ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウィルコムプランLiteからの変更

2016/11/04 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

現在、2014年1月末にウィルコムプランLiteで契約したDIGNODUAL2という4G&PHSのデュアル機をを使用しています。
4Gの090もPHSの070もどちらも通話で必要なため1台で利用できて大変便利なのですが、同じような境遇の方で契約変更して使って見える方いないでしょうか?
想定では、090をスマホプランS、070をケータイプランSSでと考えています。
オンラインショップ上の機種変更などで見ると該当するパターンが出来なさそうで、Yモバに問い合わせているところです。

この機種などDSDS機であれば、これまでとほぼ同じような使い方が出来そうだと思っていますが、おサイフケータイ機能が無いのが残念。
もし機種変することになったら残高使い切ってedyカードなどに移行しようと思っています。


あと私の想定しているプランに限らずですが、片方通話中にもう片方に着信あるとどうなるのでしょうか?
一通り口コミは見たつもりですがわかりませんでした。

書込番号:20360771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2016/11/04 19:29(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20329682/

こういう案件が先月あったので、聞いてみる価値有ります
(ビックカメラでも似た様なのやってたハズ)

今月からY!mobileのSIMのみ契約は機種変更(契約変更)にも対応したのでプランLiteからの変更に対応してると思います

ただし、2番号を2枚のSIMに引き継ぎDSDS出来ますがY!mobileシムに関しては大きなメリットは得られにくいです

フェリカ意識するなら、Y!mobile契約でフェリカ搭載したArrows M03やSH-M03、SH-M02やもうすぐ出るSH-M04の方がフェリカ継続出来るのでメリット多いです

ヨドバシ、ビックでY!mobile契約で本体安くならないか聞いて見ても良いかと

書込番号:20361091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2016/11/04 20:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
レスありがとうございます。

まず、量販店で購入は考えていません。
おそらく安く買えるのは新規か他社からMNPでしょうし。

SIMのみ契約変更ですが、DIGNO DUAL(PHS番号)となっており、DIGNO DUAL2(4G番号)というのがないのが気がかりな点なのです。
ケータイプランSSはPHS番号移行するつもりですが、DIGNO DUAL(PHS番号)となっており、DIGNO DUAL2でないのが気がかりな点です。
以上が該当するパターンが無いという話の内訳です。

2番号ともyモバで続けようとしているのは、法人契約で複数割とかあったり、折角1社にまとめて楽になったのに、また2社になると色々と処理が面倒なので。

Arrows M03やSH-M03、SH-M02やもうすぐ出るSH-M04はDSDS機じゃないですよね?
以前DIGNO DUALが出た時、フェリカ内蔵していなくて見送った経緯があります。
その時はドコモ携帯とウィルコム灰鰤の2台持ちでしたが、今更そのためだけに2台持ちにしたくありません。

書込番号:20361317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2016/11/04 21:40(1年以上前)

どうしても2番号継続したいなら

一旦PHS2台に持ち込み機種変更した上でMNPなり再度契約する方法有りますけどね

手間かかるので、そこまでやる人は居ないですけど

ただ、スマホ購入を伴う機種変更(契約変更)は量販店以外は良案件は無いです

書込番号:20361541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/11/07 19:02(1年以上前)

この件ですが、Yモバイルより電話がありました。
・2番号ともSIMで使おうとするなら他社にMNPするしかない。
・3G/PHSどちらか1番号であれば契約変更できるが、その際はもう1番号は消滅する。その1番号だけMNPというのも無理。
・よって2番号とも契約変更もできない。
という結果で、システム的にできないという話でした。

同様の問い合わせも何件かあると言っていましたし、こちらはYモバで引き続き使いたいって言っているのに他社に移らないと使えないってどうなのよ?なんとかシステム改善してよ、と言ってやりました。

ちなみにメルアドは3Gの契約の方に紐付けられているという話でしたが、そもそも2番号とも生かそうとするなら他社へというならそのメルアドは使えなくなるということになります。

書込番号:20370839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/11/13 00:58(1年以上前)

前回投稿からいろいろ調べたりショップで聞いたりしていますが、結果的に2枚のSIM化はできそうです。
まだ実行に移してはいないのですが、DIGNODUAL2などウィルコムのごく一部の機種限定な情報なので、結果は当該機種のほうへ投稿します。
あと新端末は5..5インチのDELUXで考えています。

書込番号:20387972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートウオッチと連携

2016/11/12 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

この機種を購入しました DSDSで大変満足してるのですけど。。。

以前はガラケーをポケットに入れていたのですが、zenfone3は少々大きすぎるので
バックの中に入れてます

仕事で電話のワン切り連絡する事がよくあります その際にバックから取り出すのが面倒です

そこで質問ですがスマートウオッチで電話発信(会社に着信履歴が入ればOK 通話はしません)

不精な質問ですみません この様な使い方はできますか?
また良いアヴェル端末(スマートウオッチ以外でも)がありましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:20385404

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/12 12:22(1年以上前)

ZenWatch2,SmartWatch3は問題なく接続できるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20348814/#20348814

技適も問題なし(日本国内で使用問題なし)
http://juggly.cn/archives/161917.html

ハンズフリーも可能
http://asus.blog.jp/archives/1053714328.html

ZenWatch3も技適表示は問題ないようです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2016/1017741.html

同じASUSにしておけばトラブルは少ないのではないかと

書込番号:20385540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/12 14:33(1年以上前)

自分も気になっている機種ですが、来月でるこれなどどうでしょうか?
http://citizen.jp/s/bluetoothwatch/index.html

充電などしなくて良いので便利かなと
ベルトがウレタンなのがきになりますが

書込番号:20385907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/12 15:33(1年以上前)

>自分も気になっている機種ですが、来月でるこれなどどうでしょうか?

希望されている、電話は、かけれないのでは?

書込番号:20386075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/12 16:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
あ、勘違いしてました
着信ではなくて発信ですね

これだと確かにかけれないのでためですね

書込番号:20386160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/12 20:32(1年以上前)

osがandroidwearのウォッチならスレ主さんの希望はかなうのではないでしょうか。
通話までとなるとZenwatch2でも出来るのと出来ないのがありますので注意して下さい(小さい液晶の方は出来ません)。 
Zenwatchだと手で覆うとミュートするなど若干便利機能が増えます。

書込番号:20386985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/12 23:27(1年以上前)

みなさま 早々の返信ありがとうございます

zenウオッチ2で決めようと思います

本当に助かりました ありがとうございました。

書込番号:20387689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4G+3G

2016/11/09 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

こんにちは!
この機種の購入を検討していますが、1つ疑問があり質問させてもらいました。

個人用のSIMと会社用のSIMのDSDS運用をしたいのですが、どちらもドコモのxi音声SIMになります。

DSDS運用の4G+3Gについて、
xi=LTE=4G
FOMA=3G
という理解なのですが、片方はFOMA音声SIMにしないとDSDSはできないということなのでしょうか?

過去の投稿を検索しましたが、既出であれば申し訳ありません。

書込番号:20376759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件

2016/11/09 15:26(1年以上前)

ちなみに仮に下記の場合はどうでしょうか?

xi音声SIM=LTE=4G
mvnoデータのみSIM=LTE=4G
なのでNG?

FOMA音声SIM=3G
FOMA音声SIM=3G
なのでNG?

連投失礼しました。

書込番号:20376776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/09 16:22(1年以上前)

このあと、この機種については実際の所有者の方から書き込みがあると思います。

他機種になりますが、
MOTOROLAの Moto G4 Plusの場合は、
docomo Xi のSIMを 2枚挿して、両方とも音声通話 + データ通信が可能です。
ただし、どちらか一方は 3Gのみでの利用になります。

書込番号:20376881

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 17:49(1年以上前)

>xi=LTE=4G
>FOMA=3G
>という理解なのですが、片方はFOMA音声SIMにしないとDSDSはできないということなのでしょうか?

そんなことはありません。
そもそも、音声に関しては認識が違っていますが・・・・・
後述。


>xi音声SIM=LTE=4G
>mvnoデータのみSIM=LTE=4G
>なのでNG?

いいえ、大丈夫です。
これが比較的多い運用かと思います。(FOMA+MVNOのデーターのみの方が多いとは思いますが)
そもそも、認識が違っていますが・・・・・
後述。


>FOMA音声SIM=3G
>FOMA音声SIM=3G
>なのでNG?

違う理由でNGです。


まず、ドコモのLTEの認識が間違っています。
以下を参照して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/lecture/volte/
本機はdocomoのVoLTEに非対応なため、通話が3Gとなります。
なので、2番目の質問がOKになります。
本機でのdocomoのLTE SIMでは音声が3Gになりますね。

3番目のFOMA+FOMAですが、そもそもLTE端末でFOMAを使うのが特殊なこととなります。
過去の書き込みにある通りですが、
FOMA SIM1枚では利用できずに、ダミーSIM等で片方を通信に設定することで、もう片方が3G固定になり、はじめてFOMAが利用可能です。
ダミーSIMにFOMAが使えるかは未検証。(意味はないですが・・・・・)


で、最初の質問になりますが、Xiでの3G通話が両方で出来るかということになると思いますが、
片方が4G固定になりますが、これは通信が4G固定化されて、反対側は3G固定化となります。
反対側は当然Xiの3G通話なので、問題はないですね。
通信に設定した側の4G側も固定化されるのは通信に関してであって、通話は3G大丈夫かと。

ちなみに、
設定→デュアルSIMカード設定→音声呼び出しで「SIM1」「SIM2」「常に確認する」を選択できます。
仕事用とプライベート用で2枚を通話で利用する人がいますから、Xiでも2枚で使えない理由はまったくありませんが・・・・

ただ、Xiでの通話を2枚での運用はあまり聞いたことがなく、実際に使ったことがある人からの返信をまった方がよいと思います。
使えない理由がないだけで・・・・・

ちなみに、私は本機ユーザーではありません。

書込番号:20377038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/09 19:40(1年以上前)

初めましてこの端末でXi&Xi最初に試して見ましたが
ダブルスタンバイ出来ませんでしたよ
私わXiからFomaに契約変更しました
データ契約XiSIM4G使い
Foma契約通話3G使い
現在使用中です^_^

書込番号:20377331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 20:08(1年以上前)

>初めましてこの端末でXi&Xi最初に試して見ましたが
>ダブルスタンバイ出来ませんでしたよ

あらっ、予想外でした。
実際に検証した方からの書き込みはありがたいですね。

書込番号:20377436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/09 20:23(1年以上前)

>ジュリアス.シーザーさん

とても貴重な書き込み、ありがとうございます。
私も、意外な事実にビックリです。
私にとってもとても重要なポイントですので、
このスレッドを立てて戴いた グッドAICさんにも感謝いたします。

書込番号:20377480

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 21:36(1年以上前)

ちなみに「sim1:docomo xi、sim2:docomo xi」で、画像入りでSIM1もSIM2も音声呼び出しが使用可能になっている情報はありますね。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p29
3G+3Gは問題ないはずなんですが・・・・・

ジュリアス.シーザーさんの検証で、駄目だった理由はわかりませんが。

出来ている情報もありますし、両方Xiの通話で検証出来る人が、すごく限られると思います。
もう少し情報が出てくるといいですね。

書込番号:20377786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/11/09 22:56(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
なかなか難しいですねー(笑)

音声に関しては、
3G通話と4GVoLTE通話があってエリア等によって自動で切り替わる感じなんですかね?(この端末は4G音声は非対応だけど)
実機検証報告大変参考になります。音声に関しては4G+3Gじゃなくても3G+3Gは可能ということ?

ちなみに個人用、会社用どちらもデータ通信もあるんですが、そもそもデータ通信はどちらかのSIMのみという設定なんですかね?

質問ばかりで申し訳ないですが勉強になります。

書込番号:20378141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 23:27(1年以上前)

>3G通話と4GVoLTE通話があってエリア等によって自動で切り替わる感じなんですかね?(この端末は4G音声は非対応だけど)

4G通話はdocomoが非対応なだけで、auはVoLTEで4G通話が可能です。auの場合は4Gのみですが。
本機で自動切り替えは体感出来ないですね。理由は通信は4G固定。通話はauは4Gしか出来ない。docomoは3Gのみだから。つまり両方使えるものがないですね。
他の機種なら通信が4G固定ではないので、エリアによって自動で切り替わるのを確認できるでしょうね。

docomoのVoLTEに対応した端末なら通話も、エリアによって切り替わるのを確認できるかもしれませんね。持ってないので、どのようになるかはわかりませんが。


>実機検証報告大変参考になります。音声に関しては4G+3Gじゃなくても3G+3Gは可能ということ?

先ほどの書き込みの通り、実際に検証した画像がありますからね・・・・・
ただし、Xiの3G通話+Xiの3G通話で検証出来る人はごく限られているので、確実なことはもう少し情報待ちですね。


>ちなみに個人用、会社用どちらもデータ通信もあるんですが、そもそもデータ通信はどちらかのSIMのみという設定なんですかね?

過去の書き込みにある通り、その通りです。
設定→デュアルSIMカード設定→データサービスネットワークで、どちらのSIMで通信を行うかを指定します。

書込番号:20378256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2016/11/10 11:37(1年以上前)

なるほど…
皆様の返信を元に私の解釈ですと、理論上のこの機種の挙動は下記のようになる。(ただし実機検証だとDSDSできなかったので片方はFOMAに契約変更された。motoG4plusだとOK)

SIM1(個人用)
カケホーダイライト(xi契約)→3G音声通話
LTEデータ通信→4Gデータ通信

SIM2(会社用)
カケホーダイ(xi契約)→3G音声通話
LTEデータ通信もあるがデータ通信はSIM1にて行う

でしょうか?

書込番号:20379251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/10 12:13(1年以上前)

>ただし実機検証だとDSDSできなかったので片方はFOMAに契約変更された。

正確には、出来なかったという書き込みが1件(具体的にどうだめだったかは不明)と、
詳細な画像入りで、両方とも通話可能状態であることを示すwiki情報はある。
ということですね。


>でしょうか?

はい。本機ではそうなりますね。
ただ、使い方としては損はしているとは思いますが。
会社のSIMの使い方なので会社と相談にはなりますが、会社のSIMで通信はだめなのですか?
駄目ならパケットパック契約していないと思いますが・・・・
通信量が多くて、会社契約のパケットでは、まかなえないので、個人のSIMで通信するということでしょうか?
会社と相談にはなると思いますが、個人経営とかの会社なら、個人のデータも使っても大丈夫かも・・・・・

もし会社のSIMで通信してもよいなら、
個人用の方は、カケホーダイライトからカケホーダイに変更して、パケットパックを外してしまえば、
個人の方は安くは出来ますね。

仮にXi2枚での通話がダメだった場合は、個人の方を本機持ち込みでFOMAのバリュープランなどに変更すれば良いでしょうね。

実際に本機でXi2枚で試して頂いて、その結果を書き込んで頂けると他の人の参考になると思います。
初心者の人は、自分が解決したら、それでいいやーと思って、結果を書きこまない人が多いので・・・・・

書込番号:20379314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/10 12:23(1年以上前)

■設定補足
SIM1に個人、SIM2に会社、通信は個人の場合の設定は
設定→デュアルSIMカード設定→データサービスネットワーク→SIM1
設定→デュアルSIMカード設定→音声呼び出し→常に確認する
設定→デュアルSIMカード設定→SMSメッセージ→常に確認する

APNの設定は通信を行う側だけ設定しておけばよいです。
設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→SIM1を選択→メニュー→新しいAPN
設定後は、保存を忘れないように。

名前:spmode(任意)
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP

書込番号:20379343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/10 12:26(1年以上前)

まったく読んでませんw
dsdsはアンテナとモデムは2台搭載していますが同時には使用出来ません
モデムが2台なのでsim1で使用中でもsim2の着信が出来ます(着信する場合、sim1を停止してsim2で着信)
dsdaはアンテナとモデムが2台搭載で同時に利用できますが、端末を見かけないですね

書込番号:20379362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/10 12:43(1年以上前)

>dsdsはアンテナとモデムは2台搭載していますが同時には使用出来ません

こちらのスレッドでは、誰もデュアルアクティブの話はしていないので、本機がデュアルアクティブでないことは、問題とはなっていません。

最初に記載されている通り、Xi 2枚で通話のデュアルスタンバイ可能?という話です。

書込番号:20379421

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/10 12:46(1年以上前)

>グッドAICさん

個人用のSIMをMVNOのSIMにMNPして下さい。
質問している状態の使用例がないのは、意味がないからだと思いますよ。

仕事の電話は会社SIMでやりとりして、私用の電話はMVNOで格安運営する。
これが王道です。

書込番号:20379430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2016/11/10 23:18(1年以上前)

皆様たくさんの返信ありがとうございました。

結局勝手にSIMを挿しているスマホを代えるなということで会社と揉めまして、最初の案は中止となりました。

色々考えてこの機種は購入することにして、

SIM1
カケホーダイライト(xi契約)パケットパックは廃止
(指定外デバイス料が取られるみたいですのでスマホの1700円ですかね)

SIM2
ドコモ系MVNOのデータのみ(SMSも無し)

で運用予定です。

書込番号:20381256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/11/10 23:52(1年以上前)

別機種
別機種

自分は両方にdocomoのカケホーダイのXi契約のSIMでデュアルスタンバイできてました。
交互に着信テスト済みです。
デュアルスタンバイできなかった方はどんな契約だったのでしょうか?
Xi パケ・ホーダイ for iPhoneって事はないでしょうか?

書込番号:20381358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/11 03:38(1年以上前)

docomoの音声通話は 3Gなので出来て当然なのですが、
問題はデータ通信も 4G + 3Gで Dual Standby出来るか、
ということではないか、だと思うのですが…。
(私はもともと、DSDSと謳う以上出来るものだ、と思い込んでいました。)

あと、どこかで
「質問の意味がない」「王道」と仰っている方がいたような気がしますが、
端末の使い方は人それぞれなので、決めつけは良くないと思います。
MVNOに MNPしてしまったら、そのままで、はこれまで使ってきた docomoのキャリアメールアドレスは使えなくなってしまうんですよ。
シェアパックの子回線だったら、月額料金は 2500円ですし。

書込番号:20381619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/11 08:00(1年以上前)

>結局勝手にSIMを挿しているスマホを代えるなということで会社と揉めまして、最初の案は中止となりました。

まあ、会社としては変なことはして欲しくないで、そうなるかもですね。


>カケホーダイライト(xi契約)パケットパックは廃止
>(指定外デバイス料が取られるみたいですのでスマホの1700円ですかね)

まず、その契約は出来ません。
20379314で書いた通り、カケホーダイライトからカケホーダイに変更して、パケットパックを外す必要があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/
>カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)の契約時には、次のパケットパック契約が必須となります。
>【必須パケットパック】

docomoで安くするなら、質問の多い、FOMAのバリュープランでしょうかね。
本機持ち込みでFOMAのバリュープランは可能です。
過去の書き込みにある通り、店員に教えてあげる必要はありますが。

Xi契約(スマホ)では、指定外デバイス料は取られません。
最初からFOMA契約(ケータイ)の料金に上乗せで500円加算されています。


結局普通の運用になりそうですね。

両方電話(特に会社と個人)出来るようにすると、発信元の選択ミスで、個人の番号から会社にかけたり、会社の番号から個人にかけたり、間違った電話番号を使うことになって、トラブルのもとにもなりますし。
普通の使い方の方が安心できそうですね。


>とねっちさん
情報ありがとうございます。
やはり、普通に使えるが正解でよさそうですね。使えることが確定的となり、すっきりしました。
使えない理由がそもそもありませんでしたし。

途中で出来ないと書かれた方は、初心者の方のようでしたので、何か勘違いしたのだと思います。



>モモちゃんをさがせ!さん
>問題はデータ通信も 4G + 3Gで Dual Standby出来るか、
>ということではないか、だと思うのですが…。

その発想はなかったです。電話なら番号でどちらを使うかの判定が可能ですが、通信はどうやって、どっちを使うかの選択になるんでしょうね。
結局今の、どちらを使うかをユーザーが選択しかないような・・・・・・

アプリごとに、どちらで通信をするかが設定できると、おもしろそうですね。
両方のSIMに通信を契約して料金を2重に支払う必要性があるかは別問題として。

書込番号:20381842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/12 20:44(1年以上前)

>まず、その契約は出来ません。

■補足
あまり意味はありませんが、情報として記載しておきます。
P-01JかSH-01Jを購入することを条件(必須みたいです)に、
カケホーダイライトプラン(ケータイ)の契約は可能です。これなら
1200+300(必須の一番安いケータイパック)+500(指定外デバイス利用料)にすることは可能なようです。
http://docomosmart.net/kakeholightkeitai/

端末が高額であるのと、本機で利用すると毎月2000円と高額なので、契約する意味はまったくないですが・・・・・

書込番号:20387034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi時ブラウジングが出来ない…

2016/11/11 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

発着信は良好なのですがwifiでブラウジングだけ出来なくて困っております…

色々調べてみましたが全然わかりません

もちろん扇形は表示されています。

Wi-Fiを切断しても接続出来ない状態です…

初期不良なのでしょうか?
SIMは楽天モバイルを使用
ご存知の方おられましたら教えて下さい(>_<)

書込番号:20381432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/11 00:41(1年以上前)

>みゅうの助さん

設定→Wi-Fi をOnにして、鍵マークがないフリー
スポット(自分が良く使うのはタリーズコーヒー)
をクリックすると、自動的に接続されて使えてます。

書込番号:20381472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/11 00:47(1年以上前)

さっそく書き込みありがとう御座いますm(__)m

方法は室内での使用でしょうか?

外出先でしょうか?

書込番号:20381484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/11/11 00:51(1年以上前)

Googleprayなどは繋がりダウンロード出来るのですが…
ブラウジングが全くダメでして汗

書込番号:20381493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/11 01:08(1年以上前)

カフェ店内での使用です。
Google Play、Line、Google Chromeで価格.comに
繋いだり、全て問題なく使えております。

しかし、Google PlayだけOKってのも変ですね。
ウィルス対策アプリの設定とかじゃないですか?

書込番号:20381513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/11/11 01:12(1年以上前)

不思議なことにFacebookなども利用出来ているんです…
ウイルス対策は特にしておらず本日届き設定に今も悩んでおります

いっそ初期化しようか思案中です(@@;)

書込番号:20381519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/11 02:06(1年以上前)

自己解決致しました!
ありがとう御座いましたm(__)m

書込番号:20381576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/11 07:41(1年以上前)

価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなります
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9

書込番号:20381799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/11 07:49(1年以上前)

>みゅうの助さん

自己解決されたのは何よりですが。
ここは情報共有のための掲示板ですので、自力で済ませたとしても原因や経緯ぐらいは明記するのがマナーかと。
回答者はじめ気になってる閲覧者はそれなりに居ます。

書込番号:20381816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/11 07:50(1年以上前)

カブリました。失礼。

書込番号:20381817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/11/11 08:29(1年以上前)

失礼致しました。
解決策はSIMをちゃんとしていたつもりでしたがもう一度SIMを抜いて差し直すとちゃんと動きました。
解決済みにしたいのですがやり方が分かりません。
申し訳無いですorz

書込番号:20381912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/11 08:53(1年以上前)

>解決済みにしたいのですがやり方が分かりません。

回答した人がリンクを貼っている場合は、それをみましょうね。

再度貼っておきます。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9

書込番号:20381976

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイについて

2016/11/08 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

スマホ初心者です。
以前にも一度セルスタンバイで質問した者です。
今回もセルスタンバイの質問をさせていただきます。

楽天モバイルのデータSIMでの運用です。

家に帰ってきたら機内モードにしワイハイ設定します。
これは以前質問したときに教えてもらって非常に助かりました。
セルスタンバイの消費電力が一気に低下しました。

で、
今回気づいたのですが(あまり設定とか見ないもので気づくのにおくれました)
外出したとき
機内モード解除+ワイハイ切断して
4Gでの運用になります。
この状態の時、セルスタンバイがまたもやトップに来るんです。
これは他のレビューに少し書かれていたのですが
4Gをつかみに行くのに電力を相当使っているという解釈でよろしいでしょうか?
基地局まで遠ければ遠いほど電力を使って電波をつかみにいってるから
消費電力が大きくなると。

家の中では4G切って、家に設置してるワイハイに接続するから、電波状況が非常に良い。
結果、家の中ではセルスタンバイが上位に来ない。

当方、大阪の泉佐野市というところに住んでるんですが
田舎なのも関係するんでしょうか?
これが都会だと電波バリバリで受信状態が良く、セルスタンバイが上位にこない?とかなのかな?

申し訳ございませんが、おわかりになる方、ご教授ください。
スマホ初心者で全然設定とかわけわからんレベルです。
よろしくお願いします。

書込番号:20373030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/08 11:59(1年以上前)

あまり詳しいわけではありませんが…
セルスタンバイっていうのは、音声通話用の電波を探しているためにおこるものだったと思います。
データ専用の契約では、ほとんどの機種でセルスタンバイが発生します。
決してデータ用の電波が安定しないからではありません。
中途半端な知識で出しゃばってすみません…。
こちらのサイトが分かりやすかったです。
http://通信費節約アドバイザー.com/kakuyasusim-cellstandby/
ちなみに、機内モードにするとなくなるのは通話用の電波を探すのをやめるからだった筈です。

書込番号:20373255

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/08 12:10(1年以上前)

過去の書き込みにもある通り問題ありません。
問題の3つのうち、バッテリー消費に関しては、問題ありません。
表示に関しては上位に来ていても、消費には影響ありません。
表示に関しても対策しているものもありますが、対策していないものも結構あります。
以下、過去の書き込みを引用しておきます。

>セルスタンバイの3つの問題(アンテナピクト,表示,バッテリー消費)のうち、アンテナピクトとバッテリー消費に関しては問題ありません。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20347415/#20347415
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20278729/#20278729
>
>最近のスマホで、セルスタンバイ問題で、バッテリーが消費する端末というのは、聞いたことがありません。
>
>Yahooで「zenfone3 セルスタンバイ」で検索すると、簡単にヒットします。


同じ話題は、スレッドを乱立させずに、既存のスレッドに追加記入すればよいです。
「返信する」というボタンがあります。

どうしても、まだ、気になるということでしたら、
端末を初期化して何のアプリも入れずにSIMを挿して、Wi-Fiをオフにして、一晩放置してバッテリーの消費をみて下さい。
異常消費しないことを確認できます。
表示が上位に来ているのは、実際に消費が多いから上位に来るわけではありませんので、表示は無視して下さい。
実際のバッテリー消費(右上のバッテリー残)だけを見ればよいです。

書込番号:20373279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/08 12:17(1年以上前)

>実際のバッテリー消費(右上のバッテリー残)だけを見ればよいです。

もう少し分かりやすいように、端末を初期化したあとで、以下のアプリで1%消費にかかる時間を見ると安心できるかと。
「Battery history」で1%消費にかかる時間を計測。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja

もしくは、ざっくりと確認で
Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

でもよいかと。

書込番号:20373299

ナイスクチコミ!3


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/08 12:59(1年以上前)

みなさん
ご回答ありがとう。

ASUSに先ほど連絡してどういうことなのか確認しました。
最初、こういう仕様なんです
    再起動してください
    セルスタンバイはグーグルなのでグーグルに電話してください
との対応。
全然解決しないのでもっと分かる人電話に出せっていったら
セルスタンバイは電話通信を探しにいってるから常に探してる状態ですと。
なので
SMS、または電話通信付きのSIMで対応できることがわかりました。
お返事で書かれていたとおりでした。
なぜ起こる?っていう理由が分からなかったので何度も質問してすみませんでした。
設定をいじくりまわそうと
再起動しようと
初期化しようと
電話番号がないと一生つきまとう問題なのですね。
さすがに画面電力より消費が多いのはいただけません。
わずかではないですからね。
早速、SIMを解約してSMSつきSIMへ変更します。
どうせ今月で楽天モバイル止めるつもりだったので全然OK。

みなさんどうもありがとう。
大変助かりました。

書込番号:20373420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2016/11/08 13:59(1年以上前)

>kinnki1111さん

実は、私も「SIMを解約してSMSつきSIMへ変更」したんですよ。

XPERIAのときに。
半日外出した時ですが、アプリ起動無しでSMS無しの時セルスタンバイ33%。
SMS付きの時は13%だったですよ。

多少は影響ありますよ。

書込番号:20373565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/08 15:25(1年以上前)

>CANONだいすきさん

お返事ありがとうございます。

変更されたんですね。

でも、さらに疑問?が。

セルスタンバイは通話用の電波を探しにいっているから電力消費が発生するんですよね。

SMSつきSIMだと、ちゃんと通話の電波拾ってます。

なのでセルスタンバイ13%とか発生しないはずでは?

通話用電波はあるんだから。と思うのです。

通信状態が悪いところにいらっしゃった時間帯があるとかなのかな?

ポケットWI‐FIだと

100%セルスタンバイ問題クリアーみたいです。

友人から確認しました。

SMS付きSIMだと100%解決にはならないんですか?

書込番号:20373731

ナイスクチコミ!1


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/08 16:58(1年以上前)

%は全体にしめる割合なので気にしても仕方ないですよ。
ほとんど使わない待ち受けばかりの人は待ち受け中でも動くセルスタンバイやメールアプリの%が増え、よく使う人は画面やアプリの%が増えるってだけの事。

書込番号:20373911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/08 17:09(1年以上前)

機種不明

SMSなしWi-Fiオフでもバッテリー消費はしない

>XPERIAのときに。

私の古いXperia rayはセルスタンバイ問題が起きるため、対策は必要でした。
2段階の対策があり、
1つ目は、アンテナピクトとバッテリー消費の問題の対策
2つ目は、気になる人だけ、表示問題の対策(バッテリー消費には関係ないので気になる人だけ対策)


こちらの掲示板で他機種の話をしても意味はないとは思いますが、本機に関しては実機で検証している通り、セルスタンバイ問題による異常なバッテリー消費はありません。
画像は過去の書き込みにもある以下よりお借りしました。
http://androidlover.net/zenfone3-cell-standty#i

本機に関しては、SMSなしのSIMでのセルスタンバイ問題(表示ではなくバッテリー消費)はありません。
今はSMSなしのSIMでの対策が行われて、バッテリー消費に影響が出ないように対策がされています。
本機に関しては、表示の対策のみが行われていないだけです。

実機で検証している人と同じように、正しく、検証したらわかるとは思いますが・・・・・

普通の人は、バッテリーの消費は気になっても、消費には無関係の表示は気にならないので、不要なSMSは付けない人が多いかもしれませんね。料金も無駄ですし。
消費には関係ない表示は1年に1回くらい意味もなく見ることはあると思います。それが気になるようなら、SMS付のSIMを選んでも良いかもしれません。
私は、無意味なので他の人にはSMS付は薦めませんが。

書込番号:20373932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/08 19:25(1年以上前)

月額 150円程度が苦にならなければ、SMS付の方が良い、と私個人は思います。

そもそもSMSは、電話番号だけで相手方にショートメッセージを送れるわけですが、
突如、何か重大な事件・災害に見舞われたときの有効な連絡手段として使えます。
音声契約や特別にそれ用のアプリを必要としません。
試しに、 docomo, UQ mobile, Y!mobileで相互に送受信しましたが、
全ての組み合わせで、即時にメッセージが届いています。
因みに、Y!mobileのデータシェア用のSIMは、最初からSMS付です。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:20374279

ナイスクチコミ!9


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/09 17:59(1年以上前)

皆さん
お返事ありがとうございます。

>†うっきー†さん
画像のBatteryMixをインストールして
スリープ状態で電池の減りを確認してみました。
@4G待ち受けスリープ状態
Aワイハイ待ち受けスリープ状態
B完全に通信遮断でスリープ状態
結果は
@ABともに電池の減りはほぼ同じでした。
Bが若干減りが緩やかかな?程度でした。
めちゃくちゃ以外です。
電池消費の項目にセルスタンバイが常にトップに来ているし
%もどんどん増えているのに
どうやら関係ないという結論にいたりました。
それなら出てこないようにしてくれればいいのに、と思ってしまいます。

それよりも
1時間で1%
もしくは
2時間で3%
ぐらい電池が減り続けているのがショックでした。
スリープ状態で何もしていないのに。
それだけバックグラウンドで動いているということなのか?

他のスマホでも大体
1時間に1%は減っているみたいですね。
次の問題はいかにスリープで電力の減りを抑えるかを考えたいと思います。

とにかく
皆さんありがとうごさいます。
この機種に関してセルスタンバイは表示上の問題で
実際には発生していないということが分かり
一安心しております。

また違う問題が出た時には
再度質問させていただきます。

書込番号:20377063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 19:00(1年以上前)

>それなら出てこないようにしてくれればいいのに、と思ってしまいます。

確かにそうですね。
root取得なしで対応しているものは少ないかもしれませんね。
表示だけですし、みても1年に1回程度になると思いますので、実際に使い始めたら、きにならないと思いますよ。


>他のスマホでも大体
>1時間に1%は減っているみたいですね。

そんなことはないですよ。
もしそうなら、スリープで4日しかもたないことになります。

Xperia rayのバッテリーの少ないものでも10日は待ちますし、
Blade V7MaxのデュアルSIMでも約11日は持ちます。シングルなら14日

常駐アプリを数十本入れてるとか、極端にバッテリー消費をするようにしているだけかと・・・・


>この機種に関してセルスタンバイは表示上の問題で
>実際には発生していないということが分かり
>一安心しております。

はい。
実機での実測値の画像がありますので、安心ですね^^

書込番号:20377220

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/09 21:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

1時間で1%(スリープ状態で)は減りすぎなんですね。
バックグランドでの稼働アプリを探ってみます。
バッテリーミックス
とても重宝します。
アンインストール、もしくは強制終了、無効で対応していきたいと思います。

何度もカキコしてくれてありがとうございます。

書込番号:20377710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時の画面通知について

2016/11/09 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Ma3333さん
クチコミ投稿数:17件

はじめて投稿させていただきます。
スリープ時の画面通知についてですが、プッシュ通知は正常に来ていて
ロック画面でも通知はちゃんと表示されているのですが
たとえばアイフォンのようにスリープ時にラインなどが来た時に
画面に内容が通知されるというようなことは可能でしょうか?
その後、またスリープに戻っても大丈夫なのですが
仕事中などメールが来たときに一瞬内容や差出人が確認できたらいいなと思いまして。
よろしくお願い致します。

書込番号:20376274

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 12:10(1年以上前)

普通に設定できないでしょうか?

設定→音と通知→機器がロックされているとき→すべての通知内容を表示する

ZenFone3も設定可能なのではないかと思いますが・・・・・
本機は持っていないため、実機での確認はしていません。

この設定項目がなかったということでしょうか?

http://search.yahoo.co.jp/search?p=line+%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97+%E7%94%BB%E9%9D%A2+%E9%80%9A%E7%9F%A5+android&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:20376339

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 12:16(1年以上前)

LINEの設定は、通知設定→画面オフ時のポップアップ表示→オン
ですね。
わからない場合は、図解入りのサイトをみるとよいです。
http://line-howtouse.net/notice_message.php
↑先ほどのリンク内にありますね。


メールについては、対応しているメーラーはわかりませんでした。

書込番号:20376349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ma3333さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/09 12:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!!
その設定はしています。
ロックがめんには出るのですが、画面が真っ暗な状態から通知がきたら立ち上がるというか通知が確認出来るといいなぁと思いまして( ;o;)

書込番号:20376351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 12:20(1年以上前)

>その設定はしています。

同時刻での書き込みで、話が前後してしまいましたね。
これは、20376339についてですね。


LINEの設定を変更してしまったのでしょうかね。
20376349の設定を確認してみてください。デフォルトでは、スリープ中も画面表示されますよ。
別のAndroid6では正常に表示されますので、何らかの理由でLINEの設定を変更してしまったのだと思います。


メールについては、メーラーが対応してないと無理かと・・・・・

書込番号:20376362

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ma3333さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/09 13:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど!
ラインのポップ通知のチェックが外れていました。
困っていたのでとても助かりました^^

あとはgmailなどいろいろ設定を探ってみようと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:20376468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/09 13:10(1年以上前)

ZenFone3(ZE520KL)に初めからインストール
されている『モバイルマネージャー』アプリの
〈通知〉で、許可かブロックを選択できますが、
これではダメなのでしょうか?

書込番号:20376497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ma3333さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/09 13:17(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

通知も許可にしていて、通知自体は正常に来ていたのですが
真っ暗な画面時に内容を確認できる通知がほしかったので
LINE通知の画面オフ時のポップアップ設定でできました。

スリープを解除しないと差出人がわからないのが不便だったので...

ありがとうございました^^


書込番号:20376511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2016/11/09 19:17(1年以上前)

>あとはgmailなどいろいろ設定を探ってみようと思います。

gmail単体では無理だと思いますが、私は使ったことがありませんが、「Popup Notifier Free」とかでしょうか。
http://octoba.net/archives/20131111-android-app-popupnotifier-229847.html
gmailなら、件名と最初の文が表示されるようですね

書込番号:20377267

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ma3333さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/09 19:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速やってみますね!!
色々と情報ありがとうございます!

アンドロイドは5年前以来なもので忘れてる事も多く(′&#65087;&#8245;。)

ありがとうございます!

書込番号:20377333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)