ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

初期不良が連続4回(継続中)

2018/01/18 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 adlaboさん
クチコミ投稿数:10件

2017年11月に購入し、4回連続して初期不良に当たっています。
この悲しい現状をどうしてもどこかに公開したく、ここにアップしておきます


【1回目】 2017年11月(購入して10日後くらい)、アウトカメラのピントが合わず(初期化しても改善されず。以下、すべて初期化は実践しています)
【2回目】 2017年12月(代替品が到着して1時間後)、アウトカメラのピントが合わず、アウトカメラより異音発生
【3回目】 2017年12月(代替品が到着して7日後くらい) 当初不具合がなかったが、数日するとアウトカメラのピントが合わず、アウトカメラより異音発生
【4回目】 2018年1月 メーカーに開封し動作確認、OSバージョンアップした上で送ってくるよう依頼。端末が到着し、1時間後アウトカメラより異音発生

3回目より返品をお願いするも聞き入れてもらえず、メーカーは今回も交換をするようです。
(全額の返金は出来ない、と言っています。一部なら返金するということ?)


みなさん、ASUSは何度でも対応してくれる素晴らしいメーカーです。安心して使いましょう(笑)

書込番号:21521337

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/18 20:24(1年以上前)

自分が言うのもなんだけど、この人返品できないでしょうかね。

書込番号:21521366

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/01/18 21:31(1年以上前)

ちなみにどこで買ったの?対応はそれにもよるね

書込番号:21521617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/01/19 00:00(1年以上前)

SIM Free機って、
メーカーの預かり修理が基本なのに、
4回も交換してくれるなんて、
ASUSは“神対応”じゃないですかね。
「誠意を見せんかい!」
と言われて屈しないところも、
立派です。

ディスプレイのどこか、1点だけドット欠けしていませんか?

書込番号:21522055

ナイスクチコミ!7


スレ主 adlaboさん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/19 10:28(1年以上前)

購入はiijmioからです。

4回も交換対応するなんて神対応でしょうね
きっと、5回でも6回でも続けてくれると思いますよ

でももう私は2度とASUS製品は使用しませんが。

>ディスプレイのどこか、1点だけドット欠けしていませんか?
どの端末も数時間しか使っていないので、そこまで確認していませんでした。
これって何か関係あるんですか?

書込番号:21522765

ナイスクチコミ!3


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/19 11:03(1年以上前)

>adlaboさん
続けて不良品にあうとは残念ですね。

>ディスプレイのどこか、1点だけドット欠けしていませんか?
おそらくリファビッシュ 品ってことじゃないですか?

書込番号:21522832

ナイスクチコミ!5


bb92さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/20 19:38(1年以上前)

adlaboさん

私もまさにその現象に遭遇しています。昨年8月購入時は問題なかったのですが、11月初めからアウトカメラで撮った画像が必ずぶれている状態です。どうもフォーカスの問題ではなくて画像自体がぶれている。私の端末もカメラアプリを立ち上げるとノイズ(機械音)がでてます。
カメラアプリのデータやキャッシュ削除で改善されるというネット情報もありますが、該当せず。
同様な状態になっているユーザーは結構いるようで、その場合ASUSはとにかくサポートに連絡してくれと回答しているようです。

状況からハード的な障害の可能性が高いので先ほどサポートに問い合わせしてみましたが、adlaboさんの投稿を見つけて不安になってきました。

確かに交換4回は神対応かもしれませんが、問題を把握しているのに根本対策が打てないASUSの技術力に疑問が生じてきました。この業界だと超大手なのに、大丈夫?

書込番号:21526781

ナイスクチコミ!6


スレ主 adlaboさん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/21 06:12(1年以上前)

>bb92さん

私だけでなく少しホッとしています(ごめんなさい)

>問題を把握しているのに根本対策が打てない
私もこれが最大の問題だと思います。初期化をしてもなおらないということはハードの問題が大きいのでしょうが、パッチ等でソフトウェアが不具合を起こしハードを壊しているのではと思っています。
いずれにしてもこのハードとソフトの組み合わせでいつまでもこの現象は続くのでしょうね

bb92さん、私は別の端末を購入するつもりです。
私のようにあまり頑張る前に、諦めが肝心かもしれませんよ。

書込番号:21528014

ナイスクチコミ!2


スレ主 adlaboさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/06 19:40(1年以上前)

やはり5台目も不良でした。
使用開始1分、というか、セットアップ完了直後にカメラを起動したところアウトカメラより異音。

また交換です。

書込番号:21576349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/02/06 22:52(1年以上前)

うちのF-01Hはカメラ起動時カタッていう音がします、大きな音ではありません。
もう一台P9liteがありますがそっちは無音ですね。機種によってする物としない物があるのかもしれません、adlaboさんのZenFone3は基本動作音がする機種なのかも、間違っていたらすみません。

書込番号:21577049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/02/06 23:12(1年以上前)

カメラに耳を当てた状態であれば、カメラ起動時に、「プッ」という音が聞こえました。
耳をあてていなければ、聞くことは困難な程度の音だと思います。

ただ、adlaboさんの場合は、メーカーが交換に応じていることから、そのような、わずかな音ではなく、あきらかにおかしな音なのだと思います。
そうでなければ、メーカーが異常を認めて交換には応じないと思います。

5回も初期不良と言うのは、すごい確率だとは思いますが。

次こそは正常になるといいですね。

書込番号:21577123

ナイスクチコミ!4


スレ主 adlaboさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/07 08:16(1年以上前)

>smilepleaseさん、>†うっきー†さん

コメントありがとうございます。
機械音というか、キィーンと電子音のような音が耳を澄まさなくても聞こえる程度の音量でずっと鳴っているんです。
また、それとは別に1〜3台目はカメラのAFが合わない不良もありました。
4,5台目ももしかするとそうなったかもしれませんが、ただそれを(ピント不具合)確認する前に異音で交換してもらった感じです。

何度続いても、何度も同じ不良で、結局2台目以降一度も充電器すら使用していません(笑)

書込番号:21577774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/05 16:34(1年以上前)

自分の症状とまったく同じで驚きました。
アウトカメラのAFが合わず、ずっと画面がユラユラしている状態と
キィーンという音が出始めたため、購入後16日目にasusに連絡。
保証期間14日を過ぎているため修理対応。
sonyのプレステなども修理している千葉県内の会社へ送付。
メインボードの交換で返却されるが、状態変わらずのため再度送付。
結局、アウトカメラを交換して症状が改善されたが
2度も修理に出したため、1カ月半近くも使えず。
当初は、交換を望みましたが、修理対応のみと言われ少々不満でしたが
あれから1年経ち、現在もすこぶる快調である事を考えると
修理も満更でもないのかなと思いました。

書込番号:21651768

ナイスクチコミ!2


スレ主 adlaboさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/05 18:06(1年以上前)

>すずめ協奏曲さん

修理で直るんですね、びっくりです。
そうなると完全なロット不良ですね。確信犯的に5台も送ってきたとなるともはや人間不信になりそうです

結局、私には先週商品が届きました(6台目)
まだ開封をしていないのでこのまま買取業者さんに購入していただこうと思っています。

購入したのが11月なので、私は4か月使用できませんでした。
もうASUSの商品はコリゴリです

書込番号:21651970

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/03/30 08:46(1年以上前)

>3回目より返品をお願いするも聞き入れてもらえず、メーカーは今回も交換をするようです。
>(全額の返金は出来ない、と言っています。一部なら返金するということ?)

>購入はiijmioからです。

常識というか当たり前のことですが、
返品、返金処理ができる(する)のは、商品を販売して代金を受け取った販売店ですよ。
上記で言えばメーカーの Asusではなくて、購入先の iij です。

IIJmio:「特定商取引に関する法律」に基づく表示
https://www.iijmio.jp/tokusho.jsp

もう売り払うみたいだから Asus も iij も関係ないでしょうが、
後々このスレッドを読む人がどこに返金を申し出たらいいのか判るように補足として書かせていただきました。

書込番号:21714983

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/03/30 08:59(1年以上前)

>IIJmio:「特定商取引に関する法律」に基づく表示
>https://www.iijmio.jp/tokusho.jsp

以下の記載がある通り、14日過ぎていると思いますので、メーカー対応となるかと。
他の販売先も期間の違いはありますが、販売先独自の保証に入っていない限りは、初期不良以降の対応はメーカー対応が一般的かと。
asusに修理を出す際は、ASUSの「修理依頼確認書」に同意してサインした上で、修理依頼をすることになっています。

>返品・交換 (返品)当社が別途定める場合を除き、商品の返品は受け付けないものとします。(交換)初期不良があり、商品到着後14日以内にお申し出があった場合なお、上記について商品毎に別の定めをするときがあります。
>保証・修理 弊社は、商品についての保証を行いません。商品の修理及び修理の受付先は、商品に付帯する製造者の保証書に記載された条件によるものとします。


>後々このスレッドを読む人がどこに返金を申し出たらいいのか判るように補足として書かせていただきました。

返品に関しては、記載されている通り、「当社が別途定める場合を除き、商品の返品は受け付けないものとします。」となっています。

書込番号:21715010

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/03/30 18:21(1年以上前)

初期不良や修理の話じゃなくて、返品・返金の話です。

書込番号:21715996

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/03/30 19:23(1年以上前)

>初期不良や修理の話じゃなくて、返品・返金の話です。

IIJmioは、公式サイトに以下のように記載されている通り、受け付けないとなっていますね。
>返品・交換 (返品)当社が別途定める場合を除き、商品の返品は受け付けないものとします。


ASUSに限らず、メーカー側に落ち度がある場合などは、交渉で、返品・返金が可能となるケースはあります。

書込番号:21716123

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/05/07 05:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
>IIJmioは、公式サイトに以下のように記載されている通り、受け付けないとなっていますね。

IIJmio:「特定商取引に関する法律」に基づく表示
https://www.iijmio.jp/tokusho.jsp
>(交換)
>初期不良があり、商品到着後14日以内にお申し出があった場合

書込番号:21521337
>【1回目】 2017年11月(購入して10日後くらい)

そもそも最初に Asusに対応してもらったら、その後は IIJ には対応してもらえないでしょうし、
初期不良の対応をまず最初にしてもらうなら販売店である IIJでしょう…という意味です。

何度も IIJで初期不良交換された上であれば
>(返品)
>当社が別途定める場合を除き

とあるから、例外として最悪返品の対応もあるのではないかと
「特定商取引に関する法律に基づく表示」を示した次第です。

書込番号:21806072

ナイスクチコミ!0


bb92さん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/16 11:33(1年以上前)

1月に同現象を報告した者です。
ASUSへ修理出そうと思いつつ代替え機も持ってなかったので、写真についてはスマホは諦め、家族のミラーレス機を借りて使うようにしていました。
ところが3月に入ってどういうわけだか自然治癒。
気温?振動?よくわかりませんが、これまで全く問題なし。何だったんだ?

で、写真のほうが面白くなってしまい、先日遂にオリンパスのOM-Dを買ってしまったという…
この出費はASUSに請求すべきなのか(´-ω-`)???

書込番号:21899667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

価格が上がってますね。

2017/10/07 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

10月7日の16時の時点で34,799円って、だいぶ上がってしまいましたね(涙)
もう下がってこないのかな?

書込番号:21258843

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/10/07 21:57(1年以上前)

本体が大きくなるのと5000円アップになりますが、今なら黒のみ552の安売りやっています。552も検討してみてはどうでしょう。

メーカー直販ページhttps://shop.asus.co.jp/zenfone/item/ASUS%20ZenFone%203
の中の秋のお得セット、ze552kl+3点セットは見かけ52480円ですが、クーポンコード:AkiOtoku03入力で24%12500円OFFの39980円です。想像するに、552を売り切りたいけれど、メーカー自ら安売りを仕掛けるのは・・・ということで、期間限定・セット販売で本体価格をウヤムヤにしているのではないかと。三脚は要らないですが、16ギガSDカードと純正カバーは有っても良いんじゃないでしょうか。また、通常の3よりROM32→64GB、RAM3→4GBにアップしますよ。

あと、メーカーアウトレットページに箱破損という名目で値引きしたZenFoneが出されていることがあります。しかし、以前に別機種をアウトレットで購入したところ、全く箱の破損は・・・。残念ながら3は見たことがありません。こちらはタイミング次第ですが、出品されると数日で売り切れになることが多いです。

書込番号:21259736

ナイスクチコミ!6


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2017/10/08 17:05(1年以上前)

at_rainforestさんお返事ありがとうございます。
こんな売り方をしていたんですね。ちょっと驚きです。
確かに純正のケースも魅力的だし、この方が5,000円高くても
お得感あります。ちょっと検討してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:21261937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/11/01 09:06(1年以上前)

久しぶりにAsusショップを覗いてみたのですが、いつの間にかセット内容と価格が変更されていますね。本体メーカー価格を下げた影響でしょうか。しかし、SDカードがセットから無くなり見かけ価格は約5000円下がっていますが、割引後価格は500円ほどしか下がってないですね。以前のセットの方がお得だった気がします。

書込番号:21323923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

キッズモード

2017/09/21 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

先ほど間違えてキッズモードにしてしまいました。解除するにはペアレンタルコントロールPINが必要ですが、私はペアレンタルコントロールPINを設定していなかったので解除出来ませんでした。
初期パスワードはありますか?例:1111など

書込番号:21216588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/09/21 17:42(1年以上前)

これじゃ駄目?
http://support.ntt.com/mysecure/support/pid2900000h6l

書込番号:21216676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/21 17:58(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
Zenfone3にデフォで入っているソフトです…
それではありません。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:21216720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/09/21 18:27(1年以上前)

>わったー@さん

先ほど、試しに、キッズモードをオンにしてみました。
ペアレンタルコントロールのPINコード(任意の4桁)を入力しないと、先に進めませんでした。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPeoExg8NZJg8A7dyJBtF7?p=zenfone3+%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABPIN&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=zenfone3+%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABpin&at=&aa=&ai=f3LyqCZ4QFes2lGPvEEt_A&ts=3254

入力しているはずですが、入力した値を忘れていて、端末初期化も出来ない状態でしょうか?
端末初期化が無理な場合は、ファクトリーリセットしかないと思います。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346

ファクトリーリセットでは、Device Protection(端末 保護機能)が掛かるので、現在利用中のGoogleアカウントでログインする必要があります。
本人なら知っているのでまったく問題ないですね。


新規アカウントで質問・・・・・
本当に端末の所有者でしょうか?
親にロックをかけられて困っているお子さんが記入しているのではと思いました。

書込番号:21216801

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/09/21 18:46(1年以上前)

>ファクトリーリセットでは、Device Protection(端末 保護機能)が掛かるので、現在利用中のGoogleアカウントでログインする必要があります。

これは回避は可能ですが、スレッドを記載した人が、端末保有者かどうか怪しい(判断出来ない)ので、記載はしませんが。
現在利用中のと記載したので、そこから回避方法は推測は出来てしまうとは思いますが。


キッズモードにして、ペアレンタルコントロールのPINコードを設定していないということは、ないですね!

書込番号:21216844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/21 21:23(1年以上前)

自分で頑張ってやってみれば。
けど親にはばれますよ。
自分が親ならわかるようにするからね。

書込番号:21217334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/21 21:26(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん
>†うっきー†さん
>モンスターケーブルさん
皆様ご回答ありがとうございます。
PIN思いだしました…!

書込番号:21217348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/09/28 17:27(1年以上前)

当機種

解決したようで良かったです!

書込番号:21235975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 防水機能とは、、、

2017/06/30 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度1

別件で修理に出したところ各所に腐食が見られますと伝えられ、保証期間内ではありましたが保証対象では無いためと高額な修理費を請求されました。
しかし、防水機能がないと聞いていたことと、本体価格がそこそこする為私的にはかなり気をつけて使用していました、具体的には濡れた手で触らないようにだとか水気が近いところでは使わない等です。
そのことを伝えると、ご承知の通りこちらの機種は防水ではありません、雨の日に使用したりする等でも腐食が発生する可能性がありますとの事でした。
それを聞いた途端怒りを越して呆れました、結果的に私は現在防水機能がついたものしか使用しなくなりました。
パソコンを屋外で使用しているようなものと言われればそれまででしょうが、私は携帯電話である以上携帯する事を前提で作るのが当然であると思います。
今回はいい勉強になりましたが2度とASUSは使用しません。

書込番号:21008253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/06/30 19:50(1年以上前)

心中お察し致します。
水に気をつけて使っていたとのことですので、温度差等で内部結露する時があったとか(※思いつきで言ってる程度で、構造上おこりえるかは不明)、ハズレ端末であったか、ぐらいしか原因は思いつきませんね。

別機種で昨日の投稿ですが、こんな事例もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018082/SortID=21003827/#tab

なかなか割り切れないとは思いますが、メーカーとしては使用者がどのように使っていたか完全に把握する術がありませんので、運が悪かったと切り替えるしかなさそうですね。
当機種は使っていませんが、明日は我が身かも。。。

書込番号:21008312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/30 20:08(1年以上前)

zenfoneシリーズは基盤腐食による故障が非常に多いそうです。

スマートまっくす修理日記
http://www.smart-max.jp/news/

書込番号:21008359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度1

2017/06/30 21:32(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます。
事例読みましたが信じられませんね、私は今回の事は勉強だと割り切り今後は国産で防水機能付きのものを使用していこうとは思いますが、携帯電話として考えうる使用状況に適さないものだとは思いませんでした。
もっと早くに知っておきたかったというのが唯一悔やまれます。
明日はわが身、ほんとにそうかもしれませんね、そうならない事、今後私のような方が増えないことを祈ります。

書込番号:21008591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度1

2017/06/30 21:35(1年以上前)

>天然ミネラルさん
返信ありがとうございます。
そうだったんですね、これなら多少グレードを落として廉価品等を購入し万いつの時に備え保険をかけてる方が結果的に安くすみそうですね。
いい勉強になりましたよ笑

書込番号:21008600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/08 20:19(1年以上前)

>別件で修理に出したところ

この別件とはどんな症状があったのでしょうか?
「腐食の跡がみられる」と言われる端末ではどんな症状が起こっていたのか興味があります。

>パソコンを屋外で使用しているようなものと言われればそれまででしょうが、私は携帯電話である以上携帯する事を前提で作るのが当然であると思います。
>今回はいい勉強になりましたが2度とASUSは使用しません。

多分その前提でいうと、湿気や梅雨のある日本国内を考慮して設計、試験されたモデル以外は全部避けた方がいいと思います。

変な意味じゃなく、安全よりの策をとるならという意味で。
(少なくとも日本の3大キャリアモデルを作った事が無い海外メーカーとか。)

書込番号:21028254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルースクリーン???

2017/06/25 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

simフリースマホを購入して試してきました
ようやくこの機種に落ち着き、2台持ちのため
色違いで もう1台購入して 1ヶ月経とうとした矢先の出来事でした
ゲームプレイ中突然 画面が真っ青になり再起動
立ち上がってまた 真っ青→再起動 この繰り返し
ゲームが原因かと思い アンインストールして安定したかと思いきや chrome起動中に同じ症状が起きました。
初期化も試みましたが駄目でした
ASUSに問い合わせ 完全な初期化を試しましたが
初期化中に症状が…
購入から14日以上との事で 交換出来ず修理依頼待ちとなりました。
検索しても iPhoneやPCでは同じ症状があるものの、android ましてや同じ機種では参考になるものがなく解決になりませんでした。
7.0にアップデートの不具合なのか何なのか分かりません
購入1年近く経つもう1台の方は全く問題なく使えているので
当たり外れなのかなと
とりあえず修理で様子みようと思います

あと書きなんですが、症状が出てるとき
合計メモリが1キガ少ないという事に気付いたんですが、多分これも関係してるのではと思います。

書込番号:20995897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/06/25 22:51(1年以上前)

SDカードを入れている場合は、これが原因である可能性があるので、外して試してみるといいでしょう。
内部ストレージはファイルが多くなるほど無駄になる部分が多くなるので、サイズが合わないのは問題ではありません。

書込番号:20996065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/06/25 23:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
SDカードは入れてません。
micro sim nano sim 2枚入れてます。
メモリはROMの方ではなくRAMの方です
RAM3GB内、システム予約領域0.2GBで
合計メモリ2.8GBのところ1.8GBになってました。

書込番号:20996163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/26 09:26(1年以上前)

リカバリーしてみる?

書込番号:20996771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/04 06:04(1年以上前)

>購入1年近く経つもう1台の方は全く問題なく使えているので

これ機種(型番)はなんですか?
国内版の 5.2型 ZenFone 3 (ZE520KL) は昨年10月のようなので。

いずれにしても修理完了待ちですね。

書込番号:21017601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 cyborgytさん
クチコミ投稿数:41件

同じような方で対処法はありますか?
内蔵スピーカーの話です。
例えばYoutubeなどを見ようとしたとき、音が出ないで、パチっパチッという爆ぜるような音が出ます。
このとき他の、音が出るアプリ(ゲームとか)に変えるとそちらは正常です。
そしてタスクを切り替えてYoutubeに戻ると正常になります。
これは音が出るアプリ全般でなる症状です。
なおBT接続したヘッドホンだとこの症状は起きません。
(ちなみにヘッドホンジャックは使っていません)
Andoroid6でも7でも同じです。

書込番号:20927473

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)