ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の光学式手振れ補正

2016/10/19 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

せっかく光学式手振れ補正搭載なのに
動画撮影時は電子式補正のみ?
実際動画撮影時に光学式手振れ補正は
動作しないのでしょうか?

書込番号:20310612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/10/19 10:11(1年以上前)

動画の場合は、連続した静止画の記録とリアルタイムな露出補正やもろもろの補正が関わってくるので、静止画のような訳にはゆきません。当然、電力消費が伴います。光学補正だと常にモーターみたいな構造のコイルとマグネットとの反発を利用した補正が関わるので、消費電力に諸関わります。そこに来て、通信システムも稼働していないといけないわけですから、電力消費はたくさんになります。したがって、電子補正という選択になるのだろうと思います。せいぜいバッテリーもビデオカメラで使う長時間バッテリー程度の容量しかないスマホですから、当然だと思います。予備電源として背面装着型の平べったいバッテリーを取り付けられるものとするなら、光学補正も可能と思います。しかし、熱による弊害は、深刻なものとなるでしょう。コンデンサー等の電子部品は、熱が大敵です。米粒みたいな部品のみ、壊れたらチョックラチョイに交換なんてことはまず無理です。

書込番号:20310728

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/10/19 18:57(1年以上前)

この機種の電子手ブレ補正は完全なソフトウェアだけの処理ではなく
イメージセンサーの積層回路の中に実装されている機能なので
光学式手ブレ補正との併用がなかなか難しいのかもしれませんね。

iPhoneなどは6 Plusでは電子補正のみでしたが
6S Plus以降では光学式、電子式併用可能になりましたので
併用可能となっている物も存在します。

書込番号:20312090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/24 02:27(1年以上前)

>jiro.noさん
最近のアップデートで光学式手振れ補正も動画撮影で有効になってますよ。アップデートをした後に、カメラの録画設定を見てみてください。
4Kも手ブレ補正がチェック入れれるようになっています。
わかりやすいのは、動画を撮影しながらカメラのレンズを見ることですね。
スマホを少し動かすとレンズも連動して動くのでわかりやすいです。

書込番号:20597203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!天気ウィジェット更新されない

2017/01/23 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件
機種不明

Yahoo!天気設定

Yahoo!天気アプリをいれて、
ウィジェットに設定してるのですが、
わざわざタップして、Yahoo!天気を
起動しないとウィジェットが更新されません。
前Android機種では更新されてたのですが、、、
省電力アプリ系のなんかが悪さしてるのでしょうか?

書込番号:20594775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/23 10:06(1年以上前)

>こうへーですさん
私はTW版ですが、ウィジェットを1時間に設定してるのですが、 更新されません。
何かあるのでしょうか?

書込番号:20594889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/23 11:16(1年以上前)

他社ですが更新されません。
アプリの仕様?かと。

書込番号:20595030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/01/23 11:28(1年以上前)

暦というアプリを入れたときに
日にちの印が1日経っても動かなかった時に
行った操作を挙げておきます。

設定→電池→右上四角3点→電池の最適化
すべてのアプリ→Y!天気→最適化しない→完了

以上です。

参考にしてください。

書込番号:20595052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/23 16:20(1年以上前)

設定 電力管理 自動起動マネジャー 

ここにヤフー天気のアイコンがあると思いますがここで許可になっていますか?

許可になっていないと自動更新はされませんよ。

書込番号:20595594

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/23 19:16(1年以上前)

zenfone3は裏でアプリがキルされまくるので、常駐アプリはプロセスがキルされないように除外設定しないといけないんですよ。
ウィジェットも常駐アプリの一種です。
ここを参考に設定してみてください。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti

書込番号:20595956

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

楽天で購入しました!

2017/01/20 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:107件

初めて購入の際ってセットアップ後一度初期化などはした方がよいのでしょうか?

書込番号:20586313

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/20 17:03(1年以上前)

初期化するとセットアップした事実も無くなり、
もう一度やり直しになりますが…。

セットアップが完了し、普通に通信・通話が出来るようになれば、
初期化の必要はない、と私個人は思います。

書込番号:20586360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/20 18:08(1年以上前)

初期化は、端末のトラブルが解決できない際にユーザが行う最終手段に近いものだと思います。
ですので、モモちゃんをさがせ!さんのおっしゃるように、不具合など感じないのでしたらそのままお使いになれば良いと思います。

一方で、初期不良に見舞われる可能性を考慮して、購入後にすぐ初期化をされるユーザもいらっしゃるようですね。
これはこれで良い考え方だとも思います。
初期不良で製品サポートへ問い合わせる際に「まず初期化を試してみて下さい」と案内される可能性が高いですが、「購入後にすぐ初期化して、こんな使い方をしていたらこうなった」と伝える事で、すぐに交換受付や修理受付へとスムースに進むからかな、と思います。

取扱説明書には「購入後はすぐ初期化しましょう」とは案内されてませんので、考え方次第でしょうね。
(他にも、購入直後に初期化しておくメリットが何かあるかもしれませんが、私の認識ではこんなところです)

書込番号:20586506

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/01/20 18:12(1年以上前)

ミスチル♪さんが言われているセットアップが何のことかはわかりませんが、おそらく自分が使うアプリのインストールなど、
使える環境にすることかと思います。

端末を初期化して、セットアップが良いと思います。
初期化すると、セットアップしたものは全て消えます。

最初にトラブルがあってメーカー等に相談した場合に、まずは初期化をしてくださいと言われるので、
それを回避する意味でも、初期化はしておくのが良いと思います。

私は端末を購入した時は、まず最初に初期化するようにしています。

書込番号:20586516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2017/01/20 22:01(1年以上前)

自分が楽天で購入した端末は、楽天モバイルで開封後に不要なアプリがインストールされ郵送されてくるので、毎回必ず初期化後にメーカー出荷時と同じ状態にしてから使用します。

書込番号:20587120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2017/01/21 01:17(1年以上前)

ありがとうございます!参考になりました!

書込番号:20587773

ナイスクチコミ!2


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/21 01:59(1年以上前)

新品購入で、初期化って必要なのでしょうか?
初期化=購入時の状態に戻すって認識なので
意味がないような気がします。

私はしたことがないですし、不具合があったら初期化するでいいと思います。

書込番号:20587852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2017/01/21 06:27(1年以上前)

>初期化=購入時の状態に戻すって認識なので
>意味がないような気がします。

自分も同じ認識なので楽天以外から購入するときは初期化しませんが、楽天の場合は勝手に開封してアプリをインストールしてくる場合があるので、その時は毎回初期化しています。

別端末でも議論されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19228835/

書込番号:20587999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2017/01/21 08:27(1年以上前)

>エメマルさん
楽天が勝手にインストールしているアプリというのはどういったものになるのでしょうか??

書込番号:20588153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2017/01/21 08:50(1年以上前)

>ミスチル♪さん

↓のようなアプリです。
http://weblife-balance.com/rakuten_apri/

書込番号:20588200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/22 16:43(1年以上前)

なるほど勉強になりました。

書込番号:20592795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

softbank、iPhone6のsimは使えるのでしょうか?

2017/01/11 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 sakkomamaさん
クチコミ投稿数:28件

家族で一括0円で購入したsoftbankのiPhone6を使っています。ちょうど1年です。
子供がiPhoneを水没させてしまい、保険にも入ってなかったので困っています。(機種変更もMNPも高額です)
月々の使用料も諸々の割引がきいていて安いので、どうしてもiPhoneが良いという娘に私のiPhoneを渡し、私の回線契約はおいておいて新規でandroidの携帯を契約するか、ソフトバンクのSIMカードが使える安価なandroidスマホがあれば購入したいと思っています。
こちらはsoftbankのSIMは使えるのでしょうか?
毎月2〜3G程度しか使用しませんが、スマホのヘビーユーザーです。ゲームはしません。通話もあまりしません。
また、こんな状況で何かいい方法があれば教えて下さいm(*_ _)m

書込番号:20560527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/01/11 22:00(1年以上前)

http://keitaijoho.com/archives/1320

APN設定次第でSIM FREE Androidとかで使えます

書込番号:20560698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/12 00:19(1年以上前)

使えますよ。

書込番号:20561182

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakkomamaさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/12 10:25(1年以上前)

ありがとうございました。
Huawei P9 lite と迷っているのですが、設定さえすれば、ランキング攘夷に入っているandroid simフリー機では基本的には問題なく使えるということでいいのでしょうか?

書込番号:20561932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/12 11:31(1年以上前)

使えます。そして、

現在は SoftBankとのご契約中とのことですが、
お近くにビックカメラやヨドバシカメラ等はありませんか?
毎週末、Y!mobileの回線契約と同時購入で、店頭在庫のいろいろな SIM Free機の端末代金がお得になるキャンペーンをやっています。
SoftBankからの番号移行では特典が受けられませんので、新規契約後に SoftBankは解約することになり、現在お使いの電話番号,メールアドレスは使えなくなりますが、
月額料金自体も安いので、長い目で見たらお得だと思います。
通信品質は SoftBankと同一ですし、今のところ、Y!mobileの SIMは、国外メーカーの Androidでしたら端末を選びません。何時でも、お好きな端末に変えられます。

書込番号:20562044

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakkomamaさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/21 10:12(1年以上前)

結局P9liteにしたのですが、無事使えています。
安心して購入することができました。ありがとうございました。

書込番号:20588434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

国内版ガラスフィルム

2017/01/20 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 katsu0030さん
クチコミ投稿数:85件

国内版zenfone 3で浮きがなく綺麗にはれるガラスフィルムの情報ないでしょうか?
明日購入予定なのでよろしくお願いいたします

書込番号:20585702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/20 16:07(1年以上前)

お店で店員さんに聞くのが一番なのと、フィルムは
店員さんに貼ってもらうのがベストです。

書込番号:20586206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

auキャリアでsmsの送信ができないです

2017/01/18 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

以前質問に答えていただいた方ありがとうございました。

auキャリアでこちらの最安値版のzenfone3国内版を使用していますが、smsが使えなくなって困っています。
1月前半は送受信可能でした(届いたsmsに返信するという形で)
ただ数日前からsmsの送信ができなくなって困っています。(久しぶりの友達に新規でメッセを送っている状態です)
エラーがでて未送信状態が続いています。

使用しているのはauキャリアのみのvoltesimで、アプリは最初から入っていたメッセンジャーです。
(ほかのsmsアプリも2種類ほど使用してみましたが送信できない状態です)

特に設定からいじったりはしてないと思うのですが、何かいい方法あればご教授いただきたいです。

書込番号:20581396

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2017/01/19 07:08(1年以上前)

自分はUqmobile+zenfone3(日本版)で使ってるので状況が違うかもしれませんが、似たようなことがありました。

自分の場合初期で入ってるメッセンジャーというアプリをアップデートをしたらメールを受信するとアプリが落ちるという現象が発生してました。

初期化してもなおらず困ってたのですが初期インストールされてるメッセンジャーとハングアウトを無効化して、cosmosiaというアプリでsmsおよびmmsを管理するようにしたところうまく受信できるようになりました。

効果があるかわかりませんが良かったら試してみて下さい

書込番号:20582115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/19 07:10(1年以上前)

最初から新規送信できてない?
工場出荷状態に戻して再設定

書込番号:20582121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/01/19 07:46(1年以上前)

間違いなくVoLTEのSIMですか?通話は出来ていますか?
auのLTE SIMなら利用は出来ませんので。念のために確認しました。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p2

auなので関係ないとは思いますが、FOMAの場合の解決例
送信ではなく受信が出来なかった例なので、関係ないとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20420275/#20420275


infomaxさんも書かれている通り、本機で最初から使えていないのか、最初は使えていたのかも情報があるといいかもしれませんね。

書込番号:20582164

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/01/19 08:00(1年以上前)

>1月前半は送受信可能でした(届いたsmsに返信するという形で)

これは、以前使用していた機種ですよね?
それとも、本機購入後、1月前半の間は使えていたということですか?

なんとなく、後者のような気がしてきました・・・・・

つまり、今までは使えていたのに、特に何か設定を変更したわけではないので、なぜかSMSの送信が出来なくなったのかなと思いまして。

現在、受信は出来ていますか?

また特定の方一人だけではなく、別の方にも送って確認してみてはどうでしょうか?
その送れない方は、どこのキャリアでしょう?
別のキャリアの方にも試してみると何かわかるかも。
ドコモ、au、ソフトバンク
この3つのキャリアへの送信で、どのキャリアへの送信が出来ないのかが分かれば、何か解決に結びつくかも。

書込番号:20582179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/01/19 09:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>kumakeiさん
メッセンジャーのアップデートが問題あったのかもしれませんね。
当方も本日試してみます。

>infomaxさん
昨年の11月ごろから使用していて、しばらくはsmsは使えていました。

>†うっきー†さん
通話もネット接続もできていますのでvoltesim に間違いはないです。(こちらに機種変更時にショップ店員さんと確認しました)
上記のとおりに機種変更してからしばらくは使用できておりましたが急に使えなくなってしまいました。

キャリア別に送信状況を確認してみたところ、
auには送信○
ソフトバンクにも送信○
ドコモに送信x

という状況でした。
なぜかドコモに送れずです(相手の連絡先変更はなく、ブロックされる相手でもありません)

書込番号:20582350

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/01/19 12:08(1年以上前)

>auには送信○
>ソフトバンクにも送信○
>ドコモに送信x

ということは、こちら側の可能性は低そうな気がしますね。
送れるんだけど、相手によっては届かないという状況のようです。

相手が、ドコモとのことなので「SMS拒否設定」をしてしまったとかの可能性も否定は出来ないと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/sms/
エラーの内容(正確なメッセージもしくは、その画面のスクリーンショットを添付)を書けば何かわかるかも。

同じ人(届かない人)に、他の人(他の端末やSIM)からSMSが届くかを確認してもらったらどうでしょう。
それで届かないなら、間違いなく相手が拒否設定をしているかと。

あとは、こちらから別のドコモの人へSMSを送ってみる。
それで届けば、おなじく届かない人が拒否しているかと。

SMSが送信できないわけでないようなので、もう少し情報を出せば、解決しそうですね^^

書込番号:20582634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/19 17:15(1年以上前)

infomaxさんの書き込みが何気にスルーされてしまっていますが、

docomoへは、最初から、送られて来たものへの返信は出来ていたけど、スレ主様側からの新規の送信は出来ていなかったのではありませんか?
で、工場出荷状態に戻して、APNの再設定をしてみてはどうですか、
と言うご提案のような気がしますが…。

書込番号:20583346

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)