端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2016年11月4日 23:40 |
![]() |
7 | 5 | 2016年11月1日 20:04 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年10月31日 18:43 |
![]() |
121 | 14 | 2016年10月31日 09:58 |
![]() |
9 | 5 | 2016年10月24日 22:53 |
![]() |
28 | 17 | 2016年10月23日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
昨日購入しました。
SIM1にUQのデータSIMを入れ、SIM2にsoftbankのガラケー(501SH)カケホーダイ通話SIMで運用しています。
データSIMは4G+の表示が出ているので、CA出来ている模様です。
SIM2のパケ漏れは今のところ大丈夫そうです。
2台持ちから解放され、ウキウキです。
ちなみに本体はiijmioからの分割購入で、端末保証を付けてあります。
請求書が3社から届きますが、合計4730円でカケホーダイ付スマホになりました。
データSIMはiijmioで良かったのですが、元々持っていたUQSIMが動いたので、こんな変態運用になりました。スピードはUQが早いので、しばらくはこのままいってみます。
書込番号:20360635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報提供ありがとうございます。
CA出来ている模様とのことですが、iijmioのデータSIMでも
CA出来ていそうですか?
書込番号:20360684
1点

iijmioのSIMはまだ購入していないので、分かりません。すみません。
iijmioはカミサンが1台持っているので、端末だけ追加購入した次第です。
カミサンのSIMを抜く勇気は無いので、ご期待には応えられそうに有りません。申し訳無い!
書込番号:20360709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
最近ドコモ系MVNOの速度が、低速化しているので
CAできたら、いくらか速度が速くなるんではないかと思ったもので。
書込番号:20360805
0点

>Epic_G3さん
情報ありがとうございます。
私もUQデータsimを検討中ですが今一歩踏み切れないところです。
速度はどの位でるのか?教えていただけないでしょうか?
sim2はドコモのガラケーでsim1はyモバイル500円simで運用してますが、1Gでは少々足りない状態で検討中です。
宜しくお願いします。
書込番号:20360901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今(18:55頃)測ったところ、BNRのテストで、平均3.68Mbpsでした。
書込番号:20361006
0点

教えて頂きたいのですが
UQのシムはVoLTE対応ですか?
書込番号:20361097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VoLTE非対応SIMです。
auのXperia(Sol25)で使用していたUQのSIMです。
ダメ元で挿してみたら動きました。
書込番号:20361175
0点

ありがとう御座います
5.2インチ、5.5インチモデルはガラケーシム以外はauシムはOKと言う事ですね
ZS570KLは将来、au VoLTE対応させたい、とASUS JAPANは問い合わせに答えていたので、auシムに対応する事で差別化進める様ですね
書込番号:20361555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VoLTEのSIM1枚は動くと思いますが、VoLTEと3GとでDSDSが出来るかは不明です。
書込番号:20361757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VoLTEのSIM1枚は動くと思いますが、VoLTEと3GとでDSDSが出来るかは不明です。
auのVoLTEを通信側に設定にするという条件(4G固定で利用)であれば、まったく問題ありません。反対側は3Gで通話が可能です。
http://ascii.jp/elem/000/001/261/1261542/
auのVoLTEが利用出来ないのは、3Gになるような設定にした場合のみです。(別のSIMを通信にすることでVoLTEが3G固定になる場合)
理由は、auのVoLTEが4Gでしか利用できないためです。
書込番号:20361815
0点

UQ mobileのsimでもCA出来ているのですね!
UQは容量は微妙ですが、速度は速い方なのでCAしたらもう少しスピードがでるのかな
ますますZenfone3に興味がわきました!
書込番号:20362073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
Zenfone3、Selfie、Zenfone2置いてCPUコアが一部休止させる様な制御がなされていない様で、バッテリー消費に少なからず影響が出てる様です
こう言う部分はファームウエアの造り等で可能なのかどうかアレですが、他のメーカーでは出来ているメーカーも有る様なのでASUSには改善して頂きたい所ですね
書込番号:20348450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>他のメーカーでは出来ているメーカー
逆に、それによるメリットはないのですか?
その辺りの情報もあれば比較しやすいですね。
書込番号:20349259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その機能つけると本体がさらに値上がりしますがいりますか?
機能をタダだと思ってません?
書込番号:20350359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MediaTekのSoc(MT6582Mとかの省電力CPU)とかではではコア休止は出来てますね
クアルコムSocで出来てるのはシャープスマホが有名ですけどね
(シャープスマホはコア休止から復帰してる状態がほとんど無い様ですが)
少なくともクアルコムSocでCPUガバナーいじったカスタムロムでは出来てるので、初期ファームでも作り方次第で可能だと思いますね
書込番号:20350692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ないと、してないの区別できてます?
コア止めるの技術的に簡単ですよ
書込番号:20351133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSがコア休止を意図的していないとしたら、目的が不明ですね
少なくとも電池持ち犠牲にしてパフォーマンス追求してます、とも思えないので
書込番号:20351318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
液晶について、液晶内に小さな埃が入っていませんか?
ヨドバシ梅田、ビックカメラ難波は両方とも埃が入っていたので。
また、液晶内に埃が入っていて、そこが黒く見え、交換してもらった方はいますか?
書込番号:20340816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名古屋の楽天モバイル店舗に行きました。
両方、きれいな液晶でした。
黒と白があって、片方は青白い液晶、片方は黄色っぽい液晶でした。
余談ですが、名古屋の楽天モバイルの案内の人、やる気ないね。
何を聞いても調べもせず、『はい、はい』しか言わなかった。早く仕事が終わりたいから面倒な質問するなって態度。
書込番号:20341527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のは液晶内に埃みたいのは見当たりませんね。鈍感なだけかも知れませんが…
因みに、青白い液晶、黄色っぽい液晶なんですが、ブルーライトカット機能が有り無しで、色の変化があります。(オンになると、黄色っぽい液晶になります)
参考になれば
書込番号:20343242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えていただきありがとうございます。
ブルーライトカット機能が、作動していたのか、もう一度名古屋の楽天モバイルに行ってみます。
ちなみにビックカメラで、展示品に埃が入っていて、『このような埃が入っていた場合、交換してもらえますか?』と聞くと、
15日以内なら可能だと教えてもらいました。
書込番号:20348184
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
*運営から何度も削除されているので、URLは省きます。
≪SIMフリー ASUS ZenFone 3 ZE552KL 4GB 64GB(並行輸入)≫
Amazon発送で販売している業者
運営責任者: 宮〇 裕〇
店舗名: ライ〇株式会社(東京)
今回は、初めて詐〇にあいましたので、同じ被害にならないための注意喚起です。
この業者は、Amazonからの商品発送で、スマホとして販売しておきながら、ガス管を送り付けるという
よくあるのかわからないが、悪〇犯〇業者です。ガス管ですよ、ガス管www
Amazonからの商品発送でも、業者評価をよく見ないとダメだったなと…
評価をみれば、一目瞭然だったのになあと思って、反省・・・
パッケージに ASUS ZenFone 3 ZE552KL等のラベルまではり、〇欺をしている業者です。
そんな業者を、Amazonは、かなりの被害者がいるのにも関わらず、
放置し、その業者に対し、何の対応もしてないので、被害者を生む状況です。
法執行機関には、すぐにでも動いてほしいです。
今回の件を、情報共有できればと思っています。被害にあわれませんように
49点

そんなの送りつけてくるのは
ひどいですね
他にも被害にあわれた方いるみたいですね
気をつけましょう
書込番号:20327518 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

詐欺被害最悪でしたね。
よりによってガス管とは…
ライ○株式会社の○を別の場所に変えたらどうなりますか?
一度そのアマゾンのページ見てみたいです。
書込番号:20327664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「Ama」最悪ですね。
私も2件ほどつかまされたことがありました。
気を付けましょう。
書込番号:20327665
6点

ごはんに、濁点がつきます。
これで、お察しください。
貼りたいのは山々なのですが、URLを貼ると、運営が削除しますので、ご察しください。
今、Amazonでは、その業者の商品が、全て、削除されている模様です。
被害者が、多数出ているので、Amazonも放置すれば、同罪だと疑われては困ると思うので、
ある程度は、対応している振りはしていると思います。
しかし、また、名前を変えて、同様な業者は出てくると思います。
Amazonは、転売ヤーを放置してる、モラルのない外資ですから…
書込番号:20327704
9点

よくわからんけど
amazonで買ったなら返金請求すればいいのでは?
書込番号:20327753 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ごはんに濁点…
○○ズ株式会社ですよね?
書込番号:20327834 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ノヒトさん
これは悪質ですね
日本人ではなく他の国のひとではないでしょうか?
まぁAmazonマーケットプレイスなので返金できたとおもいますが…
マケプレなんかで買わないでAmazonが販売発送で購入すれば安心ですけど
今回は並行輸入なのでそうもいきませんでしたね。
自分でGearBest GeekBuying aliexpress海外通販買ったほうがいいのではないでしょうか?
ある程度英語力が必要ですが私は良く利用しています。
>Amazonは、転売ヤーを放置してる、モラルのない外資ですから…
Amazonはマーケットプレイス出品者からかなり高額な手数料を取っているので
その分、出品価格を高く設定しないとならないのです。
出品手数料でドル箱状態ですし、大手家電量販店や優良店なども出品しているのでモラルの問題ではないような気がします
それならヤフーオークションもフリマも全てモラルがない企業になってしまいます。
マーケットプレイス出品者の評価を確かめる(新規出品者なども)、安いからといって直ぐに飛びつかない
安い物には何か理由があるのですから…
書込番号:20328920
5点

嘘偽り無い情報ならなぜ伏せ字にする必要があるのでしょうか?zenfone3とまるっきり関係無い情報でもないのに。そうしないとスレ削除されてしまうのでしょうか?
書込番号:20328951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もマーケットプレイス出品者は一応出品者の評価などを調べて買うようにしていましたが、Amazon発送は安心してあまり知らべずに信用して買っていましたので気を付けないといけないですね。
書込番号:20329097
4点

アマゾンで、香港版Zenfone3買いましたが、問題ありませんでした。
業者が悪い。
書込番号:20329218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バイオ酵素さん
この商品は、ライ〇株式会社が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
と商品HPのTOPにあり、Amazon発送を信じてしまい、Amazon倉庫から出るものなので、業者の評価を見ずにポッチってしまった結果でした。
現在、返金対応中です。
ちなみに、その業者の評価には、私が評価していた時の数の倍の☆1が付き、被害者が、増加中です。
Amazonが、余りの被害者の数に、危機感を持ったのか、その業者の他の商品が出品されていたのを全て無くなっています。
>ブラドリさん
その業者の切れたURLを貼ったのですが、運営さんに何度も削除されてしまったので…
現在、違うshopで、購入手続きをしていて、評価を確認しての購入なので、大丈夫だと思うので、楽しみにしています。
ただ、Amazonで購入したカード情報が悪用されないかが心配なので、しばらくは明細を注視しようと思います。
書込番号:20329835
4点

amazon発送だとマイナーなショップでも安心して注文してましたがそういうことがあるんですか?
事実であればショップ名は伏せなくても削除されることはないと思いますが、
ひょっとして業者が削除依頼してるんでしょうか?
業者からであれ一般の価格コム利用者からであれ削除依頼されれば運営は内容をあまり精査せずに書き込みを削除している印象はあります。
書込番号:20329928
5点

そもそもなぜamazonで買うんだろ
並行輸入品はamazon保証なしのはず
一番リスクがある海外版購入方法なのに
書込番号:20330688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もアマゾンから27日注文で28日到着で手元にありますが問題ありませんよ。
いま気になって業者を見たら住所は外国で、電話番号も外国、名前も外人でした。
でも商品は香港版で保証書も入っていて問題なく起動しています。
因みに私はアマゾンで毎月生活必需品の小間物から高額なPCまで、月平均15〜25万ほど買い物をしていますが、
過去10年間で5〜6回初期不良がありましたが、無料引き取り返金、再購入とスムーズに対応してくれますよ。
思うにアマゾンは手数料を取って軒下を貸してるので知らぬ存ぜぬでは通せないと思うのでカスタマーへ一報を。
書込番号:20347153
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

何千円が得か分かりませんが
予約購入した者は、使ったもの価値と思うしかないですね。
書込番号:20326986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の書き込みにある通り、以前からポイント換算などで、4万は切っていますね。
楽天使う人は、ポイント換算でも困らないのでは?
書込番号:20327018
1点

どうせ1年経っても5千円くらいしかかわらないのに数千円そんなに影響あります?
書込番号:20327277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末代金だけをネットで検索して、一喜一憂していませんか?
通信品質の安定している UQ mobileや Y!mobileで 、2年間使うことが納得できれば、
家電量販店では、もうとっくに 海外版と同等かそれ以下まで下落しています。
書込番号:20328089
3点

安く買いたいなら、海外版が2万円台で買えます。
数千円で一喜一憂するなら、1万円以上安い海外版買えば数倍の得ですよ。
書込番号:20328143
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
本日Xi→FOMAの契約変更してきました。
今月いっぱいはFOMAのカケホーダイとSPモードとデータMパックとシェアパックになり
来月からはバリュープランとSPモードのみになります。
今月中はFOMAながらもドコモのSIMでもデータ通信OKかと思い
ドコモをデータサービスネットワークに指定しても
アンテナが1本も無くなり圏外となってしまいます。(×にはならない)
もうひとつはFreetelのデータ通信のみのSIMが入っています。
(今月いっぱいはシェアパックに入ってますということとFreetelが従量制だったのでそうしてみたのですが)
データサービスネットワークをFreetelの方にすれば問題無いです。
来月からはこのパターンなので問題ないですが一応ご報告です。
3Gと4GのSIMが挿さっている時は、データサービスネットワークは4Gを選ばないとダメなのでしょうか。
2点

>今月中はFOMAながらもドコモのSIMでもデータ通信OKかと思い
>ドコモをデータサービスネットワークに指定しても
>アンテナが1本も無くなり圏外となってしまいます。(×にはならない)
FOMA(3G専用) SIMでは通信は出来ません。
>3Gと4GのSIMが挿さっている時は、データサービスネットワークは4Gを選ばないとダメなのでしょうか。
データ通信の方は本機では、4G固定のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20253025/#20267202
書込番号:20318601
1点

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
そうなんですね。そうかなぁとは思ってました。
今回変更して初めて知ったのですが
SIM自体は同じで契約が3Gか4Gかなんですね。
新しいSIMが貰えるのかなと思ってましたが
SIMは交換せずXiで使用していたSIMはそのままでの事務的な変更でした。
書込番号:20318639
0点

来月からは3GのSIMはデータプランには入っていないので
個人的には3Gでデータ通信できないのは
間違って設定してもパケ死しないので好都合です。
そういう事もあっての仕様なのかもしれませんね。
書込番号:20319721
2点

>そういう事もあっての仕様なのかもしれませんね。
それはないでしょうね。
3G固定に設定できるLTE端末でもFOMA SIMのSPモードでの通信は出来ませんので。
仮に通信出来るとしても、SPモードのAPNを設定しなければ通信は行われませんし。
本機で困るのは、auのVoLTEで通話、通信を格安SIMで使うことが出来ないのが、残念なのだと思います。
結局、これが出来なくて購入を断念した人がいるくらいですから。
私は、裏技か何かで通信を3Gで行って、auのVoLTEでの通話を行う方法が、ひょっとしたらあるのでは?と、まだ疑っています。
添付画像では、通信は4G固定とは書かれていますが・・・・
それか、将来的なファーム更新なので対応か。
ちなみに、Blade V7Maxは通信を3G、通話を3Gで使うことは可能です。VoLTEは非対応ですが。
書込番号:20319807
2点

Zenfone3のデータ通信が4Gになるのは結構落とし穴かも知れませんね
そういう意味ではMotoやZTEのDSDS機種を買うメリットは有りますね
書込番号:20321552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>Zenfone3のデータ通信が4Gになるのは結構落とし穴かも知れませんね
舞来餡銘さん程の詳しい方が、通信を3Gにする方法の情報をお持ちでないとすると、今のところ、本機では、方法はないかもしれませんね。
書込番号:20321611
1点

Zenfone3では
*FOMA通話SIM+FOMA通話SIM-----------DSDS OK
*FOMA通話SIM+FOMA通話通信SIM----3G通信不可能
*FOMA通話SIM+4G通話通信SIM----------4G SIMの3G部分は通話用に限定される、と言う事なんですかね
4G通話通信SIMで3Gで通話通信出来るモノだと思ってたけど
書込番号:20321968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えぇー!
ZenFone3ってau VoLTE SIMとFOMA SIMでDSDSできないの!?
じゃぁただ高いだけのクソ端末やん!
書込番号:20322047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://androidlover.net/zenfone3-au-mvno
日本版前提で
SIM1-----au VoLTEシムで優先SIM
SIM2-----FOMAシムで非優先SIM通話のみ
なら使える可能性有ります
書込番号:20322140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その場合に、
mineoや UQ mobileの音声通話付SIM 1枚挿しに比べて、
月額料金はいくらぐらい安くなるのでしょうか…。
書込番号:20322178
3点

*FOMA通話SIM+FOMA通話SIM-----------通話も通信も出来ない
*FOMA通話SIM+FOMA通話通信SIM----通話も通信も出来ない
*FOMA通話SIM+4G通話通信SIM----------4G通信可能。通話はデュアルスタンバイが可能
au VoLTE SIMとFOMA SIMで4G通信と通話はデュアルスタンバイ可能
au VoLTE SIMを優先にしないといけないため4Gの格安SIMと組み合わせられないだけです。
だと思いますよ。
書込番号:20322207
2点

ありゃ、2chでFOMA通話SIM2枚差し使用可能の書き込み有ったけどガセなのかな?
書込番号:20322244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、4G通信と書きましたが
4G通話通信SIMで3Gで通話通信出来るのではないかと思ってます。
3G専用(FOMA)SIMが3G通信できないだけではないかと。
3G専用(FOMA)SIMは4G通信できるSIMと組み合わせないと利用できないのではないですかね。
書込番号:20322256
2点

すみません。FOMA通話SIM2枚差しは試してないので推測です。
ただFOMA通話通信SIMを優先にするとアンテナが立たないのでそのSIMは通信通話は出来ないと思います。
優先されないFOMAのSIMは通話のみ出来るのかもしれません。それも推測です。
書込番号:20322299
3点

>au VoLTE SIMとFOMA SIMで4G通信と通話はデュアルスタンバイ可能
>au VoLTE SIMを優先にしないといけないため4Gの格安SIMと組み合わせられないだけです。
これ興味ありますね。
au VoLTE SIMを通信設定にすることで、こちら側が4G固定になって通信も通話も可能。
逆側のFOMA SIMは3G固定になって通話は可能。
実運用でこの使い方をする人は、皆無か、ごく少数だとは思いますが。
理屈的には何の問題もないですからね。
試された方がいれば報告頂けるとありがたいです。
VoLTE SIMと他のSIMの組み合わせが出来ないのは、他のSIMを通信(4G固定になってしまう)にした場合にのみ、
VoLTE SIMが3Gになってしまい使えないだけのはずです。
>3G専用(FOMA)SIMが3G通信できないだけではないかと。
>3G専用(FOMA)SIMは4G通信できるSIMと組み合わせないと利用できないのではないですかね。
FOMAの2枚刺しも気になりますね。
これも実運用では皆無かごく少数だとは思いますが。
理屈的にはFOMA SIM1枚がダミーSIMがわりになって、もう一つの方のFOMA SIMでは通話は可能という可能性もありそうですね。
しかし、ダミーSIMはLTEでないと駄目という可能性も。
私が端末持っていれば簡単に確認可能なのですが。
まだ高額で購入が出来ません・・・・・
安くなれば買ってみるかも・・・・・
FOMAの2枚刺しでの挙動、検証可能な方がいれば、報告頂けるとありがたいです。
書込番号:20322789
0点

スレ主様の、
書き込み番号 20322207以降の御認識で
『正解』
だと思います。
書込番号:20323635
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)