ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:404件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

ビデオ撮影時はズームスライドバーが直ぐ消えてしまいます。 いちいち画面をタッチして出さないと触れず、ぐら付いた動画になってしまいます。  出したままには出来ないのでしょうか? 設定を見ますが分かりません。 過去スレを見ましたが見つけられませんでした。

書込番号:20484627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/18 15:06(1年以上前)

>trialおじさんさん
ほぼ素人です。
すでに解決されてるかもしれませんが、、、
バーの固定表示はできないのではないでしょうか。

ズーム操作についてはスワイプでされてる方が多いのかな、、と思います。
微調整をなさりたいということならあまり意味がないかもしれませんが、音量ボタンでズーム操作を行うことはできます。
カメラを起動して「設定」を表示、下の方で音量ボタンをどう使うか選択できるようになってます。

書込番号:20493943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2016/12/18 17:08(1年以上前)

バネユビ さん ありがとうございます。

情報がないためそのまま待ちの状態でした。
音量ボタン設定をしてみましたが、ボタン自体の操作が重い為、ぐらついてしまいます。
動画自体のウエイトがないためでしょうけど、ズーム表示を消さずに軽いタッチ操作出来るほうが絶対によろしいと思います。アップデートに盛り込んでもらいたいものです。 

書込番号:20494281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/18 17:47(1年以上前)

そうですか、、
ボタン操作が重い、、となると現状では軽いタッチでズーム操作できる「スワイプ」で、指使いを工夫してみるしかないかもしれませんね。

書込番号:20494404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/18 19:41(1年以上前)

まったくの蛇足ですが、この二本指での操作はスワイプでなく「ピンチイン、ピンチアウト」というそうです。失礼しました。

書込番号:20494692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

通話相手に耳障りな音が届きます。

2016/12/15 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。
zenfone3を購入して、2か月ほどになります。
電池の持ち以外は、ほぼ満足して使っています。

さて、タイトルの件なのですが、
通話中に当方側で少しでも洋服や布団などに携帯が触れると、相手側にものすごく耳障りな音が聞こえるようです。
それは耳が痛くなるほどの凄い音らしいのです。

ちなみに当方はドコモのかけ放題のsimを入れています。
相手はiphone6(ドコモ回線)を使っています。

当方がガラケーを使っていた2か月まではこんな音しなかった、と相手側は言っていますので、、
たぶん、zenfone3のマイク感度が過敏(?)に設定されているのでは・・・と思っています。

同じような症状の方、解決方法などをご存知の方、ご意見をいただけますとありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いします!

書込番号:20484436

ナイスクチコミ!2


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/12/15 12:37(1年以上前)

マイク感度が高過ぎるっぽいですね。

スピーカーフォン(ハンズフリー)を使ってますか?

左下のマイク穴に物が当たってませんか?

マイク穴以外の筐体に擦れても異音が出ますか?

マイク穴以外の筐体に擦れても異音が相手に伝わるならショップに相談でしょう。

書込番号:20485283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/12/15 13:17(1年以上前)

〃〃〃さん
ご意見ありがとうございます。

>スピーカーフォン(ハンズフリー)を使ってますか?

スピーカーフォンを使ったときは端末が何かに触れると確実に相手に酷い雑音が届きます。
なので昨日は通常の通話で使っていました。
しかし、端末のマイク穴にジャケットに軽く触れた瞬間、相手にまた同じような雑音が届いたようです。

相手からは「あなたと通話するときは怖くて携帯に耳をつけれない」と言われてしまいました。(涙)

書込番号:20485395

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/12/15 19:10(1年以上前)

このスマホは左下にマイク、右下にハンズフリー用スピーカーがあり、スピーカーの音がマイクに回り込み易いです。

ハンズフリー状態ではハウリングが起きないように制御されてます。

しかし、筐体を触る等してマイクに大きな音が入ると制御が乱れ、相手に異音が伝わると思われます。

ハンズフリーオフでもマイクをコツコツしただけで過大な音が伝わるのであれば、お店経由でメーカーに相談でしょう。
(マイク感度を落として!)

ただし、対応してくれないかも。

その時は、見栄えは悪いですがマイクに小さなガーゼ、クッションを付けるとか?

もしくは筐体のマイクを止めてイヤフォンマイクにするとか。

スマホカバーは使ってますか?
ゴムラバータイプを使えば、ショックを和らげて、異音を緩和するかもしれません。
プラスチックタイプだと響いて悪化させそうですね。



書込番号:20486174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/15 19:49(1年以上前)

>〃〃〃さん

ご返信ありがとうございます。

家族の携帯(ガラケー)を借りて、実際に音を確認してみました。
その結果、確かにzen3のマイクの周辺を触ると、「ガサガサ!」とガラケー側で耳障りな音がします。
しかし、ガラケー側のマイク周辺を触っても、同じようにzen3側で鳴りました。
もはや、マイク周辺に触れてはいけないのが基本、のようですね・・・

ちなみにガラケーのマイクは絶妙な位置にあり、マイク周辺を触る事がない設計になっているようでした。
(折りたたみの軸の近くにマイクがありました。)

ご指摘のように、今はプラスチックカバーを使っていますので、ラバータイプも検討してみようと思います。

ご意見を頂き、感謝しております。
ありがとうございました!






書込番号:20486284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

小説などの電子書籍は見やすいですか。

2016/12/12 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 白地図さん
クチコミ投稿数:1件

現在、ガラケーと7インチタブレット、モバイルルーターで運用しています。
どれもバッテリーがへたってきているので充電がおっくうで1つにまとめたいと思っています。

タブレットは主に電子書籍で小説などを読んでいるのですが、実際の文字数と文字の大きさが心配で迷ってます。
家電量販店に実機をさわりに行ってもアプリの追加もできず実際の見た目がわからないのが難点なのです。
5.5inchにするかどうかで迷います。

書込番号:20478080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/12/12 22:38(1年以上前)

電子書籍アプリは文字サイズを指定できるので、文字だけなら4インチサイズであっても見にくくなることはありません。
マンガやグラビアなど見開きページが前提のものを見る場合は、8インチのZ581KLにした方がいいと思います。だだ、サイズ的に通話用頻度が多い人にはつらいですね。

書込番号:20478214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/12/13 00:07(1年以上前)

自分は、スマホではマンガしか見ませんが、
ZenFone3(ZE520KL)で十分見やすいです。
アプリはKindleです。

書込番号:20478591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/12/13 21:53(1年以上前)

こればっかりは読む本の種類や個人の視力、感覚によるところが大きいので
ご自身で確認される以外ないと思います。

自分はまだ老眼という歳ではないですがそれでも5.2インチの画面で
本を読むのはかなり目が疲れて辛いです。
6.4インチのXperia Z Ultraの時ですら辛いと感じ
今は6.8インチ級が最低限だと思っています。

自分は文字サイズを変えられない雑誌や漫画等も読むので
変更可能な小説しか読まないなら良いかもしれませんが・・・

専用アプリを入れずともスマホのブラウザで本を「試し読み」可能なサイトも複数ありますので
そういったものを使ってご自身で確認されることを強くお勧めします。

書込番号:20480952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メッセンジャー

2016/12/11 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

メッセンジャーですが、メッセージを既読して削除してもアイコンの上に受信の数字が消えません。

どのようにしたら消せるでしょう?

書込番号:20475441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/11 22:19(1年以上前)

再起動してみて。

書込番号:20475453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2016/12/11 22:21(1年以上前)

再起動してもだめです。

書込番号:20475460

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2016/12/11 22:33(1年以上前)

再インストールしたら消えました。
お騒がせしました。

書込番号:20475517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

購入を考えています 一番安く買えるのはどこでしょう?

書込番号:20473999

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/11 14:05(1年以上前)

一番安いというのは、日本中の全ての店を把握している人はいないので、誰も正確には答えれないと思います。

端末単品で購入でしょうか?
それとも、高額な通信費を払ってもいいので、端末代のみが安ければ良い(支払い額はどれだけ高額でもよい)のでしょうか?

■前者の場合
一番安いかはわかりませんが、高くはない店として
なんでもいいので本を1000円以上買うことと楽天カードでの支払いを条件にポイント還元になりいますが、
http://item.rakuten.co.jp/jism/0889349459966-41-34311-n/

通常ポイント1倍
カード3倍
ショップ独自4倍
限定企画9倍
ポイントサイト経由1倍
最低18倍
100円単位で計算してポイント7866円
43720-7866=35854

※両方のポイントを得るためには12/12 am9:59まで


■後者の場合
高額な通信料を払ってもよいという条件を付けてもよいなら、
Y!mobileやUQ mobileなどでSIMとセットで買えば安くなります。
但し、Y!mobileは、解約金9500以外に、一括購入割引の契約解除料が最大37,037円かかりますので、注意が必要です。
http://www.ymobile.jp/jusetsu/jusetsu01/
通信費は無視できるということであれば、高額な通信料を2年間は絶対に払うという強い意志の元、Y!mobileなども一つの安だと思います。

書込番号:20474067

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/11 15:07(1年以上前)

条件があるので、誰でもできることではないですが、あくまで私が購入した方法として・・・

@5日ほど前に、ヤフープレミアム会員6か月無料に加入。(課金前に解約すれば実質無料)
Aヤフーカードを申し込み期間限定Tポイント3,000Pを取得
B昨日、ヤフーショッピング内のケーズデンキオンライインショップで、ASUS ZENFONE3LASER ZC551KL-SL32S4 シルバー
価格:30,024円を購入。ヤフーカード加入3,000ポイントを使用で27,024円で購入。
C購入価格に付与される、期間・店舗限定Tポイント
 ヤフープレミアム会員 Tポイント 1,200、年末ウルトラセール掲載ストア限定Tポイント2,700、プレミアム会員Tポイント1,500、3日間会員Tポイント5倍 = 以上合計 6.900Tポイント獲得。
Dその他に、ヤフーカード新規加入後、買い物1回で付く 期間限定Tポイント 4,000ポイントが1月末に付与
Eその他にDの成立により、2月中旬にヤフープレミアム会員には特典で、2,000ポイントを2月中旬に付与
C〜E合計獲得Tポイント 12,900ポイント

ポイントだけを整理すると、ヤフーカード加入による3,000ポイントを、本体購入に利用。
さらに本体購入額について、制約つきのポイントが12,900ポイント付与となります。
複雑なんで、間違ってるかもしれませんがその節はご容赦を。

書込番号:20474220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/11 15:14(1年以上前)

機種が違いますので、あくまで買い方の参考です。

書込番号:20474243

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/12/11 16:23(1年以上前)

>なかいとあまよにさん
>†うっきー†さん


すみませんでした

現在の状況は、FOMASIM(FOMA端末)+IIJMIO(L03E)で運用しています

これを、zenfone3+iijmio(L03E)で運用するよていです
(もっとよい運用方法があればおしえてください)

なお、YAHOOのプレミア倶楽部は会員です

よろしくおねがいします

書込番号:20474391

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/11 16:41(1年以上前)

>現在の状況は、FOMASIM(FOMA端末)+IIJMIO(L03E)で運用しています
>
>これを、zenfone3+iijmio(L03E)で運用するよていです
>(もっとよい運用方法があればおしえてください)

なぜ、L03Eを使っているのか記載がないのでわかりませんし、なぜ、それを変更したいのかの理由が一切記載されていません。
現状問題ないなら、変更しないで今のままの方がよいと思います。
本機を購入する出費がなくてよいと思います。

MNPを視野に入っている?
今のドコモにこだわりがある?

なんの情報もない中では、アドバイスは無理があるかと・・・・・

書込番号:20474422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/11 16:51(1年以上前)

L03Eの利用目的や使用したい通信量がわからないので適切なアドバイスになっているかわかりませんが、

docomoもIIJmioも両方とも解約して、

通信はnuroモバイルの0 SIM(500MBまで)で無料、Viberで通話は無料。
認証はSMARTalkの電話番号でも可能。(着信のみになら無料)

これで月額0円にされてはどうでしょうか。

書込番号:20474442

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/12/11 21:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみませんでした。

すみませんでした

現在の状況は、FOMASIM(FOMA端末、タイプシンプル)+IIJMIO(L03E)で運用しています
これを、今後、zenfone3+iijmio(L03E)で運用する予定です
(もっとよい運用方法があればおしえてください)

IIJMIOをL03Eで利用するのは、ノートパソコンでも利用するためです。
今、パケット使用は1ヶ月2.5G〜3Gで丁度いいくらいです。

MNPも考えてもいいのですが、ただ、キャリアのメールアドレスを18年つかってるので、そのままがいいですね。ドコモの契約も18年です。長期契約なのでできればそのままで残したいです。

なお、妻はAUでこちらもMNPを視野にいれつつ、新しい端末を模索しています。
また、YAHOOのプレミア倶楽部は会員です


よろしくおねがいします

書込番号:20475202

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/11 22:48(1年以上前)

>kuruuuuさん

すみません。次から次へと、後出しで、情報を出されると、いつまでも経っても終わりません。

MVNOについてでしたら、以下の専用掲示板で質問されると良いと思います。
質問する時は、必要な条件をすべて記載して質問するようにお願いします。
回答者の回答がすべて無駄になります。
http://kakaku.com/mobile_data/

以下も参考になるかと
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B9%E9%87%8F3G+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2+%EF%BC%AD%EF%BC%B6%EF%BC%AE%EF%BC%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:20475557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/12 14:44(1年以上前)

失礼な事を言うようで申し訳ありませんけど・・・

MVNOにするのなら、メールなどキャリアとのしがらみはやめて楽になった方がいいと思います。

最初は違約金などで支払いが大変に見えても、その後の本体及び使用料は結果的に安くなり、迷惑メール等の対策も楽ですよ!

本体は、販売店のポイントカードがあればそれを使った割引での購入がベストかな?
それでも、店頭での購入がいろんな意味で安心かも思います。

書込番号:20476990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/14 17:09(1年以上前)

docomoのメールアドレスは変えたくない、
L-03E(モバイルWiFiルーター)は使い続けたい、

であれば現状のままで良いのではないでしょうか。
この機種の必要性を感じません。
どうしてもこの機種を使いたい、というのであれば、私なら、
(私の仕事が音声通話とデータ通信が別々に、そして同時に出来なければならないので)
FOMA端末はそのまま活かし、ZenFone 3にIijmioのSIMを挿して使います。
ZenFone 3で単体通信出来ますし、テザリング親機 = ルーターとしてノートパソコンも使えます。

書込番号:20482990

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kacchi1203さん
クチコミ投稿数:3件

Zenfone3のデュアルCIMに、IIJとDoCoMoのCIMを挿入し使用しております。DoCoMoメールの送受信(たぶんIモード→spモード変換)の際に、受信メールは受信され、日本語が正常に表記されますが、それに返信または新規作成したメールを送信すると、送信はできますが、文字が化けて・・・・・の表示となってしまいます。正しく日本語が表記される対処方法を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

書込番号:20447315

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/02 18:23(1年以上前)

詳細が書かれていないので、外しているかもしれませんが、Gmailからガラケー向けにメールを送ったら文字化けを起こすということでしょうかね?

利用するアプリを変更すれば解決する問題だとは思います。
例えば、以下のアプリとか。

myMail - 無料のメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail&hl=ja

書込番号:20447418

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchi1203さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/02 18:57(1年以上前)

うっきーさん

 ご返信ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。文字化けしてしまうケースは、相手方がDoCoMoキャリアメールから私のZenfone3のDoCoMoアドレス宛送信した際に私のZenfone3には、正常に日本語で表示されてますが、そのメールに日本語で記載し返信しますと、相手先には、日本語が表示されず・・・・・の表示がされてしまいます。また、新規に私のZenfone3のDoCoMoアドレスから相手のDoCoMoアドレスに文章を作成し送信しても、同様に文字化けしてしまいます。 なお、GmailアドレスでZenfone3から相手のGmailアドレスに送信した場合は、文字化けせず正常に送信できますし、受信も問題ありません。 このような、状態であります。状況の説明が上手くできず申し訳ありませんが、引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:20447489

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/02 23:36(1年以上前)

>このような、状態であります。

相手側の端末がガラケーかどうかを確認したかったのですが、おそらくガラケーという前提で。
最初に書いた通り、アプリを変更したら解決すると思います。

過去の事例(別機種ですが機種には関係ありません)については以下を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20291293/#20291293

半角のアルファベットが文字化けしない場合は、ほぼ確実に文字コードの問題なので、メーラーの変更で解決すると思います。
myMailはdocomoメールに対応しています。
dアカウントのIDをspモードメールアドレスに変更しておけば、
dアカウントのIDとパスワードの入力だけで利用できます。

半角のアルファベットが文字化けするということでしたら、文字コードとはまた別の問題かもしれません。
まずは半角のアルファベットで文字化けを起こしているか確認してみて下さい。

書込番号:20448367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/04 09:50(1年以上前)

デュアルsimの設定についてではなく
メールのみ文字化けについてという表題にすべきでしたね。
文字化けするのは相手の環境によるようです。
自分はmymail使用していますが相手次第では文字化けします。
自分はそういう相手にはマイドコモからwebメールで送っています。
https://cfg.smt.docomo.ne.jp/authx/cgi/baseauth?si=0002&rl=https%3A%2F%2Fmail%2Esmt%2Edocomo%2Ene%2Ejp%2Fmail%2F%3Fcmd%3Dlogin

書込番号:20452328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchi1203さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/05 20:40(1年以上前)

†うっきー†さん
ブラドリさん

色々とご教授頂き、ありがとうございました。
 この土曜、日曜に諸々トライしてみましたが、ブラドリさんが言われるように相手先がガラケーの場合は機種によっては、文字化けしてしまうようです。当初から、アプリはMy mail を使っており文字コードも変えて試してみましたが、文字化けのままの機種もありました。
 本当に、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願い致します。

書込番号:20457231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/05 20:49(1年以上前)

>当初から、アプリはMy mail を使っており文字コードも変えて試してみましたが、文字化けのままの機種もありました。

最初からmyMailを使われていましたか。
相手先の端末によっては、駄目なものもあるのですね。残念です。

書込番号:20457261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/07 08:00(1年以上前)

同様のトラブルを経験しています。 結局K−9メールを利用する事で全て順調にいくようになりましたよ

書込番号:20461434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/12/07 08:40(1年以上前)

>結局K−9メールを利用する事で全て順調にいくようになりましたよ

https://sites.google.com/site/k9mailja/k9mailja_package
>(一時停止)メール送信時の文字コード(UTF-8またはISO-2022-JP)を指定できるようにしました(change-default-charset-for-sending)

古いバージョンとかなら、ISO-2022-JPを指定出来るのでしょうか?
最近は使ったことがないので、わかりませんでした。

書込番号:20461526

ナイスクチコミ!0


naberryさん
クチコミ投稿数:65件

2016/12/07 16:36(1年以上前)

わたしも mymailを使用していて、メール相手が母のらくらくフォン(かなり前の機種)では
文字化けが酷すぎて、全く読めませんでした。
最近K-9に変更してこれらの問題は無くなりました。しかし絵文字DOCOMOの?
は文字化けします。mymailは使い勝手が良かったので残念でした。

書込番号:20462551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)