ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auガラケーに送信出来ない。

2017/01/26 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ta69さん
クチコミ投稿数:3件

初心者ですが質問させて下さい。

初めてデュアルシムスマホを使用しています、ドコモとDMMのSIMを使用しています。ドコモで使用していたメールをGmailで使えるようにドコモのサイト等で調べて設定しました。ドコモのアカウント(ドコモのアドレス)でスマートフォン相手にはメールを送れるのですが知り合いのauのガラケーには「認識できないメール形式のため表示できません」と表示され送信出来ません、ただし受信はでき相手方のメールは表示されます。
どなた解決策を知っている方いらっしゃいますか?ちなみにドコモやソフトバンクのガラケーには知り合いがいないので送信していません、後はメールアプリを変えてみる位しか思いつきません。

書込番号:20605019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/26 20:41(1年以上前)

Gmail×docomoメールの組み合わせは使ってないけど、Gmailで他のアカウントを追加する場合、表面上はそのアドレスから送ってるようになってるけど実際送ってるのはGmailだから、相手側の迷惑メール設定とかそういうのに引っかかってるんじゃないかな?

書込番号:20605098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2017/01/26 20:45(1年以上前)

AndoirdのGMAILはHTMLメールしか送れないのでau端末では問題が出るようです。
テキストメールを遅れるメーラーかauにも対応しているCOSMOSIAを使うといいと思います。

書込番号:20605108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ta69さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/26 21:02(1年以上前)

そうだったんですか!ありがとうございます!

書込番号:20605158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta69さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/26 21:03(1年以上前)

ありがとうございます!テキスト形式で送れるメーラーを使ってみます!

書込番号:20605163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスじゃないフィルムを探しています

2017/01/17 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

今、反射防止タイプ ホワイト ラスタバナナ FT770520KWを画面に貼って使用していますが1週間も経たない内にぺろりと剥がれてしまい困っています
購入自体は2回目で買い換えた理由は簡単にズレたり剥がれたりしたためですが、ちょっと粘着が弱くなったのかな?と思い再度購入しました
しかし、新しく貼ってもズレたり通話中に剥がれたり…全然改善しません
でも他のフィルムより全面覆えるし他に良い物が思い付かないので渋々使っています

このフィルムより良いフィルムをあったら教えて下さい
出来れば全面覆える物を希望です

書込番号:20576387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2017/01/17 12:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/17 13:58(1年以上前)

>MiEVさん
素敵なくらいすべて機種違いですね(笑)

>ニーノシュクさん
覆わない一回り小さめの物は剥がれないです。
指で触れる場所にフィルムがあり、手帳型のケースと併用して周囲をカバーして使用してます。

書込番号:20576952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/01/17 15:54(1年以上前)

>ブラドリさん
1回り小さい物だと隙間のゴミ等が気になってしまい剥がしてしまいます
画面覆えてない物をいくつか掴まされたので印象が最悪です(A;´・ω・)
ケースは手帳型を使っています

書込番号:20577196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/17 16:47(1年以上前)

浮いてるか、カバーされてないか
何を気にするか一長一短のようですね。
湾曲しているところに貼るわけですから
なかなか難しいと思いますが
良いのが見つかると良いですね。

書込番号:20577311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takepomnさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/17 19:57(1年以上前)

ご希望に沿えるかわかりませんが、私はミヤビックスさんのこのフィルムを愛用しています。
とても薄くてフィットするので。
Amazonや楽天などでも販売してますが、直営サイトの方が送料分安く買えます。

OverLay Brilliant for ASUS ZenFone 3 ZE520KL 極薄液晶保護シート
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443180943/?dan=product%252F4525443180943%252F&ccc=PDA4527&dtl=true&cpc=4525443180943

書込番号:20577833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/17 23:08(1年以上前)

ラスタバナナ製のものが剥がれ易いとなると、ちょっと厳しいかも知れませんが、
レイアウト製やエレコム製のものはどうですか?
この機種は所有していませんが、他機種にこの 3社のものを使っていて、いずれも良い造りです。
大手家電量販店で取り扱いがありますので、一度足を運ばれては如何でしょう。

書込番号:20578644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/01/18 11:06(1年以上前)

>takepomnさん
詳しい情報ありがとうございます!
候補に入れてみようと思います

>モモちゃんをさがせ!さん
レイアウト製は上手く貼ることが出来ず、結局捨ててしまいました
ELECOMはまだ買った事がないので探して検討してみます!
ありがとうございます

書込番号:20579629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/18 19:31(1年以上前)

当機種

自分の保護フィルム

ガラスじゃないAsdec製の保護フィルムを貼っています。

自分で貼るとズレたり気泡が入ったりするので、スマホを買った店の美人店員さんに貼って貰いました。有料になりますが、最近、そういうお店が増えているようです。

書込番号:20580768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/01/26 08:17(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

全ては覆えませんがELECOMの1番安いフィルムに落ち着きました
何とか気泡も埃も入らず自分で貼れたので痛むまでこのフィルムでいこうと思います

ありがとうございました

書込番号:20603382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾについて。

2016/10/27 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

レビューも口コミも一応全部閲覧しましたが、カカクコムのスペック表にはハイレゾ○になっていますが、
この記事が一つもありませんが本当に付いているのでしょうか?

ご使用の方お時間のある方の返信をお待ちしています。

書込番号:20335180

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/10/27 13:14(1年以上前)

記載がありますね。

http://www.asus.com/jp/News/NpCE9CEMC1ALaBqN
ZenFone&#8482; 3シリーズでは、先進の5マグネットスピーカー、広々としたサウンドチャンバー、高音質音源「ハイレゾ」をサポート。心を動かすパワフルな音をあらゆる場面で楽しめます。音に没頭したいときは、ハイレゾ対応のお気に入りのヘッドホンやイヤホン※を接続。スタジオと同じ、CDの約4倍の音質、192kHz/24bitの音源を再生可能で、元の音質により近い本物のサウンドを味わえます。※ZenFone&#8482; 3 Deluxe (ZS570KL) にはハイレゾ対応イヤホン(ZenEar)が標準付属

書込番号:20335212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2016/10/27 13:16(1年以上前)

>dragongateさん

本機はハイレゾに対応しています。

ASUS公式サイトの詳細スペック表(PDF)に記載があります。

書込番号:20335216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/27 13:34(1年以上前)

9832312eさん

ぴょん@永遠のAMD派さん

早々に、そしてご丁寧にありがとうございます。

付いていたのですね?

ハイレゾのためにHuawei - honor6 PlusのSIM月額使用料1.000円以下から、機能だけでAXON 7に移籍するには勿体なくて。

情報ありがとうございました。助かります。

書込番号:20335251

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2016/10/27 19:31(1年以上前)

ハイレゾのレビューもあります。
http://japanese.engadget.com/2016/10/20/asus-zenfone-3-and-zenfone-3-deluxe/
ポタアン・ヘッドホンも揃えると7万円を超えますね。

書込番号:20335969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/27 23:34(1年以上前)

当機種

ZE520KL付属のハイレゾ対応イヤホン

ZenFone3(ZE520KL)にもハイレゾ対応イヤホン
ZenEarが付属していますが、音質にこだわる人は
もっと高音質なイヤホンを買った方が良いと思います。

書込番号:20336940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2016/10/28 04:33(1年以上前)

ちなみに、Axon 7はハイエンドオーディオ向けのAK4490ENを搭載しているのでハイレゾ対応ヘッドホンを接続するだけで高音質を楽しめるようです。

書込番号:20337320

ナイスクチコミ!6


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/28 17:53(1年以上前)

今日ZenFone 3 ZE552KL 4GB 64GB ブラックがアマゾンから届き手元にあります。

とりあえず初期設定をしましたが、時代とともにだんだん簡単になってほぼ自動って感じですね。

Googleを認証させ現存のHuawei honor6 Plusから取り出したmSDカードを挿せば瞬時にアプリも使用可能です。

そして今充電中ですがHuawei - honor6 Plusと雰囲気が違います。
本体に気品があり宝石のような・・・・手触りがガラスです。

そしてレスポンスはメモリーが3Gと4G、たった1Gですがその差は体感的には倍くらい違う感じでi7のノートPC並です。
そして肝心のハイレゾですが、対応のヘッドフォンがないので本体で聞いても音質が良いです。

ただスピーカーが左右ステレオ配置されてないんですよね。
ここに矛盾を感じます。

他はHuawei - honor6 Plusを半年使っただけで移籍するほどでもないレベルですが、私は現役引退でカメラやノートPC、そして
スマホがおもちゃですのでそれはそれで後悔はしませんが、実用的に使われる方がバッテリーがへたる前の帰るほどではないと思います。

追伸ですが自動でAndroidシステムのアップデートが始まりました。ダウンロードとインストールで25分近くかかったのでOSのアップデートかと思いますが、因みに現在6.01です。
こんな細かいアップデートで1回のカウントされちゃたまらんよ。

書込番号:20338859

ナイスクチコミ!4


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/10/29 14:58(1年以上前)

本体のみでは、192kHz/24bitのwaveファイルを付属のGooglePlayアプリで再生できるだけの様です。
ハイレゾ対応と言うと音質が良い様に感じますが、必ずしもそういう訳ではありません。

書込番号:20341428

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/29 16:45(1年以上前)

nobu1002さん

こんにちわ。

そのようですね?

おまけに本体のスピーカーはモノではないかと思われます。
中が見れないのでよくわかりませんが・・・・

スピーカーの音が出る穴が一カ所しかないんです。
今まで使っていたHuaweiは耳元に一つでしたが、なんとなく2ヶ並んでいるような雰囲気でしたが。

ただ音質は良いです。
生音も含めハイレゾ対応のヘッドフォンは現在持ち合わせていませんが、一段上です。
さすがにヘッドフォンにはステレオ再生されます。

因みに私のmSDカード内の音源はすべてWAVで焼き、普段はUSBに焼いた音源をDENONの4520に刺してIBLの4312Dで再生しています。

書込番号:20341656

ナイスクチコミ!2


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/01 07:11(1年以上前)

doragongateさん、及びハイレゾに興味のある方へ。ハイレゾ=高音質=聴いて快適
かと言えば必ずしもそうではありません。
まず、ハイレゾは通常の音楽ソースとは違うのは皆さん御存知の通り、きめ細かいデジタルデータで人間には聞こえない高音まで記録再生可能です。
しかし、それには条件があります。

・音楽データが元からハイレゾデータとして作られているもの。(通常の音楽データをハイレゾ化したものは、ただ単に「ハイレゾに似せたもの」で本物のハイレゾには遠く及びません。)
・2万円台以上のハイレゾ対応ヘッドホンが必要。
ハイレゾ対応ヘッドホンといっても
塔oランス接続可能とした5極プラグ
桃b「周波数再生可能
というカタログ性能をクリアしているだけではハイレゾ特有のオーディオ試聴室での本格SPのような響きは再現されません。
ましてや2、3万円台のウォークマン付属イヤホンでは「いい音」にはなりません。
音のいいヘッドホン(イヤホン)を造ることは、もの凄く難しいことで何千何万種類もあるヘッドホンでも各個人が満足できるものは、ほんの数種類しかないと考えて下さい。

先日、ヘッドホンを新調するにあたってヨドバシで何時間、何日もかけて聴き比べました。
Xperia GX 、古いTOSHIBA gigabeat を持ち込んで。
(双方ハイレゾ未対応)
たいがい、高価な製品=いい音
とはならず、フィリップスの1万円のモニターヘッドホンが私にとっては最高のモデルでした。
次点でテクニカのモニターヘッドホン。(これも同価格帯)
一番コスパの良かったのはフィリップスの9720というイヤホン。3,350円という信じられない価格で万円クラスに匹敵する「いい音」します。
イヤホンタイプでは右に出るものは皆無でした。
買ってからウォークマンハイレゾDAPも試聴してみました。
通常の3極プラグなのでハイレゾスペックの再生はできませんが、十分高音質でした。

で、9720イヤホン+ハイレゾ機器で「いい音」かといえば、そうではなかった。
高音がキンキンして聴いていて疲れます。

gigabeat + 9720 の方が私にとっては「いい音」でした。

書込番号:20349714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/25 10:37(1年以上前)

ZenFone3(ZE520KL)に付属されているヘッドフォンはハイレゾ対応ではないと思っていたのですが・・・

書込番号:20600659

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/01/25 12:06(1年以上前)

>ZenFone3(ZE520KL)に付属されているヘッドフォンはハイレゾ対応ではないと思っていたのですが・・・

本機付属のイヤホンは、「ASUS ZenEar S(ハイレゾ対応)」ではなくて、「ASUS ZenEar」ですよね。
私も対応しているものは付属していないと思います。

値段も結構違うようですね。

ASUS ZenEar S(ハイレゾ対応)
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20ZenEar%20S(ハイレゾ対応)/

ASUS ZenEar
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20ZenEar/

書込番号:20600850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2017/01/25 15:24(1年以上前)

ハイレゾ対応イヤホン付属はZS570KLだけですね。
但し、本体のハイレゾ性能についてはZenfone3、Deluxeで共通のようです。

書込番号:20601295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/01/25 20:09(1年以上前)

ちゃんと再生できておりますよ。  192kHz/24bit 手持ちハイレゾ音源

 ヘッドフォンはZERO AUDIO CARBO ME220 ZH-DXS220-CM 101db/1mW
6〜40,000Hz amazon 5,700円くらい  --これはハイレゾ仕様ですがちょっと音が軽い。購入しましたが追加して

同じく ZERO BASS ZB-03 104db/1mW 6〜40,000Hz amazon 4,400円くらい --こちらのほうが私の好みに合いました。

いずれも2016年1月 雑誌MONOQLO 特別編集にて格安イヤホン、ヘッドフォンにて超掘り出し物と紹介されているゼロオーディオのものです。
この本に紹介されベストバイで勧められているAKGK550もすでに持っておりますが、ゼロのものも綺麗な音に聞こえています。
高いヘッドフォンばかりでなく自分でさがしてみてみるのも面白いですよ。

書込番号:20602008

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MicroSDカードにダウンロード出来ない

2017/01/24 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:181件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

画像や音楽をダウンロードする際に直接MicroSDに取り込みたいのですが設定が分かりません。前に使っていたファーウェのP8liteでは設定があり、ダウンロードはすべてMicroSDに設定出来ました。どなたかご存じでしたらご教授をお願いします。

書込番号:20597999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/24 18:14(1年以上前)

自分も知りたいです。
以前使っていたソニーのXperia ULでも出来ませんでした。

書込番号:20598701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/25 01:15(1年以上前)

それはファーウェイだけが採用している機能です。
便利ですよね。
他メーカーでは使えません。

書込番号:20600109

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/25 13:38(1年以上前)

やはり仕様という事ですね。それでもモヤモヤが無くなりスッキリしました。天然ミネラルさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:20601084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチメディア再生

2017/01/21 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:182件

MX動画PlayerでM2TS(1080P)やVOB(480P)再生時にHW+エンコーダーで不具合なく再生できますか?
音声はUSB OTGでDACに出力できますか?以上2点お分かりになられる方よろしくお願いいたします。

書込番号:20590868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/22 00:37(1年以上前)

VLC Media Player で、VOB(480P)は再生できましたが、M2TSファイルは持ってないので確認できません。

書込番号:20591006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2017/01/24 18:14(1年以上前)

ありがとうございます、参考になりました。

書込番号:20598705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!天気ウィジェット更新されない

2017/01/23 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件
機種不明

Yahoo!天気設定

Yahoo!天気アプリをいれて、
ウィジェットに設定してるのですが、
わざわざタップして、Yahoo!天気を
起動しないとウィジェットが更新されません。
前Android機種では更新されてたのですが、、、
省電力アプリ系のなんかが悪さしてるのでしょうか?

書込番号:20594775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/23 10:06(1年以上前)

>こうへーですさん
私はTW版ですが、ウィジェットを1時間に設定してるのですが、 更新されません。
何かあるのでしょうか?

書込番号:20594889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/23 11:16(1年以上前)

他社ですが更新されません。
アプリの仕様?かと。

書込番号:20595030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/01/23 11:28(1年以上前)

暦というアプリを入れたときに
日にちの印が1日経っても動かなかった時に
行った操作を挙げておきます。

設定→電池→右上四角3点→電池の最適化
すべてのアプリ→Y!天気→最適化しない→完了

以上です。

参考にしてください。

書込番号:20595052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/23 16:20(1年以上前)

設定 電力管理 自動起動マネジャー 

ここにヤフー天気のアイコンがあると思いますがここで許可になっていますか?

許可になっていないと自動更新はされませんよ。

書込番号:20595594

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/23 19:16(1年以上前)

zenfone3は裏でアプリがキルされまくるので、常駐アプリはプロセスがキルされないように除外設定しないといけないんですよ。
ウィジェットも常駐アプリの一種です。
ここを参考に設定してみてください。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti

書込番号:20595956

Goodアンサーナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)