ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチタスクに関して

2017/05/23 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

質問です。最近Androidに移行したものです。
ゲームをやってて、マルチタスクボタンで、Webに行ってから、再度ゲームに戻ると、タイトルから始まってイライラするんですが、ゲームの状態をキープにする設定とかあるんでしょうか。iPhoneの時は、アプリはキープされていたような、、、

書込番号:20911731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/05/23 07:56(1年以上前)

androidの場合、アプリによって切り替え後の挙動は変わります。ちなみにアプリのタイトルはどちらになりますか?あらかじめ詳しく書いていただければさらに突っ込んだこともお答えできるかもしれません。

書込番号:20912036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/23 18:51(1年以上前)

>iPhoneの時は、アプリはキープされていたような、、、

SimフリーのiPhone7 PLUS に買い換えられた方が良いでしょう。

書込番号:20913147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/24 13:19(1年以上前)

ゲームはメインメモリを多く消費する為、マルチタスクをするとアプリがリセットする確率が増えます。改善する方法は面倒ですが、アプリを起動する前に一度スマホを再起動させるとメインメモリの空き容量がかなり増えますのでアプリがリセットする確率が減るはずです。

書込番号:20915037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/05/26 07:18(1年以上前)

なるほど。
みなさんありがとうございました。

書込番号:20919113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不在通知のバイブについて

2017/05/25 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

zenfone3台湾版を使い始めました。
サクサク動き
今のところ快適に使っています。

ひとつ、なかなか分からないことがでてきまして。
良かったら教えて頂けないでしょうか?

電話がなり、取れなかったとき不在通知として
ランプが光り、バイブが少しばかり震えます。
できたら、ランプとバイブはいらないのですが、設定方法とかありますか?
特にバイブは、いりません。

色々見たのですか分からなかったので質問しました。
すみませんが宜しくお願いします。

書込番号:20917531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/25 16:19(1年以上前)

通知エリアの通知を長押しして、「通知をマナーモードで表示する」、にしてみてください。

書込番号:20917612

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/05/25 16:36(1年以上前)

ありがとうございました!できました!
本当に助かりました。

書込番号:20917641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影時のシャッター画像

2017/05/22 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Jeleさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

撮影時のシャッター画像

シャッター音を消そうと設定を見ましたが、現在は設定にない?様で、他の設定を見ていると「撮影時のシャッター画像」と言う項目があり、オン/オフにしてみましたが、変化が分かりませんでした。ネットでも検索しましたが全く出てきません。ご存じの方、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

Android7.0
JP_14.2020.1703.33_20170424

書込番号:20910365

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/22 15:49(1年以上前)

シャッター音は盗撮防止の意味で消すことは出来ません。撮影時のシャッター画像についてはオンすると撮影ボタンを押した際に画面が一瞬だけまばたきします。

書込番号:20910474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/22 22:01(1年以上前)

http://www.apkmirror.com/apk/accessary-asustek-computer-inc/zenflash-camera/
このアプリをつかうと無音で撮影できます

書込番号:20911280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jeleさん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/23 09:19(1年以上前)

>クソネミマンさん
教えて頂き、ありがとうございます。

>天然ミネラルさん
情報ありがとうございます。
Androidのバージョンの関係でしょうか、私の端末にはインストール不可でした。不可と分かるとどうにかして、インストールしたくなってしまいます(苦笑)

書込番号:20912155

ナイスクチコミ!0


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2017/05/23 13:55(1年以上前)

シャッター音の無音化というとどうしても盗撮防止の話が出てきてしまいますが、シャッター音を出したくない場(水族館や子どもの発表会とか)も確かにあるのですよね。
それにしても ZenFone3はシャッター音やフォーカス音が大きすぎますよねぇ。
OpenCameraというアプリを使ってみるのはどうでしょう?
カメラの機能も豊富でいろいろ遊べそうな感じのカメラアプリです

書込番号:20912631

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jeleさん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/24 08:51(1年以上前)

>MG75Gさん
情報ありがとうございます。

そうですね。正直に言うと、シャッター音が必要な状況って、私にはほとんどありません(おそらく)。言っても始まらない事言って、すみません(苦笑)。良さそうなアプリ、私も探してみます。

書込番号:20914548

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/05/24 09:16(1年以上前)

>Jeleさん

無音カメラ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera&hl=ja)
って使えませんか?
まぁ、広告はウザイですけどね。

書込番号:20914580

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jeleさん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/24 09:44(1年以上前)

>redswiftさん
情報ありがとうございます。

早速導入しました!
ストレート過ぎるアプリ名で不安でしたが(予想に反して)、
これ良いですね。アスペクト比も3:2やスクエア(1:1)があるのも良いです。端末との相性も今のところ問題ありません。「広告」、私には気になりませんでした(笑)

書込番号:20914629

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 backbirdさん
クチコミ投稿数:39件

so-net0simにSMARTalkをいれて運用しています。
以前はスリープモードでも着信していたのですが、
気がついたらプッシュ通知が来なくなっていました。
普段通話はガラケーメインなのでいつからかはよくわかりません。
Android7にしたあたりが怪しい気がしますが。。。

画面上にアプリを表示している時だけ着信します。

それ以外(画面オンだけどバックグラウンド起動やスリープ時)の時は
かけた方にはすぐに「ただいま電話に出れません」コールに回されます。
登録してあるメールアドレスには着信通知のメールは来ます。
省電力設定をパフォーマンス、自動起動マネージャーを許可にしても駄目でした。

何か解決策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20901009

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/05/18 18:14(1年以上前)

Dozeの除外設定も行っているけど、安定しないということだと思います。
設定→電池→右上の3点→電池の最適化→すべてのアプリ→SMARTalk→最適化しない

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti
>■050 IP電話のクライアントアプリを変えてみる
>SMARTalkの公式アプリは安定してプッシュ着信を受信できない(不安定)ので、
>クライアントアプリに「Zoiper」を使うのがおすすめ(特にAndroid7.0以降)。
> (IP電話は「Zoiper」で快適になる!050FreeとSMARTalkを設定してみた)
>Zoiperのオススメ設定まとめ http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#Zoipersettings

SMARTalkは、まだAndroid6.0以上のDozeモードの対応が出来ていません。
https://plaza.rakuten.co.jp/smartinfo/diary/201611300000/

LaLaCallの方は対応出来たようです。
https://support.lalacall.jp/news/512/

書込番号:20901405

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 backbirdさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/19 00:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!

>設定→電池→右上の3点→電池の最適化→すべてのアプリ→SMARTalk→最適化しない

で解決しました。
ただSMARTalkは不安定な場合も多そうなので、
しばらく様子を見てZoiperの導入も考えてみたいと思います。

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:20902345

ナイスクチコミ!9


スレ主 backbirdさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/19 18:19(1年以上前)

すいません。。。
また新たな問題が発生しましたので、ご教授下さい。

wifi状態から非wifi状態になった時、着信が出来なくなる事象が発生していました。
パターンとしては2つあります。

・ネットワーク不通と画面左上アイコンに表示され着信できない。
・省電力待機中と画面左上アイコンに表示されているが着信できない。

上記の2パターンで共に発信側の携帯では呼び出し音がなっているが
着信のスマホにはなにも表示されず。
発信側で呼び出しまでいっているので、着信があったことを知らせるメールは来ない。

アプリの環境設定で「wifi優先」と「wifi接続を維持する」を選択しています。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20903618

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/05/19 19:19(1年以上前)

>wifi状態から非wifi状態になった時、着信が出来なくなる事象が発生していました。

SMARTalkの話でしたら、最初に書いた通り、Android6.0以上では対応できていないので、安定して正常には使えませんよ。
使えるのは一時的だけですね。
本機以外でも安定しては使えない機種もありますから。
アプリもしくはサーバー側での対応がないかぎりは、安定しては使えないかと。

どうしてもIP電話ということでしたら、対応できたLaLa Callなどを検討されてみては。有料ではありますが・・・・・

書込番号:20903733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/19 20:50(1年以上前)

Zoiperの導入で解決するとおもいます

書込番号:20903929

ナイスクチコミ!2


スレ主 backbirdさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/20 01:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
>天然ミネラルさん

ありがとうございます。
設定の問題ではなくAndroid6.0以上に対応していないのが問題なのですね。
とりあえずZoiperを試してみたいと思います。

出来れば今後はIP電話を積極的に活用していこうと考えていたので、
安定しないようでしたらLaLa Callの導入も視野に入れていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20904605

ナイスクチコミ!1


8階さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/21 23:13(1年以上前)

アンドロイド6.0の時 ララコールでドーズモード時 の着信が出来ず困ってましたが、ララコールが対策をしてくれ着信できるようになりました。(2016 11 11のアプリアップデートで)
ですがアンドロイド7.0にアップデートしたら 又着信できなくなってしました。
なので 今は 諦めてます。。。

書込番号:20909213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクとのDSDSのことで

2017/05/14 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

Zenfone3をmineoでやっと購入しました。ソフトバンクの方も501SHをヤフオクで購入しました。

ソフトバンクのメールは使いたいことを言って機種変を頼もうとしたらデータ定額プランを使用しないといけないと言われました。結局まだ機種変してません。
DSDSにするとソフトバンクの方のデータは使用されませんか?使用されなかったら0円(データ定額S)でいけるかなと思ってますがどうでしょうか?

それとメールのアプリは何を使ってますか?ソフトバンクメールをDLしたのですがなぜか開かないので他のを探そうと思います。

書込番号:20891909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/14 17:38(1年以上前)

同じくソフトバンクの501SHでSIMを変更して1月から使ってます。通信は格安SIMのBIGLOBEです。
SIMの設定で,ソフトバンク側は通話専用なので通信代は0円です。

メールは,どのアプリを使っても通信がBIGLOBEなのでできません。
仕方なくS!メールどこでもアクセスで使っています。
メールが来ると,メッセージというアプリで知らせてくれるので,ネットにアクセスして読むことができます。

過去にも同じような案件が載っているので,まず調べてみることが大切ですよ。

書込番号:20891952

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/15 08:35(1年以上前)

本機をiijデータ専用sim+sb(ソフトバンク)3G simで、DSDS運用しています。
メールアプリはsbメールを使用しています。

>ソフトバンクメールをDLしたのですが、なぜか開かない
ハイ、本機にかかわらず、MVNO+sb simでDSDSしようとする人が、最初に落ちる落とし穴です。
google playで出てくるsbメールアプリは、説明を読めば分かりますがsbの物ではありません。
本機はsb公認機種ではないので、google playからは、DLできないようになっているんです。
私の場合は、http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/softbank-mail-app-apk/?fr=dol_andhttp://www.twinklestars.net/entry/2015/01/23/133340を参考にして、DLしました。
google play経由ではないので、あくまでも自己責任でお願いします。

あとは、apn設定が出来ればsms mms共にsbのものが使用できます。
ただし、smsは常に送受信できますが、mmsはWiFi環境時しか送受信できません。
通常時にmmsが来た場合、通知音がして左上にアイコンが表示されます。
下スワイプして、アイコンをタップしても受信はできません。
そのまま、WiFi環境に移動するか、設定→デュアルSIM設定→データサービスネットワークで、sb simに切り替えれば送受信できます。
この場合、sb simにデータ通信費がかかります。

mmsの使用が少ない場合は、S!メール契約よりは安いかと思います。
少し面倒ですが、一度設定してしまえば、あとは快適に使用できています。

書込番号:20893386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/15 14:50(1年以上前)

音声通話をどのくらいするのかにもよりますが、

mineo, UQ mobile, Y!mobileの、音声通話付SIM 1枚ではダメなのでしょうか。
メールアドレスも持てますし、別の端末を購入する必要もないし…。

書込番号:20894056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/15 17:06(1年以上前)

DSDSの必要性がなければ、2台持ちで。

書込番号:20894285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/15 21:52(1年以上前)

誤:mmsの使用が少ない場合は、S!メール契約よりは安いかと思います。

正:mmsの使用が少ない場合は、S!メールどこでもアクセス契約よりは安いかと思います。

訂正です。すみませんでした。

書込番号:20895030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/05/20 11:11(1年以上前)

体調不良でお返事が遅くなりすみませんでした。

>ひろさつまさん
ありがとうございます。
どこでもアクセスを使わないようにしたかったので質問させてもらいましたが、使う方が簡単そうですね。

>wanco810さん
ありがとうございます。
SBメールはそういうことがあるんですね、初めて知りました。したかったので、と言うことでDLするかどうか考えてみます。
MMSは家族で使用してます。SMSで使用することは可能なのでMMSに変える方向で。

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
通話は5分以上になるときもあるし、電話番声はもちろんメールアドレスも変更したくないのでこの方法を探してました。

>赤羽太郎-mさん
ありがとうございます。
必要ではないかもしれませんが、2台持ちだと荷物になるなと思ったのでDSDSをしようと思いました。

書込番号:20905203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/05/20 11:14(1年以上前)

goodアンサーは私の聞きたいことを回答してくれたwanco810さんにさせていてだきます。

書込番号:20905210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

来月がauの更新月のタイミングで、格安スマホに変えたいと思っています。

どこが1番お得にこの端末+通話SIMで契約出来ますでしょうか?
出来ればMNPでキャッシュバックあるといいのですが。MNPしないで新しく番号貰った方がお得ならそれでもいいです。

Zenfone3は音質も画像も良いと口コミでありましたので、格安スマホにするならばこの機種にしたいと思ってこちらに書き込みました。

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:20886339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/12 15:14(1年以上前)

こんにちは

>どこが1番お得にこの端末+通話SIMで契約出来ますでしょうか?

まずはこちらを参考に、どれがスレ主さんにとってお得なのか検討してみてください。
http://www.toma-g.net/entry/zenfone3_kakaku

mineoもZenFone3が追加されました。
http://mineo.jp/device/

>出来ればMNPでキャッシュバックあるといいのですが。MNPしないで新しく番号貰った方がお得ならそれでもいいです。

各社キャンペーン情報です。
http://www.mvno-h.com/archives/7637698.html

書込番号:20886438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/05/12 15:52(1年以上前)

まず、MVNOでの通話は高くつくので通話SIMにするなら待受中心で利用する必要があります。発信も必要なら通話はドコモ FOMAバリュープランにして、MVNOはデーター専用にするのがZenfone3では一般的でしょう。
なお、通話を最安にする手段は、ドコモのガラホにMNPして通話専用で利用することです。一括0円なら、月額300円ほどで利用できます。
また、MVNOにおいて最安と高速性は同居できるものではありません。最安は最低月額700円の0SIMですが、日中は遅すぎてwebページを開くことさえ出来ません。

書込番号:20886492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2017/05/12 17:39(1年以上前)

このページの上の方に2つのボタンがあります。
価格com限定でキャッシュバックがある契約です。

一度ここをご覧になるといいと思います。

書込番号:20886654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/12 18:44(1年以上前)

> 日中は遅すぎてwebページを開くことさえ出来ません。

最も混んでいるお昼休みでも一応ページを開くことは出来ますよ。
http://smt.docomo.ne.jp/
dmenuも待っていればすべて表示されたし。
ここの掲示板はたいてい、お昼休みに0simで書き込んでいます。
私の使い方では速度は余り関係ないので維持費が殆どかからないのは助かってます。

一番安いのは0sim+FUSIONのIP電話です。
どちらも月額基本料無料ですし着信専用なら電話代は一切かかりません。
本当に維持費無料で運用しています。
本日も電話を着信しましたが0simの回線でも音質も良いし普通に会話できます。

書込番号:20886762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/12 20:24(1年以上前)

UQかワイモバイルでいいんじゃないのかな?

書込番号:20886988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/12 21:08(1年以上前)

> どこが1番お得にこの端末+通話SIMで契約出来ますでしょうか?

契約時のみの お得感を欲してるのに、
以後の通話量が高いとか 爆遅だとか 余計なこと書いてどーすんだよ!

スレ主に めーわくじゃん!!!


書込番号:20887095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/12 21:51(1年以上前)

> 契約時のみの お得感を欲してるのに、

タイトルは「端末+通話SIMで一番安く運用出来る所探してます」なので
契約時のみの お得感ではなく一番安く運用つまりランニングコストを安くしたいということですけど?

品質を無視すれば「0sim+FUSION」が最強ですね(^^;
ちなみに『最強?』って回線が戦うとか回線に何か強度があるとかそうではないです(><)

書込番号:20887223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/05/12 23:40(1年以上前)

皆様、ご回答下さり有難うございます。
>LVEledeviさん
リンク頂いた所、読ませて頂き参考になりました。
各社のまとめ、いいですね。
初心者なので、楽天とかUQとかCMをしているような会社のキャンペーンなどを重点的に読ませて頂きました。mineoも気になる所です。来月になったらキャンペーン内容がどうなるか気にしながら決めようと思います。

>ありりん00615さん
SIMを2つ使うのとドコモのガラホの運用、全く考えつかなかった所でした。勉強になります。
MNP一括0円ガラホを300円で運用は両親に教えたいくらいです。貴重な情報ありがとうございます。
0SIMと言うものが最安であるんですね。初めて知りました。

>えっくんですさん
価格.comのキャッシュバックもいいですよね。利用出来そうなものがあれば使わせて頂きます。

>マグドリ00さん
0SIMとFUSIONと言うIPが最安で最強なんですね、維持費無料と言うのは凄いですね確かに強そうです(-'ロ'- )。端末を分割購入したいので、一緒に契約が出来るなら候補にしたい程魅力あります。殆ど家のWi-Fiですませるので速度はあまり気にならないので。

>どうなるさん
UQもY!mobileも同じくらい端末とセットで月々安く出来そうですね。UQのP9 lite premiumみたいに端末0円、5分以内通話無料1980円からと言うのをZenfone3でもやって欲しいです。

>うましか嫌いさん
お気遣い頂きありがとうございます。
端末はどこよりも安く購入したいのでおっしゃる通り契約時のお得感にあたると思います。その後のランニングコストも抑えたいので皆様のご回答は参考になりました。私の文章が悪く、不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。

ベストアンサーには一番最初にご回答下さったLVEledeviさんに差し上げたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20887542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/15 17:57(1年以上前)

http://mobile.nuro.jp/0sim/
0simは端末との抱き合わせ販売をやってないため端末は自分で用意する必要があります。
手持ちの端末がドコモ端末かSIMフリーならそのまま刺してAPN設定するだけで使えますがau端末だとSIMロック解除出来ても動作に支障が出る可能性がありますね。
ZenFone 3は使えるはずなので安く調達できるところを探したらよいでしょう。
あるいは中古を探すとか。

書込番号:20894370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2017/05/15 19:01(1年以上前)

>あつがり3さん
0SIMの正しい評価はtwitterで「0SIM」検索するか、情報サイトなどで調べた方が良いですよ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/28/news154.html

書込番号:20894518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/05/15 19:30(1年以上前)

そのサイトでは、FREETELとWONDERLINK Fが速いとなっていますが、FREETELが速いのはSPEEDTESTだけなので参考にはなりません。また、WONDERLINK Fも4月から落ち込んでいます。
現行では、複数の手法で測定を行う下記サイトが一番参考になります。
http://androidlover.net/mvno-speed-test

書込番号:20894589

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2017/05/15 20:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
FREETELとWONDERLINK Fの話していませんが…

書込番号:20894676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/16 12:56(1年以上前)

>sandbagさん

ええ、おっしゃる通り0simは時間帯を選ばないと快適には使えません。
スレ主さんは
「殆ど家のWi-Fiですませるので速度はあまり気にならない」
とおっしゃっておりますから日中の速度が遅くても問題ないと思いますね。

実際のところ、今の時間帯(お昼休み)でのここの掲示板の書き込みは殆ど0simですし、添付写真の貼り付けも問題なく出来ます。

書込番号:20896274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/16 15:37(1年以上前)

>マグドリ00さん
au端末では動作に支障があるんですね。
今使用しているau端末のLGL22を予備で使いたいと思っていたので有難い情報です。
Zenfone3端末、中古も考えたのですが某通販サイトの詐欺被害のニュースで怖くなり通販では踏み切れない所であります。

>sandbagさん
ご指摘ありがとうございます。
Twitterで検索と言うのまったく頭にありませんでした、やってみます!頂いたリンクですと0SIMは遅くて厳しいみたいですね。外出時調べ物で使うことになった時に困るなと思いました。

>ありりん00615さん
様々な角度から速度計測されているなかなか面白いページを教えて下さり、ありがとうございました。自分で見つけられなかった情報が得られて書き込みした甲斐がありました。自分が知っている所がことごとく速度が遅いみたいで驚きました。全く使えないので無ければコスパ重視で行きたい所です。クチコミ等もう少し調べてみようとおもいます。

書込番号:20896516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/16 18:10(1年以上前)

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
au端末のSIMロック解除可能機種は2015年5月以降に新たにauで発売されたSIMロック解除機能対応のスマートフォンとなっています。
LGL22は2013年11月23日発売なので公式にはSIMロック解除に対応していません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010589/SortID=17608828/
ただ、非公式にはSIMロック解除が可能なようですが、自己責任になります。
ドコモやソフトバンクのSIMも通話を含めて使えるようになるみたいです。

書込番号:20896754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/16 22:54(1年以上前)

スレタイとは直接関係のないことですが、
LGL22は、UQ mobileでそのまま使えます。

また、UQで回線契約とセットなら、
ZenFone 3も、若干安く購入出来ますが…。

書込番号:20897450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/05/18 16:25(1年以上前)

>マグドリ00さん
端末のSIMロック対応端末かどうかお調べ頂き有難うございました。
すっかり解除出来るものと思い込んでいたので、無知な自分が恥ずかしいです。
ロック解除は今のバージョンをダウングレードするとかSIMロック解除するナンバーの購入が必要みたいですね。色々考えるとロック解除は私にはハードルが高そうです(>_<)
>モモちゃんをさがせ!さん
UQモバイルの事、教えて下さり有難うございます。自分でSIMロック解除する事が出来なさそうなので、UQモバイルかmineoで検討したいと思います。

気持ちトーンダウンしてしまいましたが選択肢が狭まったので考えることが減り助かりました。
またお世話になる事がありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:20901199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/05/18 16:47(1年以上前)

LGL22はVoLTE非対応なので、UQで利用する場合はデータ通信のみになりますよ。

書込番号:20901238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/18 20:42(1年以上前)

VoLTE非対応なので、音声通話は 3G/CDMAです。
私は、昨年 9月より、Galaxy Note3 SCL-22を、
データ高速プランの「+ 音声通話プラン」
月額 1,680円
で使っています。

auの非VoLTE キャリアモデルは、SIMロック解除の必要なく、
UQ mobileで使えます。

書込番号:20901732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/18 20:51(1年以上前)

別機種

見にくいかもしれませんが、
参考まで。

書込番号:20901757

ナイスクチコミ!6


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)