ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

10月18日にファームウェア・アップデートを行いました。(⇒ビルド番号MMB29P.JP_13.20.10.77_20161003)
アップデート後、プリインストールのカメラアプリを使用したところ、

1.静止画解像度を6Mもしくは8Mに設定
2.ズームインして撮影すると、指定した倍率よりも拡大された状態で画像が保存。
※解像度12M及び16Mに設定した場合は、症状発生せず。

上記の現象は、私の所有機だけで発生しているのでしょうか・・・

書込番号:20317622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/21 18:32(1年以上前)

指定した倍率よりも拡大された状態というのは見た感じということでしょうか?
撮影された画像から倍率表示が分かるのでしょうか?

アップデートした端末で6M、8Mで×4で撮影してみましたが
シャッター押す画面と撮影された画像では特に見た感じで違いは感じられませんでした。

他に確認の方法があるなら教えていただければ確認しますよ。

書込番号:20317986

ナイスクチコミ!2


スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/21 18:47(1年以上前)

>ブラドリさん

撮影する際、フレーム内に収まっていた被写体が、撮影後の画像を確認すると、完全にフレーム内からオーバーしてしまいます。ファームウェアをアップする以前は、こんな現象は発生しなかったんですけどね・・・ 再度、本体をリセットしてやり直してみます。返信ありがとうございました。

書込番号:20318027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/21 19:36(1年以上前)

※追記

早速、本体を初期化(リセット)してみましたが、残念ながら症状は改善しませんでした。
ファームウェアの更新で、ハードウェア等に異常が生じてしまったのか・・・・・

書込番号:20318158

ナイスクチコミ!3


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2016/10/21 22:37(1年以上前)

>dewasanzanさん

こんにちは。

>1.静止画解像度を6Mもしくは8Mに設定
>2.ズームインして撮影すると、指定した倍率よりも拡大された状態で画像が保存。
>※解像度12M及び16Mに設定した場合は、症状発生せず。

僕もまったく同じ現象になります。
広角端で撮影する分には問題ありません。
これではズームはまったく使えません。困ったものです。

書込番号:20318795

ナイスクチコミ!1


スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/21 22:54(1年以上前)

>jt_tokyoさん
返信ありがとうございます。
今回の症状、私の所有機だけじゃなかったんですね。
症状に気付いた直後、ASUSサポートセンターに、ホームページ上から問い合わせをしているのですが、いまだに回答がありません。おそらく、カメラアプリのバグだとは思うのですが・・・

書込番号:20318864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2016/10/24 00:22(1年以上前)

>dewasanzanさん

本件、サポートセンターから回答があったら是非教えて頂きたいです。

不具合解消されるまでは、「カメラ解像度を16M or 12M」に設定して使用するしかないですね。(^^;

書込番号:20325499

ナイスクチコミ!1


スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/24 13:24(1年以上前)

>jt_tokyoさん

10月22日(土曜日)の夕方、ようやくASUSカスタマーセンターから電話がありました。ただ、今回の症例は初めてらしく、担当部署(台湾?)に確認を取っているので、後日また連絡します、ということでした。なんとなく、長く掛かりそうです。。。( ノД`)

書込番号:20326469

ナイスクチコミ!1


スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/24 17:34(1年以上前)

機種不明
当機種

撮影時のスクリーンショット

保存された画像データ

>jt_tokyoさん


本日(10/24)17時過ぎに、ASUSサポートセンターからメールが・・・

「いつもお世話になっております。
ASUS JAPAN サポートセンターでございます。
大変長らくお待たせいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
本日10/24に担当部署から連絡が参りましたので、ご案内いたします。
今回お客様から頂いた情報「解像度6M及び8Mでズームインして撮影した画像を確認したところ、指定した倍率よりも大きめに撮影されてしまいます」について、端末実際状況および現象の詳細を把握するために詳しくご教示いただけますでしょうか。
是非、画像でもご添付いただけますようお願い申し上げます。
以上、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
その他ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。」

ということで、撮影時のスクリーンショットと実画像データをサポートセンターに送信しました。(静止画8MBにセットして撮影)

書込番号:20326944

ナイスクチコミ!2


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2016/11/03 17:28(1年以上前)

こんばんは

僕のzenfone3はww版のze552klなのですが、11/2update通知がきたのでupdateしてみました。

camera機能強化が含まれていたので期待したんですが、残念ながら結果は症状かわらずです。

jp版の次回アップデートはあまり期待できかも…。

asusからの回答は音沙汰なしでしょうか?

書込番号:20357490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2016/11/03 17:39(1年以上前)

機種不明

update通知

11/2のupdate通知です。ww版です。

書込番号:20357526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/03 20:20(1年以上前)

>jt_tokyoさん
残念ながら、未だ回答無し、です・・・

書込番号:20358109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/10 13:33(1年以上前)

ASUSサポートセンターに状況確認のメールを送信し、2日後に回答メールを受信。

「大変ご不便をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
非常に心苦しい限りではございますが、現時点で今回ご指摘の件は検証している最中でございます。
担当部署から連絡が参っておらず、誠にご案内できかねる現状でございます。
こちらより催促させていただきますので、今暫くお待ちいただけますようお願い申し上げます。」

まだまだ時間は掛かりそうです・・・

書込番号:20379533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/10 14:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラのスクリーンショット

出力された写真

自分も、全く同じ現象が出ています。
ズームした状態で、カメラの上下ギリギリに被写体を撮影すると、撮影した写真は上下が切れています。

書込番号:20379617

ナイスクチコミ!1


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2016/11/11 00:30(1年以上前)

> dewasanzanさん

連絡ありがとうございます。

当方はZE552KLを2台所有(もう1台は家族)しておりますが、2台ともまったく同じ現象となります。
これらより、個体の問題ではなくファームウェアの不具合だと思っています。

おそらく全台で本現状が発生すると思っているのですが、普通の方!?はカメラ設定を変更(*1)されないのかもしれないですね。
*1 .静止画解像度を6Mもしくは8Mに設定

書込番号:20381442

ナイスクチコミ!1


スレ主 dewasanzanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/11 14:15(1年以上前)

>jt_tokyoさん
>価格ひとしさん

情報ありがとうございます。
ASUSには「出来るだけ早い対応」をして欲しいですね。

書込番号:20382704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/11 14:59(1年以上前)

ココの記事が他サイトで引用されていました。もっと拡散して早く対処してもらいたいものです。

スマホ評価・不具合ニュース
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone-3-having-camera-fuguai-zoom-problem-issue-size-differenr

書込番号:20382782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/11 18:11(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

正常に撮れている報告も必要かと思いアップします。

書込番号:20383227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/11 18:27(1年以上前)

MMB29P.JP_Phone-13.20.10.77-20161003
です。

書込番号:20383261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2016/11/15 22:49(1年以上前)

機種不明

>dewasanzanさん
11/8アップデート適用してみました。

更新内容
1.Enable FT Vowofi
2.System stability improved

ビルド番号:MMB29P.WW_Phone-13.20.10.137-20161108

「System stability improved」にちょっとだけ期待しましたが、改善されませんでした…。残念。

>ブラドリさん

正常報告ありがとうございます。解像度8Mかつ2倍でズームアップ撮影されてOKな方がいらっしゃいましたか。
念のため確認ですが、解像度8M or 6Mの設定で、ズームアップ後(ズーム倍率変更)の1枚目が一番不具合発生率が高いです。その後ズーム倍率を変えずに連続して撮影すると正常に撮影できることが多いです。

書込番号:20397209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/16 16:25(1年以上前)

>jt_tokyoさん
普段6M、8Mを使わないのでその設定にしてから撮影したのですが
いま一発目でこの症状が出ました。その後はまた無くなりました。 
常にではなく一発目に出ることが多いんですね。
といことで症状の確認が出来ました。

書込番号:20399052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

voLTEマーク

2016/10/16 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

UQmobile のデータ専用プランを契約して、この機種で使っています。
機種を言うと、マルチsim なる sim で契約となり、データ専用プランで通話はできないにもかかわらず、「voLTE」のマークが出ます。
知っている人には当たり前なのかもしれませんが、ちょっとおもしろかったので紹介させていただきました。
あと、試しに、ガラケーのFOMA SIM(タイプシンプル + iモード + spモード)を入れてみると、FOMAで通話、UQでデータの dsdsが確認できました。
普段はiモードメールを使うので、ガラケーに戻して2台持ちですが。

書込番号:20302234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/16 19:52(1年以上前)

au系SIMならVoLTEスイッチ出るロジックに日本版はなってる様です

docomo、Softbankシムは出ませんけど

書込番号:20302256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/16 21:52(1年以上前)

>カラベリのファンさん
マルチsim なる sim で契約となり、
データ専用プランで通話は
できないにもかかわらず、
「voLTE」のマークが出ます。

マルチsimはvolte専用シムです。
データ通信で通話ができるのがvolteなんですが
au系では電話料金を盗るようです。
わっはっは、ですね。

書込番号:20302698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

技適公表された

2016/10/15 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

ZenFone 3(ZE520KL)平成28年8月12日に技適通過
ZenFone 3(ZE552KL)平成28年7月15日技適通過こちらは日本での発売予定無し

書込番号:20298859

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/10/15 20:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/10/16 04:35(1年以上前)

8月はZ581KLの技適も取得してますね。

書込番号:20300137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

本当のDSDSじゃ無いにのに(笑)

2016/10/15 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:56件

何で、こんなの買うのかなあ〜(笑)
アンドロイドOSもMOTOG4plusみたいに8.0にも約束されて無いノニ
新品掴みの銭失いの鉄板。

書込番号:20296692

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/15 06:41(1年以上前)

>tokyomelodyさん
じゃあどれがお勧めですか?

書込番号:20296872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/10/15 06:56(1年以上前)

MOTOG4plusはアンドロイド8.0か

AI強化

書込番号:20296903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/15 10:10(1年以上前)

>tokyomelodyさん
タイトル名のサギはやめろ

書込番号:20297328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/15 10:12(1年以上前)

本当のDSDSでもいらないけど、
人それぞれですから。
うるとら、はいいかも。

書込番号:20297337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/15 12:17(1年以上前)

microSDとの排他利用なだけであって、本当のDSDSに間違いないのでは?

honor 8にも同じスレ立てて…。

書込番号:20297635

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/10/15 12:23(1年以上前)

>tokyomelodyさん

マルチポストは禁止事項になっていますので、御自身から削除依頼をお願いします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:20297650

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/15 20:55(1年以上前)

海外製の値段と比べたらいいカモだな

日本では神サポートしてくれるんだろ。w

書込番号:20299060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2016/10/18 01:36(1年以上前)

マルチポストでも、何でも無いですよ(笑)
この製品は、もう海外では終わってるんですよ。
本当のDSDSでも無いし、MOTOG4plusみたいに、アンドロイドOSの8.0迄来る機種でも無いし、
こんなの買うのが終わってるんですよ(笑)
日本人は、何も世界標準の眼を持ってない。
それとも、日本人だけ神サポートが来るとおもってるんでしょうか('◇')ゞ

書込番号:20306638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/18 06:01(1年以上前)


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/11/16 06:31(1年以上前)

>本当のDSDSでも無い

この機種は DSDS(Dual Sim Dual Standby)だと思いますが、
「本当のDSDSでもない」とはどういう意味でしょうか?
判るように教えて。

書込番号:20397846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/16 07:03(1年以上前)

DSDAじゃないと言いたいのでしょうね?

書込番号:20397894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/16 20:01(1年以上前)

>tokyomelodyさん
どうせ2年ぐらいで買い替える人がほとんどでは。

書込番号:20399644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2016/11/26 23:10(1年以上前)

分かっている人は凄い!!
皆んな、ネイティブのAndroidを知らない。
Clome拡張も勝手に入るし、暗号機能も入る。
勝手に戻ってくれる。
すごいよ、motoネイティブAndroid!!

書込番号:20430463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

この前のJP版以外へのUPDATE(特に台湾版)へのUPDATEで日本版以外でもau VoLTEで使えてた事に対して、ASUS JAPANからクレーム入ったのか、再度日本版以外にUPDATEがリリースされました

結果、au VoLTEの項目が出て来なくなった様です

まあ台湾版とかでau VoLTE対応のロジック入れる方がおかしいですからね

技適マーク出ないのだから当然ですがw

書込番号:20292775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2016/10/13 19:45(1年以上前)

アップデートしないもんねー

書込番号:20292778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件

2016/10/13 21:25(1年以上前)

並行輸入版のZenfone3 DXのCDMA2000も使えない様にしたから、日本版のみauネットワーク利用にする様にしてるのでしょう

技適からむので当然ですが

書込番号:20293099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件

2016/10/13 21:43(1年以上前)

docomo、SoftbankシムもVoLTEスイッチ消失で使えなくなったとの事

書込番号:20293180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/13 23:30(1年以上前)

高品質IP電話(VOLTE)移行が自然な流れだけど
キャリアや顛末メーカーの既得権益優先で
いつまでカケホ―ダイ的な通話料払わされるのだろ?

書込番号:20293591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/14 16:49(1年以上前)

スレタイとは関係のないことですが、

VoLTEって、IP電話なんですか?
《そういう方面に詳しくないもので……。》

書込番号:20295238

ナイスクチコミ!2


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/14 17:14(1年以上前)

技適の無い、違法端末を購入し
ドヤ顔で、[オレ情強]な使用者達を見ていると
まるで、彼らは下記に示されている国の人のような倫理感です
http://news.searchina.net/id/1620593
日本での発売価格が、高いとか騒いでいるのも
実は、上記と同等に見られるような予備軍な部類です

書込番号:20295301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件

2016/10/14 18:25(1年以上前)

日本の技適が天下り機関になってる以上、このイタチごっこは続きます

TPP本格稼働したら技適自体消失しますよ

それまでの話

並行輸入品を得意気に使う人モラルは、まあ別次元の話ですねえ

書込番号:20295472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/14 19:09(1年以上前)

volteってなに?
私的な解釈と表現といいましょうか。
専用帯域確保された=高音質。
難しいのでこちらで勘弁してね。
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/01/09/volte/001.html

書込番号:20295585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/14 19:24(1年以上前)

技適の本来の目的は
日本国内で、使用されるだろう無線局設備の
公平な電波利用により、他に影響を及ぼさない事が(概ねの)目的です
TPP云々とは、些か主旨が違うような気がしますが

>・・・技適自体消失しますよ

名称は兎も角
好き勝手な電波(周波数帯)利用が、どのような影響を及ぼすのか
もう少し、真剣に考える事も必要だと思います



VoLTEについて
Voice_overLTEは、通話をLTE回線上で展開するの意です
幾つかの得失がありますが、近年の端末の高性能化により
デメリットが克服され、メリットが強化されています
モバイルデータ通信と同じ回線で使用する事が可能となり
端末の、低廉化などが見込まれる機能です

書込番号:20295624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/14 20:58(1年以上前)

法律変わってOKみたいよ。
http://butsuyoku-gadget.com/giteki_oversea_smartphone/
東京オリンピック時に
日本だけ通話料とって
中国人やらの外国人に笑われたくないな。

書込番号:20295890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/15 00:07(1年以上前)

>探偵物語 第2話 1979年さん

技適は基本的に消失しないでしょう。
各国や地域で技適のようなものは当然あります。
そしてそれらの基準をしっかり運用しているからこそ、海外の端末で技適がないものを外国人が日本でも使って良いといった例外的ルールも各国同士で運用できているわけですしね。

書込番号:20296512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/15 00:31(1年以上前)

TPPではISD条項で例えばアマゾンやアップルなどの
海外企業から技適の有無でスマホが売れず
機会損失が発生したぞ、で
日本国が訴えられることはないでしょうか?

なんてね。

書込番号:20296576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/22 14:25(1年以上前)

困ってる人いそうだから、こっちにも貼っておきましょうかね。

wikiにau volte対応ファームへ戻す方法書いてます。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3

書込番号:20320480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

この機種の購入理由

2016/10/09 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 GAGA30さん
クチコミ投稿数:7件

一通り設定がし終わって問題なく使えていますのでこの機種を選んだ理由を共有しておきます。(正確には父親のために購入しました)

・docomoのfomaバリューSSをそのまま使いたい
→家族間無料通話と1000円の無料通話が必要。
・キャリアメールを変更せずそのまま使用したい
→仕事の関連で登録したメアドを変えたくないとのこと
・ガラケーとデータ用スマホの二台持ちを一つにまとめたい
・データ通信用は格安SIMを差したい。
→BIGLOBEの6Gプランでは初期手数料を払えばSIMが2枚目まで追加できるため、私のシェアSIMとして料金は私持ち…
・5.2インチが欲しい
→5.2が片手で操作できるギリギリとのとで、5.5はデカすぎるとのこと。

正直大したことをしていない父親にしては高価なスマホだと思いますが、満足しているので買ってあげてよかったと思っています。他の機種薦める方がいらっしゃいますが、私としてはこの機種しか選択肢になりませんでした。

余談ですか、ガラケーとzenfone goの二台持ちをしている母親も羨ましそうしていますが、goを買ってそこまで期間が立っていないので様子見します(笑)

書込番号:20281176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/10/10 07:33(1年以上前)

はじめまして。当方DSDS運用を検討中です。
同様の運用をされているようですので教えてください。

fomasimで音声通話のみ使用予定ですが、
パケ放題やモペラU、もしくはSPモード等の契約は必要ですか?
スレ主さんのfomasimの契約内容をもしよろしければ教えてください。

書込番号:20282166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/10/10 08:45(1年以上前)

>pinehill16さん

>fomasimで音声通話のみ使用予定ですが、
>パケ放題やモペラU、もしくはSPモード等の契約は必要ですか?

GAGA30さんの運用は後ほど書き込みがあるかもしれませんが、可能かどうかについてのみ。

通話のみで利用が可能です。

FOMAタイプSS_バリューの通話のみの場合は、ユニバーサルサービス料の3円を含めて、
支払額は税込み990円となります。
無料通話は最大で3000円まで繰り越しが可能なので、1か月最大4000円が無料通話可能となります。

かけ放題プランでは、指定外デバイス料金の500円がかかりますが、バリュープランではかかりません。
990円運用となります。

書込番号:20282309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/10/10 09:31(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。
さっそくショップでsim変更手続きへ行ってまいります。

書込番号:20282404

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/10/10 10:11(1年以上前)

>さっそくショップでsim変更手続きへ行ってまいります。

サイズ変更のことでしょうか?
でしたら、身分証明書(免許証)だけあればOKです。

変更前の端末、変更前のSIM、変更後の端末、現金、すべて不要です。
持って行っても支障はありませんが、不要なだけです。
変更手続き費用(2160)は、次回の引き落としと一緒にすることが可能です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20231791/#20233619

このあたりはdocomoは面倒がなくていいですね。

書込番号:20282505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/10 10:23(1年以上前)

ドコモシムやドコモmvno使う限りDSDS機としてZenfone3を買うのは、日本版はコスパはMoto G4に劣ります

SIMスロット埋めたらmicroSD使えないので注意

Moto G4はシム2枚とmicroSD同時使用可能

書込番号:20282546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAGA30さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/10 13:41(1年以上前)

すみません、日記ではないとご指摘もらっていたのでそろそろ閉じようと思っていました。

>pinehill16さん
契約としては、FOMA タイプバリューSSとimode契約とSPモード契約を残して1370円ほどの支払いです。(ドコモ12年目)
SPモードはキャリアメールをマルチデバイス化するために契約しましたが、設定さえしてしまえば不要に思えますが料金は変わらないでそのまま残しました。imode含め不要と判断できれば今後解約予定です。(どこまで検討しきれませんでした)

書込番号:20283061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/10 14:35(1年以上前)

Zenfone3で通話のみの契約でキャリアメールの送受信が出来るんですか?

書込番号:20283195

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAGA30さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/10 14:51(1年以上前)

>ブラドリさん
すみません、パッと調べた限りキャリアメールのマルチデバイス版を使用する場合でもspモード契約は残す必要がありそうですね。
危ない危ない。

書込番号:20283236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/10/10 14:55(1年以上前)

>Zenfone3で通話のみの契約でキャリアメールの送受信が出来るんですか?

出来ません。
キャリアメール=SPモードメールです。
なのでSPモードの契約は残す必要があります。

私の20282309の書き込みは、pinehill16さんの通話のみ場合の話です。通話のみの場合には不要です。

書込番号:20283254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/11 18:23(1年以上前)

こんにちは、丁寧なアドバイスありがとうございました。当方キャリアメールは使用していませんので、タイプSSバリューのみで契約できました。端末持ち込みで動作確認もしたうえで変更できました。データはiijmioで使用し月々2000円の運用になりました。
ひと月使用し問題なければ家族のスマホもDSDSに変更し通信料の縮減を図っていこうと考えています。ありがとうございました。

書込番号:20286804

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)