ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 sdカードの書き込み権限が与えられません

2016/10/31 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

micro sd 128gb  上海問屋で購入
をsim2にセットして使用しようと思ったのですが、
設定からストレージに進んでも、他のアンドロイドのようの認識をしておりません。
ファイルマネージャーなどで、SDカードの権限を与えようとしてもエラーになります。
zenfone3はsdカードへの書き込みは
ほかのAndroidのようにスムーズにできないものなのでしょうか。

書込番号:20349156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 01:02(1年以上前)

マイクロSDの初期不良でなければ、
↓を試されてはどうでしょうか。

http://nttdocomo.support-menu.jp/answer/CQ005048000.html

書込番号:20349397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 22:00(1年以上前)

私の場合Huawei - honor6 Plus で使っていたTeam microSDHC/SDXC Colorカード Class10 UHS-1 128GBを、一発認識で中身そのままで差し替えて使っていますよ。

書込番号:20351794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 22:06(1年以上前)

中身が入っているなら一度取り出して接触面の金属部分をきれいにしてみてください。それでもだめならシンナーみたいなモノで。

書込番号:20351815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 22:42(1年以上前)

PCをお持ちなら定番のSDFomatterでフォーマットしてみてはどうでしょうか。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

それでも駄目なら、上海問屋の場合は、すぐに新しいものに交換してくれるみたいです。
交換してもらったら、正常に使えると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20283004/#20283004

書込番号:20351966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YmobileケイタイプランSS

2016/11/01 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 との吉さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。こちらの機種の購入を検討しております。
YmobileケイタイプランSS(smsなし契約)で通話し放題を確保しつつ、OCNモバイルONEでデータ通信のDSDSを実現することはできるのでしょうか?
また注意すべき点は何かありますでしょうか?
ご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:20351194

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 19:43(1年以上前)

>YmobileケイタイプランSS(smsなし契約)で通話し放題を確保しつつ、OCNモバイルONEでデータ通信のDSDSを実現することはできるのでしょうか?

YmobileケイタイプランSSは、他のLTEのSIMフリー端末(DSDS)で使えているので、問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20136187/#20192898


OCNモバイルONEは公式サイトに記載がある通り問題ないかと。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/?link_id=in_mobileone_navi_0016
そもそも、docomo回線を使ったLTE SIMで使えないものなんて、存在しないと思います。



>また注意すべき点は何かありますでしょうか?

何もないかと。
強いていえば、ご存知だとは思いますが、デュアルアクティブではないので、両方のSIMを同時に使えないことだけでしょうか。
通話中は、反対側のSIMで通信が出来ない(止まる)ことくらいです。

書込番号:20351244

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 との吉さん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/01 19:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
適切なご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:20351255

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 20:09(1年以上前)

>通話し放題を確保しつつ

YmobileケイタイプランSSだけでは、通話し放題ではありません。ご存知だとは思いますが。
http://www.ymobile.jp/plan/phone/ketai_ss/

書込番号:20351329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 との吉さん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/01 20:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
その点は承知しております。

書込番号:20351419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

認識しない。

2016/11/01 03:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 紫 乃さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのzenfoneをmvnoのデータSIMとドコモのFOMASIMをいれて使おうとしたのですがドコモのFOMASIMの方だけ挿入されてませんとなってしまうのですが解決方法はなにかありますか?
SIMが壊れているのかとおもってFOMAのほうにさしてみましたがきちん認識するしzenfoneのほうに問題があるのかと他のデータSIMをいれてみましたがきちんと認識しました。
他のかたの記事をよんで再起動を何度もしましたが認識する気配がありません。
何が悪いのでしょうか…。

書込番号:20349553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 08:21(1年以上前)

通信専用のSIMが何かわかりませんが、通信用のSIMを通信出来る状態にして、FOMAの方を通話用に設定して下さい。

電源をオフにして、
通信専用のSIMをSIM1、FOMA SIMの方をSIM2に指して、電源を入れます。

設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→該当のSIM(SIM1)を選択→メニュー→新しいAPN
すでに使用されるSIMのAPNが登録されている場合はそれを選択。
APNを手動で登録した場合は、保存し忘れないように注意。

設定→デュアルSIMカード設定→データサービスネットワーク→SIM1
設定→デュアルSIMカード設定→音声呼び出し→SIM2
設定→デュアルSIMカード設定→SMSメッセージ→SIM2

通信専用の方をデータ通信することによって、FOMA SIMが3G固定化されて、通話で利用できるようになります。

SIM1とSIM2は逆に指して、逆の設定でも問題はないかと。

今は、通信設定が出来ていなくて、うまく動いていないものと思います。


まずは、mvnoのデータSIMで通信できるようにして下さい。

いずれにしろ、初歩的なことが出来ていないだけだと思います。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20349842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 紫 乃さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/01 12:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
データ通信はmineoをつかってます。
設定→デュアルSIMカード設定→データサービスネットワーク→SIM2にしてデータ通信は普通に設定してつかえたのですが…
FOMASIMがマイクロサイズなのでSIM1の方にさしてるのですが‥SIM2のほうにはいらないとだめでしょうか?

書込番号:20350399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/01 18:58(1年以上前)

sim1にfomaで問題ないはずですがね〜。
一度初期化してみるとか?
ここのページが参考になるかも?
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p7
最悪の場合は初期不良の可能性もあると思います。

書込番号:20351100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 19:10(1年以上前)

>設定→デュアルSIMカード設定→データサービスネットワーク→SIM2にしてデータ通信は普通に設定してつかえたのですが…
>FOMASIMがマイクロサイズなのでSIM1の方にさしてるのですが‥SIM2のほうにはいらないとだめでしょうか?

SIM2の方でデータ通信が出来ているということは、SIM1は3G固定に出来ているようですね。
FOMA SIMをSIM1で使っても、特には問題ないようですが。
その場合は、以下の設定になりますね。
設定→デュアルSIMカード設定→音声呼び出し→SIM1
設定→デュアルSIMカード設定→SMSメッセージ→SIM1

天然ミネラルさんが記載されている通り、一度端末を初期化するとか。
私の中では、端末購入後は、初期化するのが基本になっています。

書込番号:20351137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 19:25(1年以上前)

mineoのSIMをnanoからmicroに変換するアダプターを使ってSIM1側のスロットで通信が出来るかを確認もした方がよいと思います。
SIM1で通信可能かをチェックすることで、可能性は低いですが、SIM1側スロットが不良の可能性を除外出来ます。

microタイプの通信可能なSIMがあれば、それを使って検証でもよいと思います。

書込番号:20351188

ナイスクチコミ!3


スレ主 紫 乃さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/01 20:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧に疑問に答えていただいてありがとうございました。みなさまにおしえていただいたことで解決したわけではないのですが‥
結局docomoにてナノにsimサイズを変更してもらい挿してみたらすんなり認識できました。
>天然ミネラルさんもありがとうございました。

書込番号:20351324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良の確認方法

2016/11/01 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

いつも拝見させていただいております。
今回初めての質問ですが、お手柔らかにお願いします。
この機種を購入し明日か明後日に到着予定です。
ガラケーからの乗り換えです。ですがまだSIMの契約が済んでおらず
到着に間に合うかわかりません。
そこでSIM無しで初期不良のチェックなどはできないでしょうか?
またできるのであれば何の項目をチェックしたらよいか判りません。
wi-fi環境はあります。

以上、アドバイス頂けたら光栄です。

書込番号:20350963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 18:29(1年以上前)

SIMなしで使うことは、当然可能です。
思いつくこととしては、以下の内容です。


付属のケーブルとアダプターで充電可能かをチェック

センサーが機能しているかを確認
センサーテスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fivasim.androsensor&hl=ja

GPSが機能するかを確認
購入直後がコールドスタート状態の可能性があるので、見晴らしのよい場所で12分半以上(20分〜30分)は放置しないと計測出来ないこともあります。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

Bluetooth機器が接続できるかを確認

指紋認証登録して解除できるかを確認

白と黒の画像を用意して表示して、色が均一かを確認

黒の画像を暗闇で表示して、画面の端から光が漏れていないかを確認

カメラ撮影が出来るかを確認(インとアウト両方)

OTGが機能するかを確認(OTG対応ケーブルなどでキーボード等を接続)

書込番号:20351031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/01 19:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
SIM無しでもできるんですね。
細かい所まで教えていただき感謝感激です。
1つ1つ確認したいと思います。

書込番号:20351107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/01 19:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
たびたび申し訳ございませんが、zenfone3はUSB Type C とスペック表に書いてありますが、
下記ではダメなんでしょうか?
iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
microBは普通のUSBとは理解できました。
宜しくお願い致します。

書込番号:20351186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 19:30(1年以上前)

>iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK

それはコネクタがmicroタイプになります。本機はType-Cなので以下のような製品が必要となります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BNH3HAS

もしくは、Type-Cをmicroに変換するケーブルか。どうせ買うなら上記でよいので、意味はないですが・・・・・

書込番号:20351212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/01 19:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
これ買っといても損ないですね。
ありがとうございました。

書込番号:20351242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種に腕時計は連動するか?

2016/10/31 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

Huawei honor 6 Plusから乗り換えたのですが、Huaweiの時計(通話可能)純正と繋がりませんが、メーカー違いなのか

本機にその機能がないのか、SONYなら繋がるのか情報をお待ちしています。

書込番号:20348814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/31 22:28(1年以上前)

ZenWatch2(常用)とSmartWatch3(アウトドア用)を所有していますが
どちらも切り替えて問題なく接続できています。
今まで使用されていたということで設定は分かるかと思いますが
スマホの方を別の機種にしているのでAndroidWearアプリのインストールと
時計の方を初期化というかリセットして最初から設定しないと接続できないかもしれません。
同じAndroidWearなので特に違いはないはずです。

書込番号:20348897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/31 22:32(1年以上前)

ブラドリさん

ありがとう。

表につけていったことはないけどXperiaの時も含めてセット使いしていたので。

アプリ思い出し只今インスト中です。

書込番号:20348914

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 16:27(1年以上前)

ご心配かけましたが無事連動しました。

書込番号:20350804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 JoyLaobaさん
クチコミ投稿数:3件

掲題の件に付いて、教えて頂きたいです。
二枚のSIMがともにLTEで、同時スタンバイになれますか?
使いたいシーンは一枚は海外のSIM、もう一枚は国内のSIMです。
スタンバイの画面をハードコピーがあれば有難いです。

なお、国内SIMだと一枚はdocomo、もう一枚はauで可能でしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:20344939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/30 16:40(1年以上前)

まだLTE2枚差しのDAはありません。
ドコモ、auできますがドコモは3Gです。

書込番号:20344997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/30 20:51(1年以上前)

SIMとしては 2枚ともLTE用を挿すことは可能ですが、通信としてLTEが利用出来るのはどちらか一方、もう1つは 3G通信になる、ということです。
また、国内で大手キャリアの 2枚挿しをお考えになるのは、何か特別な理由があるのでしょうか。
私の個人的な考えですが、
UQ mobileで、この機種を端末代金込みで新規契約し、空いているSIMスロットに docomoのSIMを挿せば、

docomoは 3G通信になりますが、docomo, au両方のネットワークで通信・通話が出来るので、お得ではないか、と思います。

書込番号:20345790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/31 14:26(1年以上前)

>一枚は海外のSIM、もう一枚は国内のSIM
両方で通信は無理です。
1枚は3G通話用、1枚はデータ通信+通話、で同時待ち受けになります。


>国内SIMだと一枚はdocomo、もう一枚はauで可能でしょうか。
docomo 通話用(foma、xiどちらでも可)
au volte sim データ通信+通話(またはデータ通信のみならau 4G lte simでも可)
の組み合わせならDSDS可能です。

書込番号:20347713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/31 18:14(1年以上前)

自分も購入前は勘違いしていたのですが
あくまでデータ通信はどちらかを指定して使用します。
指定していない方は3Gとなり通信は出来ません。通話の待ち受けと通話が出来ます。
通話は両方で出来ますが、データ通信は指定した方だけです。もちろん設定で切り替えは可能です。

書込番号:20348124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/31 18:46(1年以上前)

ただauは4Gにしか対応していないので、データ通信側に指定しないと通話が出来ません。

書込番号:20348191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JoyLaobaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/01 00:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>天然ミネラルさん
丁寧にご回答くださって、ありがとうございました。
今までは海外の端末で海外出張時にDSDSを使って、その時も一枚しか4Gになり、通信用に使っています。もう一枚は2Gですが、通話が可能です。二枚通話できるのは助かりますが、帰国すると、日本には2Gがないので、片方は使えなくなりました。このZenFone 3 は3Gが使えることで、日本に居ても二枚使えそうになり、助かりますね。

>ブラドリさん
>探偵物語 第2話 1979年さん
ありがとうございました。
とても参考になっています。

書込番号:20349299

ナイスクチコミ!0


kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/01 08:36(1年以上前)

どうでも良いことですが、国内で大手キャリア2枚差しは普通にあると思います。

例えば社有携帯ですね。
会社側がau利用していると、2枚使える機種は少なくなりますから、この機種は大変便利だと思います。
会社の場合キャリア変更できませんからね。

書込番号:20349881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)