ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽を入れたい

2017/07/04 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:107件

CDの曲を入れたいのですがスマホとPCでケーブルを繋いで送信とかできるんですか?

その場合どういったケーブルを購入すればよいのでしょうか?教えてください!

書込番号:21017396

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/04 00:27(1年以上前)

DSDSで使用中?
SDカードじゃダメ?
他、グーグルドライブ使用するとか?
グーグルドライブはバックアップも兼ねて入れておくといろいろ安心
ケーブルのほうがいいかもしれないけど

書込番号:21017419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2017/07/04 00:36(1年以上前)

DSDSは使用していません!
SDカードでもいいのですが今スマホケースに入れていて結構外すのが苦労するのでできれば外さずにできればと思いまして。

グーグルドライブって言う方法もあるんですね!

もしケーブルでする場合その接続用のケーブルって金額はどれくらいであるものなのでしょうか?

書込番号:21017439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/04 00:47(1年以上前)

>もしケーブルでする場合その接続用のケーブルって金額はどれくらいであるものなのでしょうか?

買ったときについてくる充電用のUSBケーブルでいけるんじゃない?
USBケーブル、たまに充電専用のやつがあるから買うときは“充電、データ転送可能”って書いてるやつを選ぶこと

100均にも売ってるよ(´・ω・`)

書込番号:21017453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/04 00:54(1年以上前)

他は現実的じゃないけど曲数が少ない場合やコツコツ地道でいいやだったら
メールに添付して送る
Bluetoothで送る
もあるけど
2つだったらメールのほうが早いけど

書込番号:21017467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2017/07/04 01:09(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます!
一番最初に充電アダプターにUSBをさしてずっと
そのままで使っていたので外せる事を忘れていました><

本気で明日買いに行こうと思っていたので助かりました!ありがとうございます。

書込番号:21017486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/04 19:24(1年以上前)

AirDroid とか AirMore みたいなアプリを使う方法もありますよ。

書込番号:21018872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/04 20:25(1年以上前)

音楽ファイルが直接入らなくても良いならgoogle play musicはどうですか?
パソコンにもスマホにもダウンロード。パソコンの曲を入れたフォルダとクラウドで同期させて、スマホからは同期された曲をストリーミング再生する。ただこれでは通信費がかかるので、wifi接続時に必要な分をダウンロードして、後でオフラインで聞けるようにします。 
ただこのスマホへのダウンロードはMP3とかのファイルが直接ダウンロードされるのではなく暗号化されたファイルが保存されるので、着信音やアラームにするとか使い回しが出来ません。
ダウンロード簡単。削除も簡単です。

「google play music 同期」などで検索すると方法が出てくると思います。

書込番号:21019011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

緊急地震速報はどういう音が鳴りますか?

2017/06/30 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

この機種の緊急地震速報はどういう音がしますか。
普段では聞かない通知音がするのでしょうか。
グローバルな端末なのでキャリア端末のように「地震です」とは鳴らない気がしますが。

書込番号:21008797

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/02 08:09(1年以上前)

http://www.jma.go.jp/jma/press/1706/30a/eewkunren1707.html
5日に判明するでしょう。

書込番号:21012487

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/02 08:55(1年以上前)

>aikakukakuさん

以下の記載があります。
>基本的に、テレビやラジオ、携帯電話(緊急速報メール/エリアメール)で訓練用の緊急地震速報が放送又は報知されることはありません。

スマホなどには配信されないようなので、確認は無理だとは思います。


但し、訓練用のアプリというのはあるようです。アプリ専用の音かもしれませんが。
>(3)スマートフォンの訓練用アプリを用いて、緊急地震速報(緊急速報メール/エリアメール)専用ブザー音による報知による訓練を行うこともできますので、この機会にお試しください

書込番号:21012562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/02 14:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

参考になりました。
いろいろとややこしいですね。

書込番号:21013318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

2017/07/03 22:15(1年以上前)

実際に速報を受け取った方がいればいいのですが。
引き続き情報をお待ちしています。

書込番号:21017056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

何故、人気が出てきたのでしょうか?

2017/06/28 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

半年以上前の機種ですが、人気が急上昇なのは何故でしょうか?
DSDSで悪くはないと思いますが、安くなってきたからでしょうか?
それとも作為的なステマ?

書込番号:21003558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/06/29 02:09(1年以上前)

(笑)満足度は...普通。

書込番号:21003989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/06/29 05:28(1年以上前)

元から人気でしょ♪

書込番号:21004074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/29 10:11(1年以上前)

使用していますが問題ありません。

ゲームはしませんが、他からの報告でも問題無いようです。

書込番号:21004451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/29 14:00(1年以上前)

サポート面は若干不安がありますが、普通に使う分には動作も軽快ですし、バランスの取れた良い機種だと思いますけどね。

書込番号:21004874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/29 15:40(1年以上前)

楽天で安売りセールされたりして、オークションでは28000円で国内版新品買えますからね。

書込番号:21005040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/02 13:51(1年以上前)

当機種

博多祇園山笠 飾り山 ZenFone3

ゲームやりますが満足してます。さすが8コアCPUのスナドラ625、安定してます。
自分の使い方で唯一不満があるのは、留守電機能がデフォルトで付いてないことくらいです。

書込番号:21013260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/02 17:38(1年以上前)

当機種

USBケーブルは、100円ショップのセリアで購入

ゲームをよくやるので、ANKERのPowerCore10000
(2000円台)を購入しました。今も充電しながら
カフェで書いてます。

書込番号:21013728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件
別機種
別機種

更新中

更新後

お世話になります。bluetoothでのペアリングがされません、どなたかご享受願います。

環境です。
・ZenFone3 ZE520KL SIMフリー 国内版 、中古購入
・bluetooth YEMENREN S2 、アマゾンにて購入

状況ですが、他の端末、HUAWEI P8liteでは、問題なくペアリング、接続、使用しておりましたが、この度端末の買い替えにより設定しているのですが、一向に解決できませんので、ご質問させて頂いた所存です。

ネット上での解決策も理解できる範囲で一通りやりました、wifiの切断、電源オフ、再起動、SIMの差替えです。また、画像のレベルまでと申しますか、現状の理解度は画像のような状況でございます。以上となりますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:20983682

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/06/21 06:50(1年以上前)

お早うございます。

Bluetoothで新たな機器と接続する際には最初にペアリングが必要です。大抵はBluetoothイヤホンの電源ボタンの10秒位から場合によってはもっと長くの長押しでLEDの赤青点滅だったり青点滅とかのペアリングモードになりますからそこでZenFone 3 SIMフリーのBluetothのリストに現れるYEMENREN S2をタップすればOKのはずです。繋がるまでしつこくペリングモードを実施してみましょう。

書込番号:20983755

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/21 08:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

アドバイスありがとうございます。

しつこく何度もペアリングしているのですが、リストに現れず、画像右の状態になります。

ありがとうございました。

書込番号:20983904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/21 09:02(1年以上前)

見当違いかもしれませんが、
以前ペアリングしていた端末は現在も繋がっているのですか?
または繋げることはできるのですか?
もう手元に無い場合にはカーナビ等で試しに他にも何かペアリングできそうなものはありませんか?
ある前提ですが、それらには繋がりますかね?
最後に
どんなことをしたか書き込みしたほうがいいかもしれません。
いいアドバイスがあるといいのですが。

書込番号:20983950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/21 11:29(1年以上前)

後は相性ですかね?
機器同士の相性が悪く何回やってもだめな時も
ありました。

他のZenFone3で試せればいいのですがね。

書込番号:20984182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/21 16:21(1年以上前)

他のBluetooth機器を接続してみて
Zenfone3に接続できるか
原因の切り分けをしてみてはどうでしょう。

書込番号:20984666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/22 03:15(1年以上前)

無事解決することに至りました。メーカーに質問しましたところ、思ったより即答で返答頂き解決する運びとなりました。具体的に報告しますと、ペアリングモードと言う概念、起動とは別の手順なのでしょうか、ボタンを長押しをし、点滅し続ける事により、端末が認識され、タップして接続可能となりました。皆様、本当にご親切にありがとうございました。

書込番号:20986038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/22 03:48(1年以上前)

少しだけ言わせてください。
他の方々はガン無視ですか?
それとも文字が見えていないのですか?

本題に入ります。
【ペアリングモードと言う概念、起動とは別の手順なのでしょうか、】
当たり前です。
起動と同じだとしたらそのほうが問題です。
使用できません。

また設定手順も
最初の端末の時と同じ手順のはずなのですが…。
もしも違うとしても取説ちゃんと確認すれば理解できるはずなあまりにも初歩的なミスと言わざるおえません。
そもそもペアリングとはどれでも似たような方法になるのが一般的です。
そして通常ならば二回目のペアリングですし、そこは大丈夫だと解釈するのが妥当だと思います。
次回からは取説をちゃんと確認することとサポートにも事前に確認するなどの手順を惜しまないほうがいいでしょう。
とりあえず解決してよかったですね。

書込番号:20986052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/22 04:12(1年以上前)

>皆様、本当にご親切にありがとうございました。

冒頭の内容に口が開いてしまい、文字が見えていないのは私でしたね。
失礼しました。

書込番号:20986059

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/30 15:19(1年以上前)

>ペアリングモードと言う概念、起動とは別の手順なのでしょうか

違いますし大抵の Bluetooth機器には、
ペアリングの仕方が説明書や紙ペラに書いてありますよ。
判らなければ勉強してくださいとしか…
(kintaさんがカッとなったのも、言い過ぎですがちょっとわかります。)

書込番号:21007742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

エリアメールが届かない。

2017/06/16 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:225件

質問です。

先日、エリアメールが周りのauスマホからは届いていたのに、私が持っているzen fone 3では届きませんでした。

simカードは、データ専用のfreetelの低速モードです。

この端末では、etws対応だと思ったのですが、どうすれば、受信できるのでしょうか?

緊急通報の画面には、

「お住いの地域では有効な警報はありません
設定メニューオプションでは刑法の設定を変更できます。」

とのメッセージが書いてあるのですが、どのように変更すればよいか教えてください。

書込番号:20972217

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/16 18:28(1年以上前)

ひろ518741さんの端末が鳴らなかった理由は分かりませんが、ETWSでしたら、以下の方法だと思います。

設定→もっと見る→緊急警報→緊急アラート→緊急警報の設定→オン
https://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone3+etws&aq=-1&oq=&ai=NATyKUrOR8We3AXYGA8.FA&ts=17602&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56x&x=wrt

書込番号:20972304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/16 22:37(1年以上前)

> 刑法の設定を変更

立法府は国会です。

書込番号:20972954

ナイスクチコミ!6


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2017/06/16 22:46(1年以上前)

これはETWSに対応してますが、SIMフリーのスマホの場合対応していると言っても
ほとんどの場合、地震・津波の警報のみが対応してます。
河川氾濫や噴火、Jアラートや避難情報など自治体が配信する情報はほとんどの機種で非対応です。

書込番号:20972979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ko&kaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/21 20:02(1年以上前)

docomoでエリアメールを受信していたが、Zenfone3(docomoバリュープラン+UQシングル)ではエリアメール未受信でした。
勿論、緊急警報の設定はONです。
やはり、エリアメールは受信しません。

書込番号:20985147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/30 14:56(1年以上前)

煮イカさんが書かれているのは以下の辺りを読むといいでしょう。
(2つセットで読んでね)

てくろぐ: MVNOと緊急地震速報とSIMフリースマートフォン
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991

てくろぐ: IIJmioを含む「格安スマホ」(MVNO)でのJアラート(ミサイル発射情報)の受信について
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2219

ko&kaさん
>やはり、エリアメールは受信しません。

煮イカさんの投稿読まれてますか?
エリアメールが受信できないのではなく
Jアラートなど自治体からの情報が非対応なだけです。

書込番号:21007697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kaimonokeiさん
クチコミ投稿数:6件

最近、UQモバイルにMNPで移り、ZenFone3の端末も併せて購入し利用しているものです。
現在SIMはUQモバイルしか利用していないのですが、電話転送の再設定が利用できずに困っています。
具体的に1422+相手先電話番号や1424+相手先電話番号は利用できるのですが、再設定時の14212や14214をコールしようとすると
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とアナウンスされてしまいます。
同じような状況の方いらっしゃりませんか?設定方法等見直すべきポイントがあれば教えてもらえると助かります。

書込番号:20992494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/06/24 22:27(1年以上前)

090.4444.1419
でてきるのかな?
http://www.uqwimax.jp/shop_m/static/option/detail/1/

書込番号:20993176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko&kaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 06:19(1年以上前)

UQとしてサービスはあるようですね。
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/phone_option/
動作端末一覧を見ると、注意事項に、転送電話に関する事ではありませんが、
 +電話基本パック(380円/月)にある「三者通話」は使用できません。
とあります。
機種対応していない可能性がありますので、UQに確認頂くのが宜しいかと。
私はDSDSなので実機確認できません。悪しからずご了承下さい。

書込番号:20993719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaimonokeiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/25 09:21(1年以上前)

>こびと君さん
ありがとうございます。090.4444.1419に電話してみましたが、やはり再設定時の14212や14214をコールしようとすると
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とアナウンスされてしまいます。
他に同じような方がいないようなので、UQモバイルに確認しようと思います。

書込番号:20994028

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaimonokeiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/25 09:23(1年以上前)

>ko&kaさん
ありがとうございます。他に同じような方がおられないようなのでUQモバイルに確認しようと思います。

書込番号:20994034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/27 23:58(1年以上前)

UQ mobileの公式HPによれば、

「VoLTE対応端末をご利用の場合、製品の『設定』メニューから設定出来ます。」

となっていますが…。

書込番号:21001228

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaimonokeiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/28 17:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。ZenFone3の端末から設定できるか試しましたが、エラーとなってしまいました。
 その後、UQモバイルのサポートから連絡があり、VoLTE対応端末(マルチSIM(VoLTE用)対応端末)を利用している場合には、再設定できない旨の回答が来ました。
 UQモバイルのHPには、端末から設定できると表記されているので訂正するよう伝えました。
それが本当ならUQモバイルでVoLTE対応端末を利用している方は全て再設定できないはずなのですが。。。

書込番号:21002721

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/28 19:04(1年以上前)

>その後、UQモバイルのサポートから連絡があり、VoLTE対応端末(マルチSIM(VoLTE用)対応端末)を利用している場合には、再設定できない旨の回答が来ました。
>UQモバイルのHPには、端末から設定できると表記されているので訂正するよう伝えました。

もとから記載はあったのでは?
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/phone_option/
>なお、VoLTE対応端末(当社のマルチSIM(VoLTE用)対応端末)では、再設定時の特番はご利用いただけません。

この1時間に文言が追加された可能性がないとは言えませんが。
元から記載はあったのではないかと思いました。


私はUQモバイルは利用したことがないのですが、端末から変更出来ないとすると、変更したい場合の代案は何か提案があったでしょうか?
my UQという会員専用のページがあるようですが、そこから出来る方法があるとか・・・・・

今回の件は、UQモバイル利用している人にとってはとても有益な情報だと思います。
もし情報がありましたら追記して頂けたらと思います。

書込番号:21002880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/28 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

いつ時点かは不明ですがキャッシュ情報

現時点

>この1時間に文言が追加された可能性がないとは言えませんが。
>元から記載はあったのではないかと思いました。

後から追加された文言であることは間違いないようでした。

書込番号:21002906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/28 21:22(1年以上前)

別機種
別機種

私の所有する HUAWEI P9 Lite Premiumですと、
電話アプリを立ち上げたところの設定から、
出来そうですけど…。

書込番号:21003245

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaimonokeiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/30 13:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。UQモバイルのページに追記された点、確認しました。
対応方法は、毎回設定するたびに1422+相手先電話番号や1424+相手先電話番号を、とのことです。

書込番号:21007562

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaimonokeiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/30 14:13(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。zenfone3端末の通話設定から着信転送の設定画面を開こうとすると「通話設定エラー 着信不能時 ネットワークまたはSIMカードのエラーです。」とのメッセージが現れ「常に転送」から「着信不能時」まで薄い灰色で表示されてしまいます。

 もし、UQモバイルでHUAWEI P9 Lite Premiumを利用されているのであれば、サポートセンターの回答に該当しないケースもあり得る、ということなのか、端末によって出来る、出来ないがあるのか、Android7.0になっていることが影響しているのか不明です。

書込番号:21007603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)