ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

誤発信防止 アプリ

2016/11/11 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 エソ1223さん
クチコミ投稿数:50件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

誤発信防止アプリなんですが何回も無効になってしまいます。

他のアプリは常に起動しているのですが。

メモリ解放 自動起動マネージャー 最適化
すべてオフにしているのですが。
アプリの仕様なんですかね。

ちなみに以前のZ3 Z4 Z3c 等は全く問題ありません。でした。

書込番号:20381820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2016/11/11 12:58(1年以上前)

設定→電池→電池の最適化→電池の最適化していないアプリへの登録はされました?

これやっとかないと知らぬ間にアプリが止まってることありますよ

書込番号:20382517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 エソ1223さん
クチコミ投稿数:50件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/12 21:02(1年以上前)

>kumakeiさん
残念ながらすべてやっております。
なにか他に案があれば宜しくお願いします!

書込番号:20387100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/12 21:12(1年以上前)

自動起動マネージャーをオフにしているそうですが、
自動起動マネージャーで、該当アプリをオン(オンオフという表現ではなく正確には「許可」です)にする必要があるかと・・・・・
設定を逆にしているようですね。


誤発信防止アプリとは、
誤発信防止 (Call Confirm)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.call_confirm&hl=ja
のことでしょうかね。

書込番号:20387135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/14 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
書き方のミスですね。
そういった設定に引っかからないように3つとも設定しているという意味になります

書込番号:20393910

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/14 21:59(1年以上前)

>そういった設定に引っかからないように3つとも設定しているという意味になります

そうですか。
となると、謎ですね。
お役に立てそうもありません。すみません。


>エソ1223さん
>エソ1223.さん

複数のIDを使用されているようです。

複数のIDを利用することは禁止事項となっていますので、どちらかのIDの削除をお願いします。
削除した場合でも、過去の書き込みは削除されません。

複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020

価格.comIDを抹消(退会)したい
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E6%8A%B9%E6%B6%88%EF%BC%88%E9%80%80%E4%BC%9A%EF%BC%89&limit=20

書込番号:20393990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/14 22:08(1年以上前)

もし使用されているアプリが、20387135で記載したものでしたら、レビューには以下の内容がありますね。
>android 6.0で反応しない時があります。 機種はP8liteなんですが、2回に1回の割合で反応しません。android5.1の別のスマホでは完璧です。

エソ1223さんと同じ症状かは分かりませんが。

解決方法ではありませんが、情報がありましたので、追記させてもらいました。

書込番号:20394034

ナイスクチコミ!1


スレ主 エソ1223さん
クチコミ投稿数:50件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/15 19:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
身に覚えがありませんね。
同じ名前で作る必要ありませんし。
確認しときます。

書込番号:20396444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インポートした連絡先が文字化け

2016/11/10 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:226件

ガラケーの連絡先(Vcardファイル、拡張子VCF、(テキストファイル))をインポートしたら文字化けします。パソコンでUTF-8に変えると今度はインポートすら出来ず。どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:20380854

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2016/11/10 21:41(1年以上前)

自分も同じ現象になりました
理由は不明ですがBluetoothで連絡帳転送したら大丈夫でした

書込番号:20380873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2016/11/10 22:08(1年以上前)

>kumakeiさん
ありがとうございます。ブルートゥース転送ですか。なんなのだろね。テキストファイルとしては普通に開けるんだけどな。

書込番号:20380972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2016/11/10 22:39(1年以上前)

自己解決しました。Gmailで一度インポートしてから連絡先を同期させればインポート出来ました。

ガラケーのアドレス帳が直接読み込めないのはそいういう仕様になっているからのようです。

書込番号:20381118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

docomoのZ3から変更

2016/11/10 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

どうも慣れないせいか、使いにくいのですが、もじ入力も予測機能がでず、設定がわかりません、どうでしょうか!

書込番号:20379555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/10 14:15(1年以上前)

>ハナピよんさん
入力は何をお使いですか?

書込番号:20379608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/10 14:49(1年以上前)

ZenFone3(ZE520KL)のデフォルトはATOKですが
しめじを使われてはいかがでしょうか!

書込番号:20379663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/10 15:02(1年以上前)

前にも書き込んだののコピペです。

言語と入力の設定でATOK for ASUS(日本語)を開いて
テンキーをクリックして入力方式をフリックを選択
ケイタイ入力の有効化にチェック入れれば変更できますよ。

書込番号:20379683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

401Pのソフトバンクのガラケでは、使えますか?
またソフトバンクのメールも使いたいのですが?どうでしょうか?

書込番号:20379550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/10 18:27(1年以上前)

401PMのことでしょうか?
ソフトバンクのガラケーの場合は、IMEI制限もなく、過去の書き込みにある通り問題ないとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20349816/#20349816

メールも過去の書き込みにもあるように、公式のサービスを使えばよいのではないかと。
S!メール(MMS)どこでもアクセス
http://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20296745/#20297119

問題なく使えるはずですが、仮に使えなかったとしても、ソフトバンクで使えるように手続きをすればよいだけかと。
他社が販売する携帯電話をソフトバンクで利用する
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/


価格.comの利用経験が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

過去の質問を放置したままにしています。
お礼と結果報告を忘れずに!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

初歩的なスレッドを、次から次へと立てずに、事前に検索するようにお願いします。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「ソフトバンク ガラケー」などで検索すればよいです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20380168

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

zenfone3のカメラについて

2016/11/08 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Mac.kさん
クチコミ投稿数:8件

10月17日に購入しました。
カメラの不具合が多く発生しました。
その後問い合わせにてASUSに電話を数時間したりしましたが、なかなかつながらず、結局メールを送りました。
メールでの対応指導は「初期化して様子を観て、その後改善しなければ送って点検する」との連絡は来ました。

不具合内容と流れは以下です。

1台目はカメラアプリを立ち上げ、何枚か撮影し、その後アプリをそのままにしておいたら勝手シャッターが切れることがあり交換しました。
その後2台目は初期設定からwifiをつかまず交換。
3台目は順調でしたが、使用し始め数日後のカメラ使用時にクラッシュし、画面が固まることが1時間に数回と頻繁に起き撮影をしたいときにできない状況でした。
その時の対処は再起動するしか方法がなく、せっかくのシャッターチャンスを逃すことが多く、カメラとしての意味が半減しました。
また、ビデオ撮影でも起こりました。
その後販売店のご厚意で昨日4台目の交換をしていただきましたが、また同じカメラのクラッシュの不具合が続いています。

個人的な対処としてはASUSのデバイスチェックも行い正常でしたした。
また、キャッシュなどを削除したり、メモリ状況も確認して問題なかったと思います。

恐らくファームウェアの原因かと思いますが、同じような状況のユーザーはいらっしゃいますか?
また、対処はどのようなされていますか?

また、これらの技術的に関し深い知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら対処方法などをご教授ください。





書込番号:20373171

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/11/08 11:52(1年以上前)

Mac.kさん、こんにちは。

自分もZenFone3(ZE520KL)を同じ頃に買い、
ファームウェアも最新にしてますが、そのような
不具合は一切出ていません。

初期不良交換か、メーカー修理でしょうか・・・

書込番号:20373241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac.kさん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/08 12:12(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

ありがとうございました。

やはり初期不良でようかね・・・

書込番号:20373287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/11/08 13:01(1年以上前)

複数回交換して症状が同じなら、インストールしているアプリとの相性かもしれません。
初期化を行い、アプリを入れてない状態、最低限のアプリを入れた状態で確認してみるといいでしょう。
SDカードを使っているなら、カードの故障も考えられるので外して試すといいでしょう。

書込番号:20373434

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mac.kさん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/08 17:02(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。

他のアプリの影響もあるわけですね。
私は購入時にすぐあったアップデートをしましたらクラッシュし始めたのでそちらかな?と思っておりました。
その後に新たなアプリをインストールしなかったこともありますが、そちらかが原因かもしれませんね。
数回の設定で時間を取られ労力が掛かりましたが、一回初期設定でGoogleのバックアップでの設定をせずに試してみたいと思います。


書込番号:20373920

ナイスクチコミ!1


deziziiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/08 18:04(1年以上前)

いろいろなアプリを入れました。
はじめは露出 不足 の場面もありましたが 最近は問題なく撮影できております。

書込番号:20374054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/10 12:43(1年以上前)

>Mac.kさん
個人用のSIMをMVNOのSIMにMNPして下さい。
以上。

書込番号:20379423

ナイスクチコミ!0


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/10 12:47(1年以上前)

>Mac.kさん
間違えました。無視してください。大変失礼しました

書込番号:20379436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/11 08:22(1年以上前)

>Mac.kさん
4台交換してもなお問題がある場合、zenphone3は諦めた方がいいと思いますが、返品は出来ないのかな。クレーマーと思われるのが心配。

書込番号:20381898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/11 08:32(1年以上前)

>Mac.kさん
どうしてもzenphone3が諦められない場合、その販売店で返品して、他の販売店で購入してみるとか。販売店の問題である可能性も。

書込番号:20381921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 DSDS運用

2016/11/07 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

こちらの機種を注文したので、DSDSを考えております。
現在はdocomoガラケーでFOMAタイプシンプルバリュー パケホーダイシングル
で運用しております。
過去の書き込みを見て勉強させて頂きましたが、私の理解能力が乏しいので質問させて下さい。
まず下準備として下記を手配しました。
SH-01D Android 4.0.4
SIM アダプター(ガラケーのSIMはマイクロSIMの為)
手順はある程度ネットで見て把握しておりますが、
1つ気になったのが、i mode→sp mode切り替えの際sp modeのアドレスはどのタイミングで
決めるのでしょうか?
またプッシュ通知でお勧めが有れば教えて頂けたら光栄です。

以上宜しくお願い致します。


書込番号:20371134

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/07 21:07(1年以上前)

>1つ気になったのが、i mode→sp mode切り替えの際sp modeのアドレスはどのタイミングで
>決めるのでしょうか?


現在はiモードのみだと思いますので、まずはiモードを残したままspモードを追加契約します。
myDocomoから出来ます。
その時のspモードメールは何もしなくてもよいです。(使うことはないので)

まだ入れ替えはしません。

保険でパケホーダイダブルを契約します。
一発でうまくいけば上限まではいきませんが。

次に「SH-01D」でdアカウント利用設定を行います。
「dアカウント利用設定」を検索すれば分かりますが・・・・・
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20193781
ドコモ公式サイトではメールアプリの設定が、ごちゃごちゃ書いていますが、無視して下さい。
dアカウントのIDとパスワードを設定するだけです。

ここで、はじめてメールアドレスの入れ替えを行います。
最初に行っても支障はないのですが、dアカウント設定を行って、本機で利用できるようになってから入れ替えを行ったほうが、よいためです。
失敗すれば、今までのガラケーで利用できます。

これで、今までのiモードメールアドレスがspモードメールアドレスとなり、
今までガラケーで使っていたiモードメールアドレスを本機でドコモメール(SPモードメールアドレス)として利用できます。

●スマホ操作
ドコモのサイトにアクセス(smt.docomo.ne.jp)
spモード契約のある、dアカウントでログイン
My docomo(お客さまサポート)→サービス・メールなどの設定→メール設定→メールアドレスの入替え

●PC操作
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo
spモード契約のある、dアカウントでログイン
spモードの設定・確認→各種設定・確認→メールアドレス入替え


で、あまったiモードメールアドレス(最初に追加したspモードメールアドレス)は、将来ガラケーで、サブメールアドレスとして使うことも可能なので、適当な名前のメールアドレスに変更しておいてもよいと思います。必要になってから変更してもよいです。いつでも変更できます。


>またプッシュ通知でお勧めが有れば教えて頂けたら光栄です。

私は以下のものを使っています。
myMail - 無料のメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail&hl=ja



1〜10まで書いたので、これでわかると思います・・・・・・
また同じ質問があれば、こちらのスレッドに誘導すればよいかなと思いまして、すべて記載しました。

書込番号:20371303

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/07 21:30(1年以上前)

■補足
メーラーの簡単設定
myMail等、ドコモメールの登録に対応しているものは、IDとパスワードだけで利用可能なのでその手順を記載しておきます。
ドコモ公式サイトに書いてあるGmailアプリ等に設定する、ゴチャゴチャした面倒な設定は不要です。
myMail等のプッシュ対応のメーラーが良いと思います。

dアカウント設定を終え、iモードメールアドレスとspモードメールアドレスの入れ替えを行って、いよいよメーラーを使うという手前で設定を行います。(このタイミングでなくても、どこでもかまわないと言えばかまいませんが)

dアカウント=spモードメールアドレスに変更しておけば、簡単になります。

My docomoにアクセスして
登録情報変更→dアカウントメニュー→IDの変更→SPモードメールアドレスを選択
※この時点のSPモードメールアドレスは、昔から使っているiモードメールアドレス

これでdアカウントのID=メールアドレス(今後、本機で使うドコモメール=昔のiモードメールアドレス)になります。

あとは、メールアプリでIDにメールアドレスとdアカウントのパスワードを入力するだけです。

書込番号:20371425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/11/07 21:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
親切にありがとうございます。
すべて整ったら挑戦したいと思います。
私のようなスマホ初心者はまだ沢山いらっしゃると思うので
ありがたいです。
特にこの機種はDSDSなのでガラケーから
スマホデビューの方が沢山いらっしゃるのではと思います。
結果はまた報告させていただきます。m(__)m

書込番号:20371434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/08 07:41(1年以上前)

■練習をしてから運用するために、しばらく入れ替えをしないという方法もあります

dアカウント利用設定を終えた後、SIMは以前のガラケーにいれて、今まで通りiモードメールも電話もガラケーで利用して、
新たに追加したSPモードメールアドレスをWi-Fiで利用して、使い勝手を確認して満足できてから、
メールを入れ替えてSIMを本機に指して、本機で本格的な運用を開始するという方法もあります。
※dアカウントのIDは、その都度、SPモードメールアドレスと同じものに変更。

dアカウント利用設定はdアカウントに対して行うものなので、メールの入れ替えの都度、行う必要はありません。
最初に一回だけしておけばよいです。

スマホのメールになれていない場合は、こちらの練習してから利用の方がよいかもしれません。

書込番号:20372742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/11/20 23:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
報告が大変遅くなり申し訳ありません。
一通り設定が終わりましたが問題があり、また質問させて頂きたいと思います。

dアカウント設定を終えました。
しかしスマホにインストールしたmyMailの設定ではじかれてしまいます。下記メッセージがでます。
「メールアドレスかパスワードが正しくありません。」

また、PCにThunderbirdをインストールして設定もdocomoのHPにある通りやってみましたが、
「次のアカウント設定が、指定されたサーバを調べることにより見つかりました。」
と出て完了を押すと
「設定を確認してください。ユーザ名やパスワードが間違っていませんか?」
とでてしまいます。

続いてドコモメール(ブラウザ版)では送信受信(SPモードメール)ともにPCにて確認できました。

何か設定が間違っておりますでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。


書込番号:20413039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/21 08:03(1年以上前)

>だーじえ。さん

My docomoにログインするIDとSPモードメールアドレスは同じものにしていますか?
以下の内容です。

>My docomoにアクセスして
>登録情報変更→dアカウントメニュー→IDの変更→SPモードメールアドレスを選択
>※この時点のSPモードメールアドレスは、昔から使っているiモードメールアドレス

アプリに入れるIDとパスワードは、
docomoに対応していますので、アプリ起動後、docomoをタップ
IDにはメールアドレス(@以降もすべて)
パスワード入力
これで、利用出来ます。

通常はdアカウント利用設定後すぐに使えるのですが、翌日でないと、なぜか駄目だったという人はいました。
昨日設定を終えたのでしたら、今日、再度確認してみて下さい。
それでもだめだったら、分かりません・・・・・

書込番号:20413531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/11/21 09:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
おはようございます。
今朝、確かめたら無事設定できました。
タイムラグがあるようです。
おかげで数回設定をしたので65000パケット使ってました。( ノД`)シクシク…
先程docomo(151)でパケット代を聞いたら合計3030円となりました。(内訳はわかりませんが)
spモードは送受信も料金が発生するみたいですね?
家族間通話は今まで通り無料なんでしょうか?

一応素人の私でも上手く一回で設定できれば多分15000パケットぐらいで行けそうです。
何はともあれ無事設定完了しました。
ありがとうございます。

書込番号:20413711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/11/21 12:13(1年以上前)

>今朝、確かめたら無事設定できました。

うまくいったようで何よりです^^
翌日でないと出来ない場合と、すぐに出来る場合の差は分かりませんが。


>おかげで数回設定をしたので65000パケット使ってました。( ノД`)シクシク…

dアカウント利用設定が終わった後は、SPモード通信は不要ですよ。そのための設定なので・・・・・
メールの設定やメールの送受信はSIMは不要ですし、Wi-Fiでも可能ですし、他のMVNOのモバイル通信でも可能です。
SPモードのパケットは1パケットたりとも使用しなくてよいです。使用しても良いですがお金の無駄遣いなだけです。
SPモード通信が必要なのは、dアカウント利用設定時のみです。


>先程docomo(151)でパケット代を聞いたら合計3030円となりました。(内訳はわかりませんが)

ちなみに、My docomoから使用量は確認可能です。


>spモードは送受信も料金が発生するみたいですね?

SPモード通信のパケットは、当然、送信受信両方ともに掛かります。どちらかは無料ということはありません。
今後、一切、SPモード通信は行わないと思いますよ。(必要がないから)
もちろん、今後、MVNOのSIMを使わないで、docomoのSPモード通信で利用することは可能です。高額なので利用しないとは思いますが。


>家族間通話は今まで通り無料なんでしょうか?

はい。今まで無料になるようにしていたなら、そのまま契約は引き継がれています。
私は家族間無料で通話しています。(別機種ですが)


>一応素人の私でも上手く一回で設定できれば多分15000パケットぐらいで行けそうです。

うまくいけば、8818パケット程度のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20322435/#20325935

書込番号:20413985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)