ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの年齢承認について

2017/01/26 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

現在の状況
ZENFONE3
SIM1:タイプSS バリュー 通話専用
SIM2:MVNO データ専用(SMSなし)
のDSDSで問題なく稼働しています。

キャリアメールを解約したため、
知人宛のメールをGmailと思っていましたが
ほとんどの知人がキャリア以外をブロックしています。
よって、知人のすすめでLINEを。
50歳過ぎてLINEをするとは思っていませんでしたが・・・。

そこで質問させてください。
LINEで年齢承認がエラーで困っています。

SIM1の電話番号でLINE登録しているため、
SIM1の通話線用にSPモードを契約し、年齢承認が完了後、
SPモードを解約すれば良いのでしょうか。

ネットには家族のSIMを一時的にセットし、承認後、
SIMの差替えれば可能とありましたが
問題ないのでしょうか。

年齢承認なしにLINEできることも勉強中ですが
年齢承認する方法を教えてください。

私のようにZENFONE3でガラケーから
いきなりスマホ、LINEデビューのクチコミが
ないため、質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:20603508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2017/01/26 11:18(1年以上前)

https://syncer.jp/line-how-to-setting-phone-number

SIM1の電話番号 or SMSで認証出来ると思いますけどね

書込番号:20603773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/01/26 12:07(1年以上前)

Black_magicianさんの質問は、LINEを最初に利用するための、SMS認証ではなく、
タイトルにも書かれてある、年齢認証についてですね。


docomoのアカウントを使って年齢認証する場合は、
誰のSIMでも構いません。極端な話、解約済のdocomo系のSIMで問題ありません。
認証時にdocomoサイトへ飛ぶために必要なだけです。
認証時(dアカウントのIDとパスワード入力)には、SPモード契約のあるdアカウントで認証が必要です。
そのアカウントで、いくつのLINEアカウントが認証されてもかまいません。
また認証が終わればSPモードを解約していても問題ありません。ドコモメールは使えなくなりますが。

以上整理しますと必要なものは、2つだけです。
アカウント情報入力時に、解約済でもなんでもいいのでdocomo系のSIMを挿しておく。(それでdocomoのアカウント入力画面が開くきっかけににしているだけです。契約の有無はまったく関係なし)
アカウントは、SPモードが契約されているものであれば、誰のものでもよい。認証時はSPモード契約必須です。通信はWi-Fiでよいです。認証後は解約していても、今のところ問題なし。


まあ、言ってみれば、年齢認証は適当ということです。

書込番号:20603873

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/01/26 20:09(1年以上前)

■補足
SPモード契約は日割り計算なので、契約した当日にLINEの年齢認証を行い、すぐに解約すれば約10円程度で済みますね。

書込番号:20604993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 20:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん

番号による承認は設定済みでしたがLINE自体が勉強中で
参考とさせていただきます。

ありがとうございます。

>†うっきー†さん

再度、確認させてください。
知人のdocomo IDを引用する場合
@ SIM2でLINE認証を行い、SIM1でdocomo画面を承認
A SIM1のみでWIFI環境で、SIM1でdocomo画面を承認
B 解約済みのdocomo SIM(持っています)でWIFI環境で、docomo画面で承認

SIM1でSPモードを契約して解約する場合
C @と同様作業
D Aと同様作業
E Bと同様作業

@〜Eの内容で違いがあるのでしょうか。

また、
認証時はSPモード契約必須です。>
iモード契約の両親では無理なんでしょうね。

よろしくお願いします。

書込番号:20605141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/01/26 21:21(1年以上前)

>@〜Eの内容で違いがあるのでしょうか。

ないです。
LINEの最初の認証と年齢認証の関係は一切ありません。
理由は、最初の認証は、そもそも、SIMは不要でdocomoのSMS以外でも認証が可能だからです。(固定電話やfacebookで可能)

なので、最初のLINE認証と年齢認証に使うSIMは何の関係もありません。


>iモード契約の両親では無理なんでしょうね。

はい。無理みたいですね。
バリュープランの場合は、iモードとSPモードの両方が契約でき、かつ、セット割引が効いて、値段がまったくかわりません。
なので、SPモードを追加契約(変更ではなくiモードを残したままでの追加)すればよいだけです。
その後、SPモードは放置していてもいいですし、スマホでドコモメールを使ってもよいです。


FOMAを使う場合は、ドコモメール等含めて、ありとあらゆることを記載した書き込みがあります。
上記の内容についても、さらに詳細が記載されています。
以下を熟読して理解すれば、FOMAに関しての質問はすべてなくなると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029

書込番号:20605227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 21:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の回答、ありがとうございます。
すぐに解決とはなりませんがやってみます。

ありがとうございます。

書込番号:20605302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 21:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

前回につづき、今回もお世話になりました。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20605314

ナイスクチコミ!0


iMOLEさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 みんカラ>POD5MOLE 

2017/01/27 07:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>Black_magicianさん
私のやった方法は上と違うので書いておきます。
昨年11月にZenfone5+IIJmioのSIM,Wi-Fi経由で実施。先週、Zenfone3に乗り換えて同じ方法で再度実施しました。機種変更でも年齢確認が必要でした。

ドコモはFOMA+iモード契約です。

準備
(1)dアカウント取得
(2)SPモード契約追加
(3)dメニューから、「ドコモがLINE社に私の年齢情報を提供すること」を承諾
(3-1)提供する会社の一覧が表示されるので、LINEを選択し承諾【スクリーンショット1→2】
(当時、会社はLINE1社のみ)

注:(3)の画面にはSPモード契約がないと入れない

LINEアプリにて
(a)設定 > 年齢確認
(b)携帯事業者3社が表示されるので ドコモを選択
(c)dアカウントのログイン画面に飛ぶので、ログイン
(d)(詳細な文言は曖昧ですが)以下のURLに飛びます
と表示されOKすると完了画面に行く
(e)LINEに戻る【スクリーンショット3】

(3)の設定をする前は(d)の後、一瞬でLINEに戻ってしまいました

★昨日、確認したところ、(3)の画面が見つからず、変わりに「利用者情報の登録」というのがありました。注意事項には、「登録するとLINE社に情報を提供する」と書かれています。私の情報は未登録でした。
いつ変わったのか調べていませんが、未登録状態で何故先週できたのかは不明です。

書込番号:20606122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iMOLEさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 みんカラ>POD5MOLE 

2017/01/27 07:07(1年以上前)

誤記訂正
誤)変わりに
正)代わりに

書込番号:20606126

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/01/27 07:37(1年以上前)

>機種変更でも年齢確認が必要でした。

■補足
機種変更以外にも、同じ端末であっても、LINEをアンインストールして、再度インストールした場合なども必要となります。
つまり、LINEのアカウントに対して年齢認証が設定されているのではなく、LINEをインストールする都度必要となります。

書込番号:20606158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/01/27 08:46(1年以上前)

>iMOLEさん
>†うっきー†さん

情報提供、ありがとうございます。
本日、早朝にSPモードを契約し、
LINEで年齢承認をクリアーしてSPモードを
解約しました。

問題解決です。
ありがとうございました。

書込番号:20606303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MicroSDカードにダウンロード出来ない

2017/01/24 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:181件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

画像や音楽をダウンロードする際に直接MicroSDに取り込みたいのですが設定が分かりません。前に使っていたファーウェのP8liteでは設定があり、ダウンロードはすべてMicroSDに設定出来ました。どなたかご存じでしたらご教授をお願いします。

書込番号:20597999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/24 18:14(1年以上前)

自分も知りたいです。
以前使っていたソニーのXperia ULでも出来ませんでした。

書込番号:20598701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/25 01:15(1年以上前)

それはファーウェイだけが採用している機能です。
便利ですよね。
他メーカーでは使えません。

書込番号:20600109

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/25 13:38(1年以上前)

やはり仕様という事ですね。それでもモヤモヤが無くなりスッキリしました。天然ミネラルさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:20601084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!天気ウィジェット更新されない

2017/01/23 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件
機種不明

Yahoo!天気設定

Yahoo!天気アプリをいれて、
ウィジェットに設定してるのですが、
わざわざタップして、Yahoo!天気を
起動しないとウィジェットが更新されません。
前Android機種では更新されてたのですが、、、
省電力アプリ系のなんかが悪さしてるのでしょうか?

書込番号:20594775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/23 10:06(1年以上前)

>こうへーですさん
私はTW版ですが、ウィジェットを1時間に設定してるのですが、 更新されません。
何かあるのでしょうか?

書込番号:20594889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/23 11:16(1年以上前)

他社ですが更新されません。
アプリの仕様?かと。

書込番号:20595030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/01/23 11:28(1年以上前)

暦というアプリを入れたときに
日にちの印が1日経っても動かなかった時に
行った操作を挙げておきます。

設定→電池→右上四角3点→電池の最適化
すべてのアプリ→Y!天気→最適化しない→完了

以上です。

参考にしてください。

書込番号:20595052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/23 16:20(1年以上前)

設定 電力管理 自動起動マネジャー 

ここにヤフー天気のアイコンがあると思いますがここで許可になっていますか?

許可になっていないと自動更新はされませんよ。

書込番号:20595594

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/23 19:16(1年以上前)

zenfone3は裏でアプリがキルされまくるので、常駐アプリはプロセスがキルされないように除外設定しないといけないんですよ。
ウィジェットも常駐アプリの一種です。
ここを参考に設定してみてください。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti

書込番号:20595956

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信で勝手にスピーカーに

2017/01/23 05:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ぎぃーさん
クチコミ投稿数:2件

国内版ZE520KLを購入しSIM1にドコモLTE、SIM2にSDカードを差し使用しています。
電話着信時に右スライドし、電話に出ると自動的にスピーカーになってしまいます。
その時点では画面上にスピーカーのアイコンは現れません。
赤い通話切断ボタンの左にあるスピーカーのボタンを押すと画面上にスピーカーのアイコンが現れ、もう1度スピーカーボタンを押すと画面上に合ったスピーカーのアイコンが消えると同時に通常通話の状態に戻ります。
つまり、電話を着信した後にスピーカーボタンを2度押さないとスピーカーが切れない状態です。
使い始めたばかりです。
どこか変な設定をいじってしまったのでしょうか?

書込番号:20594601

ナイスクチコミ!6


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/23 06:28(1年以上前)

初期化して再設定
なおらなっきゃ壊したということで修理

書込番号:20594634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ぎぃーさん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/24 17:54(1年以上前)

問題が解決したのでご報告させて頂きます。
infomaxさんのおっしゃる通り初期化してハード側かソフト側かの原因解明をしようと思いまして、初期化する前に通話関連のアプリをまずは1つづつ削除してみた所「通話レコーダー」というアプリを削除した所症状は改善しました。
デフォルトの通話アプリにあるオプションの自動録音機能を使わずに別のアプリで録音しようとしたのがいけなかったのか、通話レコーダー側の設定がおかしかったのか原因は不明ですが、このアプリとの相性が悪いようです(同じアプリを再インストールしてみたらやはり勝手にスピーカーになってしまいます)
同じような症状が出る方も居るかもしれないので御報告させて頂きます。

書込番号:20598650

ナイスクチコミ!14


amerigonさん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/07 22:21(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでいました。
この情報は貴重な情報で助かりました。

書込番号:21579818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチメディア再生

2017/01/21 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:182件

MX動画PlayerでM2TS(1080P)やVOB(480P)再生時にHW+エンコーダーで不具合なく再生できますか?
音声はUSB OTGでDACに出力できますか?以上2点お分かりになられる方よろしくお願いいたします。

書込番号:20590868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/22 00:37(1年以上前)

VLC Media Player で、VOB(480P)は再生できましたが、M2TSファイルは持ってないので確認できません。

書込番号:20591006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2017/01/24 18:14(1年以上前)

ありがとうございます、参考になりました。

書込番号:20598705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶内部にホコリ

2017/01/21 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:107件

楽天でモバイルで購入して商品が到着し三日前ぐらいから触ってるのですが
液晶保護シートをアマゾンで頼んでまだ到着してなかったため初期のカバーの上から優しく触って
いじってました。

本日保護フィルムが届きさあつけようとはずして画面のホコリをダスターで拭いてたのですがどうも

少し目立つホコリがありダスターでも飛ばないな〜というものがあり眼鏡ふきで拭いてもみたのですが取れず

さすがにかなり丁寧に触れてたつもりなので傷などではないと思うのですが

液晶の内側にある感じのホコリの気もします。

フィルムをつけてしまえばそんなにわからないのですがなんか新品で買ってこーいった事があるの結構テンションが下がりました。

こーいったものは正常な新品と交換などってしてもらう事ってできるのでしょうか?

この場合楽天・ASUSどちらに問い合わせた方がよいのでしょうか?

書込番号:20587794

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/01/21 01:56(1年以上前)

>フィルムをつけてしまえばそんなにわからないのですがなんか新品で買ってこーいった事があるの結構テンションが下がりました。

それは嫌な気分になりますね・・・・・


>こーいったものは正常な新品と交換などってしてもらう事ってできるのでしょうか?

出来る可能性はあると思います。


>この場合楽天・ASUSどちらに問い合わせた方がよいのでしょうか?

私ならASUSにしますね。理由は対応が早いから。
ユーザー → ASUS → ユーザーという流れになるため。
店舗で購入なら店舗に持っていて、その場で交換ということも可能かもしれませんが。

私なら埃の入った画像を用意して、それを他の人が参照できる(URLを伝えればアクセス可能)場所に置いて、チャットで画像をここに置きましたとコピペしますね。
チャットなら平日、待ち時間なしで、URLも簡単にコピペですぐ確認してもらえますし。

その場合は、こちらにその埃の入った画像を置いても、問題ないと思います。
そういう事例もありましたということで、他の人の参考にもなりますし。

問題は、埃が内部に入っていると分かるような画像がうまく撮れるかどうかでしょうか。
わからなくても、何かゴミらしきものが写って、表についているようなゴミではないようですと伝えればよいと思います。

交換してもらえるかはわかりませんが、相談はした方が良いと思います。

書込番号:20587849

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/21 19:26(1年以上前)

それは、悲しいできごとでしたね。
僕も楽天モバイルでオーナー8を買い、到着日に埃混入(ドット抜け)があったため、翌日楽天モバイルに電話しましたところ、
製品の不具合は、メーカーに連絡してくれてとのことで、フアウェイの電話番号を教えられました。
フアウェイに電話すると、どこで買ったかきかれ、本体と買った証明書を送ってくれと言われ、送りました。(土曜日)
日曜日にフアウェイから、連絡がありドット抜けだから、丸ごと交換すると電話連絡がありさらに、交換したしょうひんにもドット抜けがあるといけないので、箱をあけて確認しましょうか?と言われお願いしました!
そして、月曜日、無事に新しいオーナー8が届きました。
フアウェイのサポートは本当にすばらしく、3日ですべて完了しました。
ということで、同じようながれになると思いますが、エイスースさんのサポートがどうかにかかっていると思います。
参考になればと思い、体験談を記入しました。

書込番号:20590028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2017/01/22 01:59(1年以上前)

>kazuki117さん
>†うっきー†さん
いちをサポートに電話して送る事になりました。

交換になるかは技術者が見て判断という事だったのですが

もし新品への交換じゃなく修理とかだったら嫌だなと思います。

いちを購入当初からディスプレイの内部にホコリがっという件はあったりするのか尋ねたんですが
ちょっと聞いたことがないですという回答でした。ほんとなのだろうか?

本体到着後フィルムが届くまでは触りたくても我慢してただけに
今回は結構精神的ダメージがでかかったです。

またしばらく触るのは先になりそうだし新品に交換してもらえるかもわからないし
フィルムは一度剥いだら汚いからフィルムは買いなおしだし。年明け早々ついていない。

書込番号:20591120

ナイスクチコミ!0


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/24 18:27(1年以上前)

>ミスチル♪さん
ちょっと聞いたことがないですという回答との事ですが、じゃんぱらの中古で「液晶内ほこり混入」と言うのがありました。
文章だけですので、同じ状態かはわかりません。参考までに。
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=164183&KEYWORDS=zenfone3&CHKOUTCOM=1&ORDER=1
売れてしまうと、削除されてしまいます。

書込番号:20598744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/01/28 10:00(1年以上前)

スレ主さんが、間違って?別スレッドを新規に立てて、事後報告されているようです。

購入初期に液晶内に埃混入【Zenfone3 (ZE520KL) 】
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20609089/#20609089

無事、メーカーに無償で交換対応してもらったようです^^

書込番号:20609163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)