ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アメリカ本土でのこの機種の使用について

2017/09/03 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 yankee888さん
クチコミ投稿数:4件

手持ちのフリースマホ/androidで、ヨーロッパ、東南アジアでプリペイドSIMを使っていたのですが、アメリカ本土に行くことになり調べたところ、当方のは使えないようです。
ZenFone 3 Max (ZC520TL) か ZenFone 3 (ZE520KL)が、T-mobileの3G、4Gでは使えるようですが、実際にこの機種で使われた方のご意見をお願いします。

書込番号:21166999

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/09/03 18:14(1年以上前)

>実際にこの機種で使われた方のご意見をお願いします。

アメリカでのSIMカードについてです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21001795/#21022181
>私も10日〜2週間程毎年アメリカ行ってますがzenfone3でat&tのプリペイドシムで問題なくアクティベートでき、LTEで利用してました。

書込番号:21167073

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック解除出来なくなりました

2017/09/02 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 korewaさん
クチコミ投稿数:6件

使用3日後で 指紋認証での解除が出来なくなり PINの入力を求められます。
ですが間違っていないはずのPINコードを入れても「PINが正しくありません」の表示が出て先に進めません。サポートの電話もつながらず困っています。

書込番号:21163502

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/02 11:34(1年以上前)

>PINが正しくありません」の表示が出て先に進めません。サポートの電話もつながらず困っています。

この場合サポートに電話しても
PIN番号は正しいですか?
だめなら初期化しかありませんと言われそう
(もう一度番号思い出してみて)

端末を探す等を設定していれば
パソコン等から設定変更できるとか?どうとかってのがあったような、、、、

書込番号:21163542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/02 11:46(1年以上前)

サポート メールやチャットもあるよ
https://www.asus.com/jp/support/

以下参考に
https://www.asus.com/jp/support/faq/1018658/

http://androidlover.net/googleapps/android-device-manager/android-forget-lock-screen-security.html

書込番号:21163570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 korewaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/02 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。
「端末を探す」も試してみました。自宅近辺が特定され、PC画面から、試しに着信音を鳴らす選択をしてみたのですが反応がありません。
工場出荷時に戻す方法がASUSサポートページにあるのですが、この機種に該当するものが見当たらず どうしたものか。

書込番号:21163604

ナイスクチコミ!4


スレ主 korewaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/02 12:33(1年以上前)

にんじんがきらい さん ご丁寧にありがとうございます。
ファクトリーリセットの方法は判りました。
他に色々試してダメなら出荷時に戻したいと思っています。

書込番号:21163676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/02 12:33(1年以上前)

これは
https://shnk38.com/android/asus/ze520kl-factory-reset/#OS

書込番号:21163677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/02 15:56(1年以上前)

ロック掛かった状態で、ファクトリーリセットするとgoogleアカウントを求められると思います。
アカウントは覚えてますか?

書込番号:21164053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 korewaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/02 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。googleアカウントを持っています。 
この書き込みも同じアカウントです。
PUKコードも受け付けないのでリカバリするしかないかも。

書込番号:21164682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/09/02 21:20(1年以上前)

>korewaさん

>PUKコードも受け付けないのでリカバリするしかないかも。

おそらく勘違いしてそうなので・・・・・

端末の指紋認証時にセットで登録するPINコードはSIMのPINコードやPUKコードとは、まったく関係ありません。
SIMなしでも、本機は利用可能です。
指紋認証時にセットで登録したコード(パスワードやPINコード等、任意で選択)となります。


本機はAndroid6以上ですので、ファクトリーリセット後に前回のGoogleアカウントの入力も求められないと思いますよ。
本機では検証していませんが。Android5の時は前回と同じものでないと駄目でしたが。
新規でGoogleアカウントを登録するところ(前回と異なるものでも可能のはず)から始まると思います。


指紋認証時にセットで登録したものを覚えていないなら、ファクトリーリセットしかないと思います。

書込番号:21164727

ナイスクチコミ!3


スレ主 korewaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/02 22:31(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
指紋認証時にセットで登録したものを含め全てメモしてあるのですが...。
SIM契約をした会社のサポートとのやり取りで色々試してみた結果です。
チャットは平日のみ、電話もつながらないASUSでも 
このケースでは初期化をすすめてくるらしいので、やるしかないですね。
アンドロイド初心者なのに短時間でやたらカスタマイズしたのが原因でしょうか?
今は妻の手に渡ったSIMなしiPhoneが懐かしいです。

書込番号:21164929

ナイスクチコミ!0


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/03 07:16(1年以上前)

私の勘違いかもしれませんが指紋認証がダメ、Pi nもダメでロックが解除出来ないという事ですよね?

その場合は先に進めないと思うので初期化も出来ないと思うのですがいかがなんでしょうね?

ロックが解除できるのなら指紋認証のやり直しとかできるんじゃないですか?
もしロックが解除出来ないという事ならメーカーも対応してくれない気がします。


私の勘違いならスルーしてください。

書込番号:21165579

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/09/03 07:32(1年以上前)

>その場合は先に進めないと思うので初期化も出来ないと思うのですがいかがなんでしょうね?

指紋認証や、指紋認証と一緒に設定したものが使えない(メモしていたものが間違えていたかは不明)ので、ファクトリーリセットしかないですね。
という話となっています。

https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346
>設定メニューからデータを工場出荷時のものに初期化する機能が使用できない場合も、Recoveryモードから端末のリセットが可能です。

電源をオフにした状態で、ボリュームダウンキーを押したまま電源ボタンの長押し

書込番号:21165610

ナイスクチコミ!3


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/03 07:34(1年以上前)

失礼しました。

にんじんがきらいさんの指摘されたような方法があったのですね。
参考になりました。

書込番号:21165614

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/09/03 09:35(1年以上前)

■一部訂正

#21164727
>本機はAndroid6以上ですので、ファクトリーリセット後に前回のGoogleアカウントの入力も求められないと思いますよ。
>本機では検証していませんが。Android5の時は前回と同じものでないと駄目でしたが。
>新規でGoogleアカウントを登録するところ(前回と異なるものでも可能のはず)から始まると思います。

これは間違いでしたので訂正します。
別の掲示板に記載した内容を記載させてもらいます。

設定内の初期化は、以前のGoogleアカウントでのロックがありません。(自由に設定可能)
設定が利用出来るということは管理者であるため自由。

ファクトリーリセットは、Device Protection(端末保護)が働くため、以前と同じGoogleアカウントを使用する必要がありました。
盗難等で、ファクトリーリセットをされて、他の人に使わせないための措置がファクトリーリセットの方では機能するようです。
5.1だけかと思っていましたが、それ以降でも同じようでした。

設定から行う初期化と同じだと思って書き込みしていました。
ファクトリーリセットでは、21163677の記事でも記載されている通り、以前のgoogleアカウントが必要でした。
不要なのは、設定からいける端末初期化の方でした。

訂正してお詫びします。

書込番号:21165799

ナイスクチコミ!2


スレ主 korewaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/03 12:42(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
バタバタしていまして返信が遅れたことをお詫びします。
思い切って初期化してしまいました。
リカバリーモードから初期設定まで10分もかからず
無事に使用可能となりました。
しばらくこのまま使ってみたいと思います。
アドバイスをくださった全ての方に感謝いたします。

書込番号:21166270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

質問回答よろしくお願い致します。
色々なサイトで検索してるのですが、よく分からない点があります。

zenfone3でのDSDSでsimを
◆1枚目がau VOLTE(通話+データ通信)プライベート
◆2枚目がsoftbankガラケーsim(通話+SMS)ビジネス

上記の組合せで、1枚目simでデータ通信をしている場合に1枚目、2枚目の通話受信出来るのでしょうか?
調べているとデータ通信が停止するのは
分かったのですが、
通話待ち出来るかよく分かりません。

ご教示頂きたく、よろしくお願い致します。

書込番号:21165810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/09/03 10:22(1年以上前)

>上記の組合せで、1枚目simでデータ通信をしている場合に1枚目、2枚目の通話受信出来るのでしょうか?

UQモバイル(au系)のVoLTEとソフトバンクのガラケーのSIMを使えている人がいるので、特に問題はないかと
auのVoLTE側でない方を通信にすると過去の書き込みにある通り使えませんが、auのVoLTE側を通信にする限りは使えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20611699/#20611699

DSDSなので、通信中でも、両方通話の待ち受けが可能です。
通信中に着信があれば通信は切れます。

ちなみに会社のSIMを本機に使うということでしたら、トラブル防止のために事前に許可を取っておく必要があるかと。
普通の会社なら断られるとは思いますが。その前に自分の端末に挿そうと思う人が少ないかもしれません。
SIMサイズが不明ですが、カットが必要な場合は、許可は無理かと思います。
自営業なら何の問題もないかと。自分の会社なので。

書込番号:21165908

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/09/03 11:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。

〉ちなみに会社のSIMを本機に使うということでしたら、トラブル防止のために事前に許可を取っておく必要があるかと。
普通の会社なら断られるとは思いますが。
⇒その問題もありました。。。
 確実に許可下りないと思うので、2台持ちで検討します。

ありがとうございました。

書込番号:21166008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデート

2017/08/22 07:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

昨日この端末(国内版)を買ったのですが、システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。
降りてくるまで何日か掛かるのでしょうか?

書込番号:21135867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 07:51(1年以上前)

2017年5月15日(月) 午後12時より順次
https://www.asus.com/jp/News/zU3xYoOJ3MSH1Db3

以下の2つを確認下さい。

・お持ちの端末は「ZE520KL/ZE552KL」であることは間違いないでしょうか?

・現在、通信出来る状態になっていますか?

・UnlockToolを適用してしまったとかはありませんか?
初心者の方のようなので、可能性は低いと思いますが。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
一部翻訳結果
>改訂製品のソフトウェアはもはやオリジナル製品のソフトウェアとみなされなくなり、ASUSソフトウェアの更新を受けることができなくなります。


順次配信とは言え、さすがに3か月経っても配信されないということは考えにくいです。


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
次回からで大丈夫ですので^^

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21135927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/08/22 08:35(1年以上前)

機種不明

うっきーさんありがとうございます。
通信 型式 端末の改造などは問題ありません。
そして再起動も何度かやりましたがダメでした。

書込番号:21135996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/22 08:53(1年以上前)

『通信 型式 端末の改造などは問題ありません。
 そして再起動も何度かやりましたがダメでした。』

[設定]->[システムアップデート]をタップしても同様でしょうか?

書込番号:21136025

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 09:06(1年以上前)

>LsLoverさん

>[設定]->[システムアップデート]をタップしても同様でしょうか?

最初に「システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。」と記載されていますよ。


>とっくり君さん

自動で出来ない原因は分かりませんが、ファームをダウンロードして手動で更新すればAndroid7には出来ると思います。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
JP-14.2020.1703.33(Android7)
JP-14.2020.1708.56(システムパフォーマンスの改善)

書込番号:21136045

ナイスクチコミ!4


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/22 09:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

『最初に「システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。」と記載されていますよ。』

書込番号:21135996の投稿画像を確認したら、『← 端末情報』と表示されていますので、「端末情報」から確認したと判断しましたが...。

書込番号:21136102

ナイスクチコミ!3


moto_hiroさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/22 09:36(1年以上前)

>とっくり君さん

私も同様でした。

私の場合、手動で

> UL-ASUS_Z017D_1-JP-14.2020.1703.33-user.zip

をダウンロード&適用すると、「このバージョンは適用できない〜」というような英語の
メッセージが表示されたため、ASUSのサポート(チャット)に質問したところ、先に

> UL-ASUS_Z017D_1-JP-13.2010.1612.161-user.zip

を適用するように指示がありました。

こちらを適用すると、その後自動で前者のアプデートも降りてきました。

以上、ご参考まで。

書込番号:21136108

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2017/08/22 20:20(1年以上前)

>moto_hiroさんありがとうございます。助かりました。
無事にシステムアップデートが完了致しました。
そして回答を頂いた†うっきー†さん、LsLoverさんもありがとうございました。

書込番号:21137431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 04:18(1年以上前)

>とっくり君さん
>moto_hiroさん

解決済になっている所に追記してすみません。
私も全く同じ症状が出てサポートを受けていました。moto_hiroさんと同じようにzipファイルをダウンロードしたところ、このファイルは適用外だという画面が出ました。端末を初期化してファイルを入れても同じく適用外。
ここからがmoto_hiroさんと違いまして、チャットサービスの時間外となるため、不具合が起きた場合、電話サポートに連絡するよう教わっていたため電話サポートへ切り替わります。
電話した時点で購入から3日経過していたのですが、サポートの女性には
1.システムアップデートの配信にはタイムラグがあるため、購入から1週間は様子をみてほしいこと
2.PC経由でDLしたアップデートファイルの適用は客側の自己責任となり、エラーが出た画面についてのサポートは出来かねること
を告げられ、(システムアップデートのボタンを何度も押していても1週間待ての一点張りでした)納得いかないまま1週間待って、結局初期不良疑いということで工場送り、報告書によると内部ストレージの初期化を受け、Android7.0にアップデートされた状態で返って来ました。
初期化不良疑いで工場送りになる際の電話サポートの男性には、
Android7.0のファイル配信はGoogle社が行っているため、当社では配信タイミングを把握しかねる、もっと待つか、Google社へ問い合わせてくれ
との話になり、前回の電話サポートでの話と違いすぎると押し問答になりかかりました。(結局通話記録の確認後、修理対応となりました)
発送日は23日で、30日には手元に戻って来ました。
端末自体はとても良いものだと思いますが、今後サポートを受けるならチャットサービス一択だなとつくづく思わされました。電話サポートへ変わらなければ、moto_hiroさんと同じように修正ファイルの適用を案内してもらえたでしょうから。

改めて、解決済の話にこんなに長い書き込みで申し訳ありません。
顛末を書かせて頂いて、どなたかの参考になればと思いました。

書込番号:21165453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/09/03 06:41(1年以上前)

>Android7.0のファイル配信はGoogle社が行っているため、当社では配信タイミングを把握しかねる、もっと待つか、Google社へ問い合わせてくれ

本機に入れるAndroid7はGoogleが提供したものをASUS独自のUI等、ASUSがカスタマイズしてASUSが配信していると思いますが。
各社独自のUI等、それぞれのメーカーがカスタマイズしています。
各社で配信をコントロール(自社端末のIMEI番号を把握しているため)できるため、
場合によっては、メーカーにIMEI番号を伝えることで、その端末に対して配信をすることも可能となっています。

書込番号:21165542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 10:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
おっしゃる通りだと思います。電話口で、Android7.0の日本版は御社が5月に配信開始を公式発表されていますよね?また、アップデートのファイルも御社の公式ホームページからダウンロードできるようになっていますよね?それでもGoogle社へ問い合わせになるのですか?と聞き返しましたから。
一旦はそれでも、と言われてしまいました。
電話サポートの担当者の方が毎回違うことを言ってくるため、チャットサービスの担当の方とはそもそも端末への知識から違うのではないか、また、部署間の連絡がきちんと取れているのか疑問に思ってしまいました

書込番号:21165968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothが接続されません

2017/09/01 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tommyxxxさん
クチコミ投稿数:2件

先日、fitbit alta hrとペアリングをしました。
初回は無事繋がり同期がとれたのですが、それ以降同期ができません。

設定画面の一覧で見ると、Bluetoothの項目は「切断」となっています。
タップして、何度かオンオフ切り替えてみたり、
ペアリングされたデバイスを削除して登録し直してみたり、
端末デバイス共に再起動しましたが、改善しません。

ちなみにbluetoothの「使用可能なデバイス」欄に”周辺にBluetoothデバイスが見つかりません”と表示されているのですが、
この場合携帯の方かfitbitの方か、どちらに問題があるのでしょう?

android7にアップデートしたし、デバイスの方もソフトウェアは最新です。

書込番号:21162351

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/01 23:15(1年以上前)

こんばんは、 tommyxxxさん

確認ですが、Bluetoothの設定画面で、「ペアリングしたデバイス」から
「使用可能なデバイス」のに間に、「fitbit alta hr」は表示されていますか?

表示されていない場合は、ペアリングされていないと思います。

どの様にペアリングしたか不明ですが、使用するアプリからペアリングする
必要があると思います。

参考(https://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/1873

書込番号:21162417

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tommyxxxさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/01 23:47(1年以上前)

アプリの方から登録し直したら、無事繋がりました!
ご親切ありがとうございました…!

書込番号:21162511

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone3(ZE520KL)の動画撮影について

2017/08/29 04:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 sarakuraさん
クチコミ投稿数:22件

zenfone3(ZE520KL)を先日、購入しまして動画撮影テストを行っています。
疑問がありますので分かる範囲で回答をお願いします。

動画撮影時のオートフォーカスについてですが、
近距離→遠距離またはその逆の時など、フォーカスが付いてこない時があります。
(画面をタッチすればピントは合います)
これは他のスマホでも同じことで仕様と見て良いのでしょうか?

4K、フルHD(60fps) フルHD(30fps)の動画をそれぞれ1分ほど手ぶれ補正有りで撮影してみましたが、
手ぶれ補正の効果が実感できるのはフルHD(30fps)でした。
これは4K、フルHD(60fps)では仕組み上、手ぶれ補正が効きづらいということですか?
以前、何かでアップデートで4k、フルHD60fpsでも手ぶれ補正が付いたというをみて、
もしかして元から4k フルHD60fpsは手ぶれ補正と相性悪いのではと思っています。

同じフルHDでも30fpsと60fpsで差異が見受けられません。
おそらく60fpsの方が滑らかになってるのでしょうが、
30と60の差は人には判断し辛いところでしょうか?

書込番号:21153187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/09/01 20:17(1年以上前)

ZenFone3(ZE520KL)の動画は電子式手ブレ補正なので、光学式4軸手ブレ補正の静止画ほどの効果は実感できないんじゃないかな?

30fpsと60fpsは花火を撮った時に60fpsの方が滑らかだと感じました。また動画ではデジタルズームでも、それほど画質が落ちません。

また、暗い場所ではMFでピント合わせてる方が確実ですし、三脚を使われることをオススメします。

ちなみに、10万円台のデジタル一眼でも、花火はMFで動画を撮る場合がほとんどです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=21159335/

書込番号:21161882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)