ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外版の見分け方

2016/11/28 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

初心者なので日本版の方が分かりやすいのではと思い、
こちらの機種の日本版に決めようかと検討中です。
が、どこを見てそれを判断したら良いのか、わかりません。
教えていただけると、とてもありがたいです。
スマホもまだ一度も所有したことがありません…

書込番号:20436447

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/11/28 21:58(1年以上前)

日本で普通に売っているものはすべて国内版ですよ。
並行輸入の海外版を取り扱っているのは、ごくわずかな特殊な専門店だけです。

書込番号:20436511

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2016/11/28 22:10(1年以上前)

>P577Ph2mさん
早速のご回答ありがとうございます!
そうだったのですね。納得しました(〃▽〃)感謝です。

書込番号:20436558

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/28 22:11(1年以上前)

「ZE520KL 海外版 日本版 見分け方」で検索するとすぐにヒットします。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=ZenFone+3+%C6%FC%CB%DC%C8%C7%A4%C8%C2%E6%CF%D1%C8%C7%A1%CA%B3%A4%B3%B0%C8%C7%A1%A2%B9%E1%B9%C1%C8%C7%A1%CB%A4%CE%B0%E3%A4%A4

パッケージでも分かりますし、ソフトウェア情報でも分かります。
JPが含まれていれば問題ありません。

上記サイトで実際の画像を見てもらった方が早いです。

書込番号:20436567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2016/11/29 15:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもお世話になっております。
ありがとうございます!こんなのが見られるのですね!驚きました(´▽`*)
よく勉強いたします。

書込番号:20438219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。

520KLを1ヶ月ほど使っています。
クチコミなどを参考にしていろいろと試していますが、今だにSMSの送受信が出来ていません。

わたしの現在の契約は、
Sim1にSoftBankガラケーSIM ( 通話のみ キャリヤmail無) Sim 2にDMM ( データのみ) です。
先日までは、iPhone6のSIMを通話だけに使用していました。
zenfone3の設定は、データだけはSim2 それ以外はSim1に設定してあります。APNはSim2のみ設定。

同じようにSoftBank仕様の方で、
送受信出来た方がいらっしゃいましたら、
どの様にしたら送受信できたのか?ご指導をお願い致します。

我がままを言って申し訳御座いませんが、
SoftBankガラケーSIMをお使いの方のみで!!

宜しくお願い致します。

書込番号:20429924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/11/26 21:13(1年以上前)

messengerを無効に、再インストールしたら出来たかも?です。
iPhoneSIMの影響だったかも?
半 解決でお願い致します。

書込番号:20429989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/26 21:42(1年以上前)

http://nenza.net/2015/09/23606.html

検索すれば出てきますよ

書込番号:20430090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/11/27 22:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
半解決の後、テストした結果SMS受信できました。
messengerと同時に『GO SMS Pro』もインストールしたのが良い結果を生んだのか?! GO SMS Proにて無事受信する事が出来ましたので、解決と致します。
皆様!お騒がせいたしました。

書込番号:20433846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

初めて質問させていただきます。
書籍やネット、店舗にも確認(AU/SB)しましたが店員さんもわからないようなのでこちらで質問させていただきます。

現状:
現在2年縛りありのSBiphone6利用しており縛りが取れるためZENFONE3を検討しています。
仕事柄1日5分以内を10回程度かけるのでカケホかカケホライトの利用を希望。
できればSBから通話のみ引き続き利用し、SBのスマ放題ライト(¥1700+web使用料¥300)を考えています。web\300は必須加入と言わせました。他のSB店舗では通話のみなら不要と言われました。

AUは、カケホ3Gケータイ(¥2200)があり安いので検討していますが、本日3G対応のnanosimサイズはないと言われました。
※また、これよりさらに安いキャリアSIMプランがあればご教示もお願いたいです。


希望運用:
キャリア通話SIM(SBかAU)のカケホプラン(ライト含)(スロット2) +通信はイオンモバイル(スロット1)
※ドコモは¥2700でかけ放題プラン、無料通話が付いたカケホでないタイプSS¥934〜があり利用可能とのことをネットで拝見しました。


まず前提問題として私の認識ですが、
スロット2は、通話専用で、3G対応のnanoサイズSIMしか使えない。
スロット1は、通信専用で3・4G対応のマイクロSIMが利用できる。
↑この認識であっていますでしょうか。



上記の認識で店舗に行き話しを聞いたところ、
SB店舗に出向いたところカケホプラン(ライトも)、nanoサイズSIMは4G・SIMしかなく、3G対応のものがないと言われました。

AUは、3Gがあっても、nanoSIMはないと言われました。また接続対応できない場合は、解約料がかかるとまで言われました。

上記の場合ですと現状SB・AUではキャリアSIM通話に限り、現在こちらのZENFONE3は利用ができないのでしょうか??
ドコモのみ利用可能なのでしょうか(ドコモの店舗には行っていません)。



また実はさらに前提問題として、スロット1も2も両方とも3G・4G対応で上記のようなことを悩まなくてもよいのでしょうか。

既に機種は購入済みで悩んでいます。
格安音声通話SIMも1枚で電話通信可能なので検討しましたが、アプリを起動してから発信する手間、音声に不安があるという口コミもネットで拝見したためできれば、通話は安定しているキャリアSIMで利用を考えております。

お手数ですがご教示お願いいたします。

書込番号:20427166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/25 23:07(1年以上前)

>スロット1は、通信専用で3・4G対応のマイクロSIMが利用できる。

mciroの方で普通に通話も出来ますが。

書込番号:20427209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/25 23:15(1年以上前)

自分はスロット1にfoma3Gの通話専用。
スロット2にFreetelの4GのSimを入れています。
これは答えになってますでしょうか?

Simサイズの固定はありますが、
設定でどちらでも4Gにする事が出来ますよ。
両方を4Gにする事が出来ないだけです。

auの通話は4Gにしか対応していないので4G固定にする必要があり、残りのスロットは3G通話にしか使えなくなります。


書込番号:20427245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/25 23:19(1年以上前)

この機種はauの3Gには対応していないと言えば分かりやすいでしょうか。

書込番号:20427264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/11/25 23:31(1年以上前)

通話が確実に5分以内なら、キャリアではなくMVNOであるUQのプランもいいと思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/24/news115.html
UQはau系ですが、Zenfone 3も対応端末に含まれています。

書込番号:20427305

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/25 23:45(1年以上前)

>書籍やネット、店舗にも確認(AU/SB)しましたが店員さんもわからないようなのでこちらで質問させていただきます。

AuやSoftbankに他社の製品を聞くこと自体がどうかと思いますが・・・・・
他社製品の事を聞いても迷惑なだけかと。
キャリアの店員にSIMフリー端末のことを聞いたという書き込みは初めてかも・・・・・


>まず前提問題として私の認識ですが、
>スロット2は、通話専用で、3G対応のnanoサイズSIMしか使えない。
>スロット1は、通信専用で3・4G対応のマイクロSIMが利用できる。
>↑この認識であっていますでしょうか。

公式サイトに記載がある通り間違っています。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
SIM 1: 2G/3G/4G microSIM スロット
SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIM スロット


>上記の場合ですと現状SB・AUではキャリアSIM通話に限り、現在こちらのZENFONE3は利用ができないのでしょうか??
>ドコモのみ利用可能なのでしょうか(ドコモの店舗には行っていません)。

通話に関しては、
AuはVoLTEのみが利用可能です。
ソフトバンクは特に問題なし。
docomoはFOMA,Xiどちらも可能。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0#p3


>また実はさらに前提問題として、スロット1も2も両方とも3G・4G対応で上記のようなことを悩まなくてもよいのでしょうか。

先ほど記載した通り。
公式サイトのスペック程度は確認した方がよいかと・・・・・


>格安音声通話SIMも1枚で電話通信可能なので検討しましたが、アプリを起動してから発信する手間、音声に不安があるという口コミもネットで拝見したためできれば、通話は安定しているキャリアSIMで利用を考えております。

たんにアプリを利用することで価格が安くなるところがあったり、電話がIP電話であったりするだけです。
アプリなしでかけれるところも普通にあります。
IP電話でなければ音声には問題ないと思いますが・・・・・


>お手数ですがご教示お願いいたします。

mizuho橋さんの場合は、今まで通りキャリアを利用された方が良いと思います。
SIMフリー端末を使うと、これからかなり苦労しそうです。
ある程度は自分で調べれる人でないと利用は難しいと思います。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20427351

ナイスクチコミ!4


スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/25 23:51(1年以上前)

ブラドリさん
ご教示ありがとうございます。


要するにスロット2でも、通話専用simの4Gが利用できるが、その場合、スロット1には必ず3Gの通信simないし通話通信simに設定しないと利用ができない、
という理解で良いのですね。

書込番号:20427372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/26 00:11(1年以上前)

>要するにスロット2でも、通話専用simの4Gが利用できるが、その場合、スロット1には必ず3Gの通信simないし通話通信simに設定しないと利用ができない、
>という理解で良いのですね。

いろいろと違っているかと・・・・
過去の書き込みなどをみてもらった方がよいです。

Auに関しては、VoLTEのSIMと、本機は通信が4Gになることから制限があります。
「Au VoLTE」で検索してもらえばよいです。

設定は、通信に使うSIMをどちらにするかという設定になります。

2枚使う場合は、通常はLTE+LTEのSIMで使うのが普通のことです。
FOMAなど3GのSIMを使うのが特殊なことで利用に制限があります。

docomoとsoftbankはVoLTE非対応なので、音声は3Gになります。

何か不明なことがありましたら、一度検索してみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

書込番号:20427414

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/26 00:40(1年以上前)

■補足
どうしても、本機を使いたい場合の情報として、記載しておきます。
mizuho橋さんには、今まで通りキャリア端末の利用をお勧めはしますが。

AuのSIMを使いたい場合は、過去の書き込みにある通り、Au VoLTE SIM(3Gは使えない)と本機の通信が4G固定で反対側は4Gは使えないことから、通信に設定しないと使えない。なので、AuのSIMを使いたい場合は1枚で運用すれば良いです。
もう1枚通話用を追加したければ、docomoやsoftbankのLTE SIMを使えば良いです。通話は3Gになります。(VoLTE非対応なので3G通話になります)3GのFOMA SIMでも可能です。
普通の人はAuを使うなら1枚にすると思います。

docomoを通話で使いたい場合はFOMA,Xiどちらも良いです。どちらを使っても通話は3Gです(VoLTE非対応だから)
通信はMVNOのLTE SIMを利用。
通信はLTE SIMで4G通信になり、通話はLTE SIM(FOMA SIMでも可能)で3Gでの通話となります。勝手にそうなります。

キャリアの通話を使いたいなら、一番利用者の多い、
docomo Xi(本機では3G通話)+MVNOのLTE SIM(通信)
もしくは
docomo FOMA(3G通話)+MVNOのLTE SIM(通信)
を使っておけば面倒がなくてよいです。情報量が多く、トラブルも少ない。

書込番号:20427464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/26 09:45(1年以上前)

>mizuho橋さん
4G(通信で使う方)をどちらにするか設定するだけです。残りは設定しなくても3G通話専用になってしまいます。
(データサービスネットワークの設定)

書込番号:20428090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/26 10:02(1年以上前)

mizuho橋さんはすでに購入済みなんですよね?
デュアルSIMにするならauは手を出さない方が良いかもしれません。トラブルの元です。
シングルSIMで使うならauでも良いと思いますが。

書込番号:20428132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/26 11:54(1年以上前)

>うっきーさんへ    ・>ブラドリさんへ

勉強不足で申し訳ありませんでした。

真夜中、早朝にもかかわらず、大変細かいご教示ありがとうございます。
本機種は既に購入済みですので2枚SIMで利用していきたいと考えています。

希望利用方法:
キャリア通話SIMは、SBのカケホライト(5分¥1700円)を利用し、通信は
イオンモバイルの2つの運用で行こうと思います。


1点確認なのですが、
スロット1でも2でも、一方を通信SIMの4Gで設定すれば、

他方キャリア通話SIMは、4GSIM対応でも勝手に3Gに設定され、
利用できるという理解でよいでしょうか。(SBの、通話SIMは4Gしかないようです⇒この場合、挿入すれば勝手に3G設定され利用可能になる?)

これがだめならSBは諦め、ドコモ通話SIMにしようと思います。

重ね重ね質問申し訳ありません。

書込番号:20428417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/26 12:59(1年以上前)

>スロット1でも2でも、一方を通信SIMの4Gで設定すれば、

設定する内容としては通信SIMをどちらにするかとなります。
そうすると4G固定になるという画像が表示されます。


>他方キャリア通話SIMは、4GSIM対応でも勝手に3Gに設定され、
>利用できるという理解でよいでしょうか。(SBの、通話SIMは4Gしかないようです⇒この場合、挿入すれば勝手に3G設定され利用可能になる?)

通信に設定した反対側は通話のみとなりますね。
すでに記載したようにソフトバンクやドコモはVoLTE非対応なので、通話は3Gでのみの通話となります。(通話可能です)
通話が利用出来るという考えはあっています。
もちろん、通信に設定した側のSIMも通話できる契約なら通話可能です。(両方とも通話に使える)

過去の書き込みやレビューでソフトバンクのSIMとMVNOのSIMを使っているかたがいることからも通話に関しては、問題ないことは分かるかと・・・・・


文章で書くより、実際に画像をみてもらった方が早いです。
http://androidlover.net/zenfone3-dual-active

Yahooで「zenfone3 デュアル 設定」で検索して、画像等の詳細に説明しているページを見た方が早いです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone3+%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%80%80%E8%A8%AD%E5%AE%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


検索のこつは、疑問に思ったことをスペース区切りで区切って複数の単語で検索することです。
より該当するものがヒットします。

書込番号:20428574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/26 15:23(1年以上前)

>キャリア通話SIMは、SBのカケホライト(5分¥1700円)を利用し、

ちなみに、そのプランは今のままでは、利用出来ませんよ。
最初の書き込みで店員から説明があった通りかと。
300円が必須と言った店員は現在契約中のiPhoneでのプラン変更で説明したのだと思います。
ついでに言えばデータ定額契約も必須です。

不要だと言った店員は、ケータイで契約すれば可能だという説明をしたかったのだと思います。

[スマ放題/スマ放題ライト]データ定額サービスの加入は必要ですか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=80694&id=e58373667686c506e3430666e67557a6d774b70434537514f636a7268716547546e4e3662587177447737383d

スマ放題ライト(iPhone・スマートフォン・シンプルスマホ)
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/sumahodai/
1700+300(ウェブ使用料必須)+データ定額必須

スマ放題ライト(ケータイ)
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/sumahodai/keitai-light/
1200+あとは任意
>プラン変更のみでのご加入は別途ご案内いたします

プラン変更で、スマ放題ライト(ケータイ)にする場合は、
AQUOSケータイかSoftBank 4G 携帯電話持ち込みで可能かは不明。

他社端末の持ち込みで契約可能かも不明。
可能だとしても、通常の他社端末持ち込み契約以外の条件(スマホではなく携帯とか)があるかも。
プラン変更時の情報がみつかりませんでした・・・・・

スマ放題ライト(ケータイ)が、他社端末持ち込みで、携帯でない本機でも可能ならいいのですが・・・・・

書込番号:20428915

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/26 16:31(1年以上前)

>プラン変更で、スマ放題ライト(ケータイ)にする場合は、
>AQUOSケータイかSoftBank 4G 携帯電話持ち込みで可能かは不明。

興味があり確認しました。持ち込みでの新規契約やプラン変更は可能とのことでした。


>他社端末の持ち込みで契約可能かも不明。
>可能だとしても、通常の他社端末持ち込み契約以外の条件(スマホではなく携帯とか)があるかも。
>プラン変更時の情報がみつかりませんでした・・・・・

このプランに関しては、他社端末持ち込みでの契約は出来ないとのことでした。
これについては、ドコモの「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」も同様ですね。(これについてはドコモに問い合わせ)
※他のプランでは、他社端末持ち込み契約可能。


但し、あくまでも私がソフトバンクショップへ確認した内容となります。
即答は無理だったので、センター等に問い合わせての折り返し電話でした。

ドコモの「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」は1200円で本機で使用すると、指定外デバイス料500円が追加されて1700円になりますが、ソフトバンクでは1200円で使えると、ソフトバンクの方が安いですね。
ソフトバンクの金額については詳しくないので、実際に料金の上乗せがあるかは分かりませんが、おそらくないはず。

ちなみに、ドコモの「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」はXi契約ですが、動作保証は出来ないが、docomoのFOMA端末持ち込みでも契約可能だそうです。


本機にまったく関係ない話題ですみません。

書込番号:20429121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/11/26 17:14(1年以上前)

そもそも、更新月は違約金を払わずに解約できるというメリットがあるだけです。他のキャリアにMNPする気がないなら、MVNOにMNPした方がいいと思います。
もしくは、2台持ち前提でauガラホにMNPすれば、VKプランS+ダブル定額で月額1000円ほどになります。
あと、MVNOの音声通話に問題があるというのは聞いたとこはないですね。VoLTEネットワークの不備で音声が聞こえない等のトラブルが発生することはあるようですが、これは地域性のある問題でキャリアの端末でも発生します。

書込番号:20429236

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/26 22:31(1年以上前)

うっきーさんへ

めっち親身にこのど素人に詳しい説明ありがとうございます^ - ^

来週時間見計らい、再度ソフトバンクで確認してこようと思います。

ケータイのスマホライト1200円プランが使えるなら本望です。
スマホライトだと1700円とweb300円の加入必須の可能性が高くなりますので。

またこちらにて結果を報告させていただきます。

いずれにせよ、ソフトバンク本命、またはドコモで安い方のカケホライトを通話simで利用したいです!

書込番号:20430301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/26 23:12(1年以上前)

>来週時間見計らい、再度ソフトバンクで確認してこようと思います。

はい。ソフトバンクの契約内容についての質問は親身になって、教えてくれると思います。


>ケータイのスマホライト1200円プランが使えるなら本望です。

残債のないSoftBank 4G 携帯を持っていけば、話は早いと思います。


>スマホライトだと1700円とweb300円の加入必須の可能性が高くなりますので。

今のiPhoneでの契約のままだと、スマ放題ライト( iPhone・スマートフォン・シンプルスマホ)では、公式サイトに記載のある通り、一番安くて1700+300+2,900(1G)のようですね。


>またこちらにて結果を報告させていただきます。

はい。
ちなみにショップ店員が間違った情報を提示することもあります。
一番顕著な例は、ドコモショップの店員が他社端末の持ち込みでバリュープランは出来ないと説明することが多い。(こちらがドコモの公式サイトや総合カタログを見せて出来ることを教えてあげないと契約出来ません)
店員が間違っていても、公式サイトに記載がある場合は、そちらが正しいです。

書込番号:20430468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/27 00:56(1年以上前)

せっかくのゼンフォンなのに、ソフトバンクのスマホプランって、いらなくないですか?

ガラシムに変更して、シムカットして使ってはいかがですか?

電話ならラインや、050アプリもあることだし、

書込番号:20430725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/27 22:40(1年以上前)

「検討しています」と言う書き出しだったのに、実はもう購入済み。

この価格.comで、SIM Free機では人気ランキング第 1位のため、気が焦って購入してしまったのかも知れませんが、
少なくとも、この機種の板の過去スレは最初から読み返し、理解した上で行動を起こす方が、宜しかったのではないでしょうか。

『第一希望が SoftBankでダメなら docomoの安いほうのカケホ、
1回 5分以内の通話を 10回程度』

現在のキャリアメールアドレスにはこだわりがないようですので、
ありりん00615さんが最初に投稿されたように UQ mobileか、
Y!mobileのSIM 1枚での音声通話 + データ通信が、
簡単で後々も便利だと思いますが。
UQ mobileは、端末代金込みでお得な料金プランがあり、
Y!mobileは、ヨドバシカメラやビックカメラでは、回線契約と同時購入なら端末代金が大幅に割引になるキャンペーンを随時やっています。
端末だけ買って SIMを 2枚使って月額料金を下げる方法を探るのと、トータルではトントンか逆にお得になる場合があります。
それに、端末の初期設定も含め、開通作業をしてくれますし、何かあった場合の相談窓口にもなります。

ここまでの情報は、この機種の過去スレに既出でした。
3大キャリアは、他社端末の持ち込み契約を受けてはいますが、動作保証は一切しません。
他社端末のことをキャリアショップで相談されるのは、些か筋が違っているような気がします。

書込番号:20433898

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/07 13:04(1年以上前)

スマ放題(ケータイ)は追加料金などもなく利用出来ているようなので、スマ放題ライト(ケータイ)も料金に関しては問題ないと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20453054/#20461973

書込番号:20462093

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE年齢認証について

2016/11/24 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

現在 ソフトバンクsim(通話契約のみ)と楽天sim(データ通信のみ)で運用しています

毎月の請求金額はパソコンでMySoftbankと楽天モバイルにログインして確認しています
とても安く運用出来て大変満足しています

この度、Zenfone3にLINEをインストールしたのですが友達追加の際に年齢認証を求められ

自動でMySoftBankページに移行 携帯番号とパスワードを求められました

この先に進むのが不安で質問です

1、MySoftBankにログインしても大丈夫ですか?
  契約機種と違う機種を使っているのがバレたりしませんか?

2、月々割りが無くなって請求額が上がったりしませんか?

ソフトバンク契約機種は501SH かけ放題のみ(MMS、データ通信などは2か月目に解約済み)
Lineは初めての運用です

色々とググったのですがイマイチわかりません 姑息な質問ですみません ご教示お願いします。
  

書込番号:20423225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/24 17:20(1年以上前)

https://syncer.jp/how-to-age-authentication

ログイン嫌なら電話番号認証も可能

書込番号:20423457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/24 18:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>https://syncer.jp/how-to-age-authentication
>
>ログイン嫌なら電話番号認証も可能

その手順が今回の質問かと・・・・・
質問は、その手順(MySoftBank)で、20423225で記載されている1と2の内容について質問されています。


>イナズマキッポさん

docomoなら問題ないと即答できるんです(FOMAのバリュープランで何度も年齢認証をしているので)が、ソフトバンクは使ったことないので、絶対問題ないとは断言できません。
多分、ソフトバンクも問題ないとは思いますが。仮にソフトバンクで分かっても、料金の値上げや、月々割りが消えるなんてことはないとは思います。

実際に試された方から、回答があると安心できますね。

書込番号:20423595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/11/24 19:00(1年以上前)

本題とは少しズレるかもしれませんがソフトバンク501sh sim(カケ放題)にてmoto g4 plusで運用しています。

以下、口コミ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20261122/

書込番号:20423754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/24 19:30(1年以上前)

>契約機種と違う機種を使っているのがバレたりしませんか?

この心配は手遅れな気がします。
通話や通信してる時点でIMEIが通知されているのではないかと思うので…

書込番号:20423838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/24 21:10(1年以上前)

すみません、補足ありがとうございます

そうですねえ、電話認証しかないDRすよね

書込番号:20424162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/24 23:48(1年以上前)

>miyachan0201さん

毎月の料金はこまめに確認しています
今のところ問題なないのですけど。。。年齢認証した際に。。。

たぶん大丈夫と思うんですけど?


>蝦夷縞栗鼠さん

IMEIについて調べてみました たしかに手遅れかも。。。
今のところは料金が変わってないのでこのまま様子見します

ただsoftbankに乗り換えた際に実際の機種以外にsimをさして使用することを
代理店に伝えて契約しました

代理店曰く「問題ないと思います」と言われました

あと別端末を使うから501SHを転売して良いか?聞きましたがこれはNGと
言われました

>†うっきー†さん

いつも親切丁寧なアドバイスありがとうございます

たぶん大丈夫と思うんですけど、実際に認証した方が要るかも?
もう少し待ってみようと思います

書込番号:20424680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/25 07:31(1年以上前)

>あと別端末を使うから501SHを転売して良いか?聞きましたがこれはNGと
>言われました

店員がどういうつもりで言ったのかはわかりませんが、町中に堂々と中古ショップありますよね。
TUTAYAやゲオでも中古販売していますし、ヤフオクでも、堂々とオークションが行われています。
転売を「どうぞどうぞ、進んでやって下さい」と言えなかっただけかと思います。
使って欲しくて契約してもらったので。
少なくとも駄目ということはないと思いますよ。


>たぶん大丈夫と思うんですけど、実際に認証した方が要るかも?
>もう少し待ってみようと思います

はい。

ちなみにdocomoの場合、問題のない根拠を書いておきます。
必要なのはSPモード契約のあるdアカウントとパスワードのみです。
契約しているSIMやSPモード通信は不要です。
なので解約済のSIMを指しておいて、Wi-Fiで年齢認証可能です。

LINEの動きとしては、どこの系列のSIM(解約済)かを判断して該当の年齢認証サイトが開きます。
あとはSPモード契約のあるdアカウントIDとパスワードを入力するだけで完了です。

契約しているSIMや通信なしで年齢認証可能なので、問題にはならないですね。
仮に、契約しているSIMとSPモード通信で認証しても、問題はないはずですが。
docomoの場合は、他社端末を使ってもdocomo端末と料金体系に変更がないことが明言されているからではありますが。


ソフトバンク利用者から、明確な回答があるといいですね。

書込番号:20425117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/25 14:16(1年以上前)

SoftBankのカケホーダイSIMと、UQモバイルのデータSIMで運用中です。
私の場合は、カケホーダイSIMなので、wifi接続でmysoftbankにログインして年齢認証を受けました。(UQで通信すると、auに飛んでしまうので)
今のところ請求額に変動は無いので大丈夫そうです。

書込番号:20425813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/25 15:54(1年以上前)

>Epic_G3さん

アドバイスありがとうございます  本日、年齢認証を行ってみます

他の皆様も色々とありがとうございました



書込番号:20426016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/25 16:40(1年以上前)

ガラ用のぎんシムをナノにカットし使用し、ocnのマイクロシムをデータ用に使用し、ログインもし、ラインの年齢認証もしましたが、何も問題ありせんでしたよ!

書込番号:20426115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/28 09:37(1年以上前)

>ポテシャンさん

ありがとうございます

昨日、年齢認証しました 

念の為 MySofotbankuはこまめにチェックしようと思います

アドバイスありがとうございました<(_ _)>

書込番号:20434838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

いままでにSIMフリーで「Zenfone5」と「FREETEL SAMURAI MIYABI」を使用していました。

普段からスマホでゲームをする事が多く、上記機種でやっておりますと
途中で強制終了してしまったり、動作がカクカクで遅いことがありました。
自分がやっているゲームが3Dを使用したものもあり、
スマホの機能や容量的に追いつけてない部分もあるのでは、と思います…
(詳しいスペックの話などはよくわかりませんが…)

現在はZenfone5をネットと通話用に、FREETELはゲーム専用(自宅Wi-Fi使用のみ)で所持しています。
いらないアプリを削除したり、キャッシュクリアをしたりしておりますが、
それでもゲーム動作やスマホ自体の動作が遅いです。

こちらの書き込みを見る限り、ゲームもだいたいはサクサク動くと報告があり、
普段からスマホで写真を多く撮るので、画質部分でも気になっております。

実際ゲームをしている方、動きなどはいかがでしょうか?
購入時の参考にしたく思っておりますので、回答いただけますと助かります。

書込番号:20422984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/24 13:37(1年以上前)

何というゲームかわからないと快適にプレイできるかどうかは不明ですが、Zenfone5とMIYABIとの比較であれば、スペック的には上です。
なので、今までよりは快適にプレイできるのでは無いかと推測します。

ただハードウェアの構成によって対応・非対応という部分もあるので、ソフトの要求するスペックにあうかどうかもあると思います。

ポケモンGOだと、GPSは必須、電磁コンパスが無いと方向がおかしくなる。
デレステだと、スペックは上だが、高解像度にならず低解像度モードになってしまう、MVモードで花吹雪未対応、音とタイミングがずれる。

そういった問題が発生するかどうかはそれぞれのゲームソフトのwikiなどを調べてから購入するかどうかを決済する事をお薦めします。

書込番号:20423027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/24 13:37(1年以上前)

どんなゲームをプレーされるのでしょうか?

書込番号:20423029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/11/24 15:07(1年以上前)

>(⌒−⌒)ノ"さん
丁寧な回答ありがとうございます。

まさに「デレマス」をやっておりました…!
その場合、ライブのSEをONにしてやってますと、
一瞬フリーズするのかズレが生じてしまい、ミスなどの判定になってしまい困っておりました。

iPhoneと比べるのもダメと思いますが、iPhone所持の友達のデレマスをやらせてもらったところ、サクサクヌルヌルで、なんの突っかかりもなくプレイ出来て驚きました。

ゲームのWikiなどで機種のことも調べられるのですね!
ちょっと色々と調べてみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:20423159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/11/24 15:14(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ゲームは主に「アイドルマスターシンデレラガールズ」や「ラブライブ」の音楽ゲーム
「BLEACH」などのアクションゲーム
ほかはクロスワードなどのパズルゲーム
をしております。

音楽ゲームやアクションゲームは、容量も多いようで、ゲーム中カクカクしたりする確率が高いです…

書込番号:20423172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/24 17:04(1年以上前)

you tubeで
法林岳之のケータイしようぜ!!
ASUS「ZenFone 3 ZE520KL」

https://youtu.be/AamPHiiVR5g

取り上げてますから、ご参考にどうぞ

書込番号:20423406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/25 06:59(1年以上前)

デレステであれば、CPUにSnapdragon 625となっているのでハードウェア的には3D標準でもぬるぬるとプレイできると思います。
ただ、音ずれとか人によっていがいしシビアなので、プレイは3D軽量、MVは3D標準で鑑賞、そんな使い方もありかと。
さすがに2Dだとモチベさがりますしねw

参考にゆとり団子さんのレビュー
http://blog.yutorigoto.com/entry/zenfone3_dere_stage

あとこれはどの機種でもなかなか避けられない問題なのですが、発熱はあります。
カクカクしだしたら、熱によるサーマルスロットが発生して性能が十分に発揮されていない状態となります。
そうなったらバッテリー交換は自分でできないタイプなので、そこで充電&休憩すると長持ちするのではないかと思います。

あ、私は、ZPERIA Z4 Tabletで6本指プレイスタイルですw

書込番号:20425077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/11/26 10:59(1年以上前)

>knight20XXさん
ありがとうございます!
こちらの動画後ほど見てみたいと思います!

>(⌒−⌒)ノ"さん
いつも2Dの軽量でプレイしているのですごく寂しいです(笑)
リンク先のレビューも見ましたが、とても参考になりました!
後ほどじっくり読みたいと思います^^
わたしは親指派です(笑)


皆様回答ありがとうございました!

書込番号:20428280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA SIMでSMSの受信ができない

2016/11/23 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 epicurean2さん
クチコミ投稿数:3件

FOMA SIMでSMSの受信ができません。
解決策をご存じの方がいましたらご教示ください。

設定状況
【SIM】
SIM1 SMS有りデータSIM(IIJmio)
SIM2 FOMASIM sp契約有り SSバリュー

【モバイルネットワーク設定】
SIM1
データ通信 有効
データローミング OFF
優先ネットワーク 2G/3G/4G
SIM2
データローミング OFF
優先ネットワーク 3G

Wifi環境あり

【状況】
・通話は問題ありません。
・SIM2(FOMASIM)でのSMSの送信はできますが、受信ができません。
・SIM1(IIJmio)のSMS送受信は問題ありません。
・設定にてSMSをSIM2を優先にしても受信できません。なんどか切り替え&再起動でも駄目でした。
・SIM2(FOMASIM)のSIMをドコモのガラケーに指すと問題なくSMS送受信できます。
・iPhone時代のiMessengerはSMS設定解除済です。
・SMSのアプリはハングアウト、Messege、messengerを試しましたが何れもすべて駄目でした。


過去ログに記載の同様のトラブルは行ったつもりですが改善できず、困ってしまいました。
どなたか同様のトラブルの解決策をご経験されたかたいらっしゃいますか?
ご教示頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:20420275

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/23 16:13(1年以上前)

>過去ログに記載の同様のトラブルは行ったつもりですが改善できず、困ってしまいました。

具体的に試した内容やスレッドURLの記載がないため、何を確認したかは分かりませんが。

Moto G4 Plusの方で、同様な現象を解決できたスレッドはありますね。
SMSが受信できずに困っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20247705/#20247705
すでに見られていたら無視して下さい。本機で同様な問題が解決できるか(そもそも設定が可能か)は不明です。


受信出来ないのが
docomo,au,softbankからの送信で、
受信できるものと出来ないものの情報があれば、詳しい人から何か情報があるかも。

書込番号:20420316

ナイスクチコミ!6


スレ主 epicurean2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/23 17:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。

状況はドコモショートメールは受信できますが、auのCメールが受信できていません。
SBは周りに所有者がおらず確認できておりません。

ご教示のリンク先で、ゆきんこ凛々さんご回答の
「*#*#4636#*#*にダイヤルすると設定画面が出てきます。
そこで「携帯電話情報」を選択し、「SMS OVER IMSをONにする」を「OFFにする」に変えると受信できると思います。」
も試しましたが、改善しませんでした。(ONからOFFに変更し、再起動済)

また、ドコモカスタマーセンターでは、*20184ダイヤルによるSMS受信拒否設定の確認をアドバイスされましたが、
拒否設定はなにもありませんでした。

書込番号:20420474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/11/23 18:48(1年以上前)

下記で紹介されているアプリは試しましたか?
http://vba-geek.jp/blog-entry-280.html

書込番号:20420808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/11/23 18:52(1年以上前)

あと、Cメールはau回線でないと無理でしょう。

書込番号:20420824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/23 19:13(1年以上前)

>あと、Cメールはau回線でないと無理でしょう。

2011年7月13日より、au以外(docomoを含む)での相互接続が実現されました。現在はauからdocomoへのCメール(SMS)は可能。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0601b/index.html

書込番号:20420887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/23 20:38(1年以上前)

これはどうですか?

FOMA simをさしているが、SMSの受信ができない、送信ができない
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p26

書込番号:20421145

ナイスクチコミ!1


スレ主 epicurean2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/23 21:41(1年以上前)

>天然ミネラルさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

みなさんご回答ありがとうございました。
結論として、cメールの受信はできるようになりました。

ただし、設定は上記の状態から何も変えていません。設定メニューのデュアルSIMカード設定からSMSの切り替えを繰り返したりと色々やったため、どれが核心だったのか判然としませんが、これまでやったことがなかった操作は以下です。

デュアルSIMカード設定にて、
1)"smsメッセージ"をsim1(データ通信用のiijmio側)に変更
2)"データサービスネットワーク"をsim2(音声通話用のFOMA sim側)に変更
→sim2の電波が途切れる
3) 1)2)の変更を元に戻す
→sim2の電波は何故か途切れたまま戻らない、sim1は戻る。
4)再起動


これでこれまでのサーバ蓄積分が一気に入ってきました。よく見たら、ありりんさんご指摘の過去ログにも"データサービスネットワーク"を切り替えると改善したと記載がありますね。"SMSメッセージ"だと思いこんでいました。おそらくこの2)が決め手だったものと思います。

対応で祝日を潰してしまいましたが安心しました。皆様のご協力感謝いたします。

書込番号:20421373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/08/01 23:46(1年以上前)

ようやくdsds仕様にしたのですが、smsの受信が出来なくて困っていたところ、色々検索してここに辿り着き、解決する事が出来ました。ありがとうございます!

>>デュアルSIMカード設定にて、
1)"smsメッセージ"をsim1(データ通信用のiijmio側)に変更
2)"データサービスネットワーク"をsim2(音声通話用のFOMA sim側)に変更
→sim2の電波が途切れる
3) 1)2)の変更を元に戻す
→sim2の電波は何故か途切れたまま戻らない、sim1は戻る。
4)再起動

これを試した所、受信出来るようになりました。
私の場合、送信は出来たものの受信が出来ませんでした。再起動した途端、docomoからもsmsが来て、ドコモのネットワークに正しく繋がったとの事。
初めてfoma simを入れた時、瞬時に認識され電話もネット(dmmのデータsim)も問題なく出来たのですが、正しくドコモのネットワークには繋がっていなかったと言う事なのか。。
とにかく本当に助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22833672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/09 08:57(1年以上前)

>epicurean2さん
>もふっくまさん

私もXPERIA XZ1でSMSが受信できず困っていたところ、
お二人の方法で見事に解決いたしました!
私もdocomoからの開通のメッセージがようやく届いたようです(^^;

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:22910491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)