端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2016年10月29日 20:00 |
![]() |
15 | 5 | 2016年10月29日 07:58 |
![]() ![]() |
43 | 9 | 2016年10月28日 09:20 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年10月27日 09:29 |
![]() |
8 | 4 | 2016年10月25日 11:07 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2016年10月24日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
Xperia Z4から乗り換えを検討しています。
simはXi nanoSIMです
アダプターをかませてmicroSIMにサイズを変えて現在使っているSIMで運用したいです
格安SIMは使う気はありません
docomoのキャリア決済は利用できるのでしょうか?詳しい方教えてください
0点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/751924.html
SIM FREE機は可能ですが、これはフェリカ搭載していないので
書込番号:20341938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、iDではなくGooglePlay等のキャリア決済です
いわゆるゲーム課金の事です
分かりづらくてすみませんm(__)m
書込番号:20341953
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/service/spmode/function/payment/notice/index.html
SP-mode決済は恐らくブラウザからdメニュー入れば可能
書込番号:20341957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playアカウントは引き継ぐ訳だから前の機種でキャリア決済登録をGoogleにしてれば使える
最初にGoogleアカウント登録する時に決済方法のダイアログ出てくる
SP-modeでアクセスして、なおかつGoogleアカウントでSP-mode決済選べばそうなると思います
書込番号:20342025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
ゼンフォン3を購入しようと思っています。
動画を撮ったのをテレビで見たいと思っていますが
この機種には
HDMIなどの外部出力できるようなものはあるのでしょうか?
当方
あまり機械類にはウトイもので
みなさんのお力をお借りしたく質問しました。
どうかよろしくお願いいたします。
4点

過去の書き込みにある通りHDMI接続はありません。
miracastで無線での視聴になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20292317/#20292317
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「HDMI」で検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20339790
1点

ZenFone3のエントリー機=ZE520KLは有線での
視聴は無理みたいですけど、無線のMiracastなら
可能みたいです。
上位機の570KLと680KLなら有線接続可能みたい。
書込番号:20339808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モンスターケーブルさん
>†うっきー†さん
すぐのお返事ありがとうございました。
無作法をしてしまい申し訳ございません。
これからは書き込んでいただいたように努めます。
やっぱり出来ないんですね。
残念です。
でも
アプリでできるみたいなので一安心です。
これで購入に踏み切れそうです。
お二方
ご丁寧にどうもありがとうございました。
書込番号:20339830
3点

>アプリでできるみたいなので一安心です。
miracastはアプリの名前ではなく、無線で映像伝送技術の名前となります。
本機には、最初からその技術が組み込まれているので、あとは受信側(テレビ)に、その機能があれば、何も購入しないで見ることが出来ます。
テレビにその機能がない場合は、miracastが可能なようにするために機器を取り付ける必要があります。
amazonでmiracastやchromecastで検索すると、該当商品が見つかります。
書込番号:20339858
2点

>†うっきー†さん
たびたびありがとうございます。
何も知らないんですごくためになります。
有益な情報
本当にありがとうございました。
書込番号:20340403
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
題名通りになりますが。
zenfone3も気になってますが、zenfone3はDSDSしないなら選ぶ意味がないと
書き込みをみかけました。
それならどの機種が良いかと思い値段が同じくらいのhonor8と迷ってます。
スペック的にhonor8の方が上?だと思うのですが、(ベンチマークなど)
DDR4-4GBなどなど・・
実際はどうでしょうか?
カメラ(こちらは高額手ぶれ補正)や音関係(こちらはハイレゾ対応)
DSDSしないならhonor8の方が幸せになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
3点

DSDSに価値があると思いますね。
まだ出来る機種は少ないので、日本で強気の価格を出してると思います。
しないなら他の機種で良いのではないでしょうか?
自分はDSDS出来て幸せです。
書込番号:20332864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラドリさん
DSDSしないなら選ぶ理由がやはり無いですか・・
他機種もまた検討したいと思います。
書込番号:20332900
1点

まずご予算や用途条件がわからないとね、、?
迷うなら、
DSDSじゃなくてLTE2枚差しのデュアルアクティブな
モデルが出てから考えましょう。
どっちもどっち安い方でいいと思う。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000021762_J0000021111&pd_ctg=3147
書込番号:20332919
1点

>探偵物語 第2話 1979年さん
予算は込々で4万円ほどです。(ケースやフィルム合わせて)
ゲームは興味はありますが、移動は普段ほぼ車なので多分しないかもです。
ゲームはPCかPS4でします。
使うのは車での音楽鑑賞やカメラ 地図 ネットサーフィンです。
どっちもどっちですね、後はサポートはどっちがましかですね。
書込番号:20332978
3点

お名前が変わったようですが(笑)
自分はDSDS出来る機種を待ってましたので
選択肢は限られていました。
この機種の一番の特徴を考えないで他の機種とは比較できないですね。
書込番号:20333023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

honor8所有者です。DSDSが必要ないのなら、honor8検討ありだと思います。私は外観、特にブルーとデュアルレンズに惹かれました。久しぶりにワクワクしました。大満足してます。ブルートゥースが切れるとネットではよく見かけますが、それ以外は目立った不具合ありません。現在入荷してもすぐに売り切れる状態のようです。ZenFone3もいいですよね。DSDS使ってみたかったけど、次の機会の楽しみにしときます。
書込番号:20333107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

既に解決済みのところを失礼致します。
スレ主様が現在、何という機種をどの通信会社でお使いになられているのか、が不明ですが、
この機種がDSDS対応だからと言って、DSDSにしなければ意味はない、と言うのは、些か暴論のような気がします。
この機種は、au系に対応し、Y!mobileも含めてマルチキャリア対応が、大きな特徴です。
私個人としては、microSDが同時に使えない DSDSには、魅力を感じません。
書込番号:20333128
9点

解決済みのスレに返信失礼します。
SIM1枚差しユーザーです。
楽天モバイルでドコモ端末(富士通F-02G)を使用していましたが、バッテリーの持ちが悪くなって来たので本機・honor8・V7MAXで悩んだ末に本機を購入しました。
本機を選んだ理由は超個人的な意見ですが、自作PCで良くASUS製品を使っているのと最新の省電スナドラを搭載、他2機種は中華端末、honor8はベンチ結果は良好ながら独自のチップセットを搭載しているため信頼性に疑問があった、楽天モバイルの遅いSIMを増やす気になれないのと即解約するにしても新規事務手数料が必要でそれなりに投資が掛かる、フィルムやケース等の消耗品の選択肢等を考慮しました。
まだ運用開始3日目ですが結果は海外版と比較しての値段の差(技適取得や保障サービスを考慮しても高い)意外は大満足です。
これも個人的な意見ですがSIM2枚目はSDとの排他となるため、DSDS『もできるよ』というのが本機の特徴な気がします。
用途にもよりますが、SD等外部ストレージ無しでの使用は(クラウド運用という手段もありますが)32GBは容量不足な気がします。
結局最後に決断するのは御自身ですが、本機購入で幸せを感じたSIM1枚差し運用者が居るという事が伝われば幸いです。
以上、駄文長文失礼致しました。
書込番号:20334268
13点

評価1の人
Y!mobileのショップに持って行って下さい
書込番号:20337686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
当機種のBluetoothのプロファイルはなんでしょうか?
詳細スペックを探すことができず、カーナビへの住所録転送やレシーバーなどの通信に使いたいのですが
ご存じの方よろしくお願いいたします。
2点

>monomono33さん
本機のBluetoothについては、Ver4.2ということ意外はプロファイル情報等は公開されていないようですね。
私はカーナビ含めてBluetooth機器は所持していないので検証はしていませんが
『ZenFone3まとめWiki』サイトで”bluetooth DUN方式でカーナビと接続できた”との報告があるので
カーナビの機種にもよりますが接続出来るかもしれません。
明瞭な回答が得られるか分かりませんが、ASUSサポートに聞くしかないような気もします。
下記リンクサイトの『FAQ、良くある質問』内のハード関連に少しですがBluetooth関連の記述がありますので
参考になれば幸いです。
↓ ”ZenFone3まとめWiki” ※外部サイトです。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/
書込番号:20334656
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
何度か質問にあがっておりますが、
商品がだいぶ出揃ってきて色々試してみました。
個人的な感想ですので不快な事がありましたら御容赦ください。
ラスタバナナのガラスフィルムは小さめで
サイドが更に浮いてしまうといった感じで
ダメでした。
次にこちらで紹介して頂いた
https://www.amazon.co.jp/WANLOK-ZenFone-%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8%E5%8A%A0%E5%B7%A5-%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E6%B5%81%E9%80%9A%E5%93%81%E3%80%91-Zenfone3/dp/B01LYBU1BB/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1475808350&sr=1-1&keywords=zenfone3+%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9
ですが、サイドが少し小さくなります。
気になる点は外など明るい場所だと格子が
やたらと気になること
そして、強度が弱く落としてもないのに
サイドが割れてしまいました。
最後にフィルム職人という商品です。
こちらはサイドカット。上記同様少し小さくなる
気がします。ほとんど気になりません。
炎天下でもとくに格子は、見当たりません。
周りだけ密着して、液晶との間はなにも無いような 感じの変わったフィルムです。
なぜか貼るときにホコリが入りやすい気がします。
とりあえず今は三番目を使ってますが
若干サイドが小さくなる感じがやはり気になります。
おすすめのフィルムはありますでしょうか?
書込番号:20322451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は手帳型ケースでノーフィルムで快適に使用していますよ。
2.5D液晶のスマホはフィルム貼ると浮きや引っかかりなど、少なからずストレスかかります。
手帳型ケースのフラップに保護してもらってる感じですね。
ちなみにゴリラガラスは砂埃などの微細粒子の傷には弱いそうなので、画面の汚れはニコンのダスパーに消毒用エタノールを染み込ませて綺麗にしています。
書込番号:20322929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PDA工房の9H高硬度保護フィルムとTopAceの純正に似た手帳型のケースを併用しています。
保護フィルムはかなり小さく周囲が空いてしまいますが、ケースを付けていることでカバー。小さいので浮くことはありません。
手帳型のケースは真ん中が丸く抜かれていますがフィルムでカバーという感じです。
このケースは(純正品もか?)閉じたまま通話できるので耳が液晶部分に直接当たらず良いなぁと思いました。
書込番号:20322993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人とも有り難う御座いました。
フィルム職人のオールクリアのやつが
画面より少し小さいくらいでとても良かったです。
暫くはこれを使ってみます。>爆天さん
>ブラドリさん
書込番号:20329226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エソ1223さん
ガラス職人さんのよかったですか?
いきなり横入りで申し訳ないですが、お手数でなければ、貼った感じの写真見せてもらってもいいですか?
少し小さいってのが、画面よりもかなり小さいってのが多いようなので。。。
もしもいい感じなら私も購入したいと思います。
失礼なお願いですが宜しくお願いします。
書込番号:20329243
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
前のシャープのスマホにあったのですが、電車内で隣の乗客などからの覗き見を防止する機能(正面から見たときしかはっきり画面が見えない半透明の色モザイク機能)は、標準でありますか?
あれば設定方法を教えていただきたいです。
書込番号:20327096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありません
書込番号:20327281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:20327406
1点

用途はわかりませんが、ブルーライト軽減の70パーセントくらいで大分効果ありますよ!
書込番号:20327685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざっくり見てないなと思い一応の確認でした。
アプリがあるみたいなので、それで済ませることにしました。ありがとうございます♪
覗き見防止アプリでいくつか出てきました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adcall.peepguard
書込番号:20328341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)