ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

moto G4とZenFone 3

2016/09/30 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:223件

どちらが、買いでしょうか?
ドコモ通話SIMと格安データSIMで使用予定です。

書込番号:20252847

ナイスクチコミ!6


返信する
CPXGBさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/01 08:09(1年以上前)

スペックに満足出来るのであれば、現在の価格設定を考えるとMotoG4の方がコストパフォーマンスはいいかなと感じます。

Zenfone3が3万円程で来れば人気だったかと思いますが、ちょっと高いなぁと感じました。

自分はiphone6とZenfoneMaxの2台持ちですが、
実際に2台を比較してみると、Maxのレスポンスに不満があります。

Antutuのベンチマークスコアを目安にしていますが、iphone6が80000程で、Maxが26000程。
快適に使うにはCPUの性能もそこそこないと、
SIMフリーだけに一本化出来ないなと感じています

Maxに不満があるので、Zenfone3を狙っていましたが、無印に関して言えば、スコアは61702。MotoG4が47398。
今迄何を使っているかによって感じ方は違うかも知れませんが、いずれも2年前のiphone6に及ばないのかと思うとどちらも買いたいという気持ちにはなれなかったです。

ZenfoneDeluxeはどうかと思いましたが、
5.7インチは約9万。(iPhone7とかわらん)
5.5インチは約6万と値段的にはいいのですが、CPU自体は無印と同じ。

私はしばらく見送りしようかと思います。




書込番号:20253721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/10/02 06:16(1年以上前)

以下のスレッドが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20248359/#20248359

コンパスがなくても3枚差しが必要ならmoto G4、3枚差しを諦めれるなら、ZenFone3かなと思います。
moto G4の弱点はコンパスと通知LEDがないくらいかと。

書込番号:20256934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/10/02 08:27(1年以上前)

私もその二機種で比較検討していました。
moto G4 Plusになると指紋認証が後付け感があり、どうなのか?というクチコミもみまして、
私はzenfone3にしました。

maxとはスペック面でもかなり違ってきますので比べることはできませんが、
高性能CPUや大容量RAMの恩恵は十分感じられるものだと思います。
お考えの二機種は甲乙つけがたいところもありますので、最終的には好みの問題になるのかなぁと。

書込番号:20257167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/03 21:19(1年以上前)

何に使うか考えてください。

moto g4 plus 使ってます。
DSDS
記憶容量がいるのでSD必要
この2点でmoto g4 plus にしました。

逆にゲーム主体、電子コンパス必要、SDいらないならZenFone 3でいいのでは。

自分にあった使い方のスマホを選べばいいのでは?
似てるようで違う機種なので
moto g4 plus 普通に使えますよ。

書込番号:20262309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2016/10/06 03:07(1年以上前)

横から失礼します。私はmoto 4g plusとzenfone3(522 4GB)で購入を迷っています。
カメラのスペック、カメラ起動のサクサク感はどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:20269317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/06 03:18(1年以上前)

背面レンズ部の出っ張りが小さいか無い機種がいいね

書込番号:20269322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/06 07:07(1年以上前)

背面もガラスなので傷つきやすいと思われますが
カメラの出っぱりがあることで
背面を下に置いたときに斜めになるので
点と点の接点となり傷が付きにくいという利点もあるようです。

書込番号:20269455

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/10/06 07:53(1年以上前)

>カメラのスペック、カメラ起動のサクサク感はどちらがおすすめでしょうか?

サクサク感は、実際に両機を使ったことがないので、わかりませんが、
カメラのみの比較でしたら、ZenFone3に軍配が上がると思いますが。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RizLLKgvVXFkoAzUyJBtF7?p=moto+4g+plus+zenfone3+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone3+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9+%E6%80%A7%E8%83%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


カメラの性能でしたら、こちらで聞くよりはYahooで検索した方が情報量が多く、撮影した画像なども見れます。
一度Yahooで検索してみて下さい。

書込番号:20269537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2016/10/04 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ゆう789さん
クチコミ投稿数:9件

ZenFone 2 Laser からの買換えを検討しています。

台湾版は3000あったバッテリーが、日本版では2650ですよね。
バッテリーの量があんまり変わらないので、同じぐらいの時間しか持たないのでしょうか。


書込番号:20264200

ナイスクチコミ!2


返信する
k3500さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/04 12:56(1年以上前)

台湾板 5.5インチが バッテリー3000です

書込番号:20264224

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆう789さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/04 13:05(1年以上前)

そもそも大きさが違うから、電池の消費量も変わるんですね。
ありがとうございます。

書込番号:20264256

ナイスクチコミ!4


k3500さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/04 13:46(1年以上前)

dsds機能を必要としていなくて
バッテリー持ちだけを 買い替えの条件と考えているのであれば
私も使っている ZenFone Max ZC550KL が最強だと思います。
バッテリーが、2倍以上です。
ZenFone 2 Laserと Maxでは 画面解像度、メインサブカメラ画素数が同じです。
画面が5.5インチになり、重量が重くなり、本体サイズも大きくなりますが
その部分が気にならなければ、ZenFone 3が発売されたので
これから 価格が下がっていくと思います。
ZenFone 3が発売された前後で、楽天内のgoosimsellerで、21,384円(税込)で売られてました。
これから年末にかけて、スポット的に安売りされると思います。

書込番号:20264360

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDSとの事ですが…

2016/10/01 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

現在SIMフリースマホ(iijmio音声通話機能付きSIM) とガラケー(softbankホワイトプラン)の2台持ちです。
この2つのSIMをZenFone3で使用したいのですが、softbankとiijmioのどちらかで電話をかける時に
回線を選んで通話をする事は出来ますか?2台持ちを解消したくてDSDS機能付きのスマホ購入を
考えています。

書込番号:20254768

ナイスクチコミ!4


返信する
takepomnさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/01 16:09(1年以上前)

切り替えて使えると思いますよ。
私はiijmioのSIMを入れてSIMフリー版を1ヶ月超使ってます。SDカードを使う場合はSIM2枚を入れられないのでご注意ください。
スロットに2枚させる仕様ですが、私は1枚をSDカードに使うため残りにSIMカード1枚をさして使ってる状況です。

書込番号:20254912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takepomnさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/01 16:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

デュアルSIMカード設定画面-1

デュアルSIMカード設定画面-1の続き

スクリーンショット載せときますね。
大手通販サイトamaのレビュー(SIMフリー版)でもDSDSできる報告あるので、参考になると思いますよ。

書込番号:20254974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/10/01 17:28(1年以上前)

takepomnさん

スクリーンショットでご説明頂き、有難うございました。。
softbankとiijmioのどちらかを選んで通話をする事が出来るようなので安心しました。
これで煩わしい2台持ちから卒業できそうです。

書込番号:20255131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/01 23:34(1年以上前)

>ぴよこ豆さん

アスキーで国内版のauとドコモ回線を使ったレビューがあります
凄い解りやすいですよ

http://ascii.jp/elem/000/001/239/1239180/

書込番号:20256367

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/02 16:00(1年以上前)

自分もデータ通信用MVNO(OCNモバイルONE)と音声通話用ガラケー(softbankホワイトプラン)の2台持ちだったのですが、それを解消したくてこの機種に乗り換えました。
自分はSIM2がデータ専用のため検証できませんが、発信時に画面下に[SIM1][SIM2]の選択ボタンが表示されるので、どちらかを選んで発信することが可能だと思います(画像は”バイオ酵素”さんの紹介してくださったリンク先にあります)。また、通話履歴にもSIM1と2のどちらを使ったか表示されます。

ただし、使ってみて問題なのが、ソフトバンクの場合、付属のメッセンジャーアプリではMMS(S!メール)の送受信がうまくできません。ソフトバンクメールアプリをインストールしてもダメでした。今後解決されるかもしれませんが、参考までに。

書込番号:20258316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/10/02 16:28(1年以上前)

>ただし、使ってみて問題なのが、ソフトバンクの場合、付属のメッセンジャーアプリではMMS(S!メール)の送受信がうまくできません。
>ソフトバンクメールアプリをインストールしてもダメでした。今後解決されるかもしれませんが、参考までに。

APNにMMSの設定をすれば使えそうですが・・・・・
設定をしたにも関わらず使えなかったということでしょうか?
https://apn-japan.gishan.net/settings/1512_2_softbank__apn_settings_for_asus_zenfone_3.php

書込番号:20258389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/02 18:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

>APNにMMSの設定をすれば使えそうですが・・・・・
>設定をしたにも関わらず使えなかったということでしょうか?

レスをいただきありがとうございます。

あれこれネットで調べてAPN設定をしました。
紹介していただいたリンク先の設定は、これまで入力したものと少し違いましたので、設定してみましたがやはりダメでした。
メッセンジャーアプリでは、差出人と件名のみ届きますが、本文をダウンロードしようとするとエラーになります。
ソフトバンクメールアプリでは、送受信ともにエラーです。また、起動するたびにwifi設定になりますが、起動時でも後でも、wifi有効でも無効でもエラーになってしまいます。

正直困っていますが、これ以上はスレ主のぴよこ豆さんに迷惑かもしれないので、別スレ立てたほうがよいですね。

書込番号:20258633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/10/02 21:23(1年以上前)

バイオ酵素さん、軍手2号さん、†うっきー†さん

2種類のSIMの使い方や表示のされ方など詳しく教えて下さり有難うございます。
今まで2台持ちだったのを1台に出来るのは便利ですよね。
後は発売日を待つのみです・・・

書込番号:20259283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

fomaかけ放題プランSIM対応について

2016/10/02 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

只今、ドコモのガラケーかけ放題プランに契約しており、ガラケーに挿して格安SIMを挿れたスマホと2台運用しております。

10/7の発売に合わせてDSDSの機種を購入し、1台持ちにできればと考えています。

本機種はガラケーかけ放題のSIMには対応しているのでしょうか?
それとも2700円のスマホ対応かけ放題に契約変更する必要が有るのか?

どなたかご教授願います。

書込番号:20257527

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/10/02 10:57(1年以上前)

他のZenFone同様、FOMAでの通話は可能です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone3+foma&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

但し、かけ放題の場合は、指定外デバイス料金の500円が加算されるため、Xiの料金と同じになりますので、
FOMA SIMでかけ放題を使うメリットは何もありません。

FOMAのバリュープランなら追加料金はかかりません。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20257583

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/10/02 11:15(1年以上前)

早々なご回答ありがとうございました。

指定外デバイスの存在は全く知りませんでした。
+500円ということで価格面も考慮した上で購入するかどうか決めたいと思います。

価格コムの使い方まで親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:20257627

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

wimax2+SIM

2016/10/01 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

よろしくおねがいします。
本機種バンド41にも対応しているようですがWiMAX2+のSIMをさし、
apnを設定すれば通信できるのでしょうか?

モバイルルータとスマホの二台持ちをやめられればと考えております。
WiMAXルータはw01です。何卒ご教授お願いいたします。

書込番号:20255956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 22:29(1年以上前)

前に調べましたが、使えません^_^;

書込番号:20256085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/10/01 22:41(1年以上前)

なんででしょうね?imei制限ですか?

書込番号:20256130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/02 02:05(1年以上前)

現在の WiMAX+での月額料金がおいくらなのか分かりませんが、
この機種にSIMを差し替えて使うのなら、
普通の、スマホ用の格安SIMでテザリングすれば良いのでは?

書込番号:20256756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/02 06:43(1年以上前)

>51まさあきさん
IMEI制限みたいです。

書込番号:20256968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)