端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2017年8月27日 07:22 |
![]() |
20 | 5 | 2017年8月21日 10:14 |
![]() |
2 | 4 | 2017年8月31日 15:32 |
![]() |
4 | 2 | 2017年8月16日 11:44 |
![]() |
40 | 7 | 2017年8月15日 14:44 |
![]() |
5 | 4 | 2017年8月14日 06:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
昨日、ZenFone 3 ZE520KL(日本版)のSIMフリー携帯買いました。
初期設定とかある程度終わって、システムのアップデートを行おうと思ったのですが、「設定」の「システムアップデート」画面で「更新の確認」を実施しても、何も表示されなくAndroid6.0.1のままです。 Android7にアップデートするには、どうすればいいのかわかりません。皆さんの口コミを見ても「システムアップデート」画面で更新すればいいとのことですが、できないとの口コミは探しましたがありません。どなたか教えていただけませんでしょうか。
7点

過去の書き込みにあるように、手動で、Android7の一つ前のファームを適用すればよいです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
バージョン JP-13.2010.1612.161
詳細は過去の既出のスレッドを参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21135867/#21136108
手順はダウンロードしたものを、内部ストレージのルートにおいて再起動するだけです。
意味がわからなければ、図解入りのFAQを参照下さい
https://www.asus.com/jp/support/faq/1009748
書込番号:21148398
11点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
新品購入から5か月です。何不自由なく使っていましたが、先日電源ボタンが陥没して戻らなくなってしまいました。
電源ボタンが常に押されている状態なので、永遠とシャットダウン〜起動を繰り返している状態です...
修理に出そうと思っているのですが、どこの業者さんに出せばいいのでしょうか。
使っているのは台湾版の端末で、iijさんのsimをつかっています。
スマホの故障は初めてで慌ててますが、どうかよろしくお願いします。
7点

まずはZenFone 3を購入した販売店へ注文番号等と共に問合せをしてみてください。
もし販売店が対応しない場合はASUSに電話やメールで問合せをする形に成ると思います。
https://www.asus.com/jp/support/CallUs
書込番号:21133162
4点

電源ボタンのような機械的なボタンは潰れやすいので、私は画面のダブルタップでONーOFFしています。電源ボタンは再起動のときしか使いません。そうすることでスイッチの寿命を延ばすことができます。
書込番号:21133386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も以前ASUSのLaser(確か5.7インチ)でカバアーが外れるタイプを購入し、同じ現象が購入後二週間で発生した事が有ります
日本で購入したのでAUSUの日本法人に問い合わせたところ、シリアル番号から日本購入を確認されました
初回はなんとか収まったので様子を見ると伝えましたが、カバー側のスイッチまわりのバラツキ(がでやすい設計の不具合)だと思っていたので交換を申し入れ、次回不具合が発生した時には交換で対応するとの約束を頂きました
あわせてその経過を購入店様に伝えて以降の対応をお願いしました
中国出張中に再発、持ち帰り後購入店様経由で交換をお願いしたところ修理での対応をするとの事
購入店様にはかなり粘っていただきましたが修理対応だったので一気に信頼感がなくなり、修理後発生したら返品するという約束を取り付けてもらいました
この経緯には購入店様も同じ様に感じていただいたのか返品で頑張っていただけました
結局、再発したので、購入点様経由で返品した経緯が有ります
ZeンFon3はカバー交換が出来ないのでこの様な現象は起こらないと思っていたのですが、やはり細かな設計が不慣れなままな様ですね
結局iPhoneSEが出たので乗り換えました
ちなみに、中国出時に中国移動通信のSIMを使用しています
機種と時期が異なるのでご参考になるかどうか・・・・
この辺り、やはりイマイチのメーカーの様に感じます
書込番号:21133415
0点

バンクシーさんの質問は日本製ではない台湾製での質問をされています。
https://www.asus.com/jp/ASUS_Website_Information/about-asus-inquiry
>○日本以外でご購入された製品
>日本国外でご購入された製品については、こちらにお問い合わせください。対応は英語または中国語となります。
>お問い合わせ先
>『ASUSTeK Computer Inc. Asia-Pacificサポートセンター』
>サポート受付電話番号:886-2-2894-3447
>FAX:886-2-2890-7698
>電子メールでのお問い合わせ:http://vip.asus.com/eservice/techserv.aspx
>FTPサイト:ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS
日本語でやりとりしたい場合は、以下では台湾製の端末の修理受付をしています。
https://www.mobilegauge-factory.com/
書込番号:21133448
3点

>バンクシーさん
日本版でも台湾版でも修理可能です。
zenfone修理屋です。
ネットで検索すれば、でてきます。
書込番号:21133624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
今年の10月にカナダのトロントへ行くこととなりました。
異動する可能性もありますが基本的に東海岸になります。
現在使用しているIphone5sがSIMフリーにすることが出来ない為、このZenfone3を購入して持っていこうと思っているのですが
電波の調べ方等がわからず、これを購入して持って行っても使えるものか不安です。
機種によって全くネットが使えない等の問題があるとの事でどうしたら良い物かと。
もしわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けましたら幸いです。
0点

もし、セルラー版iPad Airやmini4のタブレットをお持ちなら、アップルSIMを購入して対応のT-mobile回線を使ったテザリング使用が一番安く運用出来ます。
該当のiPadを持ってない/単純にSIMカードを買いたいということなら、現地でT-MobileかAT&TのSIMカード購入が一番確実ですよ。
事前に準備をしておきたいとかなら、Amazonで購入するのもアリかもですが割高です。
書込番号:21128534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波の調べ方
カナダのトロントをエリアとしている通信事業者を検索する。
その事業者の供用している電波の周波数帯を調べる。
3G/4Gで、Zen Fone 3が、その周波数帯に対応しているか、調べる。
試しに、やってみましょう。
書込番号:21128621
0点

>電波の調べ方等がわからず
現地の使用周波数とスマフォの対応周波数を照合すればOKです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
http://dogaworld.com/2016/11/18/canada-phone-carrier/
書込番号:21128771
2点

>2015年「安」さん
申し訳ありません。タブレットを持っていない為テザリング等は出来ません。
また、SIMカードを購入するに当たり、周波数が合うかの問い合わせでした。
相談に乗って頂きありがとうございました。
>モモちゃんをさがせ!さん
事業者の電波を割り出すことが出来ず、困っていましたが
下記の方のおかげで判明いたしました。
その結果、この機種は対応していないことがわかりました。
購入は見送ろうと思います。
ありがとうございました。
>1985bkoさん
ありがとうございます。
こういったサイトを探していました。
残念ながらこの機種は仕様に合わないと言う事でしたので見送らせて頂きます。
本当にありがとうございました。
書込番号:21158937
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
質問させてください。
昨夜、スリープ解除する際にタッチパネルが反応しなくなりました。
指紋認証では解除でき、強制再起動すればタッチパネルは反応します。しかし、一度スリープになるとタッチパネルはまた反応しなくなります。
セーフモードでも同様の現象が出ました。
以前に同様の現象が発生した際は初期化をしても復旧せず、諦めていたところ突然復旧したのですが…
どなたが同様のもしくは似たような現象から改善された方が居られましたら、お知恵をお貸しください。
書込番号:21120561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

強制再起動セーフモード初期化
全てだめ
いつの間にか直り再発
これだけでもう修理行き確定だと思うよ
メーカーに連絡したほうがいいよ
まだ保証期間中でしょ
これで無償修理してくれないなら
このメーカーは終わりだよ
(,,゚Д゚)ガンガレ!
書込番号:21120648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山めだかさん
以前に同様の現象が発生した際は初期化をしても復旧せず、諦めていたところ突然復旧したのですが…
●初期化も駄目で、意図しないところで復旧とは明らかにおかしいと思います。
メーカーにご連絡することをオススメいたします。
有料か無料かはわかりませんが、
保証期間がある内でなるべく早めのほうがいいと思います。
(仮に有料の場合どれくらいかかるかは聞いておいたほうがいいと思います)
ご存知かもしれませんが、
このような記事がありました。
http://socius101.com/post-19452/
(信憑性はわかりませんが)
書込番号:21120777
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
一昨日の朝起きてみるとバッテリーの残量表示が39%となっており、いくら充電しても変わりません。
また、普通に利用していても減りもしません。
何か元に戻す方法はありますでしょうか?
16点

>KCmasamasaさん
端末の再起動をしても状況は変わらないでしょうか。
他に考えられる事は、「システムアップデートの最新化」と「バッテリーを使いきって空にしてみる」を試してみるぐらいでしょうか。
下記サイトにまとまっています。
【対処】Androidのバッテリー残量(%)の表示がおかしいバグ不具合障害の設定方法
http://gaget.hatenablog.com/entry/Android-Battery-display-setting
バッテリー残量がおかしい?Androidスマホのバッテリーをキャリブレーションする方法
http://sumahoinfo.com/android-battery-remain-okshii-how-to-fix-calibrate
書込番号:21118264
4点

返答ありがとうございます。
まず、再起動では変化なしでした。
バッテリーを使い切ってみると試そうと思って、現在放置していたのですが、先ほどASUSのサポート
ページを見ているとセーフモードで起動して見て動作確認するとあったので、試したところ21%表示になり
20%→19%と減って行ったので、再起動してみると19%になりました。
その状態で充電をするとじわじわ数字が増えていくので、様子を見て結果報告したいと思います。
書込番号:21118281
5点

>KCmasamasaさん
なるほど、セーフモードを試す、もありましたね。
様子を見ながら対処しつつ、それでも解決しないようなら最近インストールしたアプリを順にアンインストールするぐらいでしょうね。
最終手段は初期化でしょうが、そこまでしなくても解決しそうな雰囲気ですね。
書込番号:21118298
4点

自分は2laserですが、チョコチョコ適当に充電をしていると、中途半端な値で満タン扱いされる事が有ります。
↑のアプリを使って充電すると、何故かちゃんと100%になります。
(何回かやらないとダメな時も有ります)
書込番号:21118553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま貴重なアドバイス色々ありがとうございました。
結果報告いたします。
【結果】
セーフモードにより、改善されました。
手順は以下のASUSサポートページを参照ください。
https://icr-apac.asus.com/webchat/icr.html?rootTreeId=APAC.ACJP.JA-JP&treeId=APAC.ACJP.JA-JP.Phone&tenantId=JA-JP&language=en-us&_ga=2.94755420.1758462122.1502763607-964652427.1502763607
みなさまのご協力に感謝いたします。
書込番号:21118563
2点

>KCmasamasaさん
下記にて問題が解消したとのことでしょうか。
セーフモードで起動→通常モードで起動
あと、貼っていただいたURLはWebチャットのもののようで見られないのですが、たぶん下記のページですかね?
Android 端末でのセーフモードへのアクセス、復旧方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1005163
「インストールしたサードパーティーのアプリの影響」を受けている可能性が高そうに思ったのですが、そこまでの問題でなかったのなら良かったです。
書込番号:21118580
3点

>でそでそさん
まさにその通りです。
アプリのインストールではないように思っています。
現象が発生した時に海外(ヴェトナム)SIMを設定して、通信した後でした。
URLの訂正もありがとうございました。
重ねてお礼申しあげます。
書込番号:21118626
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
価格コムはネットショップを運営してるわけではありませんのでリンク先の店舗に聞いてください
まともなショップなら普通は日本正規品ですが絶対とは言えません
書込番号:21114362
2点

>フルチョンさん
以前、自分も興味があり注視していた時期があるのですが、混在しているみたいでした。
レビューを見ると日本正規品を購入したのに
並行輸入品が届いたのでAmazonに返品したとのレビューが多々あります。
こるでりあさんがおっしゃるとおり購入店に確認が一番です。
できればプライム商品をご購入したほうがいいです。
(Amazonが間に入りますので安心です)
書込番号:21114712
1点

コメントありがとうございます。
参考になりました。
もし買うときは問い合わせ見ます。
書込番号:21114765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ mobileなら、
回線契約とセットではありますが、この機種の国内版がお得に購入できます。
書込番号:21115496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)