ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

メールアプリとの相性?スマホの問題?

2017/04/21 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

SMS、MMSのメール受信がタイムリーでない。
その度が超えている。
スマホ本体の問題?
メールアプリの問題?
先日はメール受信数が少ないことが気になり、問い合わせを手動でやると2週間前のメール20通以上受信された。
他のアプリを入れ替えて調べ中ですが、

この問題はYmobileメール(アプリ)で起きている。
ヘルプセンターで聞くと
Softbankメールで改善事例があるとのこと。
ん〜、Softbankメールのレビューでも同じ書き込みがあるし、今一つ信用できない。
SIMフリースマホなのでメール受信の不具合はYmobileとしても対応しかねるとも言われた。

受信だけならいいのですが、送信メールに相手からの反応がないことも多数あり、もしかしたら送信メールでも
同じような問題がある?と疑心暗鬼になっております。
本体の問題?アプリの問題?相性の問題? わかりませんが、解決法やお勧めアプリはないでしょうか。

書込番号:20834118

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/04/21 12:07(1年以上前)

>SMS、MMSのメール受信がタイムリーでない。

SMSではなくMMSなどが遅延なら基本的な設定が出来ていないだけだとは思いますが。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3

SMSが遅延するというのは、過去の書き込みになかったと記憶しています。

考えれることとしては、SMSの方は、上記サイトにも記載がありますが、電池の最適化で「com.andriod.smspush」を最適化しない設定くらいしかないような気が・・・・・

書込番号:20834139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/04/21 17:19(1年以上前)

メールアプリが停止しているかも。
設定→電力管理→自動起動マネージャー、でメールアプリを許可にする。
これで直る…かも。

書込番号:20834696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 16:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指導ありがとうございます。
リンク先解説を試してみましたが、ymobileメールアプリはスリーブ状態に入ると常駐から外れてしまうようです。
SNS、MMSともに同メールアプリで受けておりますので、最初の質問にある状態になります。

スリーブ状態の間に発信されたメールは、スリーブ明けでも自動受信にはならず、手動でないと受信しません。
ymobileメールアプリとZENPHONE3の相性なのか、メールアプリの問題なのか。
次はメールアプリの入替を試みる予定です。

書込番号:20837221

ナイスクチコミ!0


スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 16:29(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん
ご指導ありがとうございます。
自動起動マネージャーは
「すべてのアプリ」 許可
になっているのですが、その下の一覧?では
許可2/2で利用しないアプリ(今後アンインストール対象)2つあるだけ。
この辺りの理由はよくわかりません。
今現在はメーラーの入替で対応してみたいと考えております。

書込番号:20837242

ナイスクチコミ!0


スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/23 13:24(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん 
>†うっきー†さん

ありがとうございます。単純な見落としをしておりました。ごーごーはっしーさんからご指導頂いている
「電力管理」
「自動起動マネージャー」
の中でタブが3つあることに今、気づきました。
ずっと私がみていたタブは
「最近のインストール」のみ。
「ダウンロード済み」「プリロード済み」タブ内の
アプリで自動起動が必要なアプリを個々に
「許可」としたところ問題が解消されました。

整理します。
「設定」
「電力管理」
「自動起動マネージャー」
「最近のインストール」「ダウンロード済み」「プリロード済み」
にある該当アプリを
「許可」

これで問題解消となりました。

お二方、誠に有難うございました。

書込番号:20839517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオジャックの認識が出来ない

2016/11/03 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 draaapさん
クチコミ投稿数:4件

オーディオジャックを差し込んだ時に認識がされない方はいらっしゃいますか?

再起動後一定の時間内は、抜き差しに対して反応しますが、ある程度時間を空けて再度オーディオジャックに差し込むと認識されません。

再度、再起動をするとまた認識されますが時間が経つと同じ事が起きます。

初期不良ですかね…
どなたか情報をお持ちの方いらしゃいましたら教えて頂きたいです。

書込番号:20355400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/03 04:21(1年以上前)

>draaapさん
私のは台湾版ですが、だいぶ前からイヤホンジャックが感知しなくなりました。FMラジオも受信しない。少し右に押すと聞こえますが、手を離すと聞こえません。私の場合再起動は関係ないです。
音楽もラジコもスピーカーのみしかのため不自由です。海外版の為修理が難しい。自己責任ですが。

書込番号:20355593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/03 06:28(1年以上前)

>draaapさん

国内版ですが、純正イヤホンを差して普通に 視聴
できています。FMラジオも問題なく聴けています。

書込番号:20355685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2016/11/03 11:02(1年以上前)

私の個体でも問題なくイヤホン使用出来ています。

既に試されているかもしれませんが以下思い付く対処法です。

1、アップデートの確認
2、イヤホンが他の端末やオーディオ機器で使用できるか確認
3、本機のイヤホンジャックに異物がないかの確認と清掃(エアーダスター等)
4、イヤホンの差し込み端子の清掃(接点復活剤等)
5、最後の手段として端末の初期化

まだ購入して日数が経ってないなら早めに購入先に連絡して初期不良交換の交渉をした方が良いかもしれません。(修理だと戻ってくるまで時間がかかるので…)

書込番号:20356354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 draaapさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/03 11:19(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
状況お察し致します。
外部圧力で聞こえるということは接触不良なんですね、自分と状況がことなりますが不便ですよね・・・(涙)

>モンスターケーブルさん
自分も国内版です。
症状がひどくなって来ているのか再起動後20分も経たずに認識しなくなりました。
明らかに自分の端末がおかしそうですね。

>ぴょん@永遠のAMD派さん
対応のアドバイスありがとう御座います。
試してみましたが、やはり改善せずです・・・
おっしゃる通り初期不良対応が最善ですね。



皆さんありがとう御座いました。
まだ購入して間もないので初期不良で対応してもらえるよう交渉してみます。
なにか情報となる原因や進展がありましたらご報告致します。

書込番号:20356412

ナイスクチコミ!2


論鳥さん
クチコミ投稿数:57件

2017/04/22 13:25(1年以上前)

私の個体(国内版)も接触不良で左に強く押さえると認識します。
これがASUSクオリティなのね。
修理に出すかー、あーめんどくさ。
修理期間使えないし。

書込番号:20836888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

SMSが送信できない

2016/12/23 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

これまで、ドコモのiモード携帯(バリューSS)とMVNOのタブレット(データSIM)の2台持ちで使ってましたが、ここでZenFone3に2枚刺しでまとめました。あわせて、iモードの契約を切って、ドコモのSIMの方は純粋に通話のみにしました。

1台にまとまって使いやすくなったと喜んでいたのですが、SMSが送信できないこと気付きました。受信は普通にできてます。

元のガラケーにそのSIMカードを刺してみると、送信・受信ともにできます。ZenFone3でSMSを送信するには何か設定が必要なのでしょうか。

書込番号:20507578

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/12/23 18:05(1年以上前)

>ZenFone3でSMSを送信するには何か設定が必要なのでしょうか。

はい。どちらのSIMで送信するかの設定があります。
送信に関しての設定なので、おそらく通信側のSIMをSMSに設定していると思います。
設定→デュアルSIMカード設定→SMSメッセージ

ちなみに、受信が出来ない場合のスレッドは以下になります。
今回は関係ないと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20420275/#20420275

書込番号:20507721

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2016/12/23 18:32(1年以上前)

おぉ、早速のアドバイスありがとうございます。
掲示板なのにこの反応の早さは価格.comの皆様のありがたいところです。

確認しましたが、「デュアルSIMカード設定」の「SMSメッセージ」のSIMの選択はドコモの音声SIMになってます。
設定をいろいろ変えたり再起動したりして、改めてその設定にし直してみましたが、状況は変わりません。(>_<)

メッセンジャーというアプリではどちらのSIMで送信するかを選べるのですが、あえて逆にもしてみたところ、データSIMにはSMSを付けてないので当然ながら送信できず。
念のため、ドコモの音声SIMのみの1枚刺しでもやってみましたが、そうするとエラーではなくずっと「送信しています」が続きます。

さて、どうしたものか。。。

書込番号:20507786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/12/23 18:41(1年以上前)

FAQでwikiに答えあります。

FOMA simをさしているが、SMSの受信ができない、送信ができない
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p26

書込番号:20507815

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/12/23 19:01(1年以上前)

>三つ子のパパさん

先ほどのリンク先にも記載しているwikiにも記載されていますが、おそらく全部は見ていないと思いますので。
今回問題になっている送信が出来ない場合に、関係しているところを引用しておきます。

>結局設定アプリから一度メッセンジャーのアプリ(英語のMessangerではない方です同じ名前が二つあるので注意)を削除して再インストールしたらなおった。入力もGoogle日本語入力にもどしても動作するようになった。

書込番号:20507858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2016/12/23 20:01(1年以上前)

たくさん情報をいただき、ありがとうございます。
家族で食事に出てたものでレスが遅れました。
速攻で食べ終えて検証作業してたら、女房から睨まれちゃいましたが。(^^ゞ

「データサービスネットワーク」の切り替えですが、
データSIMから音声SIMへ換えると、アンテナは2つとも×印、
その後、データSIMへ戻すと、データSIMのアンテナは立ちますが、音声SIMは×のままです。
その状態でSMSを送信すると、エラーではなくずっと「送信しています」が続きます。

再起動をかけると、アンテナは2つとも立ちますが、送信できなかったというエラーが出ます。
改めて送信し直しても同じエラーです。

メッセンジャーは元々入っているアプリのようで、完全には削除できませんでした。
アップデートのみが削除されて、出荷状態に戻ります。動作は、変わりませんね。
強制停止させてもみましたが、特に変化なしでした。

Google日本語入力を削除してみましたが、変わらず。
再度入れ直しても、変化なしです。

いやはや、これは手強そうです。(/_;)

書込番号:20508005

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/12/23 20:32(1年以上前)

>三つ子のパパさん

むむむむむっ、困りましたね・・・・・・

ちなみにSIMの色は何色でしょうか?
大昔の緑色とかでしょうか?
なんの根拠もないのですが、古すぎると、うまくいかない場合があるとか・・・・
FOMAの緑SIMは以前使っていたスマホで緊急電話が使えない不具合があり無償交換してもらったことがあります。

ちなみにFOMAで送受信できるようになった人はFOMA SIMはSIM2の方で使われているようですね。
最悪、今のSIMサイズがnanoでないなら、nanoに変更してSIM2で検証でしょうかね。
docomoの場合は、サイズ変更は身分証明書だけ持って行けば、出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20231791/#20233619

書込番号:20508104

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2016/12/23 21:09(1年以上前)

別機種

SIMカード

度々ありがとうございます。

音声SIMは赤色のmicroですね。データSIMは白色のnanoです。
それまで2枚ともmicroだったけど、どうせサイズ交換の手数料がかかるならと、ここでMVNOの方をNifMoに乗り換えてnanoにしました。

この先は、本体リセットかなと思ってますが、アプリやセッティング等のリカバーリーが面倒なので躊躇しています。
音声SIMをnanoのSIM2にすれば解決してくれるかなぁ。。。(-_-;)

書込番号:20508211

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/12/23 21:18(1年以上前)

>三つ子のパパさん

そうですね。
あと試せそうなことは、ピンクのnanoにすることと、初期化くらいしか残っていないような気がします。

書込番号:20508247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2016/12/23 21:51(1年以上前)

別機種

左側:2014年11月購入のP-01GのSIM、右側:2010年4月購入のHT-03AのSIM

原因が判明しました。

どうにも行き詰まったので、女房のガラケー(P-01G)のSIMを抜いて挿してみました。
これもmicroSIMですから、私の音声SIMと入れ替えたわけですが、普通にSMS送信できました。

なんとも、あっけない結果ですが、SIMカードの不良ですね。
明日にでもドコモに持って行って交換してもらいます。
でも、ガラケーに挿すと普通にSMS送受信できたから、保証対象にはならないだろうなぁ。。。

皆様、お騒がせいたしました。

>†うっきー†さん
>天然ミネラルさん
アドバイス、ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:20508357

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/12/23 22:03(1年以上前)

>でも、ガラケーに挿すと普通にSMS送受信できたから、保証対象にはならないだろうなぁ。。。

同じ赤でも形状が違うものがあるのですね!

少なくとも他社端末での動作保証はないので、本機で使えないことを理由に無償交換は難しいとは思います。

ただ、SIMが赤と古いので、新しいものへ無償交換はひょっとするとあるかも・・・・・
緑なら確実に無償交換だと思いますが。

ドコモショップの端末で送信できないことが再現できなければ無償保証いけるかもしれませんね。

どのような対応になるか興味があります。
後日、結果報告を書きこんで頂けたらと思います。

無償交換ならサイズまでは無理かも(ダメもとでいってみるのはありですね)

無料交換が無理な場合は、アダプターの使用は自己責任にはなりますが、nanoでの発行をお勧めします。(どの端末のどのスロットでもつかえるように)

書込番号:20508389

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/12/23 22:05(1年以上前)

持って行く前に、一度、テッシュ等で端子を一度拭いて、再度確認もしてみた方がよいと思います。
目には見えないゴミがついていて、接触不良だった可能性もありますし。SMSだけなので、可能性は低そうですが。

書込番号:20508404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2016/12/23 22:31(1年以上前)

重ねてありがとうございます。

とりあえず、手近にあったラッカーシンナーで拭いてみましたが、状況は変わりませんでした。
接点復活剤を試してみてもいいけど、古いSIMですから、もう交換してもらおうかと。

ドコモでの対応は追って報告させていただきます。

書込番号:20508498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2016/12/24 22:59(1年以上前)

別機種

ピンク色のmicroSIM

ドコモショップに行ってSIMを交換してもらったところ、SMSの送信ができるようになりました。受信も問題なし。

あらかじめ電話で確認してから行ったのですが、店は混んでてもSIM交換だけなら10分ほどでやってもらえました。

一応、スマホ本体も持って行きましたが、機種等の確認はなく、あらかじめ抜いておいた赤色のSIMをそのままピンク色のものに交換してくれました。無償です。

ちなみに、SIMサイズを変えのは有償だそうです。

書込番号:20511567

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/12/24 23:41(1年以上前)

>三つ子のパパさん

>一応、スマホ本体も持って行きましたが、機種等の確認はなく、あらかじめ抜いておいた赤色のSIMをそのままピンク色のものに交換してくれました。無償です。

おおおおおお!
緑以外に、赤も無料対応でしたか!
良い情報ありがとうございました。


>ちなみに、SIMサイズを変えのは有償だそうです。

docomoの手間としては、一緒のはずですが、SIMの変更時にサイズ変更も併せて無料というのは無理でしたか。
残念です。


結局原因はよくわかりませんでしたが。古くなって認識率が悪くて本機で駄目だったのか。赤では駄目なものもあるのか。

でも、今回交換が無料でよかったですね^^

今後、赤のSIMの人にとっては、とても有益な情報なりました。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:20511703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2016/12/25 10:08(1年以上前)

原因がそのSIMの劣化のせいなのか、元々の仕様のせいなのかははっきりしませんが、
新しい(ピンク色の)SIMが登場してるってことは、何かしら仕様変更があったと考えるべきでしょうね。

まぁ、今回、SIMのみの提示で無償交換してもらえたし、悩んだ時間はもったいなかったですが、結果は満足です。

>†うっきー†さん
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:20512415

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/12/25 10:54(1年以上前)

>新しい(ピンク色の)SIMが登場してるってことは、何かしら仕様変更があったと考えるべきでしょうね。

赤とピンクの違いは、おサイフケータイが利用可能かどうかの違いだけだとは思います。
NFC TypeA/B方式対応SIMカード(ピンク色)
赤は非対応


>最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

自己解決されて、私は何の役にも経っていませんが。


ではではー

書込番号:20512537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2016/12/25 17:57(1年以上前)

情報訂正です。

書込番号:20508357 の写真において、
 右側:2010年4月購入のHT-03AのSIM
としてますが、HT-03AはminiSIMだったはず。
よく思い出してみると、左側と同時期の2014年11月にmicroSIMに変更してもらってました。

書込番号:20513483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/04/20 02:36(1年以上前)

何度試してもSMSの送受信が出来なかったのですが、
こちらの情報を参考に、本日ドコモショップにて
赤色simから交換してもらった水色simであっけなく送受信できるようになりました。
お陰様で長く付き合える端末になりそうです。ありがとうございました。

書込番号:20831071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2017/04/20 15:25(1年以上前)

>半玉切汰さん
無事に使えるようになって良かったですね。

この情報を参考にしていただいたようで、当方としてもうれしいです。
今のドコモは水色SIMなんですね。

書込番号:20832064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードの暗号化について

2017/04/20 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

この端末はSDカードの暗号化はできないのでしょうか??
端末を紛失した時の事が気になりまして...

書込番号:20831628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

honor8と比較して

2017/04/16 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

honor8とzenfone3同じ使い方をしたとすると、どちらがバッテリー持ちが良いのでしょうか?

書込番号:20821661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/04/16 11:05(1年以上前)

実際に検証しても、本機かと・・・・・
http://kakuyasu-sim.jp/battery

書込番号:20821692

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2017/04/16 11:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

このようなサイトあるのですねー!
自分はhonor8を使用しているのですが、思ったよりバッテリーが持たず、悩んでおりました&#128517;

今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました

書込番号:20821702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/17 15:28(1年以上前)

スーパー節約?モードみたいのにするとかなり
持ちますね。
LINEとかもリアルタイムでくるので結構使えます。

書込番号:20824658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neomarinさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/17 23:34(1年以上前)

バッテリー少ないことを理由に買うのをためらっていました。
でも、動作の安定性など考えて買っちゃいました。
私は出先で動画見たりすることないからかもしれませんが、バッテリーで問題になることは今はないです。
満足しています。
指紋認証のレスポンスの良さは感動ものです。

書込番号:20825835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 YUMETOさん
クチコミ投稿数:5件

スマプラVRというコンテンツを楽しみたくてZen Fone3 購入を検討しています。

ちなみにずっとガラケー使用でスマホはまったくの初心者です。
去年ドコモからauに家族で機種変したばかりなので、通話はこのままガラケー使用を考えており、
スマホは格安データプランのフリーSIM運用の予定です。

お尋ねしたいのは、
スマプラVRの推奨端末にZen Fone2 ※低画コンテンツ推奨、とあるのですが、
出来れば標準画質で見れたらと思っており、こちらの機種はどうなのか?
あちこち検索してみたのですが分りませんでした。
推奨端末のオススメと低画質推奨機種端末のスペックの違いを見比べても、
やはり今ひとつ決め手が分らずでして…(恥)

もし、こちらの機種お使いの方でスマプラVR試された方がいらっしゃれば
標準画質で見られるのか教えて戴ければ有難いです。

これで見れないのであれば、
Galaxy S6 edge (専用ゴーグルもある様なので…)
こちらを購入後SIMロック解除して使おうか検討中です。
他、何かおススメ機種などございましたらご教示いただけると助かります。

書込番号:20819058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)