端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 12 | 2016年11月14日 08:58 |
![]() |
30 | 19 | 2016年11月9日 07:32 |
![]() |
9 | 11 | 2016年11月4日 23:40 |
![]() |
7 | 5 | 2016年11月1日 20:04 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年10月31日 18:43 |
![]() |
121 | 14 | 2016年10月31日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
こんにちは。スマホ様子見難民ですw
ASUSのスマホは評価が振るわないのが多いので、これはどうかなぁ〜と思って見ていましたが、
徐々にASUSにありがちなスコアになって来ましたね。
現状ZenFone 2なので、ZenUIとATOK使いたいのもあって期待を持って見ていましたが、
ZenFone 3萎え〜事件以来どんどん購入意欲は減退中です><
で、スペック面でも「バッテリーが2.5倍の持ち!!!」みたいなウリだったのに、
結局悪めじゃないか?と言うのもげんなりの追加要因で、
そうこうしているうちに嫁さんはオーナー6Plusを1万円で買ってご機嫌ですね^^;
ASUSの低評価と対照的にファーウェイは高評価です。
評価はサクラか?とか思ったりしますし、ベンチソフトブースト臭いし、
私的には中華スマホは気持ち悪いので今のところ手を出していませんが、
たまに使わせてもらうと何ら不満がない使い心地なので、(再起動の必要性もZenFone2に比べかなり低いです)
現状では高評価もある程度納得できます。
個人的には台湾メーカーから買いたいので、ASUSさんにももっとがんばって欲しいです。
とりあえず、てんこ盛りのプリインストールアプリを無くして欲しいな。(ATOKは入れといて下さいw)
もし、現状、モトローラがZenFone3的なスペックで5.2インチを出したら、いくら中華でもそちらに流れてしまいます。
4点

ぼーーんさん、こんにちは。
(JR鹿児島本線が架線事故で動いてないので待機中)
自分はXperiaからの乗り換えですが、満足度は高い
ですよ。評価が4点台前半なのは値段が海外版より
1万円以上高いせいでしょう。
楽天モバイルで、ZenFone3(ZE520KL)とHonor8が
税別32,800円と同じ値段なので、迷う人が多そうです。
ちなみに、自分のZenFone3(ZE520KL)ですが、
固まって再起動は今まで2回だけです。
書込番号:20382451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大満足ですよ。少し長く使いたいからバッテリー含め耐久性が心配なだけです。
書込番号:20382492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスありがとうございます。
私もHonor8と迷う一人です。
DSDSはちょっとどうでも良くなってきた感じもあるんですけどね。
2台持ちは電話かけながら調べ物するには割りと好都合なので、
DSDS買っても当分は現状維持すると思います。
年末年始にP9とHonor8の半額とかされたら転ぶかもです^^;
書込番号:20382591
3点

>ぼーーんさん
オナハチも悪くないけど、なんとなくデザインや使いやすさがね。特にゼン2使っていたら尚更じゃないかな。
例えば、ゼン3では通知バーを下に2回スワイプすればショートカットが出るが、オナハチでは下に1回スワイプしたあと左に1回スワイプとなる。
で、そのショートカットの数、ゼン3は16個もあって多すぎる気もするが、オナハチは9個しかなく、位置情報のオンオフも無い。(ショートカットにある視力保護モード、尿液晶過ぎて要らん。)
画面も同じ5.2インチだけどゼン3の方がディスプレイはずっと大きく、文字の大きさは、ゼン3の小サイズでもオナハチの中サイズより大きいぐらい。
ま、全般、細かな点を挙げたけど、意外とこういう細かいところ、ちょっとした使い勝手って気になるんだよね。
書込番号:20382689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ただいま喫煙中さん
確かに、上から降りてくるショートカットは使い易いですよね。
でも、P8LiteやHonor6+はGPSのショートカットありますよ。
8では無くなってる?
それだと、GPSのON/OFFは設定でやるか、アプリインストールしてボタン配置するかって感じでしょうか。
書込番号:20382857
4点

でも、ブリッと下にやった時に出てくるショートカットの編集できないですかね?
UIが同じなら出来そうですが…
数は16個あった方が良いですが、基本、設定を除いて8個もあれば事足りるかなと思います。
ただ、オムロンの入力アプリは使い難いので、ハーウェイ買うならATOKは買うかな。
書込番号:20382876
2点

>ぼーーんさん
編集できました。良かったー。
書込番号:20383018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機☆4のレビューを投稿した者です。
本機の満足度伸び悩みの理由は海外版と国内版の値段差(俗に云うおま国価格)への反発だと思います。
私もその一人なので…。
スペックや使用感については、バッテリーの容量が少ない以外はとても満足しています。
が、有名サイトで高コスパという紹介を見る度に"おま国価格"を思い出して逆に損している気がしてしまうのです。
海外版の値段を知らなければ☆5を付けていたかもしれません。
ASUSにはマーケティングも含めて頑張って欲しいところです。
書込番号:20383033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ただいま喫煙中さん
honor8でも編集出来るみたいで何よりです。
>ぴょん@永遠のAMD派さん
そうですね。
ネットで世界の情報得られますから、あの価格差はやる気なくします。
少なくとも日本で高コスパって言って欲しくないな^^;
やっぱりバッテリーの少なさは気になるんですね。
書込番号:20383053
5点

>ぼーーんさん
同じスペックのキャリア端末に比べればコスパ高い(割安)のは分かってますけど割りきれませんよね(-_-;)
バッテリーについては3000mAh欲しかったですね。
それでも損耗しているF-02Gよりは持つし、私の使用環境で1.5日はいけるので納得はしています。
モバイルバッテリーもQC3.0、20100mAhの物を新調して携行しているので精神衛生的に余裕があるだけかもしれませんが(^_^;)
書込番号:20383182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメント失礼します。
そんなに悪い機種ではないです、サクラと思うのは飛躍した考えですね。
性能差を見てみたいのであればようつべでGalaxys7vsオナー8みたいに検索すればいくらでも正確な性能の差がご自分の目で確認できます。
あーだこーだと考えたり憶測を巡らす前に検索して自分で知識をつける努力をしましょう
書込番号:20391115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゃりン男さん
こんにちは。
いやいやw
あ〜だこ〜だ言うのが楽しいんじゃないですか^^
買う前にあーだこーだ考えるのって楽しくないですか?
一人で自己完結で全てOKなら、一生自慰だけで良いでしょ?(あ、これは例えが違うかな??)
それに、価格コムって、DLの取説やメーカーHP見れば判る程度で
某掲示板なら「サポセンに電話しろ」「ggrks」的な質問いっぱい来ますが、
私的にはそれすら自分で調べられないような人にも回答してくれる有用なサイトだと思って、
私が判る範囲なら代わって調べてでも回答しています。
そんなサイトがあっても良いと思いませんか?
書込番号:20392037
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
海外版のZE552KLに興味があり、保証内容でEtorenに問い合わせた結果、以下回答がありましたので皆さんの参考になればと思って投稿しました。
私的には残念でした!
以下、質問内容
・製品は台湾版、ww版どちらになるのでしょうか?
台湾版の指定はできますか?
・初期不良の対応は修理ではなく新品交換して頂けますか?
以下、Etoren(Etoren on lineではありません)さんからの回答です。
当サイトでは複数の国より商品の仕入れを行っているため、 在庫の販売国仕向けが混在しております。
対象の商品は、台湾、香港、シンガポールなどのアジア圏の在庫を取り扱って居ります。 そのため、型番の指定以上の特定の販売国を指定しての販売はできません。
また、初期不良の場合は修理での対応になります。
書込番号:20370352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

並行輸入業者としてEtorenはダメ、と言う結論が某掲示板ではなされています
書込番号:20370431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございます。
そうなんですね!
購入にあたって保証関係で悩む所です。
おすすめはありますでしょうか?
書込番号:20370459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Expansysぐらいでしょうね、マトモなの
書込番号:20370709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
再度の返信ありがとうございます。
検討させて頂きます。
書込番号:20370755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Etorenはマジやめとけ
書込番号:20371512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、教えてください。
台湾、香港、シンガポール版のいずれも、対応bandは、みな同じでは、ないでしょうか?
書込番号:20371606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miyachan0201さん
JPと同じです。
書込番号:20371691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤羽太郎-mさん
回答ありがとうございます。
香港、台湾、シンガポール版が同じ対応bandでしたら、
スレ主さんが、危惧しているのは、【WW版が届く可能性を排除しきれない】ということでしょうか。
>miyachan0201さん
スレ主さんが、危惧しているとこを、教えて頂けないでしょうか?
amazonやヤフオクで購入すると、保証がつかないので、故障した時にやっかいだとは思いますが、イートレンだと、12ヶ月は保証があるので、イートレンが、他の海外購入サイトと比べて駄目だとは、個人的には、思えないのですが。
書込番号:20371824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>返信頂いた皆さんへ
ありがとうございます。
Etorenは保証内容が他に比べ良いのかと思って問い合わせしましたが、初期不良の対応が新品交換ではなく修理との回答で残念でした。
・台湾版を指定したのは日本版に近いものかと思って指定した次第です。
JPと同じということで安心しました。
・【WW版が届く可能性を排除しきれない】!
そうです。
でも以下、サイトで日本版のロケーションを適用できる手順が記載されているようなので問題ないのでしょうか?
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B9%D8%C6%FE%B8%E5%BA%C7%BD%E9%A4%CB%A4%B9%A4%EB%A4%B3%A4%C8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB#p1
・初期不良の場合、修理ではなく新品交換してもらえる所はありますでしょうか?
覚悟を決めてamazonで購入した方が良いのかとも思っていますが。
宜しくお願いします。
書込番号:20372955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんと返信してくれてるの読みましょう
書込番号:20374073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というか、日本版を素直に買ったほうがいいと思います。
あなたの場合。
書込番号:20374077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>androidちゅうさん
返信ありがとうございます。
海外版しか発売されていない5.5インチのZE552KLが欲しいので御指摘の日本版を買うことは出来ません。
書込番号:20374126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miyachan0201さん
アマゾンでZE552KL買いました。
AJSTOREJP888で購入しましたが、問題ありませんでした。
モバイル販売でも大丈夫と思います。
書込番号:20374144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazonは絶対やめましょう
1年保証すらありません
先に出てたパンツは駄目なのですか?
あそこは日本の出版社とも協力することがある比較的まともなとこですが。
書込番号:20374167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>androidちゅうさん
並行輸入品はどこも保証はありません。
購入されたのですか?
書込番号:20374251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>androidちゅうさん
絶対やめましょう!
絶対という意味がわかりません。
書込番号:20374262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miyachan0201さん
評判のよいEXPANSYSへメールで問い合わせてみたらどうでしょうか?日本語も通じるようです。
私はここで購入しました。香港版が4日ほどで届きました。
http://www.expansys.jp/
書込番号:20374377
1点

>miyachan0201さん
EXPANSYSは、評判が良いのですね。
私は海外購入サイトの中で、イートレンを選びました。
商品に問題があった場合に、返送先が日本で良いからです。
イートレンもメールでの対応は、日本語です。
(電話は、わかりません)
EXPANSYSは、IP電話で連絡できるようで、国際料金もかからないようですね。
EXPANSYSも、以下の記載があったので、
スレ主さんの気になる点は、確認してご購入された方が良いかと思います。
4. 商品のモデルの違いについて- 弊社で扱っている商品は、仕入先や時期によりモデル([例]香港版、東南アジア版、ヨーロッパ版等)が異なることがあり、同時に幾つかのモデルを入荷することもございます。また、モデルの違いにより、同機種でも、対応言語、付属品に違いがある可能性がございます。
人それぞれ、購入の基準が違うので、難しいですね。
書込番号:20374513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>返信頂いた皆さんへ
いろんなご意見ありがとうございます。
expanasysさんに同じ内容で問い合わせしましたのでその結果をご報告致します。
以下、内容なのでexpanasysで購入したいと思います。
expanasysさんからの回答
お問い合わせいただきありがとうございます。
・本件商品は香港版もしくは台湾版ご提供させていただきます。
・充電器形状以外違いがございません。
また、それぞれ順次入荷で、バージョンご指定は承りません。
・日本に向けて多数出荷させていただきましたが、特に相性で使用できない事例は報告されておりませんので、ご安心ください。
・発送日〜14日以内不具合についてメールにてご連絡いただければ、初期不良扱いで新品交換もしくは返金対応は可能です。それ以降〜1年未満で不具合のご連絡いただく場合、修理対応させていただきます。
以上
書込番号:20375818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
昨日購入しました。
SIM1にUQのデータSIMを入れ、SIM2にsoftbankのガラケー(501SH)カケホーダイ通話SIMで運用しています。
データSIMは4G+の表示が出ているので、CA出来ている模様です。
SIM2のパケ漏れは今のところ大丈夫そうです。
2台持ちから解放され、ウキウキです。
ちなみに本体はiijmioからの分割購入で、端末保証を付けてあります。
請求書が3社から届きますが、合計4730円でカケホーダイ付スマホになりました。
データSIMはiijmioで良かったのですが、元々持っていたUQSIMが動いたので、こんな変態運用になりました。スピードはUQが早いので、しばらくはこのままいってみます。
書込番号:20360635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報提供ありがとうございます。
CA出来ている模様とのことですが、iijmioのデータSIMでも
CA出来ていそうですか?
書込番号:20360684
1点

iijmioのSIMはまだ購入していないので、分かりません。すみません。
iijmioはカミサンが1台持っているので、端末だけ追加購入した次第です。
カミサンのSIMを抜く勇気は無いので、ご期待には応えられそうに有りません。申し訳無い!
書込番号:20360709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
最近ドコモ系MVNOの速度が、低速化しているので
CAできたら、いくらか速度が速くなるんではないかと思ったもので。
書込番号:20360805
0点

>Epic_G3さん
情報ありがとうございます。
私もUQデータsimを検討中ですが今一歩踏み切れないところです。
速度はどの位でるのか?教えていただけないでしょうか?
sim2はドコモのガラケーでsim1はyモバイル500円simで運用してますが、1Gでは少々足りない状態で検討中です。
宜しくお願いします。
書込番号:20360901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今(18:55頃)測ったところ、BNRのテストで、平均3.68Mbpsでした。
書込番号:20361006
0点

教えて頂きたいのですが
UQのシムはVoLTE対応ですか?
書込番号:20361097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VoLTE非対応SIMです。
auのXperia(Sol25)で使用していたUQのSIMです。
ダメ元で挿してみたら動きました。
書込番号:20361175
0点

ありがとう御座います
5.2インチ、5.5インチモデルはガラケーシム以外はauシムはOKと言う事ですね
ZS570KLは将来、au VoLTE対応させたい、とASUS JAPANは問い合わせに答えていたので、auシムに対応する事で差別化進める様ですね
書込番号:20361555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VoLTEのSIM1枚は動くと思いますが、VoLTEと3GとでDSDSが出来るかは不明です。
書込番号:20361757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VoLTEのSIM1枚は動くと思いますが、VoLTEと3GとでDSDSが出来るかは不明です。
auのVoLTEを通信側に設定にするという条件(4G固定で利用)であれば、まったく問題ありません。反対側は3Gで通話が可能です。
http://ascii.jp/elem/000/001/261/1261542/
auのVoLTEが利用出来ないのは、3Gになるような設定にした場合のみです。(別のSIMを通信にすることでVoLTEが3G固定になる場合)
理由は、auのVoLTEが4Gでしか利用できないためです。
書込番号:20361815
0点

UQ mobileのsimでもCA出来ているのですね!
UQは容量は微妙ですが、速度は速い方なのでCAしたらもう少しスピードがでるのかな
ますますZenfone3に興味がわきました!
書込番号:20362073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
Zenfone3、Selfie、Zenfone2置いてCPUコアが一部休止させる様な制御がなされていない様で、バッテリー消費に少なからず影響が出てる様です
こう言う部分はファームウエアの造り等で可能なのかどうかアレですが、他のメーカーでは出来ているメーカーも有る様なのでASUSには改善して頂きたい所ですね
書込番号:20348450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>他のメーカーでは出来ているメーカー
逆に、それによるメリットはないのですか?
その辺りの情報もあれば比較しやすいですね。
書込番号:20349259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その機能つけると本体がさらに値上がりしますがいりますか?
機能をタダだと思ってません?
書込番号:20350359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MediaTekのSoc(MT6582Mとかの省電力CPU)とかではではコア休止は出来てますね
クアルコムSocで出来てるのはシャープスマホが有名ですけどね
(シャープスマホはコア休止から復帰してる状態がほとんど無い様ですが)
少なくともクアルコムSocでCPUガバナーいじったカスタムロムでは出来てるので、初期ファームでも作り方次第で可能だと思いますね
書込番号:20350692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ないと、してないの区別できてます?
コア止めるの技術的に簡単ですよ
書込番号:20351133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSがコア休止を意図的していないとしたら、目的が不明ですね
少なくとも電池持ち犠牲にしてパフォーマンス追求してます、とも思えないので
書込番号:20351318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
液晶について、液晶内に小さな埃が入っていませんか?
ヨドバシ梅田、ビックカメラ難波は両方とも埃が入っていたので。
また、液晶内に埃が入っていて、そこが黒く見え、交換してもらった方はいますか?
書込番号:20340816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名古屋の楽天モバイル店舗に行きました。
両方、きれいな液晶でした。
黒と白があって、片方は青白い液晶、片方は黄色っぽい液晶でした。
余談ですが、名古屋の楽天モバイルの案内の人、やる気ないね。
何を聞いても調べもせず、『はい、はい』しか言わなかった。早く仕事が終わりたいから面倒な質問するなって態度。
書込番号:20341527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のは液晶内に埃みたいのは見当たりませんね。鈍感なだけかも知れませんが…
因みに、青白い液晶、黄色っぽい液晶なんですが、ブルーライトカット機能が有り無しで、色の変化があります。(オンになると、黄色っぽい液晶になります)
参考になれば
書込番号:20343242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えていただきありがとうございます。
ブルーライトカット機能が、作動していたのか、もう一度名古屋の楽天モバイルに行ってみます。
ちなみにビックカメラで、展示品に埃が入っていて、『このような埃が入っていた場合、交換してもらえますか?』と聞くと、
15日以内なら可能だと教えてもらいました。
書込番号:20348184
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
*運営から何度も削除されているので、URLは省きます。
≪SIMフリー ASUS ZenFone 3 ZE552KL 4GB 64GB(並行輸入)≫
Amazon発送で販売している業者
運営責任者: 宮〇 裕〇
店舗名: ライ〇株式会社(東京)
今回は、初めて詐〇にあいましたので、同じ被害にならないための注意喚起です。
この業者は、Amazonからの商品発送で、スマホとして販売しておきながら、ガス管を送り付けるという
よくあるのかわからないが、悪〇犯〇業者です。ガス管ですよ、ガス管www
Amazonからの商品発送でも、業者評価をよく見ないとダメだったなと…
評価をみれば、一目瞭然だったのになあと思って、反省・・・
パッケージに ASUS ZenFone 3 ZE552KL等のラベルまではり、〇欺をしている業者です。
そんな業者を、Amazonは、かなりの被害者がいるのにも関わらず、
放置し、その業者に対し、何の対応もしてないので、被害者を生む状況です。
法執行機関には、すぐにでも動いてほしいです。
今回の件を、情報共有できればと思っています。被害にあわれませんように
49点

そんなの送りつけてくるのは
ひどいですね
他にも被害にあわれた方いるみたいですね
気をつけましょう
書込番号:20327518 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

詐欺被害最悪でしたね。
よりによってガス管とは…
ライ○株式会社の○を別の場所に変えたらどうなりますか?
一度そのアマゾンのページ見てみたいです。
書込番号:20327664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「Ama」最悪ですね。
私も2件ほどつかまされたことがありました。
気を付けましょう。
書込番号:20327665
6点

ごはんに、濁点がつきます。
これで、お察しください。
貼りたいのは山々なのですが、URLを貼ると、運営が削除しますので、ご察しください。
今、Amazonでは、その業者の商品が、全て、削除されている模様です。
被害者が、多数出ているので、Amazonも放置すれば、同罪だと疑われては困ると思うので、
ある程度は、対応している振りはしていると思います。
しかし、また、名前を変えて、同様な業者は出てくると思います。
Amazonは、転売ヤーを放置してる、モラルのない外資ですから…
書込番号:20327704
9点

よくわからんけど
amazonで買ったなら返金請求すればいいのでは?
書込番号:20327753 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ごはんに濁点…
○○ズ株式会社ですよね?
書込番号:20327834 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ノヒトさん
これは悪質ですね
日本人ではなく他の国のひとではないでしょうか?
まぁAmazonマーケットプレイスなので返金できたとおもいますが…
マケプレなんかで買わないでAmazonが販売発送で購入すれば安心ですけど
今回は並行輸入なのでそうもいきませんでしたね。
自分でGearBest GeekBuying aliexpress海外通販買ったほうがいいのではないでしょうか?
ある程度英語力が必要ですが私は良く利用しています。
>Amazonは、転売ヤーを放置してる、モラルのない外資ですから…
Amazonはマーケットプレイス出品者からかなり高額な手数料を取っているので
その分、出品価格を高く設定しないとならないのです。
出品手数料でドル箱状態ですし、大手家電量販店や優良店なども出品しているのでモラルの問題ではないような気がします
それならヤフーオークションもフリマも全てモラルがない企業になってしまいます。
マーケットプレイス出品者の評価を確かめる(新規出品者なども)、安いからといって直ぐに飛びつかない
安い物には何か理由があるのですから…
書込番号:20328920
5点

嘘偽り無い情報ならなぜ伏せ字にする必要があるのでしょうか?zenfone3とまるっきり関係無い情報でもないのに。そうしないとスレ削除されてしまうのでしょうか?
書込番号:20328951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もマーケットプレイス出品者は一応出品者の評価などを調べて買うようにしていましたが、Amazon発送は安心してあまり知らべずに信用して買っていましたので気を付けないといけないですね。
書込番号:20329097
4点

アマゾンで、香港版Zenfone3買いましたが、問題ありませんでした。
業者が悪い。
書込番号:20329218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バイオ酵素さん
この商品は、ライ〇株式会社が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
と商品HPのTOPにあり、Amazon発送を信じてしまい、Amazon倉庫から出るものなので、業者の評価を見ずにポッチってしまった結果でした。
現在、返金対応中です。
ちなみに、その業者の評価には、私が評価していた時の数の倍の☆1が付き、被害者が、増加中です。
Amazonが、余りの被害者の数に、危機感を持ったのか、その業者の他の商品が出品されていたのを全て無くなっています。
>ブラドリさん
その業者の切れたURLを貼ったのですが、運営さんに何度も削除されてしまったので…
現在、違うshopで、購入手続きをしていて、評価を確認しての購入なので、大丈夫だと思うので、楽しみにしています。
ただ、Amazonで購入したカード情報が悪用されないかが心配なので、しばらくは明細を注視しようと思います。
書込番号:20329835
4点

amazon発送だとマイナーなショップでも安心して注文してましたがそういうことがあるんですか?
事実であればショップ名は伏せなくても削除されることはないと思いますが、
ひょっとして業者が削除依頼してるんでしょうか?
業者からであれ一般の価格コム利用者からであれ削除依頼されれば運営は内容をあまり精査せずに書き込みを削除している印象はあります。
書込番号:20329928
5点

そもそもなぜamazonで買うんだろ
並行輸入品はamazon保証なしのはず
一番リスクがある海外版購入方法なのに
書込番号:20330688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もアマゾンから27日注文で28日到着で手元にありますが問題ありませんよ。
いま気になって業者を見たら住所は外国で、電話番号も外国、名前も外人でした。
でも商品は香港版で保証書も入っていて問題なく起動しています。
因みに私はアマゾンで毎月生活必需品の小間物から高額なPCまで、月平均15〜25万ほど買い物をしていますが、
過去10年間で5〜6回初期不良がありましたが、無料引き取り返金、再購入とスムーズに対応してくれますよ。
思うにアマゾンは手数料を取って軒下を貸してるので知らぬ存ぜぬでは通せないと思うのでカスタマーへ一報を。
書込番号:20347153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)