ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 nano SIMだけで使えますか?

2017/09/16 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在iphoneでau volteのnano SIMを使用しておりますが、このnano SIMをトレイ2に差し込めばそのまま使えますか?
(それともmicro SIMも初期設定に必要ですか?)

書込番号:21201009

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 13:56(1年以上前)

利用されているものが使えるかどうかは不明ですが、本機がSIM2スロットだけで使えるかどうかに関しては使えます。
DSDS機では、以下の4つすべての組み合わせで利用可能です。
SIM0枚
SIM1スロットのみの1枚
SIM2スロットのみの1枚
SIM1+SIM2の2枚

auのiphoneのSIMではありませんが、SIM2のnanoSIMだけで動作することは確認しています。

ちなみに初期設定が本機に対しての設定のことでしたら、SIMなしでWi-Fiのみで利用可能です。
私は端末購入後に、Android7への更新作業まで、SIMなしで行いました。
SIMが必要なSIMフリー機はHuaweiくらいではないでしょうか。以前までWi-Fiで出来ていたものが未契約でもなんでもいいのでSIMを挿しておかないと駄目になった機種もあります。今後の方針は不明ですが。
ASUSは今のところ、SIMなしでOKです。

■参考スレッド
auのiPhone6sのSIM
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20632689/#20632689

書込番号:21201658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/09/16 14:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。
私も素人なりにネット検索しましたが、DSDS機で、あえてnanoSIMだけを使用するアドバイス
がなかったので(micro SIMをベースにしたものはあっても...), 助かりました。

書込番号:21201756

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 17:05(1年以上前)

>あえてnanoSIMだけを使用するアドバイス
>がなかったので(micro SIMをベースにしたものはあっても...), 

そうですね。
本機でSIM1枚を使う場合は、SIM1の方にSIMを挿して使った方が、SIM2の方にmicroSDを挿せるので、SIM1で使う説明が多いのだと思います。
SIM1枚を使うのにSIM2の方を使うメリットが全くないためだとは思います。
nanoSIMを持っているならアダプターを使ってSIM1スロットに挿せばよいので。

書込番号:21202142

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 
別機種
別機種
別機種
別機種

最近はType Cのマグネットケーブルが、いろいろ出てきましたね^^
私はコスパとLEDが2色(充電中は色が変化するもの)になるものを条件にチョイスしました。
本機でも使えるのですが、注意があるようですので、記載しておきます。
マグネットケーブルでは、充電が遅くなる可能性があります!

本機の充電には3つのモードがあるようです。
5Vは固定で、約0.5A,約0.9A,約1.9A。
特に高速な1.9Aにするためには、アダプターとケーブルの組み合わせが、非常にシビア(出来る条件が限られる)なようです。
取りあえず、付属のACアダプター+付属のケーブルなら、正常に約1.9Aになります。
付属のACアダプター+ケーブルを別のもの(マグネットケーブルに限らず)に替えると、0.5Aになることもあります。

本機の充電状態を確認するためには、スリープ中でも比較的正確に計測出来るように、ワットチャッカーを持っておいた方がよさそうです。
1.9Aに移行するのに少し時間がかかるため、接続後1分程度は放置して判断した方が良いようです。
後半はトリクル充電でスピードが落ちるため、検証は残量は80%未満で検証した方が正確だと思います。
端末も熱がない状態での計測が安定して計測可能になると思います。
今後のファームで挙動が変わる可能性があるので、ファーム更新の都度、問題ないかの確認も必要そうです。


■関連スレッド
充電時間が長すぎる
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20519604/#20519604

充電アダプターに関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20426171/#20426171


■実際に試した商品
【2本セット】 SCHITEC Type C データ転送ケーブル マグネット式 磁石 データ通信転送 充電 ケーブル ナイロンメッシュ編み 1m 防塵 高耐久 断線防止 Nintendo Switch、ChromeBook Pixel、Nexus 5X、OnePlus 2 などに対応 (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07226QY3Q
1,598(1本799円)
2点以上(4本)購入すると15%引きのキャンペーン中。4本で2718円。1本あたり679.5円。

商品名には、
「Nintendo Switch、ChromeBook Pixel、Nexus 5X、OnePlus 2 などに対応」とありますが、
商品説明には
「ご注意:XPERIA XZ PREMIUMとニンテンドースイッチに適用できません。」と記載あり。
取りあえず1セット(2本,2端子)購入して、LED(充電中は色が変化)と複数機種で使えたので追加で2セット、合計6本,6端子購入。

マグネットケーブルは完全に自己責任で買う以外方法はなさそうです。
ロットの違い等で最悪形状が異なる可能性もあるので、複数購入する場合は、可能な限り同時期に同じショップから購入した方がよさそうです。
すぐ壊れたなどの報告(別の製品でも)もあるようです。


■良い所
1本あたり680円と安い。端子単品販売もありますが、セットの方が安い。
向きはリバーシブル。
充電中は青LED、充電完了と未接続時は緑LED、充電中かどうかが分かる。
通信にも対応。
ケーブルが丈夫そうに見える。
端子だけなら3cm離れたところから引き寄せる程度の磁力。充電中にポロっと外れることはなさそう。(添付画像参照)


■残念な所
端子部の飛び出し部が通常のコネクタより若干長い。(添付画像参照)
ケーブルとの接続部は約3mm。本体からはトータルで5mm程度は出る。
端子側も磁石なので、常に本体側に磁力がかかった状態になる。影響は不明。
LEDは片面のみ。
「XPERIA XZ PREMIUMとニンテンドースイッチに適用できません。」と記載あり。
2Aまでの対応。
端子の作りは、バラつきがあるようです。(添付画像参照)
端子はもう少しきつくても良いと思う(ゆるい訳ではない)。ケーブルを外す時は、まっすぐではなく、斜めに捻って端子が一緒についてこないようにした方が安心。
メーカーごとに形状がバラバラなので、他のメーカーの端子やケーブルの使いまわしが出来ない。同じメーカーで統一する必要あり。


■検証結果
5V 2Aのアダプターで検証(g07付属品)
g07(残量70%付近):通常のケーブル5.0V前後,1.5A前後,マグネットケーブル5.4V前後,1.6A前後
nova(残量75%付近):通常のケーブル5.4V前後,1.5A前後,マグネットケーブル5.4V前後,1.5A前後
Blade V7Max(残量75%付近):通常のケーブル5.4V前後,1.8A前後,マグネットケーブル5.4V前後,1.8A前後
雷神(残量70%付近):通常のケーブル5.4V前後,1.5A前後,マグネットケーブル5.4V前後,1.6A前後
ここまでは問題なかったのですが、肝心の本機で問題発生!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ZenFone3(残量25%付近)
付属のケーブル5.2V前後,1.9A前後(正常)
通常のケーブル5.2V前後,0.5A前後(とても遅い)
マグネットケーブル5.2V前後,0.5A前後(とても遅い)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

検証した全ての端末で、100%になった後に放置し、しばらくして電源供給がゼロになると、LEDが青。(満充電後のトリクル充電状態でも青になる)
これに関しては問題なし。

■コンバーター
マグネットケーブルで0.5Aでは厳しいので、せめて0.9Aにはならないか、以下の商品を追加注文してみました。
何らかの効果があるかは、まったく不明。
PSVita (PCH1000/2000)USB充電コンバーター+データ通信用スイッチ付 BL0059SW
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SPUKACK
9月9日〜9月11日に到着予定

届き次第、追加報告させてもらいます。


■情報
マグネットケーブル(ACアダプターは本機付属を利用)で、本機で問題なく、0.9Aか1.9Aで充電出来た製品をお持ちの方がいましたら、教えて頂けたらと思います。
Amazonの場合でしたらURLも併記して頂けると助かります。

書込番号:21177699

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/07 21:52(1年以上前)

うぉおおおお
タイムリーな情報ありがとう御座います!愛してるぜ!!!

取り敢えず買ってみたので届いたら報告します。

書込番号:21177868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/07 22:13(1年以上前)

>まぐたろうさん

>取り敢えず買ってみたので届いたら報告します。

https://item.rakuten.co.jp/kouhukuya/82031722-82031730-ha/
こちらの楽天の送料込みで610円と、めっちゃ安い商品ですね!別スレッドに記載されていたURLを転記。
楽天なのでポイントもつく。
しかも色が3色から選べれる!
しかも2.4A対応。
いいところしかない!

自分が買ったものは、はやまったかな・・・・・・

商品が到着しましたら、以下のことを記載して頂けるとありがたいです。
取り付けた状態で定規をあてて、飛び出しが何mmか。
正常に充電中は青になるか。
何Aで充電されるか。ワットチャッカーお持ちでしょうか?なければ、以下のアプリでも計測は可能かもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere&hl=ja

まぐたろうさんが買ったものが良ければ、買い直すかもしれません!

書込番号:21177940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/07 22:43(1年以上前)

全て承りました。
なお、楽天セール用のページだと思いますので、今はこっちですね。
https://item.rakuten.co.jp/kouhukuya/82031722-82031730/

書込番号:21178047

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/07 23:00(1年以上前)

まぐたろうさんが購入されたものと同じ商品と思われるものを見つけました。
画像が一緒のように思います。

https://item.rakuten.co.jp/kougen8/82031722-82031730/
270円
送料はメール便300円
6本で270*6+300=1920

1本270円!怪しさ満点。
ただ、
販売期間 2017年09月02日17時00分〜2017年09月08日09時59分
だったので勝負をかけてみました。

私の購入店は
広源貿易 感想(1件) 開店日2017/08/21

まぐたろうさんの購入店は
幸福屋 感想(344件) 開店日2017/02/28

私の方は、商品が届くかどうかすら不安です。


自己責任で、270円に突撃される方が他にいるかな・・・・・・

書込番号:21178105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/08 19:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

>†うっきー†さん
こんなかんじでございやした

書込番号:21180058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/08 19:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
そして1本270円はすげぇw

書込番号:21180061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/08 22:31(1年以上前)

>まぐたろうさん

>こんなかんじでございやした

さっそく届いたのですね!
画像ありがとうございます。
本体からの飛び出し長は、約4mm前後で、私が最初に購入したものより1mm前後、短いようですね。
アプリで650mAということは、ワットチャッカーなら0.9Aでいけそうな気がします!
少なくとも私が最初に購入したものよりは、使えますね!


>そして1本270円はすげぇw

セールで10%引きで270円だったようで、現在も発売されていて、300円のようですね。
不安なことは、新規出店の店舗なことですね。
9/7 22:45注文,9/8 10:26 店舗から注文確認メール,9/8 12:28 カード有効チェック
そして、まだ発送案内のメールなし・・・・・
明日明後日は休みなので月曜日発送でしょうか・・・・・
メールには「発送について、カード承認後1〜3日営業日以内に発送手配します」と記載。
水曜日までに発送がなければ、アウトですね。

届きましたら、私の方も寸法と出力値を記載させてもらいます。
もし私の注文したケーブルが、まぐたろうさんと同じものなら、当たりの製品かなと思います。


ケーブルのLEDの方は問題なかったでしょうか?
充電中は青で、充電が完全に完了(100%になってから30分以内、長くても1時間以内)(ワットチャッカーなら電源供給が0A表示)で、緑になるはずなのですが。
余裕がありましたら、確認をお願いできればと思います。

書込番号:21180582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/08 22:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
あ、ケーブルのLEDの話だったんですね。
急速充電だと本体のLEDが青になるとかそういうのかと思ってました。
帰宅したら報告申し上げます。

書込番号:21180653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/09 06:14(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
青→緑、間違いないようです。確認しました。
青は大人しい光なのですが、緑はどぎついひかり方をします。
あとデータ転送もいけました。

ちなみに私は本機種に付属の充電器で充電したのですが、2.4Aのに挿し込めば急速充電行けるかも知れませんね。
今のところ説明に嘘偽りなしなので。
残念ながら持ち合わせがないので確認できませんが。

270円の方も良いものであることを願っております。
私も買おうかな、と。

書込番号:21181191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/09 09:04(1年以上前)

>青→緑、間違いないようです。確認しました。
>青は大人しい光なのですが、緑はどぎついひかり方をします。

LEDの確認ありがとうございます。
手帳タイプのカバーをつける人などには、これが結構重要だったりするので、参考になります^^


>あとデータ転送もいけました。

こちらの確認もありがとうございます。
私が最初に購入したものを大丈夫でした。


>ちなみに私は本機種に付属の充電器で充電したのですが、2.4Aのに挿し込めば急速充電行けるかも知れませんね。
>今のところ説明に嘘偽りなしなので。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00WSFJUQ0
バッテリー残量55%前後の状態で
付属のケーブルで、スマートポート(5V 2.4A)に接続時は5.2V 1.6A
付属のケーブルで、QC2.0ポートに接続時は5.1V 0.9A

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最初に購入したマグネットケーブルで、スマートポート(5V 2.4A)に接続時は5.2V 1.4A
最初に購入したマグネットケーブルで、QC2.0ポートに接続時は5.1V 0.9A
付属のACアダプターは相性が悪かったようですが、通常のACアダプターとなら、そこそこいけるようです!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://www.amazon.co.jp/dp/B01C83L14U
バッテリー残量55%前後の状態で
付属のケーブルで、スマートポート(5V 2.4A)に接続時は5.2V 1.7A

5V 2.4A対応のACアダプターであれば、いける可能性があるかもしれません!
1.9Aは出ませんでしたが、そこそこ検討します!

マグネットケーブル届きましたら確認してみます。
届くのだろうか・・・・・


>270円の方も良いものであることを願っております。
>私も買おうかな、と。

せめて我が家に届くまでは待って下さいね!
発送すらまだですし!発送案内時も一度追記します。

書込番号:21181462

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/09 19:32(1年以上前)

別機種
別機種

充電のみ

通信可能

>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>最初に購入したマグネットケーブルで、スマートポート(5V 2.4A)に接続時は5.2V 1.4A
>最初に購入したマグネットケーブルで、QC2.0ポートに接続時は5.1V 0.9A
>付属のACアダプターは相性が悪かったようですが、通常のACアダプターとなら、そこそこいけるようです!
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

本日、
PSVita (PCH1000/2000)USB充電コンバーター+データ通信用スイッチ付 BL0059SW
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SPUKACK
の商品が届きましたので、再度確認したところ、何故かスマートポートで今朝計測した結果を得られませんでした。
その時のバッテリー残量を記録してなかったことが悔やまれます・・・・・

再度計測し直しました。計測結果は接続後1分経過後です。
バッテリー残量は25%前後
最初のマグネットケーブルで、スマートポート(5V 2.4A):5.2V 0.4A
最初のマグネットケーブルで、QC2.0ポート:5.2V 0.5A
最初のマグネットケーブル+スマートポート(5V 2.4A)+コンバーター(充電のみ):5.2V 0.5A
最初のマグネットケーブル+スマートポート(5V 2.4A)+コンバーター(通信可能):5.2V 0.5A
最初のマグネットケーブル+QC2.0ポート+コンバーター(充電のみ):5.2V 0.5A
最初のマグネットケーブル+QC2.0ポート+コンバーター(通信可能):5.2V 0.5A

あとは270円のケーブルに期待します。

書込番号:21182800

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/09 20:11(1年以上前)

別機種
別機種

充電のみ

通信可能

連続投稿すみません。
どうも、マグネットケーブルは、端子側にあたり外れがあるようです。
どうやっても、本機では0.5Aにしかならないものがありました。他機種では問題ない。

一番最初に投稿した画像の一番右の端子(赤枠がついているもの)なら0.9Aや1.6A,1.7Aなどで充電可能でした。
グレーのパッキンがついてある端子が、あたりの端子のようです。
パッキンがついてないもの2個のみ確認しましたが、本機では0.5Aにしかなりませんでした。

あたりの端子で再計測しました。

最初のマグネットケーブル+スマートポート(5V 2.4A):5.2V 0.9A
最初のマグネットケーブル+QC2.0ポート:5.1V 0.9A
最初のマグネットケーブル+スマートポート(5V 2.4A)+コンバーター(充電のみ):5.2V 0.9A
最初のマグネットケーブル+スマートポート(5V 2.4A)+コンバーター(通信可能):5.2V 1.6A
最初のマグネットケーブル+QC2.0ポート+コンバーター(充電のみ):5.2V 0.9A
最初のマグネットケーブル+QC2.0ポート+コンバーター(通信可能):5.2V 0.9A

最初のマグネットケーブル+付属アダプター+ 5.2V 1.7A

コンバーター、スマートポートで効果がありました!!!!


まぐたろうさんのは、別のメーカーですが、グレーのパッキンのようなものがついた、あたりっぽいです!

本機のみ、充電は、すごくシビアなようです!

書込番号:21182898

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/11 20:09(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

配送状況

袋入り

長さ比較

4mm

本日商品が届きました。はやかった!

■配達状況
9/7深夜注文→9/8朝注文確認→9/8昼カード有効チェック→9/11発送完了メール
実際の発送は荷物追跡では9/9(土)にされていました。
とても早い対応でした!
発送完了メールが遅かったのは気になりますが・・・・・


■商品説明
専用の袋に入っているのでちょっと高級ぽく見える。
端子の長さは最初に購入したものより短くて良い。4mm程度の飛び出し。
接点の位置は、最初に購入したものと一緒なのでケーブルの使いまわしは可能でした。
ケーブル6本ともグレーのパッキンのようなものがあり、品質に差はなさそう。
USBのコネクタにはPOFANのロゴあり

まぐたろうさんが購入されたものと同じものではないでしょうか?
専用の袋など同じものではありませんか?


■注意事項
専用ケーブルやマグネットケーブル、どのケーブルやアダプタを使うか関係なく、
本体(バッテリー)の保護回路が正常に機能するかは事前確認はされることをお勧めします。
例えば以下のような製品
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M8KTWTW
80%付近から徐々に供給量が減っていき、100%を超えると0に近づいていって、最終的には0になります。
このように本体に異常がないかは事前に確認されることを強く強く推奨!

現在、新しいケーブルで計測のために、強制的にバッテリーを消費させています。
終わり次第、計測して情報を追記します。

書込番号:21188276

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/11 22:48(1年以上前)

機種不明

■6本すべてのケーブルと端子を念のために検証(残量45%前後)
全て最初の30秒は0.9A,約30秒で1.9Aに切り替わる。純正ケーブルと全く同じ挙動!
270円マグネットケーブル+付属アダプター:5.2V 1.9A

■代表で1本だけ計測
最初の30秒は0.6A-0.8A,約30秒で1.9Aに切り替わる。純正ケーブルとほぼ同じ挙動!
270円マグネットケーブル+スマートポート(5V 2.4A):5.1V 1.9A
270円マグネットケーブル+QC2.0ポート:5.1V 0.9A
充電中のLEDは青、満充電(100%になってしばらく充電した後)で緑。未接続時も緑。

■あたり!
このケーブルはあたりです!
コンバーターなしで、純正ACアダプターもしくはスマートポート対応で1.9Aが出ます!
現在は300円ですが、買いですね。送料は300円かかるので、家族や知人の分と合わせて大量買いが良いでしょう。
現時点では、type-cのゴールド、シルバー、ローズゴールド、全て在庫ありです。
磁力は最初に買ったものと同じ程度の磁力です。両面にLEDがあれば完璧でしたが。

■添付画像
画像の左側は付属品のACアダプターと付属ケーブルでのグラフ。
その横に付属品のACアダプターとマグネットケーブルで計測したものを切り抜いて貼り付けました。
ほぼ同じ推移を見せています。

■補足
以前よりmicroUSBのマグネットを家族の分と合わせて7台の端末(うち1台は24時間接続)で利用していますが、
問題は出ていませんので、マグネットケーブル利用での問題は特にはないと思って利用しています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
注文や利用は自己責任でお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:21188831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/11 22:54(1年以上前)

>まぐたろうさんが購入されたものと同じものではないでしょうか?
同じです同じです。
パッケージ、まんま同じですね。
詳細なレポートありがとう御座います。
私も突撃します。

書込番号:21188852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/12 12:09(1年以上前)

>https://item.rakuten.co.jp/kougen8/82031722-82031730/
「type-c シルバー」売り切れましたね。
「type-c ゴールド」「type-c ローズゴールド」は、まだ在庫あるようです^^


>同じです同じです。

やはり同じでしたか!


>私も突撃します。

実績があるので無事届くはずではありますが。多分・・・・・
安いので何本か買われたでしょうか。売り切れの原因は、まぐたろうさんでしょうか・・・・・
お互い良い買い物が出来ましたね^^
楽天で見つけた情報を教えてもらったことで、今回の300円の商品を探し出すことができました。ありがとうございました。

書込番号:21190038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/12 20:34(1年以上前)

こちらこそありがとう御座いました。
今後とも有益な情報の共有よろしくお願いします。
私も出来るだけがんばります。

書込番号:21191199

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/20 18:56(1年以上前)

>https://item.rakuten.co.jp/kougen8/82031722-82031730/

現在、3色とも在庫切れですね。
本日、6本購入したうちの1本が充電できなくなり(残り5本は問題なし)、ショップに問い合わせしました。
本日、入荷があったようで、新しいものを発送して頂けることになりました。返信がとても早かったです。
楽天のページに在庫数が×から〇に変更されるかは不明ですが。

以前別のショップで買ったmicroUSBの充電ケーブルも10本のうち1本が駄目になったことがあります。
マグネットケーブルに限らず、充電ケーブルは多数購入すると1本程度は駄目になることはあるかもしれません。
購入された方は、継続して利用出来るといいですね^^

現在、購入ページで10%引きのクーポンも配布中のようです。
在庫が復活するといいですね。

書込番号:21214085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件 Android端末のFAQ 

2017/09/23 13:40(1年以上前)

機種不明

>本日、6本購入したうちの1本が充電できなくなり(残り5本は問題なし)、ショップに問い合わせしました。
>本日、入荷があったようで、新しいものを発送して頂けることになりました。返信がとても早かったです。

本日新しいもの(検品した後で発送して頂きました)が届いたのですが、以前のものとケーブルの形状が若干違っていました。
添付画像の左が以前のもので、右側今回送られてきたものです。
端子の形状は同じ長さだったのですが、ケーブルのコネクタ部分が若干短いようです、端子との接続部分の長さが短いようです。
本機での充電は、1.9Aになるので問題はなかったですが、コネクタ部分が短いのは少し気になりました。
最初のものよりは、外れやすいですが、逆さづりにしても、外れることはないので、通常使用では困ることはないようです。


>楽天のページに在庫数が×から〇に変更されるかは不明ですが。

現在、ゴールドとシルバーは在庫ありですが、ロットとしては、添付画像の右の方になるのではないかと思います。
この手の製品はロットの違い等で、多少の差が出ることもあるようで、それを理解した上で利用する必要があるようです。

書込番号:21221909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/23 14:19(1年以上前)

一応は互換性はあるのですな…結構ごっちゃになることがあるので安心しました。
(今のところ)同じところで買って問題ないようですね。
レポありがとうございます。
この手の製品、使ってる人結構多いでしょうしね。で、互換性に悩んでる人もきっと多いはず。

書込番号:21221996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/09/24 18:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
一個行きました。
画像の通りです。
多分、こう言うトラブルの改良で、
2017/09/23 13:40 [21221909]の†うっきー†さんの変更なんじゃないでしょうか。少し外れ易く。

書込番号:21225180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

Jアラート

2017/08/29 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 aikakukakuさん
クチコミ投稿数:25件

実際警報が鳴るとビックリしますね。
発射時刻から4分後の警報なので着弾地点の人は
どうすることも出来ないですね。

こんなのが鳴らない普段何も無い事の有難さを感じた朝でした。

書込番号:21153325

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/08/29 09:20(1年以上前)

警報は届きましたが、アラート音は鳴りませんでした。
おかしいと思いAndroidの設定から無線とネットワークの項目にある緊急警報の設定を確認してみたら、アラート通知がoffになってました。
これで鳴るようになるか分かりませんが、皆さんも確認した方が良いですよ。

書込番号:21153489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/08/29 13:23(1年以上前)

とっくり君さんへ
私も確認したらoffでした。因みに「無線とネットワーク」の項目ではなく、「音とバイブレーション」の中の緊急警報のアラート通知ですね。

書込番号:21153875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/08/29 16:53(1年以上前)

>風とともにさん
確認してみましたら同じリンク先に飛ぶみたいですね。知りませんでした、ありがとうございます。

書込番号:21154171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aikakukakuさん
クチコミ投稿数:25件

2017/08/30 07:43(1年以上前)

>>とっくり君さん
追加で「緊急警報」を電池の最適化からはずさないと、ディープスリープ時にアラームが鳴らない可能性があります。

本音はもう鳴ってほしくないけどwww

書込番号:21155714

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

Zenfone4

2017/08/13 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:334件

http://gigazine.net/amp/20170813-asus-zenfone4-leak

Zenfone4は指紋認証が表のホームボタンでするみたいですね。指紋認証をするというよりは持ったときに当たる指で出来る裏側の指紋認証というZenfone3の便利さが次機種では無くなって一般的なものになってしまいました。

書込番号:21113971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/13 15:35(1年以上前)

全体的に製品価格が高くなってますね。
Snapdragon 630搭載で6.5万円ではZenfone3の後継とは言えません。

書込番号:21114073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/13 16:31(1年以上前)

シネックス価格でさらにあがるのでは・・・?

書込番号:21114161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/08/13 18:43(1年以上前)

ASUSや HUAWEIファンの方々には申し訳ありませんが、
ZTEの AXON 7は、メーカー希望の小売価格で
54,800円です。
3台所有していますが、とても快適です。
Snapdragon 820ですが、一部有識者の方々の持論である、
「820だから発熱する」
ということもありません。
操作しなければ、この時期でも至って COOLです。
HUAWEIの Mate 9が、日本だけ超低価格での販売を余儀なくされいるように、
ASUSも、戦略の練り直しが必要ではないでしょうか。

横から失礼致しました。

書込番号:21114440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/13 19:26(1年以上前)

820/821はDayDreamを利用すると確実にオーバーヒートするという問題があり、対策のためのヒートシンクグッズも売られています。
来月発表されるZenfone4は高価なミドルレンジモデルといった感じで、最先端の機能には対応していない分、熱の心配はないと思います。

書込番号:21114528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/18 01:53(1年以上前)

発表されましたが、Snapdgran630/4GBモデルが約4万円とやはり高いです。
http://phablet.jp/?cat=15
日本版は更に5千円以上高くなるはずです。

書込番号:21125138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/08/18 17:16(1年以上前)

amazonサイトから49900円で台湾版を購入しました。毎年購入してるのでシムフリースマホで5万円以下というのが私のボーダーラインでギリギリです。

ゼンフォン3が26,000→国内版43,000円でしたから4の国内版は6万円近辺じゃないでしょうか。

書込番号:21126453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/18 17:41(1年以上前)

台湾での実売価格は39500円ほどなので、輸入代行費用は1万円程度ですね。
https://www.eprice.com.tw/mobile/intro/c01-p5722-asus-zenfone-4-2017-ze554kl-6gb_64gb/
Zenfone5のときは5千円も差がなかったのですが、新機種が出る度に価格差が拡がっています。

書込番号:21126506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/21 12:31(1年以上前)

当初のラインナップだと画面サイズは5.5インチのみっぽいですね。

現状サイズも欲しかった。

書込番号:21133893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/08/24 21:14(1年以上前)

当機種

よさこい大会

う〜ん、ZenFone3(ZE520KL)を あと1年は
使い続ける予定。となるとZenFone5になる?

書込番号:21142415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

スマホデビュー

2017/08/10 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

こんにちは。

題名のとおり本機種でのスマホデビューを検討しております。自分なりにちょこちょこ調べてみましたが、逆になんかよく分かんなくなってきちゃって、ここはもう皆様にご指南いただくのが得策かと思い投稿しております。
本機種に無関係の内容もございますが、お手すきの際にでもコメントいただければ幸いです。

・秋口にはZenFone 4が発表されそうですが、本機種はまだまだ「あり」でしょうか。
・発表されたら少しお安くなりますでしょうか。(購入は今がいいのか、もう少し待った方がいいのか)
・いわゆるキャリアではなく、SBガラケーよりMNPでMVNO音声SIMでの本体同時購入を考えてます。初心者が見落としがちな注意点等ございますでしょうか。(NifMoで音声sim データ3GB 検討中です)
-ゲームはしません。動画はほとんど見ません。GPS(地図)は使ってみたいです。
-自宅と会社はWi-Fi接続でバイク通勤です。
-SNSはよくわかりません^^; でも仲間内で少しやるんじゃないかなと思います。

ほんと初心者ですいません。よろしくお願いいたしますm(_~_)m

書込番号:21106964

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/10 17:02(1年以上前)

>・秋口にはZenFone 4が発表されそうですが、本機種はまだまだ「あり」でしょうか。

ありだと思います。


>・発表されたら少しお安くなりますでしょうか。(購入は今がいいのか、もう少し待った方がいいのか)

未来のことは誰にも確実なことは言えませんが、特価などは時々出てくると思います。
欲しい時が買い時なので、今欲しいなら、今買えば良いと思います。


>・いわゆるキャリアではなく、SBガラケーよりMNPでMVNO音声SIMでの本体同時購入を考えてます。初心者が見落としがちな注意点等ございますでしょうか。(NifMoで音声sim データ3GB 検討中です)

ありませんが、
せっかくなので、どの端末でも利用出来るようにnano SIMで契約されると良いと思います。

書込番号:21107045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/10 20:05(1年以上前)

zenfone4の情報がどんどん出てきてますけど、3に比べるとかなり高くなるみたいですね。
http://zenfone4-asus-wiki.fxtec.info/
ダブルカメラが不要な人には無駄な値上げですね。
安くなったzenfone3でいいと思います。
来月にはまた楽天スーパーセールとか志村で安売りすると思います。

書込番号:21107413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/08/10 22:29(1年以上前)

>天然ミネラルさん
横からすみません。
志村とは何です?
教えてくださいませ。

書込番号:21107776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/10 23:28(1年以上前)

>魚鉢さん

ZenFone 3は完成度高いスマホだし、初スマホってのも合わせて考えても買って損はない機種だと思うよ

今はこれくらいが普通だけど、初スマホ(前がガラケー)からだとちょっと大きいなあって思ってしまうかもだけど…

他だったらそこそこ人気メーカーのHuaweiのP10 lite、nova、nova liteなんかでもいいかもしれないね
(P10 lite、novaだとZenFone 3と同じくらいの値段、nova liteだとだいぶ安い)

>まぐたろうさん

https://simseller.goo.ne.jp/

これのことじゃない?

書込番号:21107922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/08/11 13:01(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます!

書込番号:21108956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/11 16:11(1年以上前)

>魚鉢さん
SoftBankのガラケイをおつかいならば、初めてのスマホ割を利用して、2年間保有してみては如何ですか?
@不具合、故障期間中の修理依頼と、代替機の貸出しが有るので、安心できます。

A初めてののスマホ割等か、または他社へのMNPで、2年間安く使用できる場合が有る事です。

ガラケイから乗り換え、機種変更は、キャリア各社優遇しているかと思います。
一度各社窓口で、見積もりをして貰って、ZenFone 3 SIMフリーと、見比べてみられましたらどうですか?

書込番号:21109290

ナイスクチコミ!1


スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2017/08/11 19:42(1年以上前)

こんにちは。

>†うっきー†さん
いつも皆様の質問にお応えする姿勢には頭が下がります。当方にもアドバイスありがとうございます。
microSDも使用できるようmicroSIMにしようかと思っておりましたが、内蔵が32GBもあれば不要ですかね。
ご助言のとおりnanoSIMにしようと思います。

>天然ミネラルさん
安売り情報ありがとうございます。来月までずれこんだらチェックしてみます。

>どうなるさん
アドバイスありがとうございます。nova liteは同じく嫁のデビュー機に考えてました。同じタイミングで一緒に変えるか、私がスマホ使ってみてから時間差で変えるか検討中です。

>八咫烏の鏡さん
アドバイスありがとうございます。最近はあまり安くならないようですし、いろいろ縛りも面倒なのでMVNOを検討しております。また、SBの商売のやり方に辟易してきたところもありまして抜け出したい面もあります^^;


皆様初心者の低レベルなお願いにアドバイスいただきありがとうございます。そんなに方向としてはずれてないのかなと安心しました。
もうちょっと考えて決めたいと思います。今後ともよろしくお願いいたしますm(_~_)m

書込番号:21109740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/11 20:23(1年以上前)

>microSDも使用できるようmicroSIMにしようかと思っておりましたが、内蔵が32GBもあれば不要ですかね。
>ご助言のとおりnanoSIMにしようと思います。

あくまでも私が利用するなら、SIM1スロットならnanoで、自己責任でSIMアダプターですね。
アダプターを使用する際は内部で変形して取り出せなくなることを防ぐためにアルミ製。
付属のシールは使わない。中で剥がれた時に大変なことになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01K9DMK9Q
※アダプター使用を推奨するものではありません。

SDカードは空きが足りなくなったら考えたのでも良いかもしれませんが、
UHS-I U3対応で実測値でライトスピードが80MB/s以上のものを買われると良いと思います。
128GBで、国内保証がないバルク品でよければ、最大書込速度95MB/sが
6980円でコスパが良いと思います。私も購入しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRY398T

最初に低速なものを購入して時々エラーが出るなどを防ぐために、最初から高速なものにしておけばよいかと。

書込番号:21109824

ナイスクチコミ!2


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/08/11 22:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

付属品のシールを使用しないで固定できますか?

アルミのアダプターですと、nano simの形に抜かれいるだけなので、固定しないと落ちちゃうのではないですか?

書込番号:21110140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/08/11 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

>nano simの形に抜かれいるだけなので

一部文字が抜けていました。
nano simの形に抜かれているだけなので

書込番号:21110191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/11 23:10(1年以上前)

>アルミのアダプターですと、nano simの形に抜かれいるだけなので、固定しないと落ちちゃうのではないですか?

落ちませんよ。
アダプターにセットしたした後は、当然本機のSIMスロットに載せて使うことが前提ですので・・・・・

Yahooで「zenfone3 nano アダプター」で画像検索するだけで分かりますよ^^
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=zenfone3+nano+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=zenfone3+nano+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&ai=8kDEi.tjQySnFeWq34YLoA&ts=11081&mfb=427_56a&fr=top_ga1_sa

書込番号:21110253

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/08/11 23:21(1年以上前)

機種不明

■補足
ZenFone3の場合は、仮にシールを貼ってもシールを貼った面が露出しないので問題は起こらないとは思います。
添付画像は他機種のSIMスロットのものですが、このように両面が露出するものはシールが露出してしまうため、
中で擦れて剥がれてしまって大変なことになることがあります。
本機限定で使う(他では使わない)場合はシールを貼っても、まったく支障はないと思います。
貼る必要はないとは思いますが・・・・・

ちなみにZenFone3も添付画像のような使い方でSIM2枚とSDカードの3枚挿しの利用は可能です。
当然自己責任になりますが。

書込番号:21110271

ナイスクチコミ!2


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/08/12 03:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しく教えてくれて、ありがとうございました。

書込番号:21110541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2017/08/12 09:20(1年以上前)

こんにちは。

>†うっきー†さん
simスロット使用方法についての掘り下げありがとうございます。そうですよね、nano simにしておけばスロット1でもアダプターにて対応可能ですもんね。
microSDのご紹介もありがとうございます。当方デジカメを少々かじっておりメモリには明るいつもりでおりましたが、microサイズは選択肢になかったので参考にさせていただきます。
3枚使いの写真もありがとうございます。なるほど!確かに使えますね、そーっと使えばw

>忠吉 65さん
ご確認いただきありがとうございます。おかげさまで理解が深まりました。

やばい、どんどん欲しくなってきた^^

書込番号:21110891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルズームで花火撮影

2017/07/17 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

再生する九州花火大会 2017年 7月16日 20:12  デジタルズーム使用

作例
九州花火大会 2017年 7月16日 20:12 デジタルズーム使用

機種不明

カメラのホットシュー用自由雲台

第65回 九州花火大会(佐賀県唐津市)を、ZenFone3のデジタルズームを使って挿画を撮ってみました。
デフォルトでは28mmくらいですが、デジタルズーム3倍弱で80mmくらいだったかな。

設定はフルHD(1920x1080)、マニュアルモード、ISO3200、露出補正-2、MFです。
花火は明るいので露出補正-2は必須のようです。

ミラーレス一眼を三脚に設置し、カメラのホットシューに数百円の自由雲台をハメて、ZenFone3を載せて動画を撮りました。

書込番号:21048955

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9700件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/07/17 11:33(1年以上前)

別機種

二尺玉 X-T10

ここの花火大会は、最大2尺(20号)の花火が上がるので、静止画は富士フィルムのX-T10、
動画はZenFone3と使い分けました。

書込番号:21049657

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)