端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2017年1月26日 08:17 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月27日 21:43 |
![]() |
29 | 6 | 2017年1月15日 21:41 |
![]() |
15 | 7 | 2017年2月6日 22:02 |
![]() |
12 | 5 | 2017年1月21日 10:12 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2017年1月12日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
今、反射防止タイプ ホワイト ラスタバナナ FT770520KWを画面に貼って使用していますが1週間も経たない内にぺろりと剥がれてしまい困っています
購入自体は2回目で買い換えた理由は簡単にズレたり剥がれたりしたためですが、ちょっと粘着が弱くなったのかな?と思い再度購入しました
しかし、新しく貼ってもズレたり通話中に剥がれたり…全然改善しません
でも他のフィルムより全面覆えるし他に良い物が思い付かないので渋々使っています
このフィルムより良いフィルムをあったら教えて下さい
出来れば全面覆える物を希望です
書込番号:20576387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これらからどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/ZenFone-ZE552KL%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%90Qosea%E3%80%91Asus-ZE552KL%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E6%9B%B2%E9%9D%A2%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%8C%E6%B6%B2%E6%99%B6%E6%AD%A3%E9%9D%A2%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E4%B8%89%E6%9E%9A%E3%80%8D-ZE552KL/dp/B01LQCQVZ8/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1484623216&sr=8-9&keywords=zenfone+3+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
https://www.amazon.co.jp/ZenFone-ASDEC-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A03-%E9%98%B2%E6%8C%87%E7%B4%8B-%E6%B0%97%E6%B3%A1%E6%B6%88%E5%A4%B1-%E6%98%A0%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E9%98%B2%E6%AD%A2-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD-NGB-ZU680KL/dp/B01NBHJJM8/ref=sr_1_17?ie=UTF8&qid=1484623216&sr=8-17&keywords=zenfone+3+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
https://www.amazon.co.jp/%E6%8C%87%E7%B4%8B%E3%81%8C%E7%9B%AE%E7%AB%8B%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%85%89%E6%B2%A2%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-Zenfone-Brilliant-OBZU680KL/dp/B01LCKJ0P2/ref=sr_1_18?ie=UTF8&qid=1484623216&sr=8-18&keywords=zenfone+3+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
書込番号:20576728
1点

>MiEVさん
素敵なくらいすべて機種違いですね(笑)
>ニーノシュクさん
覆わない一回り小さめの物は剥がれないです。
指で触れる場所にフィルムがあり、手帳型のケースと併用して周囲をカバーして使用してます。
書込番号:20576952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラドリさん
1回り小さい物だと隙間のゴミ等が気になってしまい剥がしてしまいます
画面覆えてない物をいくつか掴まされたので印象が最悪です(A;´・ω・)
ケースは手帳型を使っています
書込番号:20577196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浮いてるか、カバーされてないか
何を気にするか一長一短のようですね。
湾曲しているところに貼るわけですから
なかなか難しいと思いますが
良いのが見つかると良いですね。
書込番号:20577311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご希望に沿えるかわかりませんが、私はミヤビックスさんのこのフィルムを愛用しています。
とても薄くてフィットするので。
Amazonや楽天などでも販売してますが、直営サイトの方が送料分安く買えます。
OverLay Brilliant for ASUS ZenFone 3 ZE520KL 極薄液晶保護シート
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443180943/?dan=product%252F4525443180943%252F&ccc=PDA4527&dtl=true&cpc=4525443180943
書込番号:20577833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラスタバナナ製のものが剥がれ易いとなると、ちょっと厳しいかも知れませんが、
レイアウト製やエレコム製のものはどうですか?
この機種は所有していませんが、他機種にこの 3社のものを使っていて、いずれも良い造りです。
大手家電量販店で取り扱いがありますので、一度足を運ばれては如何でしょう。
書込番号:20578644
3点

>takepomnさん
詳しい情報ありがとうございます!
候補に入れてみようと思います
>モモちゃんをさがせ!さん
レイアウト製は上手く貼ることが出来ず、結局捨ててしまいました
ELECOMはまだ買った事がないので探して検討してみます!
ありがとうございます
書込番号:20579629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスじゃないAsdec製の保護フィルムを貼っています。
自分で貼るとズレたり気泡が入ったりするので、スマホを買った店の美人店員さんに貼って貰いました。有料になりますが、最近、そういうお店が増えているようです。
書込番号:20580768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
全ては覆えませんがELECOMの1番安いフィルムに落ち着きました
何とか気泡も埃も入らず自分で貼れたので痛むまでこのフィルムでいこうと思います
ありがとうございました
書込番号:20603382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
wlan_logsというフォルダがあるのですが、皆さんはありますか?
logファイルがいくつかあるのですが、これは何でしょう?
ご存知の方いらっしゃいますか…?
書込番号:20576004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
以前にも、他の方から似たような質問がありましたが、電話、Line、メール等の着信があった際にバイブは振動しますが、LEDが点灯しません。
充電の赤ランプは点灯しますので、接触不良では無いと思われます。
また、Ultimate LEDをインストールしたところ、テストでも点灯しませんでした。
台湾版ですが、無効にするとLEDが点灯しなくなるアプリ等があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
11点

ASUSの別機種使用中ですが、設定→ディスプレイ→充電ランプがOFFになっていませんか?充電ランプOFF設定なら15%以下になっても点滅しないというだけで、OFFでも充電中は赤もしくは緑が点灯し、また充電に限らずすべての点滅に関係しているので、この設定は勘違いしやすいのですが。
なお、私の機種はアプリで赤緑以外の色を指定しても、積んでいるのが原始的LEDランプらしく、変更はできません。
書込番号:20572059 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>台湾版ですが、無効にするとLEDが点灯しなくなるアプリ等があるのでしょうか。
無効にするとは、何を無効にした場合の話でしょうか?
設定→ディスプレイ→充電ランプ
のことでしょうか?
もしそうなら、at_rainforestさんも記載されている通りLEDはつかないかと。
もし、それ以外の設定でしたら、どの設定を無効にした場合のことかを記載してみて下さい。
書込番号:20572136
0点

>at_rainforestさん
充電ランプはONになっています。
>†うっきー†さん
「無効」はプリインストールアプリで、使わないと思われるアプリは片っ端から無効にしているという意味でした。
いくつか、試しに有効化してみても、状況は変わりません。
頻繁にメールやLINEをやり取りする訳ではなく、支障はないのですが、自分の性格的にモヤモヤして・・・。
書込番号:20572181
4点

そうでしたか、ではスリープ状態での受信時のことでしょうか?画面点灯中は15%以下の充電催促以外には、私の機種のLEDは何を受信しても反応しません。ま、画面点灯中ならLED点滅は不要といえば不要なんですが。LEDアプリのテストも画面OFFでスリープ状態にしないとダメでした。
書込番号:20572290
3点

>「無効」はプリインストールアプリで、使わないと思われるアプリは片っ端から無効にしているという意味でした。
そういうことでしたか。Zenとつくものでしたら無効にすると問題がある可能性は否定は出来ないですね。
気になる場合は、とりあえず、購入当時の状態に戻して確認してみればよいだけだと思います。
当然、LINEのアプリ側の設定でLEDの通知はONにしていますよね・・・・・・
それでも駄目なら、端末初期化で確認しか方法はないと思います。
初心者でやりがちなのが、天候アプリは関係ないと思って無効化したら、おかしくなりましたというのが、ZenFone利用者では多いですね。
分からない人は、関係ないと思っても、無効化はしないに限ると思います。
書込番号:20572293
2点

先ほど、ここしばらく、端末の再起動をしていなかったなと思い、再起動したところ、着信ランプがつくようになりました。
原因はわかりませんが、とりあえず解決とさせていただきます。
なお、Ultimate LEDのテストでは、色は変わりませんでした(青の設定でも緑)。こういう仕様なんでしょうね。
>†うっきー†さん
>at_rainforestさん
ありがとうございました。
書込番号:20572580
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
ZenFone Max やZenPad では画面ダブルタップで画面のオンオフができていたのですが、この機種ではダブルタップしても反応がありません。
できなくなってしまったのでしょうか? それとも設定でできるようになるのでしょうか?
お分かりの方よろしくお願いします。
3点


ありがうございます。
ZenMotionのタッチジェスチャーをONにしただけではなく更にその中に設定があったのですね。
全く気が付きませんでした。
気に入ってた機能でしたので使えるようになって良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:20563462
1点

>果汁99%さん
>ブラドリさん
こんな便利な機能があったのですね。知りませんでした。教えていただきありがとうございました。
書込番号:20564363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は指紋認証でロック解除(画面オン)
指紋認証でカメラのシャッターをしています。
この機種は持って指の当たる辺りに
指紋認証があるので使い易く便利です。
書込番号:20564469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横から失礼。
私のは台湾版EZ552KLですがこの機能は反応しません。
指紋認証とスマートロックが有効だとこの機能は使えませんか?
書込番号:20633481
0点

>dragongateさん
ダブルタッチしても何も反応しませんか?
スマートロックを設定していても
画面のオンオフの挙動はするようです。
ただ画面オフは問題ないですが
画面のオンはロック画面が出るようですので
その後に指紋認証で解除しないといけません。
書込番号:20634867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラドリさん
Zen Motionwoを開いてもカタカナで
タッチジェスチャーとモーションジェスチャー、片手モードが表示され
片手モードしか中には入れません。
On&Offのみです。
あ、文字をタップしたら中には入れました。
ありがとうございました。
書込番号:20636302
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
家族で一括0円で購入したsoftbankのiPhone6を使っています。ちょうど1年です。
子供がiPhoneを水没させてしまい、保険にも入ってなかったので困っています。(機種変更もMNPも高額です)
月々の使用料も諸々の割引がきいていて安いので、どうしてもiPhoneが良いという娘に私のiPhoneを渡し、私の回線契約はおいておいて新規でandroidの携帯を契約するか、ソフトバンクのSIMカードが使える安価なandroidスマホがあれば購入したいと思っています。
こちらはsoftbankのSIMは使えるのでしょうか?
毎月2〜3G程度しか使用しませんが、スマホのヘビーユーザーです。ゲームはしません。通話もあまりしません。
また、こんな状況で何かいい方法があれば教えて下さいm(*_ _)m
書込番号:20560527 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://keitaijoho.com/archives/1320
APN設定次第でSIM FREE Androidとかで使えます
書込番号:20560698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
Huawei P9 lite と迷っているのですが、設定さえすれば、ランキング攘夷に入っているandroid simフリー機では基本的には問題なく使えるということでいいのでしょうか?
書込番号:20561932
2点

使えます。そして、
現在は SoftBankとのご契約中とのことですが、
お近くにビックカメラやヨドバシカメラ等はありませんか?
毎週末、Y!mobileの回線契約と同時購入で、店頭在庫のいろいろな SIM Free機の端末代金がお得になるキャンペーンをやっています。
SoftBankからの番号移行では特典が受けられませんので、新規契約後に SoftBankは解約することになり、現在お使いの電話番号,メールアドレスは使えなくなりますが、
月額料金自体も安いので、長い目で見たらお得だと思います。
通信品質は SoftBankと同一ですし、今のところ、Y!mobileの SIMは、国外メーカーの Androidでしたら端末を選びません。何時でも、お好きな端末に変えられます。
書込番号:20562044
1点

結局P9liteにしたのですが、無事使えています。
安心して購入することができました。ありがとうございました。
書込番号:20588434
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
こんにちは。
質問させて下さい。
先日zenfone3を購入し、SIM1にデータSiMを。SIM2に通話SIMを入れています。
画面のアンテナ1が緑になっており、色々調べたところGoogleアカウントと同期してバックグラウンドで動いているアプリがあると緑になるということが分かりました。
設定→アカウント→データの自動同期のチェックを外しましたが緑色から変わりません。
どうすればアンテナの色が白になるんでしょうか?
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。
書込番号:20559320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

緑って異常なんですか?
てっきりデータ通信してる側が緑になってるんだと思ってました。
書込番号:20559339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

データ通信してる方は緑じゃないんですかね?
色々調べたURLを教えてください!
書込番号:20559400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エソ1223.さん
>ブラドリさん
緑色が異常なのは分かりませんが、以前使っていたzenfone5はアンテナが常に白だったので違和感があり調べていました。
異常がないのならこのまま放置でいいかなとも思いますが…
参考にしたのは下記のサイトです。
zenfone3と検索に入れると中々思う様にヒットしなかったので、多機種に対する回答ばかりです。
直リンクしていいのか分からなかったので、h抜いてます。
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1280158907
ttp://sp.okwave.jp/qa/q8732364.html
ttp://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=71593&id=71593&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
書込番号:20559552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

データ通信に使っている方が緑
書込番号:20560002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本版ですか?私のは香港版ですが、常時白です。緑になったのを見たことないです。
書込番号:20560007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sim2枚指すとどちらかが緑になる
ようになる
書込番号:20560019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太郎太郎太郎太郎太郎さん
そうなんですか。知りませんでした。失礼しました。
書込番号:20560617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モバギ太郎さん
>太郎太郎太郎太郎太郎さん
ありがとうございます。
データ通信のSIMが緑になるんですね。安心しました。
因みに、使ってるのは日本版です。香港版はまた違うんですね
書込番号:20560893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台湾版ですが同じです。
書込番号:20561967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)