端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2016年12月6日 23:44 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年12月4日 23:14 |
![]() |
4 | 2 | 2016年12月1日 22:08 |
![]() |
48 | 5 | 2016年12月1日 20:27 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2016年11月30日 22:41 |
![]() |
3 | 1 | 2016年11月29日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
すみません、また投稿します..
この機種で音楽を聞くには
ファイル形式は何にしないと
ダメなのでしょうか?
今までのGalaxy note3では
意識しなくても聞けてましたが
そのファイルが再生できません。
(wma形式、asf形式)
性能は良いのかも知れませんが、
今まで出来ていたことが出来ないと
???と思ってしまいます..
書込番号:20451243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wmaやasfは、Microsoftの開発しているメディア規格なので、
Windows系OS以外で再生させようとすると、特別に対応しているアプリが必要です。
Androidであれば、MX PlayerやVLC Media Playerなどが対応していたはずです。
Galaxy note3が対応していたのは、Galaxyに搭載されているアプリが気を利かせて対応していてくれたのでしょう。
書込番号:20451328
4点

一番いいのはmp3だとは思います。これが聞けないものは、まずないでしょう。
wmaを聞けるアプリを入れれば問題はありませんが、結局はmp3に落ち着くことになると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19605491/#19605491
書込番号:20451338
2点

音楽を聴くのに使っているアプリは何ですか?
自分はMXプレーヤーですが、アプリを開き、メニューボタンを押して
設定→音声と進んで音楽プレーヤーにチェックを入れて音楽再生に使ってますが、このアプリだとwmaも問題なく再生できます。
標準搭載のアプリでは対応していないのでしょう。
MX Playerは本来動画再生用アプリですので、Power ampなどの音楽アプリもお試しください。
mp3にファイル形式を変換するのには、Media Converterを使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.AndroidA.MediaConverter&hl=ja
使い方は、
@アプリを開き、変換したいファイルを指定
※最初に開く画面でメディアが一覧で出ますが、動画しか出てこなかったので右上のフォルダのアイコンを押し、音楽を保存してるフォルダを開きます。そして、複数選択の場合上のほうのチェックボックスアイコンを押し、変換が必要でないファイルのチェックを除きます。
Aconvert for mp3をタップします。
これで変換できます。
パソコンでしたほうが早いかもしれませんが、携帯で完結したいときはこちらがお勧めです。
尚、初回インストールの時に追加でインストールするよう要求がありますので、そのアプリもインストールしてください。
書込番号:20451479
1点

スマフォで音楽ファイルが再生できるか否かは
スマフォの性能と言うより、ファイル形式に再生アプリが対応しているか否かです。
再生させるには
@ファイル形式に対応したアプリを使う。
Aアプリに対応したファイル形式にファイルを変換する。
どちらかですが@の方が遥かに楽です。
wmaもasf(動画?)もMX Playerで再生できるとは思いますが
音楽再生には何かと不便かと思います。
他にもアプリは沢山ありますので、御自分が使い易いものを探されてみてはいかがでしょう。
https://play.google.com/store/search?q=wma%20%E5%86%8D%E7%94%9F&c=apps&hl=ja
書込番号:20451747
2点

今のところ、AndroidでのWMA再生について以下のように考えております。
間違っていると思しき箇所がありましたら、どなた様でもご指摘頂けるとありがたいです。
●(1) Android OSの音声再生機能はWMA再生に非対応。
●(2) (1)により、OSの再生機能を利用する再生アプリではWMA再生不可。
●(3) OSの再生機能を利用せず独自のエンジンで再生するアプリはWMA再生可能なものがある(Poweramp・GMMPなど)
●(4) Galaxy・Xperia・arrowsなど大概のキャリア端末は?、OSの音声再生機能がWMA対応に改変されていて、OSの再生機能を利用する再生アプリでWMA再生可能。つまりこういうOSの場合は、ほぼ全部の再生アプリでWMA再生可。
>スレ主さん
上記の考えが正しいなら、OSがWMA非対応の場合はPowerampなどを使用するしかないということになります。
ちなみに私は、ほとんどの再生アプリでWMA再生不可のIDOL3ではPoweramp、試した再生アプリ全てでWMA再生可のXperiaZ3やF-10DではjetAudioを使っています。
書込番号:20453055
0点

みなさんありがとうございます!
お陰様で聞くことが出来ました!
VLCを入れて聞いています!
書込番号:20460884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
ZE520KLを使っているのですが、TPUのカバーは沢山あるのですが、純粋なシリコンケースがなかなかありません。
どなたかご存知のかたはおられないでしょうか?
シリコンと記述していて実はTPUというのを2つも買ってしまい、短期間に合計3つもカバーを買ってしまいました。今はレイアウトの透明TPUを使っていて、今のところこれかなと思いつつ、でもグリップ感がすこし足りないと感じています。
自分は手帳型は嫌いで、今までのスマホは必ず手に引っかかりのあるシリコンケースを使ってきました。これでないと取り回しに気を使い、なかなか思うように使えないもので。
やはりちまたではTPUが主流となっているのでしょうか。
書込番号:20445256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どなたからも回答がないようなので、私のわかる範囲で。
Amazonで本機のシリコンケースを探してみましたが、見つけれませんでした。
シリコンかどうかの見分け方としては、私の知る限りシリコンで完全透明というのは知らないので、透明でないケースを基準に探しました。
昔はスマホでもシリコンケースがあったのですが、最近は、あまり、みかけない気がします。(存在しないわけではない)
タブレットなどは、シリコンケースがあるので、シリコンケースを使用しています。
TPUのデメリットして、年月とともに黄ばむことでしょうか。それが味と捉えることも可能かもしれませんが。
シリコンケースのデメリットとして、年月とともに伸びてしまうことでしょうか。スマホならそれほど影響はありませんが。
書込番号:20454414
1点

>†うっきー†さん
どうもご返信有難うございます。
いつも丁寧で詳しいご返信内容拝見させていただき、参考にさせていただいています。
探してくださったのですね。どうもすいません。
自分もシリコンでさえあれば、色はこだわりはなかったので探してみたのですがやはりないものですね。
こういう品揃えは出荷台数に比例するものだと思いますので、日本版の価格設定のまずさが影響しているのだと思って、しばらく我慢しようと思っています。
もうちょっと待ったら、ラスタバナナとか、エレコムとか出してくれないかと思って焦らずに待ってみます。有難うございました。
これ以上カバー焦って増やしたら、虚しくなりそうで(-.-;)y-~~~
書込番号:20454987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

>通話専用のFOMASIM電話番号でLINEアカウントを作成して、モバイル通信を格安SIMで通信することは可能でしょうか?
FOMA SIMは過去何回も話題になっている通り、通話は利用は可能です。SPモードでの通信が出来ないだけです。
「FOMA」などで検索して下さい。
おそらくLINEでの認証をしたいのだと思いますが、LINEの認証はSMS以外でも可能です。FOMAのSMSで認証しても問題はありません。
FOMA SIMと通信専用のSIMの組み合わせが、特に多い使い方だと思います。
検索して確認されるとよいと思いますよ。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20444708
0点

IDを取った番号で通信しないといけないわけではないので問題ないです。自分もそうしていますよ。
書込番号:20445134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
昨日ZenFone3購入しました。
なんとなく使えるようにはなりましたが、もう少し理解しようと取扱説明書を探しましたが、ASUSのサイトでも日本語版はありませんでした。発売しているのに取扱説明書が無いってどうしたものでしょうね。
どこかにありかをご存知でしたら教えてください。
16点

取説 グローバル版(英語)
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/ZenFone/ZE520KL/PG11532_ZE520KL_EM_WEB.pdf?_ga=1.54453800.1240620395.1476871919
やはり、日本語版は無いですね。
見ると図もあるので、何となく理解出来ると思います。
日本語版が無いのは、市場が北米・欧米などの英語圏と中国語圏だからでしょうね。
日本はまだまだSIMフリー市場が、小さいからでしょう。
書込番号:20325579
6点

取扱説明書ではありませんが、以下の内容は、参考になりませんか?
ASUS ZenFone 3を購入したら設定しておきたい11のこと
https://mobareco.jp/a85901/
書込番号:20325582
9点

このアドレスにマニアルあります。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/ZenFone/ZE520KL/J11532_ZE520KL_EM_WEB.pdf?_ga=1.71504787.1635030977.1454545504
>LsLoverさん
>MiEVさん
>taka009009さん
書込番号:20444654
12点

>taka009009さん
過去の書き込みにある通り、日本語マニュアルはダウンロード可能になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20441327/#20441327
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
>MiEVさん
>kozotyanさん
PDFへの直リンクはしないようにお願いします。
URLを記載する場合の注意事項
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>下記に該当するURLの記載はお控えください。
>ファイルを直接ダウンロードさせるURL(exeファイル、PDFファイルのURLなど)
書込番号:20444694
3点

>taka009009さん
すみません。スレッドを立てたのは、1か月以上も前でしたね。
今日、立てたスレッドと勘違いしました。
申し訳ありません。
書込番号:20444732
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

Xperia z2やGalaxy note EGGEとの比較では熱は持ちにくいと思います。高負荷のゲームはしていないからかもしれませんが、TPUのカバーをしていても時折ヌルい、と感じる程度です。
Z2は熱かった...
書込番号:20440886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前貼ったスクリーンショットですが、通常使用時
29℃、ゲームをやった直後で36℃くらいですから、
冷却はうまくいっていると思います。
書込番号:20441406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone6より熱をもちにくいと思います。充電しながらyoutubeを再生しても温かい程度でした。
書込番号:20442292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)