれば、ドコモのカケホーダイを解約できるのですが
最近ソフトバンクは3G携帯のフルカケホ1500円を再度始めました。
(過去に1480円フルカケホやってましたね)

ですが、ネットで探すと972円でソフトバンクの通話無制限を提供している販売店もまだあります。

そう考えると 972〜1500円で通話無制限で、後は900円前後でデータをMVNOなら
合計1872円〜2400円で月の運用可能です。

MVNOのデータSIMをドコモ系にすれば、SNSやメールなどはドコモエリアになり
SNS全盛の時代ですので特に不自由しないはずです。

いろいろなキャリア系シムが挿して使い分けが出来る。
これがDSDS機のメリットでもあります。

書込番号:21020837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/05 21:32(1年以上前)

そうなんですよね。
私は仕事用の DSDS機に、docomoと Y!mobileの音声通話付の 4G SIMの 2枚挿しをしています。
仕事とは旅行添乗員で、
元々は docomoの大画面スマホをメインにしていたのですが、
国内バスツアーでよくご一緒させていただくドライバーさんが、
iPad にSoftBankの SIMを挿して使っていて、
地方の一般国道走行中など、SoftBankの方が通信が安定していた場面を、多々体験していたのです。
SoftBankのグループ化されるずっと以前から、
Y!mobileの起源であるイー・アクセスが、
第4のキャリアとして独自にLTE Band 3・1.7GHzを全国展開していたことによるんですがね。

今は、一概にSoftBankだからダメ、とは言えなくなっています。
Y!mobile、音声通話 1回10分までならカケホーダイですし、
+1,000円で、完全無制限のカケホーダイになります。

書込番号:21021602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/07/05 21:49(1年以上前)

>ヒラタクワガタさん

確かに、そんなへんぴなところには年に一度いくかどうかですね!思い込んでいる部分がありそうです!
貴重なご意見ありがとうございます。

>モモちゃんをさがせ!さん

なるほど、ソフトバンク、ワイモバイルも大丈夫そうですね。知識不足で先入観で判断していた部分がありそうです!

皆様貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました!

書込番号:21021660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

電波を拾わない

2017/06/29 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。

この度は本機種を購入しワイモバイル+バリュープランで使用を考えております。
が実際に2枚挿すとsim認識はしますが、docomo simについて電波を拾わず通信サービスはありませんとなります。
スロット入れ替えや再起動等もしたのですが、結果は同じでした。

原因として何が考えられるでしょうか?

書込番号:21005777

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/29 21:15(1年以上前)

バリュープランということでFOMA SIMだと思います。
FOMA SIMでは通信が出来ません。

Ymobile側のSIMを通信SIMとしてセット(4G/3G/2G)することで、反対側のスロットが3G/2Gの扱いとなり、FOMAでの通話とSMSが利用可能となります。

こちらの掲示板で「FOMA」で検索するか、Yahooで「ZenFone3 FOMA」で検索すれば良いかと。

書込番号:21005820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/29 21:35(1年以上前)

docomo simで電話できますか?
通信はできません。

書込番号:21005891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/06/29 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定はこちらで間違いないでしょうか?

過去スレを見て色々試行錯誤しましたが一向にダメなので質問させていただいております。

>docomo simで電話できますか?
電波が立っていないので通話出来ません。

書込番号:21005938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/29 22:15(1年以上前)

>げふぉ派さん

設定は問題ないようですね。

SIM2のFOMA側の電話番号も正しく表示されていて、

デュアルSIMカード設定の一番上で、SIM2の方にもチェックを入れていて、
端末の再起動や、機内モードのオンオフは試し済(過去の書き込みは見ているそうなので)で、認識出来ないとすると謎ですね。

念の為にデュアルSIMカード設定の画面を途中からではなく、一番上(SIMの絵があるところ)のスクリーンショットを添付してもらうと良いかもしれません。電話番号の後ろ8桁は塗りつぶすなどで対応。

書込番号:21006028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/06/29 22:23(1年以上前)

機種不明

恐らくこの設定で間違っていないと思うんですが。
docomo simをガラケーに挿しなおしてみましたが普通に動きましたので、やはりzenfone側で何か問題がありそうです・・・

書込番号:21006046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/29 22:45(1年以上前)

Y!mobileの SIM 1枚で済む話ではないのでしょうか?

書込番号:21006118

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/29 23:05(1年以上前)

>恐らくこの設定で間違っていないと思うんですが。

はい。あっているようですね。

他に確認すべきことは思いつきませんでした。

そういえば、もう一つのSIMは、高額なYモバイルのようですので、モモちゃんをさがせ!さんが書かれているように、FOMAは解約してしまっても良いと思います。
今回の問題とは直接関係ない話ではありますが。

docomoのキャリアメールが必要でしたら、Yモバイルを解約して通信専用の安いものを契約で良いと思います。
但しFOMAで通話が出来るようにならないと駄目ですが。

今回の原因は、他に思い当たることがありませんでした。
お役に立てずすみません。

原因が分かって解決するといいですね。
それにしても、使えないの不思議です。

書込番号:21006182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/06/29 23:10(1年以上前)

ドコモを解約できない理由があるので仕方なく使用しております。

もう少し調べてダメなら諦めようと思います。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:21006197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/06/30 00:42(1年以上前)

ZenFone3のsim設定したことがある者です
私が設定した時もFOMAの電波を拾えませんでした
(スロット1にFOMAのsim、スロット2にmineoのau sim入れて設定)

ガラケーに戻すとFOMAはつながるのでsimに問題ないと判断し
他の番号のFOMAのsimを入れたりして試しましたがダメでした

これは初期不良かもしれないと思ったのですが
FOMAのsimを本体に入れたままで一晩置いていたら
翌日に電波を拾っており通話ができる状態になりました

もしかしたら電波を拾うのに時間がかかる機種なのかもしれませんね
初期不良でしたらすみません

無事につながるといいですね


書込番号:21006441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/30 10:22(1年以上前)

sim1とsim2を入れ替えてみてもダメですか?

書込番号:21007087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/30 11:09(1年以上前)

的外れかもしれませんが

ネットワークの設定でSIM1のアクセスポイントが表示されていないのは
これでいいのですかね?

Ymobileで通信は出来ていますか?

書込番号:21007173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/30 13:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:11件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/04 09:25(1年以上前)

zenfone使いです。
DOCOMOのSIMを使う場合、始めからAPNは入ってないので、新しくAPNを作ってください。


名前は何でも大丈夫です。
APNが
spmode.ne.jp
これを入力するだけでいいです。
他は何も触らずに…
後は再起動するか、一度機内モードに入れて、戻せば繋がります。

書込番号:21017869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/04 12:11(1年以上前)

■補足
今回の質問は、ワイモバイル+バリュープラン(FOMA)となっています。
FOMAでは通信は出来ませんので、ワイモバイルを通信に利用します。
そのため、通信側ではないFOMAは、APNは一切関係ありませんので、spモードのAPN設定は不要です。
設定しても、そもそも利用出来ませんし。
APNが必要なのは通信側のみとなります。通話とSMSには利用しません。

書込番号:21018118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/04 15:28(1年以上前)

plus.acs.jp

Y!mobileのアクセスポイントネームです。
手順は先ほど説明したとおりです。
新規アクセスポイント追加でやってみてください。

書込番号:21018464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/04 17:29(1年以上前)

あ、通話のみって事でしたか。
一度機内モードにして、少しおいてから戻してみてください。

書込番号:21018632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/04 18:06(1年以上前)

>MAA8888さん

>一度機内モードにして、少しおいてから戻してみてください。

21006028で以下の内容を記載していますが、過去の書き込みなどは見られて試し済とのことです。
>端末の再起動や、機内モードのオンオフは試し済(過去の書き込みは見ているそうなので)で、認識出来ないとすると謎ですね。

今のところ、原因不明となっているようです。
他の人は使えるので、FOMA以外のSIMで検証して、使えないなら初期不良と判断は可能そうです。

片方のSIMスロットは使えるので、赤羽太郎-mさんが書かれてあるようにSIMを入れ替えて検証とか。
あとは、SIMが古い緑や赤を使っているとか。
バージョン4以前(緑とか赤)なら、あまり検証事例がなく、動作しない可能性も否定は出来ないかもしれませんし。

今回の件、謎ですね。

書込番号:21018688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/05 04:05(1年以上前)

WiFiをOFFにして、
Y!mobileの SIM 1枚だけ挿して、APN設定をして Y!mobileのデータ通信を確立させてから、
FOMA SIMを挿してみて下さい。

Y!mobileの SIMは、Android用の「101」でしょうか?
docomoの SIMは、FOMA端末用のものでしょうか?

書込番号:21019877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/07/05 21:18(1年以上前)

あれからい色々試しましたがやはりダメでした。

DSDSはあきらめてシングル使用します。
助言いただきました皆様ありがとうございました。
感謝したします。

書込番号:21021547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダの形

2017/07/04 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件
機種不明

ちょっと前まで四角だったと思うのですが、今のは角に丸みがあります。フォルダの形を変えることはできますか?

書込番号:21018080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/05 07:15(1年以上前)

>あおまむさん

最近Zen UI Launcherを更新しました?

自分はSmart Launcher 使ってるのでホーム画面がそもそも異なるのですが、
「設定」--->「ホーム」から「Zen UI Launcher」を選択しても、フォルダは四角です。

ホーム画面を長押しすると左下に「ユーザー設定」が出てきます。
ここをタップして「フォルダー/アイコン」をいじっても駄目ですか?

書込番号:21020012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/07/05 09:42(1年以上前)

ごかいとうありがとうございます。長押ししてやってみましたがダメでした。どうしたんでしょうね。。。

書込番号:21020245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/05 10:58(1年以上前)

私も同じように丸みかかった形のフォルダーになっています。Android7.0にバージョンアップしてからだと思います。
色々調べてみましたがフォルダーの形は変更できないようですね。

書込番号:21020358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/07/05 11:00(1年以上前)

やはりできないのですね。納得です。ありがとうございました。

書込番号:21020361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でのゲーム

2017/06/21 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在、zenfone2 551を使用しています。4G 64Gの赤です。
使用しているゲームはラインプレイのつりとも ツムツムだけです。
読み込み速度が遅く、さらにゲーム自体も重くていつもイライラしてしまいます。

特につりともは、魚をつる為にタッチするのですが、タッチしても反応が遅くタッチミス扱いになります。

こちらの端末はアカウントを家族分増やせるのがよいのですが、結局、ゲームの反応の遅さに
あまり使用していません。もちろん、ゲームの立ち上がりも遅いです。

割引の連絡がきて、3に買い換えようかと思案中です。何台ももつことができないので、家族分のアカウントを
作成できるのが魅力的です。
是非、ゲームをされている方のアドバイスをお聞かせ下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:20984743

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/06/21 17:02(1年以上前)

ZenFone3(ZE520KL)使ってます。

ゲームはサクサク動きますよ!
ちなみに、自分が遊んでるゲームの中ではツムツムは軽い方です。

書込番号:20984754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/06/21 19:55(1年以上前)

早速のお返事をありがとうございます。
ツムツムは開くまでに他のスマホと五秒くらい差がありました。時間の一分は変わらなかったのですが。。。
起動は早そうですね。
もう少し、情報をいただけたらうれしいです。ありがとうございます。

書込番号:20985129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/06/22 00:27(1年以上前)

ありがとうございます。データsimが安かったので買ってみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20985887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/22 21:47(1年以上前)

こんにちは、Pingが一桁で通信状況が良い状態でもツムが落ちてくるのが
遅くてあまり点数が出ません2、3年前のギャラクシーJと同じくらい、ツムツムなら、iphone6s以降一択だと思う、
ギャラクシー7edgeも試しましたが。

書込番号:20988001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/06/24 11:41(1年以上前)

ツムツムは楽勝で出来ますよ♪
ゲームするには必要十分のスペックです。

この機種が出て速攻購入した時には43000円ぐらいで購入しました。
その時に比べれば3万切ってるので非常にお買い得。

購入当時、他の機種
P9
P9 lite
honor8
MOTO G4
など、色々悩んでいましたが、今ランキングを見ると
結構下になっていて
唯一、ゼンフォン3だけが4位を維持しています。
それだけ、価格のバランスとスペックが最高に良いということ
だと思われます。

使用していて不便なことはなく、すべてのことが十分にできています。
ゲームヘビーユーザーのため
電池はワンサイズ大きいのがあればと思いましたが、5,2インチなので
こんなものかと。
昔の機種に比べればほんと電池寿命もすばらしく伸びましたし。

そういえば一つだけ、うんって感じのことが
5G通信の距離が短いです。
10メートルぐらいかな。
2.4Gは25メートルって感じ。
友達の6Sは5Gでもバリバリ25メートルでもつながります。
ここだけが弱かったです。

でも、総合的には悪いところはないのでおすすめですよ♪

書込番号:20991658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/06/24 15:54(1年以上前)

楽天のポイントが1万近くあったのと、zenfone2を下取りに出すと買える値段だったので、即買ってしまいましたが、こんなに素敵なコメントがお二人からあったとは。。。すみません。
明日には届くと思うので、いろいろ試してまたコメントしたいと思います。

ツムがふってくるのが遅いのは本当困りますよね。
でも一番困っているのは、つりともの魚がつれないことだったりします。タッチしたのにミス、ミスしたな。。。と思ったらつり上げてたりw
それがなくなるといいのですが。。。

書込番号:20992176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/06/24 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

楽器

メトロノーム

譜面

あと、カメラも被写体に2cmまで寄れるのでマクロ撮影もどきも可能です。カメラのマニュアル撮影モードで、AF/MF切り替えでMFを選んで被写体に近づけばOKです。

書込番号:20992534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/06/30 14:30(1年以上前)

うーーーん。
マルチユーザーができない機種だったんですね。。。
それが唯一のネックでした。。。

それ以外は、ゲームもスムーズにできてよかったんですが。。。
アカウント減らさないと。。。

書込番号:21007655

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/05 01:48(1年以上前)

kinnki1111さん
>購入当時、他の機種 P9 P9 lite honor8 MOTO G4 など、
>色々悩んでいましたが、今ランキングを見ると結構下になっていて

それ、honor8は楽天専売モデルで特殊だったり、
P10シリーズやMoto G5シリーズの後継が出て抜かれただけな気がします。
同じ価格帯で後継のいい機種が出たら抜かれて落ちるでしょうし。

書込番号:21019815

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)