ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天対応端末にLINEの移行をしたい!

2020/04/27 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:130件

楽天アンリミット利用の為、端末セットを頼みました。

ZenFone3で使ってるLINEアプリの移行を考えてますが

クチコミを拝見させてもらい、ちょっと無理かなと・・・・。

時間はたくさんあるので模索したいと思ってますが、もし分かる方がおりましたら

ご教授お願い致しますm(_ _)m

書込番号:23363761

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/27 14:36(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん

掲示板だけで案内するのは難しいと思います。

「LINE 機種変更」などのワードで検索をして

ご自身で見やすい分かりやすいと思えるページを探して下さい。

番号が変わるなら事前に今利用のLINEから機種変更をする設定をしておくと

スムーズに変更しやすいです。

番号が同じ場合はそれも不要です。

今の会話のタイムラインまで復元するとなると中々手間が掛かると思います。

逆に友達を引き継ぐだけならログインしたら終わりです。

過去の会話ログはGoogleドライブにバックアップ出来る仕組みがあるのでバックアップ

ログインしたら復元すればログは復元出来ます。


ID、パスワードは必須、メール登録やFacebook連携もしておくと安心、あとはSMS認証出来れば

お友達のリストは復元されます。ログのバックアップと復元がややこしさを増やしてるだけと思っていいと思います。

書込番号:23363815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/04/27 18:13(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん
こちらの機種はZenFoen3ですが、機種は間違っていませんか?
楽天回線対応端末はZenFone6となります。

緊急通報等が不要でしたら、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの通話とSMSは利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>着信でも利用する場合は、Rakuten Linkアプリを終了させないための設定は必要です。
>ASUSのZenUIの場合は、電池の最適化の無効化と、自動起動マネージャーの許可。


LINEの移行は、機種は関係ありませんので、通常の方法でよいかと。

■LINEのバックアップ方法
事前に同一アカウントが利用出来るように準備
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→アカウント→メールアドレスとパスワードを登録

トークのバックアップ
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→Google ドライブにバックアップする

■LINEの復元方法
同じアカウントでログインすれば、友だちなどはサーバーから勝手に復元

トークの復元
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→復元する

書込番号:23364215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2020/04/28 11:15(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん

皆さんご教授、感謝申し上げます。

たいへん参考になるコメントありがとうございました。

ゴールデンウイーク頑張って調べてみます。

書込番号:23365593

ナイスクチコミ!2


kkすさん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/28 11:26(1年以上前)

B 18で通信できました。

書込番号:23365607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2020/04/28 11:55(1年以上前)

>kkすさん

マジですか!

添付してもらっていいですか!

書込番号:23365674

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/28 12:15(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん

非公式の主に5ちゃんねるでの発言を元にしたまとめサイトがあります。

随時更新だと思います。

認証を他の機器で済ませばデータ通信などは出来るようです。もっと可能かも知れない。出来ないかもしれない。
https://rakuten-unlimit.jp/asus-zenfone-3-ze520kl-3/

Asus系のまとめ
http://rakuten-unlimit.jp/category/%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%bb%e6%a9%9f%e7%a8%ae%e5%88%a5%e5%a0%b1%e5%91%8a%e4%b8%80%e8%a6%a7/asus-zenfone-zenpad/

書込番号:23365704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2020/04/29 15:47(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
>kkすさん

皆さんのおかげでどうにかZen Fone3から

楽天の対応端末にLINEアプリを移行することができました!

お付き合いいただきありがとうございました。

それではm(_ _)m

書込番号:23368530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

既存のASUSアプリのアップデートについて

2020/03/25 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

ZenFone 3 ZE520KLのアップデートはASUSからはもう提供されないと思っています。

https://www.apkmirror.com/apk/zenui-asus-computer-inc/

というサイトがありますが、

皆さんはどのようにアップデートを行っていらっしゃいますか?

あくまでも自己責任で行う予定です。

ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:23305368

ナイスクチコミ!1


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2020/03/26 15:53(1年以上前)

普通に設定のシステムにあるシステムアップデートでアップデートしますね

書込番号:23306324

ナイスクチコミ!0


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2020/03/26 21:23(1年以上前)

ああ、OSのアップデートじゃなくてアプリの方でしたね。
Google Playでアップデート掛けるくらいしかやってないですね…
(そもそもあんまりASUS製アプリを使っていないってことも)

書込番号:23306729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/27 10:20(1年以上前)

Zenfone3 MAX(5.5)で動画撮影apkを入れたりした(動画撮影がAndroid8.1で撮影出来なくなった不具合で)経験では、あまりお勧めしません

ホームが上手く起動しないとか、別のホームアプリ入れておいてチャレンジするなど準備が必要です

書込番号:23307324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2020/04/22 17:32(1年以上前)

皆さん、アドバイスのお礼遅くなり申し訳ございません。

やはり、APKは危険ですね。

書込番号:23353922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:391件

しばらく使っていなかったらOSが起動しなくなったので困っています。
アンドロイドのロゴが表示されて止まってしまいします。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:23329215

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/04/09 12:50(1年以上前)

ファクトリーリセットを試されるとよいかと。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346/

それでもだめなら、修理依頼になると思います。

書込番号:23329280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/04/09 15:25(1年以上前)

>QUU0000さん

一日充電してから起動してみたら。

書込番号:23329462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2020/04/10 00:03(1年以上前)

>あさとちんさん
>†うっきー†さん
充電すらできなくなってしまったかもしれません・・

書込番号:23330349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2020/04/10 10:43(1年以上前)

何年使用されたか分かりませんが、バッテリーの劣化が原因ではないでしょうか?

書込番号:23330722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2020/04/10 12:29(1年以上前)

>クソネミマンさん
>あさとちんさん
>†うっきー†さん
2016年の11月から、3年半かと思います。

書込番号:23330835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保存していたSSIDのパスワードが消える

2020/02/09 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

題名の通りなのですが、
うちには同じ機種が2台あり、一時すると、WiFiルータに接続できなくなり、
再度パスワードを入力し接続しなければなりません。

端末の初期化をしたのですが、ダメでした。

ご存じの方がいらしたらご教示お願い致します。

書込番号:23220802

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/02/10 07:19(1年以上前)

>端末の初期化をしたのですが、ダメでした。

初期化をした後に、バックアップしいておいたものから復元等をしている、初期化に意味がない作業をしているということはありませんか?
復元などをしている場合は、意味がないので、再度初期化をして、新規にセットアップされるとよいかと。

他に出来ることとしては、
ルーターの再起動
別のルーターで検証。本機が2台あるとのことなので、片方を親機にして、片方を子機にして検証されるとよいです。

書込番号:23221177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2020/02/10 08:41(1年以上前)

>他に出来ることとしては、
ルーターの再起動
別のルーターで検証。本機が2台あるとのことなので、片方を親機にして、片方を子機にして検証されるとよいです。

それはまだですね。
やってみます。

スマートフォンに保存されているパスワードがルータの影響で消えてしまうって
事があるのでしょうか。

書込番号:23221285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/02/10 08:56(1年以上前)

>スマートフォンに保存されているパスワードがルータの影響で消えてしまうって
>事があるのでしょうか。

おそらく、消えたのではなく、認識できなくなったので、再度要求されているのではないかと推測しています。
実際に、端末を触れれば、もうすこし状況が分かるのですが、現在は文字だけのやり取りなので、推測の域は出ませんが。

端末初期化後は、復元などは行わずに、新規にセットアップしていることは間違いありませんか?
そうでないと、ネットワーク関係ではトラブルが起きやすいので。

書込番号:23221307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2020/02/10 10:12(1年以上前)

私は代々BUFFALO製のLANルーターを使い、度々トラブル(突然繋がらなくなる、ランプが点滅しまくり止まらないなど)にはあいますが、スマートフォンやタブレット側でパスワードが消えるような事は無いですね。

他にスマートフォンなどがあればそれで設定して再起動し、パスワードが消えるかどうか確かめるしか無いと思いますね。

書込番号:23221418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2020/02/12 22:47(1年以上前)

皆さん、ご多忙の中返信ありがとうございました。

ルータは最近購入した”Aterm WG2600HP3”で発生しています。

いろいろ検証しました、どうやら
 ・テザリングする際、Wifiを手動で切断した際
 ・外出する前、Wifiを切り、モバイル通信に切り替え、帰宅後、その逆をした際
に切れるようです。

”Aterm WG2600HP3”の口コミでも聞いてみます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:23226965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハワイで使えますでしょうか。

2020/02/11 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 空寺さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
ハワイでアメリカSIMを指して使えるかご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

アメリカだとband2&4が必要だと記載があるのですが
この機種だとband2のみです。
これでは使えないのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23223554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/02/11 12:14(1年以上前)

>この機種だとband2のみです。
>これでは使えないのでしょうか。

band2が利用出来る場所なら利用出来ますよ。
たんに利用されようとするSIMがban2,band4の両方使えますというだけで。(例えば、AT&T)

本機で、利用出来ない場所があれば、そこではband2は使えないと思ったのでよいかと。

Yahoo等で「ハワイ バンド SIMフリー」で検索されるとよいかと。

けっして、band2とband4の両方が使えないと使えないというものではありません。
どのbandに対しているかだけとなります。対応しているbandが使える場所であれば、1つだけでも使えます。

書込番号:23223601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 空寺さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/11 13:28(1年以上前)

†うっきー†さん 様

早速のご回答ありがとうございます。
全域をカバーするのにband2&4が必須なのですね。
ありがとうございます。

わからないなりに調べたところAT&Tであれば3Gのband2と5なので
LTE band2がつながらなくても3Gであれば通信が出きるっぽいことがわかりました。
日本と同じでキャリアによって使用band違うのは当然ですよね・・・

ありがとうございました。

zenfone3
■2G 850/900/1800/1900
■3G WCDMA 1/2/5/6/8/19
■4G FDD 1/2/3/5/7/8/18/19/26/28

書込番号:23223752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ステータスバーのVoLTEマーク

2020/01/18 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

こちらを発売日に買ってからメイン機で未だに使ってます。 OSは一度だけアプデして7.0です。
IIJで12時〜劇的に遅いのでUQのデータシムにしたのですが、外に出るとステータスバーに4G+の左横にVO LTEと出て目障りです。
bluetoothもオンしてたり050plusもあってステータスバーがにぎやかになってしまうので消したく調べましたがわかりません。

モバイルネットワークのシムの詳細設定から4Gの拡張機能を利用しないにするとかありましたが、シムの詳細設定の項目はありません。
システムUI調整ツールだの出ていましたがそれもよくわからないし、Zenfoneでは歯車長押しでは反応しないので
systemUI tunerというのをインストールしたら赤いビックリマークが出てAGREEとかよくわからないで使うのはコワイのですぐアンインストールしました。

家にいたらWi-Fiのマークはつくからそれと同じで外でそこにVOLTEが鎮座しててもいいっちゃいいのですが。
青歯、テザリングして、メール来たりLINE来たり、ペイペイで払ったりしたら表示しきれずにいますが。
ですが、今までなかったマークなので気になります。
その拡張機能をオフにできたとしてもVoLTEをオフにすると通信通話できませんとauで書いてるのもありました。

ついでですが、UQはスピードテスト上はすごい数字でますね。
IIJ は12時過ぎると0.5Mも出ないのでゲームに困りました。
UQにデータプランがあるって最近知って…通話回線だけと思ってました。

書込番号:23175979

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)