ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信36

お気に入りに追加

標準

アップデート後電池の減りが倍に

2018/05/11 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

今まで夕方まで70%近くあったのに、アップデート後30%程度に。
1日もたなくなりました。
リカバリーすれば改善するのか仕様なのか?
皆さんいかがです?

書込番号:21816521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に16件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/17 08:02(1年以上前)

>出来ない原因までは不明でした。

設定→セキュリティと画面ロック→端末管理アプリ→端末を探す→オフ

これを行っておくことで「無効にする」が実行出来ました。
それと同時に古いバージョンになります。11.9.51
その後、「有効にする」を押す。押さないと、設定などが利用出来ませんでした。

端末を探すは好みでオンに戻しても良いと思います。

■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21828658/#21830432


これで、今回の問題が解決できるかはわかりませんが・・・・・・

書込番号:21830528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/17 08:51(1年以上前)

#21821075でも記載しましたが、Wi-Fiは常時接続にしておく必要があります。すでに設定済だとは思いますが。
本機も確かデフォルトは常時接続だったと思います。

Android8の場合は、
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続

これも、解決方法の一つに含まれていますので。

書込番号:21830614

ナイスクチコミ!3


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2018/05/17 11:55(1年以上前)

2回初期化。バックアップも使わず新端末として設定。

やっぱりアップデート前より減るな。

今まで朝100%で夕方で退社時に70%以上あったけど、今だと50%切るくらい。

デフォルトの設定が何か変わってしまったのか?
8.0の仕様のせいなのか?

そういえば7.0になったときも、しばらく早かったような気がする。
修正データ矢なんかでいつの間に電池持ち復活してたから。

しばらく様子見ます。

今までの使い方だと、1日以上充電しなくても余裕だったけど、アップデート後は夜遅い時間だとヤバいので
会社用の充電ケーブル買いました(笑


書込番号:21830905

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2018/05/18 09:37(1年以上前)

今朝、充電100%の状態でケーブルを抜いて2.5時間放置してみました。一度も触っていませんでしたが90%に減ってました。

アイドル状態2.5時間で10%の減なんて前のバージョンでは絶対になかった。

何が電池を食ってるのかと確認したら、

GOOGLEPLAY 開発者サービス 5%
アイドル状態 3%
OS 3%

でした。


どの設定見ればここんとこ改善できるんでしょう?

書込番号:21833132

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/18 12:21(1年以上前)

>どの設定見ればここんとこ改善できるんでしょう?

すでに試したとも、なんとも記載されていないので、他の人には、kobumさんがされたことは分かりません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
せめて以下のことは確認したかだけでも記載してみてはどうでしょうか。
すでに「無効」に出来ない場合の回避方法は記載済みですし・・・・・

Google Play開発者サービス(12.6.73)のアップデートをアンインストール(11.9.51になります)後、端末再起動。
Wi-Fi接続は常時接続から変更しない。変更しているなら常時接続に戻す。
Google Play開発者サービスを(12.6.73)にアップデート。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

少なくとも本機のAndroid8の問題ではないと思いますよ。
もしそうなら、全員に問題が発生するはずなので。
#21816572で画像を添付した通り問題は起きていませんので。


聞くだけではなく、試して欲しことを行ったかどうかは記載しないと、解決は難しいと思います。
試してみて駄目だったなら、今のところ、他には情報ないですね。


Battery Mix等をいれて、スリープ中の温度も確認されると良いと思います。
当然、アプリが終了しないように、自動起動マネージャーでオン、電池の最適化で最適化しない設定は必須ですが。
おそらく、スリープ中でも、30°〜40°と高温になって異常消費しているのではないかと推測されます。

2.5hで10%の減りはあきらかに異常です。(スリープ状態で1日でなくなってしまう計算になります)
通常の20倍程度で消費される、かなり異常な状態です。

ちなみに、バッテリーの検証をする場合は、100%の状態からの検証ではなく、100%以外からの検証にする必要があります。
100%以降も充電をして完全な満充電にすると、100%から99%への移行は10時間以上かかる場合がありますので。
表示が100%になった瞬間に充電を止めたのであれば、100%からの検証でも問題はありません。

書込番号:21833396

ナイスクチコミ!2


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2018/05/18 15:00(1年以上前)

すみません。
正直に申します。

うっきーさんの回答が長文な上に多岐にわたっておりまして、
スマホマニアではない私にとって正直難しいのです。

また1日シム抜いて寝かせるなど、日常的に使用しているスマホでを丸一日使えないのは無理です。シムフリー機複数台所有しておりません。

もう少し一般のユーザーでもわかるように、できることをがあればと思い質問しております。

再度指摘していただきました開発者サービスは最新に更新しております。

書込番号:21833711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/05/18 15:05(1年以上前)

同じパターンでGoogle開発者を止めてみたら電話のアドレスが全部飛んでしまいました。
バックアップで呼び起こしましたが。。。
多分ゼンフォン5を買えって言うことだとおもいます。。。今日発売らしいです。

書込番号:21833722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2018/05/18 15:25(1年以上前)

カバン屋☆さん

結局、マニアではない一般ユーザーがどこまで調整するかって話になってきますよね。

正直、開発者サービスまで触るには一般ユーザーは厳しい。

何か起きたときに、自分で復旧させるだけの知識がないですからね。

本来、アップデートしたことによって起きた現象なんですから、特殊な操作をしないとダメってのは・・・。

追加修正で良くなることを祈るか、キャリアの更新時期までまって最新機種に買い替える検討なのかもしれないですね。

書込番号:21833767

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/18 18:23(1年以上前)

>kobumさん
>カバン屋☆さん
ちなみに、Androidを利用する上でトラブルが起こった時には、一般的な対応にはなります。
Yahoo等で「"Google Play 開発者サービス" アップデート アンインストール」で検索して頂くとわかります。
メーカー等に連絡しても、この手順を案内されることもあります。既に記載したスレッドにも記載。

電話帳が消えたというのは、初めて聞く現象でした。
電話帳が消えた原因は分かりませんが、電話帳はSIMに入れておくと安心出来ると思います。
端末が変更になっても刺し直しだけですし。

Google Play 開発者サービス以外で起きている現象となると、今のところ思いつきませんでした。

端末を初期化した上でのバッテリーが異常消費する旨を伝えて、メーカーに修理依頼でしょうか。
ASUSのチャットで今までやったことを説明するために、こちらの掲示板のURLと合わせて連絡すると、
無駄なこと(再度の端末初期化等)をさせられないで済むと思います。
チャットはコピペが出来るので、とても楽です。

ASUSサポート(右下に「チャットでのお問い合わせ」があります。)
https://www.asus.com/jp/support/
こちらのURL
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21816521/#21816521


はやく、問題が解決するといいですね。
端末を初期化しても再現することから、端末に何らかの異常が起きている可能性もあると思います。


他には、試せることとしては、自己責任でよければ、ASUSの公式からファームをダウンロードして、強制上書きでしょうか。
これも、ASUSがファームをダウンロード可能にしてくれているので、ASUS端末を使う上では一般的なことにはなります。
自動更新が出来ない場合は、ASUSのサポートからも、ダウンロードして確認して欲しいと案内されることもありますし。


SIMフリーのAndroidを使う場合は、初心者の方には難しいことが多いのは、確かにその通りだと思います。
SIMフリー端末を使う場合は、キャリア端末(窓口に持っていって「何かおかしいです」だけで済む)のようにはいかないので、一般の人は、キャリア端末にされるのが良い(安心出来る)と思います。


SIMフリー端末を一般の方が使うのは、確かに難しい面があるのは、ご指摘通りだと思います。

書込番号:21834114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/05/18 18:57(1年以上前)

ボクは電話で対応してもらいましたが、ジャスト1年使ったので、有償になるとのことなので預けるのはやめました。
もう使い潰す気で使います。

new5は、はじめから8.0みたいなので安心でしょうね〜
価格次第ですが。。。

書込番号:21834191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2018/05/19 07:11(1年以上前)

同じです。android8にして初期化しても良くならない。

書込番号:21835277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2018/05/19 07:52(1年以上前)

これで良くなりそう、様子見。
ーー
Google Play開発者サービス(12.6.73)のアップデートをアンインストール(11.9.51になります)後、端末再起動。

書込番号:21835344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2018/05/20 08:31(1年以上前)

他アプリに影響あるのでver元に戻した。タメだなこれは。

書込番号:21837867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2018/07/01 19:17(1年以上前)

アップデートきましたね。これで直るのかな。

書込番号:21934758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2018/07/01 19:27(1年以上前)

ダメみたい。
待機で1日が限界w

書込番号:21934779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2018/07/01 21:45(1年以上前)

えー、それは困りますw

書込番号:21935088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 19:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

JP_15.0410.1806.65_0のファームで検証
>1.2018/05 and 06 security patch
>2.Power consumption improvement

機内モード+Wi-Fi常時接続
7/2 17:07 93%〜7/3 18:53 86%
7%消費に25h46m(1546m)
100%換算で約22086m(368h)約15日

特に今までと比べて持ちがよくなったということはなさそうでした。

書込番号:21938902

ナイスクチコミ!0


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2018/07/04 18:59(1年以上前)

若干良くなった感じがしたんですが気のせいでしょうか。

書込番号:21940830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2018/07/25 06:52(1年以上前)

アップデートしたらまた悪くなった(泣)

書込番号:21986648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/25 07:52(1年以上前)

機種不明

2018/07/19に配信されたJP-15.0410.1806.68を昨日適用しました。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_BIOS/
>1.Stability System performance

Wi-Fi常時接続状態で、一晩放置で2%程度消費(4時間前後で1%程度消費)
今まで通り、バッテリーの消費に異常はおきないようです。

書込番号:21986719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクiPhoneシムでの通話について

2018/05/04 03:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

ソフトバンクiPhone8の黒シムを利用してこの機種で通話できているかたいますか?
そもそもがiPhoneシムでAndroid端末は通話できないんでしたっけ?
上記のシムでapn設定したのちデータ通信は行えましたが通話ができません。他電話からかけても繋がりません。下記の過去質問のようにグレーアウトしていて選択できません。

「ドコモ通話のみのsimが使えません
2017年9月14日」

ステータスバー左上に通信事業者名が表示されず、何か特別な設定が必要なんでしたっけ?ロック画面では表示されていますがホーム画面にすると表示されません。上からスワイプして下ろしたステータスバーには左下に表示されますが。シム情報には事業者名電話番号は表示されています。

差しているシムは上記一枚のみで行っています。
sms/MMSは設定していません。

ここから話はズレますが、こちらが本題です。
現在私は、ソフトバンクガラケー1台とドコモ系データ通信専用シム一枚をこの機種に差しての2台運用です。(ガラケーシムはサイズカットしていませんのでdsds運用していません)家内がソフトバンクiPhoneシムです。
私のラインID検索の年齢確認をしたくて上記を行いました。通信事業者が認識できていない?からなのか、年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。エラーがでてしまいます。要は各通信事業者のログイン専用ページに飛べないので年齢確認できないという状態です。
ラインアカウントは私のガラケーシムの番号で作っています。

読みにくい、わかりずらい文章ですいません。


書込番号:21798314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 08:00(1年以上前)

>「ドコモ通話のみのsimが使えません
>2017年9月14日」

以下のスレッドのことですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21195141/#21195141

それは、書き込みした方の完全な勘違いです。
本機ではないDSDS機でない別機種を使っていてFOMAが利用できないと勘違いされていた方の書き込みです。

単なる勘違いですので、気にしなくてよいです。




>私のラインID検索の年齢確認をしたくて上記を行いました。通信事業者が認識できていない?からなのか、年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。エラーがでてしまいます。要は各通信事業者のログイン専用ページに飛べないので年齢確認できないという状態です。

ちなみに、未契約のSIMでも、通信事業者のログイン専用ページに移行可能です。
移行できないということは、SIMが認識できていないことになるのですが、
通信は出来ているのですよね・・・・・

通信が実はWi-Fiで行っていたということはありませんか?


他の方は、softbankのiPhone8のSIMでSIMフリー端末を利用出来ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21311422/#21311422


SIMは電話番号は正しく認識出来ていますか?
設定画面に電話番号は表示されていますか?

なんとなくですが、SIMが認識できていない(汚れ等)で通信はWi-Fiで行われているのではないかと推測しています。

書込番号:21798540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2018/05/04 08:12(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、ドコモのGalaxy(SC-04J)の掲示版が参考になるかもしれません。私はドコモGalaxy(SIMロック解除品)にSoftbankのiPhone7のSIMを挿して利用してました。通話も可、データ通信可です。ただしメールの送受信はWi-Fi環境のみ利用可能で、完璧な設定を行うことはできませんでした。

ごめんなさい、LINEのことはよく分かりませんが、まずは上記設定を見直されると良いと思います。頑張って下さい。

書込番号:21798560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/04 09:11(1年以上前)

>sansanzさん
おはようございます

本題の方ですが、ソフバの回線で登録して、ドコモのSIMが入ってるからでしょうか?
SIMの抜き差しや、再インストールか、
もしくはご自身のソフバSIMはサイズが合わず使えないなら、
奥さまのソフバSIMをお借りすれば、事業者選択できると思います

書込番号:21798668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/04 13:18(1年以上前)

現在この機種にはドコモ系データ通信専用シム一枚が挿さっている状態ですよね?
キャリアのSIMが挿さっていないとLINEの年齢認証出来ないのではないですか?ガラケーのSIMも挿してDSDSの環境を作る。もしくは奥さんのSIMを一時的に借りて挿して年齢認証をするかですね。

書込番号:21799118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 15:45(1年以上前)

>現在この機種にはドコモ系データ通信専用シム一枚が挿さっている状態ですよね?
>キャリアのSIMが挿さっていないとLINEの年齢認証出来ないのではないですか?

現在問題になっているのは年齢認証ではなく、
「年齢確認するさいの通信事業者選択すらでてきません。」となっています。

docomo系のMVNOのSIMを刺しておけば、未契約であっても、
docomo用のdアカウント入力画面に遷移します。
Wi-Fiでもいいので、通信が可能であればですが。


sansanzさんが手を抜かずに、
デュアルSIMカード設定画面のスクリーンショットを添付すれば、
すぐに解決する問題だとは思います。

おそらくSIMが認識できていないのではないかと思います。

書込番号:21799372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/04 17:45(1年以上前)

softbank iPhone8シムだとVoLTE標準だと思います

Zenfone3は最近のUPDATEでsoftbank系VoLTEに対応するにはAndroid8.0にする必要有ります

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21761660/

Android7.1までだとiPhoneシムでVoLTE使えないので通話も出来ません
(docomoシムだとWCDMAに自動的にCSFBしますがsoftbank iPhoneシムは自動でCSFBしません、建前上シムフリー機種で使う事を保証してませんので)

書込番号:21799612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一枚目

2枚目

3枚目

4枚目

質問しておきながら遅れてすいません。みなさん返信ありがとうございます。
もう一度確認しましたが、やはりWi-Fi切って妻のシムでデータ通信できますが電話つながりません。
スクショ張ります。

一枚目
妻のシム差した状態のシム情報
2枚目
ロック画面
3枚目
ホーム画面
4枚目
ラインでの年齢確認エラー画面

全て妻のシム一枚のみ差した状態です。

書込番号:21803589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sansanzさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 10:07(1年以上前)

機種不明

5枚目

5枚目
ドコモ系データ通信のみのシムの時のライン年齢確認画面



書込番号:21803620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 10:25(1年以上前)

>sansanzさん

添付画像の2枚目と3枚目の状態は正常となります。
最初に記載されている、「ステータスバー左上に通信事業者名が表示されず、何か特別な設定が必要なんでしたっけ?ロック画面では表示されていますがホーム画面にすると表示されません。上からスワイプして下ろしたステータスバーには左下に表示されますが。シム情報には事業者名電話番号は表示されています。」については、それで問題ありません。
本機では正しい挙動となります。docomo系のSIMでもそのようになります。

問題は4枚目のLINEのエラー画面ですね。
softbankのiPhoneのSIMを本機で利用した時にだけ、問題がおきるのでしょうか?
念の為に、docmo系のSIM(FOMAでも未契約でもMVNOでもなんでもよいです)で、Wi-Fi接続状態で
dアカウントの入力画面が開けるか確認して頂けますか。
それが駄目なら、本体側の問題になると思います。

デュアルSIMカード設定画面で電話番号が認識できているのに、利用できないという現象ははじめて聞きました。


利用されている端末は、Android8にした後に、端末初期化は終わっているということでよいでしょうか?
まだの場合は、トラブル防止のためにもしておいた方がよいと思います。

それでも駄目となると、あとは実際にsoftbankのiPhone8のSIMを本機で実際に検証した方からの回答待ちになりそうです。

書込番号:21803673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 10:32(1年以上前)

>念の為に、docmo系のSIM(FOMAでも未契約でもMVNOでもなんでもよいです)で、Wi-Fi接続状態で
>dアカウントの入力画面が開けるか確認して頂けますか。

すみません。タイムラグがあったようです。
#21803620でdocomo系のSIMなら問題ない(正常)ようですね。

あとは、Android8にした後で端末初期化をした方で、softbankのSIMをSIM2スロットに指して検証できる方の登場待ちですね。
auのVoLTEの場合は、SIM1スロットでないと使えない端末などはありますが。

自己責任でSIM1スロットにSIMアダプターを使って試してみるという確認方法もあります。

書込番号:21803693

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/06 11:10(1年以上前)

softbankのiphone8にMNPして、そのSIMをZenFone3で利用(通話も通信も確認)されている方はいました。
動作確認は、2018/03/18なので、Android7の時のVoLTE対応前のようなので、(日本版なら)
docomoのXi同様、3Gでの通話が可能ということだとは思いますが。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/17154

ただ、ZenFone3と記載されているだけで、型番までは記載されていないようです。
SIMフリー端末で通話も通信も利用できることだけは間違いないようです。


念の為に、docomo系でも何でもいいので、通話可能なSIMで通話が出来ることだけでも確認されてみてはどうでしょうか。
docomo系で通話も駄目なら、故障の可能性もあると思います。
FOMAの場合は2枚挿し(FOMAでない方を通信にセット)で確認が楽です。

書込番号:21803779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

beatsX使えますか?

2018/03/21 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

ブルートゥースのイヤホンを買おうと思っています。
beatsXに対応していますか?
使われている方いらっしゃいますか?

書込番号:21692167

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/03/21 12:16(1年以上前)

本機のスペックは以下より確認可能となっています。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
>Bluetooth 4.2

規格の問題なので、特定の機器に対応という概念はありません。
Bluetoothに対応しているので、接続出来ると思っておけばよいかと。

書込番号:21692248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/21 15:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
リモコンとか通話が使えるか心配だったので。
対応されてるなら安心しました!!

書込番号:21692795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリの動作確認について

2018/02/11 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在、XperiaZ3を使用中ですが、今回格安スマホへの変更を検討中です。
格安スマホでゲームをプレイするにあたってスペック的にもこちらのzenfone3が性能的にもいいとのことで当機種にしようかと思ってるのですが、今プレイしているアプリが同じようにプレイ出来るのか教えて頂きたいです。

・うたのプリンスさま Shining live
・刀剣乱舞

上記二つとも公式サイトには対応機種に記載されてはいないのですが、プレイできたという投稿も見かけたことがあるので実際どうなのか気になっています。

プレイできた場合動作などはスムーズに動くのかなど、わかる範囲で分かる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

書込番号:21589859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/02/11 21:13(1年以上前)

>・うたのプリンスさま Shining live

最初のライブしか確認していませんが、まったく問題ありませんでした。
少なくとも、私にとっては、なめらかな動きでした。


>・刀剣乱舞

以下のアプリでしょうか?
刀剣乱舞-ONLINE- Pocket
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmm.games.touken&hl=ja

肥前国サーバーで確認
最初の出陣(敗北でしたが)では、まったく問題ありませんでした。

書込番号:21590612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

SiMカードの枚数...

2018/01/25 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

初心な質問すみません
私はXperia z1fを使っています。
今のsimカードは電話とデータ通信をどっちも利用できます。zenfone3に挿入するSiMカードはこのカード一枚で充分でしょうか?ちなみにdocomoのSiMカードです。

書込番号:21541417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/25 22:02(1年以上前)

スレ主さんが現在なにも困ってないなら1枚で十分てことだと思います

書込番号:21541550

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/01/25 22:07(1年以上前)

>osio777さん
Xperia z1f(SO-02F)は、非常に珍しいXi SIMもFOMA SIMも使える、デュアルモード端末のようですね。
契約内容がFOMAでしょうか?Xiでしょうか?

XiならSIM1枚で、本機でも通話も通信も利用出来ます。

FOMAなら未契約でもなんでもいいので別のSIMと一緒に利用することで通話のみ利用可能です。通信は利用出来ません。

SIMサイズはnanoサイズなので自分でカットするか、docomoでサイズ変更が必要です。

書込番号:21541568

ナイスクチコミ!3


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:12(1年以上前)

>こるでりあさん
助かりました!ありがとうございます

書込番号:21541584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
確認してみたところ、xiでした!
simサイズはマイクロでした。間違っていたらすみません。

書込番号:21541588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/01/25 22:21(1年以上前)

>確認してみたところ、xiでした!

では、1枚でも使うことは可能です。


>simサイズはマイクロでした。間違っていたらすみません。

いえ、あっています。
本機は、
>SIM 1: 2G/3G/4G microSIM スロット
>SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIM スロット
なので、SIM1の方で使えばサイズ変更なしで利用することは可能です。

SIM2の方がSIMとmicroSDの排他利用なので、
SIM1の方で今のSIMをそのまま利用。必要ならSIM2の方にSDカードを刺す。(刺さなくてもよい)

となりますので、nanoに変更する必要はありませんでした。

書込番号:21541606

ナイスクチコミ!3


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:23(1年以上前)

>こるでりあさん
助かりました!ありがとうございます!

書込番号:21541611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 zenfone3かzenfone4 selfie pro か

2018/01/14 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在zenfone5を3年近く使用しており、そろそろ機種変更を検討中です。
Zenfone5でも使用感は概ね満足していましたが、不満な点を上げるとすれば

・カメラ性能(日中の屋外などは綺麗に撮れますが、夜の室内や暗めの場所で撮るとイマイチ)
・一年半ほど使用したあたりでブラウザが重くなった

の2点ほどです。
充電に関しても、まあまだ何とか1日持つなというレベル。

【予算】
4万前後以内
【主な使用】
日常的なネット、ラインやツイッター、インスタなどSNS、
ゲーム少し(そこまで3Dグラフィックにこだわるものではありません。ツムツムや簡単な音ゲー程度)
【重視したい点】
カメラ性能。自撮りより、料理や小物などを綺麗に撮りたいです。
ピントが合った綺麗な写真が撮れる。
暗めの室内でも綺麗に撮影できる。

店で話を聞いた際に、zenfone4 selfie proを勧められ、外見も可愛いので
一度はそちらにしようとしましたが、レビューなど色々見ていると
アウトカメラの性能はあまりよくないようなので悩んでいます。
Zenfone3とスペックがほとんど変わらない様ですし、カメラ重視の場合
3の方が買いでしょうか?

その他おすすめの機種があれば伺いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21510954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/01/14 22:47(1年以上前)

3シリーズはそろそろ生産終了かと思いますのでここは4シリーズの中から考えた方がよろしいかと・・・

今なら、IIJなどMVNO社限定販売でZenfone4カスタマイズモデルがいいと思います。
一括で¥39,800(税別)です

Zenfone4無印の若干のスペックダウンになりますけど、外側のデュアルカメラは魅力ですね。
よろしければ4 Selfe Proと比較検討してもよいかと思います。

書込番号:21511228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/15 00:27(1年以上前)

>knight20XXさん
さっそくのご回答ありがとうございます。

Zenfone4は価格面も含め、自分には少しオーバースペックだなと感じていた為
候補から外していましたが、カスタマイズは全てがちょうど良く感じます!
カメラ機能も、求めている条件を満たしてくれそうなレベルのスペックですね。
今ならキャンペーン中のようですし、早めに検討して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21511535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/12 23:25(1年以上前)

当機種
当機種

遠景

4は分かりませんが、3のカメラ性能は昔の高級デジカメのリコー GR Digital V並みです。

書込番号:21594496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)