ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

SPモードでの接続について

2016/10/23 01:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

類似の質問になりますが、すみません。
接続状況:
SIM1:docomoのガラケーSIM
SIM2:mineoのDプランSIM(シングルタイプ)
ドコモのサイトの「dアカウント利用者設定」を行いたく
SIM2:mineoSIMを用いて、
ドコモのサイトにアクセス(smt.docomo.ne.jp)し、
サービス・メールなどの設定→メール設定 までの、
画面を表示し、そこで、SIM2を使用不可に変更し、
SIM1スロットのガラケーSIMを利用して、ログインしようとすると
SIM2を使用不可にするまでは使えていた、SIM1スロットが
必ず、アンテナマークに×印が入り、接続できなくなります。
このやり方では、SPモード接続は不可でしょうか?
Wi-Fi接続を用いないと無理でしょうか?

書込番号:20322435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/23 01:15(1年以上前)

4G SIM----mineo D(データ通信)
3G SIM----FOMA

となるので3Gデータ通信部分はmineo Dが独占します
SP-modeはFOMAシム側ですので通話しか出来ないですし、通信接続出来ない、となりますね

書込番号:20322462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/23 03:15(1年以上前)

SIM 2を無効にしたため、
iモード契約のみのFOMAガラケーSIM が 1枚だけ装着されている状態、
なのでは?

スレタイとは直接関係のないことですが、
ガラケーで使っているメールアドレスが必要でなければ、
mineoを使うのであれば、
mineo-Dの音声通話付SIM 1枚の方が月額料金は安く、
docomoキャリアメール利用設定も簡単なのではないか、と
個人的には思うのですが…。

書込番号:20322577

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 07:07(1年以上前)

過去何回も話題になっているように、FOMA SIMでdアカウント利用設定を行うためには、3G通信が可能な端末を用意する必要があります。
そうでないと、dアカウント利用設定に必要なSPモードでの通信が出来ません。
一度設定すれば、その後、本機のWi-Fiやパソコンで利用可能です。

過去の書き込みを引用しておきます。

「FOMA」で検索するだけでヒットします。

>dアカウント利用設定を行うには、ドコモ公式サイトにも記載がある通り、ドコモのスマホは必要ありません。
>ドコモのスマホで可能というだけの話です。
>SPモード通信可能な3G専用端末があればよいだけの話です。
>最初だけ、パケホーダイダブルでもいいので、保険をかけておけばよいです。
>あとはSIMなしでもパソコンで好きなように使えます。
>ドコモアプリもいりません。
>
>情報量としては、Moto G4 Plusの方が、過去何度も出ている話題なので、そちらをみた方がよいと思います。
>http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=d%83A%83J%83E%83%93%83g%97%98%97p%90%DD%92%E8&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input
>
>上記の中にも記載がありますが、3G専用端末がなければ、交渉次第でドコモショップ店内限定で借りることは可能です。
>
>https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20193781
>ドコモ公式サイトではメールアプリの設定が、ごちゃごちゃ書いていますが、無視して下さい。
>dアカウントのIDとパスワードを設定するだけです。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20322749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/23 14:13(1年以上前)

返信頂いた皆様、ありがとうございました。

この携帯電話のほかに、別途、
「SPモード通信可能な3G専用端末」が、
必要だという意味が今回で、やっとわかりました。

恥ずかしながら、当方、Wi-Fiを所有していません。

SPモード通信可能な3G専用端末を準備し、
mineoのSIMで、ドコモのメール設定画面まで行き、
そこで、mineoSIMを外し、FOMASIMに入れ替えして、
ログインはできますでしょうか?

そもそも電源が入っている状態で、SIMカードの
抜き差しは、禁止でしょうか?

書込番号:20323714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 14:37(1年以上前)

>SPモード通信可能な3G専用端末を準備し、
>mineoのSIMで、ドコモのメール設定画面まで行き、
>そこで、mineoSIMを外し、FOMASIMに入れ替えして、
>ログインはできますでしょうか?

可能です。
可能な根拠は、設定手前までWi-Fiで行い、設定画面の直後でモバイル通信に切り替えて行う作業となんら変わらないためです。

ただ、途中でSPモードのパスワード入力画面が出なければ失敗です。切り替えの場所が悪いことになります。
おそらくパケット量を節約したいのだとは思いますが、
パケホーダイダブルに入っておくことを強く強く強く推奨します。

ちなみにログインがサイトアクセス時のdアカウントでのログインのことでしたら、設定のもっとも最初の画面です。
そこからSPモードの通信を使えば、相当のパケット量を消費すると思います。

パケホーダイダブルに入っておけば、最低で済めば400円程度の支払いです。実際には最低料金では無理ですが。
パケホーダイに入らないと青天井です。

契約プランが書いてないので、パケホーダイダブルを契約出来るプランかは分かりませんが。
バリュープランなら可能です。


>そもそも電源が入っている状態で、SIMカードの
>抜き差しは、禁止でしょうか?

禁止ではありません。私は、電源を入れれたまま、SIM抜き差しなんて普通にやりますが。
が、他の人には、電源を切ってから、SIMを入れて、電源をONにして下さいと説明しています。

書込番号:20323764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/23 22:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく説明の方、書いて頂き、有難うございます。

タイプシンプル バリューとパケ・ホーダイ シンプル
を契約しています(メールし放題)。

月額上限4200円とか月額上限5700円とか、
ドコモのホームページには、書いていますが、
この契約内容で接続すると、青天井でしょうか?

不安になってききました。
もしわかれば、教えてほしいです。
何度もすみません。

書込番号:20325061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/24 07:28(1年以上前)

>この契約内容で接続すると、青天井でしょうか?

いえ、パケホーダイに入っているので、青天井にはなりません。
ご安心下さい。

パケホーダイの例として、パケホーダイダブルを記載しただけです。

書込番号:20325857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/24 07:52(1年以上前)

>月額上限4200円とか月額上限5700円とか

但し上限は7800円となります。(となるはずです)5700ではないと思います。

他社端末の利用においても、自社のプランと同じ扱いになることが明確に記載されています。
例外についても、きちんと記載されています。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
>FOMAサービスをご利用でパケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル、パケ・ホーダイ フラットまたはパケ・ホーダイ ダブル2をご契約の場合、他社携帯電話機のブラウザ機能をご利用になった通信であっても、ドコモのiモード通信・iモードフルブラウザ通信・スマートフォン定額通信には該当せず、パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額7,800円となります。

>FOMAサービスをご利用でパケ・ホーダイ、パケ・ホーダイ フル、Biz・ホーダイをご契約の場合、(1)と同様に定額通信の対象とはならず、従量課金となりますので、パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル、パケ・ホーダイ フラットまたはパケ・ホーダイ ダブル2への変更をお勧めします。


パケ・ホーダイ シンプルは従量制とはなりませんので、安心して下さい。
ドコモの場合は、料金については、かならず、きっちりと明確に記載されています。
それ以上の料金が請求されることは、絶対にありません。

書込番号:20325892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/24 08:19(1年以上前)

■参考値

参考価格です。
実際にはMAXまではいかないとは思いますが、保険ですね。

2000円程
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20280643/#20280700

60000パケット以上 5000円以上
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20238711

16,201パケットで、¥1,296
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20250365

8818パケット 705円
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20235403/#20236109

書込番号:20325935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/24 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
何から何まで、詳しく説明頂きありがとうございます。
3Gデータ端末が準備でき次第、挑戦したいと思います。

書込番号:20327856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/29 00:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
たびたびすみません。
3G接続可能な端末を手に入れ、教えてもらった
マイドコモの設定ページからメール設定のログイン手前の
画面を出して、そのまま電源を消して、SIMを入れ替え、
電源を入れると、今度の端末は、先ほど開いていた画面が
全て消えてしまい、メール設定の画面も消えてしまいました。
端末によっては、画面を残したままの再起動や電源の入り切りは
無理なものでしょうか?
もし掲示板に気づいて、知っておられたら教えてほしいです。
何度もきいて、すみません。

書込番号:20339995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/29 00:53(1年以上前)

>マイドコモの設定ページからメール設定のログイン手前の
>画面を出して、そのまま電源を消して、SIMを入れ替え、
>電源を入れると、今度の端末は、先ほど開いていた画面が
>全て消えてしまい、メール設定の画面も消えてしまいました。

電源オフにすると駄目だと思います。
継続して処理をさせたい場合は、電源オフにしないで、SIMを抜き差しする必要があります。

私の知る限り、電源を切って再起動して、ブラウザーを前回の状態から継続する方法は知りません。
可能なのは、ブックマークに登録しておいて、次回起動時に、ブックマークから再度アクセスくらいですね。

今回の場合は、以下の2つの方法になると思います。
・電源を切らずにSIMを抜き指しして継続する。
・電源を切ってSIMを抜き差しして、最初(ログインするところから)から行う。

別の方法としてWi-Fiテザリングという手段もありかと思いますが。

書込番号:20340032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/29 01:02(1年以上前)

>別の方法としてWi-Fiテザリングという手段もありかと思いますが。

本機にmineoのSIMを指して、親機にする。3G端末を子機としてWi-Fiテザリングで直前までWi-Fiでアクセス。
3G端末をWi-FiオフにしてFOMAのSPモードのモバイル通信。
これでSPモードのパスワード入力画面になれば成功。
失敗したら、あきらめて、ログインのところから、FOMAのSPモードでモバイル通信。

これが、人生かけて商品購入さんの場合の、最も簡単な方法だと思います。
最初に、FOMAのパケットを超節約する方法でトライ。ダメなら、あきらめて一発で確実に成功させるログインからやり直し。

書込番号:20340047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/30 22:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

電源を切ると画面が消える件の返信ありがとうございました。
こちらで入手した3G端末が、バッテリーを外さないと、
SIMが抜けない構造になっており、しかたなく、いちから
SPモードで、マイドコモに接続して、行いました。
途中、SPモードの4桁のパスワードを、ネットワークの
4桁の番号と間違えて、ロックがかかってしまい、
パソコンからロック解除、再度入力したところが、SP
モードのパスが、初期のままなので、変更してください
等、とことんまで、SPモード接続を使用することになり、
7000円台の最上限だろうと・・・あきらめていましたが、
パケホーダイシンプルの上限は、5700円で、iモード接続の
4200円は、毎月使っていたので、実質1500円で済みました。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_simple/

その後、やっと、zenfone3で、ドコモのキャリアメールの送受信が
できる様になりました。

スマートフォン初購入の自分がここまで、これたのは、†うっきー†さんの
返信や投稿があったからだと、思っています。

本当に助かりました。

まだ、今後も、使用する中でたくさんの壁にぶつかるかとは、思いますが、
その際は、ご教示いただけたら、嬉しいです。

書込番号:20346127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/30 22:44(1年以上前)

>SIMが抜けない構造になっており、しかたなく、いちから
>SPモードで、マイドコモに接続して、行いました。

そういえば、構造上の問題で、そのような端末もありますね。失念していました。


>パケホーダイシンプルの上限は、5700円で、iモード接続の
>4200円は、毎月使っていたので、実質1500円で済みました。

これは、うれしい誤算でしたね。
公式の「FOMAサービスをご利用でパケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル、パケ・ホーダイ フラットまたはパケ・ホーダイ ダブル2をご契約の場合、他社携帯電話機のブラウザ機能をご利用になった通信であっても、ドコモのiモード通信・iモードフルブラウザ通信・スマートフォン定額通信には該当せず、パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額7,800円となります。」とならないこともあるのですね。
ちょっと意外でした。
安くなってよかったですね^^


>その後、やっと、zenfone3で、ドコモのキャリアメールの送受信が
>できる様になりました。

お疲れ様でした。もう二度と面倒な設定は必要にならないので、安心ですね。


結果報告をしないで放置する人もいる中、結果報告をして頂き、これから利用される方にとって、非常に役にたつ内容だと思います。
特に上限金額について。
ありがとうございました。

書込番号:20346230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワークに繋がらない!

2016/10/23 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 watamitiさん
クチコミ投稿数:3件

softbankのSIMを挿入してみましたが、通話は出来ますWIFIでのネットも繋がりますが、3G・4Gでのネットへ繋がりません!

データサービスネットワークも使用可能表示
ネットワーク設定→通信事業者→ネットワークを検索で利用可能なネットワークとしてsoftbank3G・4G表示してます。
モバイルデータの表示もしています。

APNはY!mobile APNのみ表示しているので、それにチェックを入れてます。

ネットで調べて、APNをの編集で新しいAPN作成しても同様です。

アンテナ表示は3本ですが、4G等の表示はしてません。



書込番号:20322429

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/23 01:07(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20303712/

通話SMSは使えます

通信はAPN登録しないと前提としてダメ

APN登録してもIMEI制限で通信不可能でしょう

書込番号:20322445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/10/23 01:43(1年以上前)

制限されるのは、未公開APNですね。
どうしてもソフトバンクを使いたいなら下記のSIMに契約変更する手もあります。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

書込番号:20322490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/23 02:36(1年以上前)

このスレ主様の場合、

ZenFone 3に、お手持ちの SoftBankのSIMを挿して、
自動的に表示されたのが Y!mobileだったので、それにチェックを入れたが、Y!mobileの APNなので通信が確立せず、
改めて手動で APN設定したのが、 Y!mobileであれば同じ結果、
SoftBankの正しい APN設定が出来ているのなら、最後に“保存”をしていない、

とは考えられませんか?

書込番号:20322546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/23 06:19(1年以上前)

高額請求要注意!
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/727396.html

書込番号:20322689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 watamitiさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/26 13:13(1年以上前)

皆さんありががとうございました!
結論から言うとSoftbankSIMでは繋がりません。

ネット上ではSoftbankのIPHONE使用者はY!mobile APNで接続可能との事ですが、ダメでした。

Softbankホームページ上に公開されてるAPN設定、他のサイトに公開されてるAPN設定と試しましたが、ダメでした。

IMEI制限でも試しましたがこれもダメ!

FreetelのSIMを使用したところ、通信可能となりました。

SohtbankのSIMの問題だと結論に至りました。

現在使用してる携帯はXperia Z3で間もなく2年契約が終わる段階です。

書込番号:20332416

ナイスクチコミ!0


スレ主 watamitiさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/26 13:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20332417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ツムツムは快適に出来ますか?

2016/10/22 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

現在ZenFone 2を使用してますが、ツムツムがスローになったりします。

ZenFone 3は快適にゲームが出来ますでしょうか?

書込番号:20321920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/22 23:26(1年以上前)

参考まで

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20295839/

書込番号:20322167

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音質について

2016/10/22 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

こちらの機種はハイレゾ対応でapt-X通信できると
カタログ上うたってますが、実際音はどうでしょうか?
walkmanと比べると劣りますか?
おまけ程度でしょうか?
視聴環境はハイレゾ対応のヘッドフォンかイヤホン
又は車です。自分の車のナビはapt-X非対応なんでこの場合関係ないですが、
実際所持している方のご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20321169

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/10/22 23:22(1年以上前)

apt-Xは使用していないので、分かりませんが、本体のヘッドフォン端子の出力では、

オーディオウィザードの効果をオフにした生の音は、高域の抜けが悪く、全体的にこもった感じの音でした。
やはり、ASUSはオーディオがらみの設計は不得意なんだろうと思いましたが、OSアップデートで、オーディオウィザードの効果をオフにできなくされてしまいました。

あくまでも個人的な感想ですが、オーディオウィザードを効かせている状態では、安価なスマホとしては、並みの音質と思います。なので、ハイレゾ非対応のwalkmanにも勝てるか微妙です。

書込番号:20322149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/10/23 00:00(1年以上前)

>nobu1002さん
返信ありがとうございます。
やはりスマホに音質を求めるのはコクですね。
とても参考になりました。

書込番号:20322277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面スクロール中揺れる

2016/10/22 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ブラウザ閲覧中にスクロールして指を置いたままにするとページが小刻みに揺れるんです。
某ひっぱりハンティングゲームやるときは致命的です>_<
画面フィルムは貼っていません。
解決方法ご存知の方いましたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:20320767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/10/22 16:51(1年以上前)

充電中に発生するなら、ケーブルやアダプタに問題がある場合があります。
本体のみでも発生するなら、修理に出すしかないと思います。
なお、Xperiaでの同様な症状の中には手で持っていると発生しないものもありました。

書込番号:20320825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/22 18:02(1年以上前)

zenfone2で似た症状がでたとき初期化しました。

書込番号:20321036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

海外版のZenofone3の通話について

2016/10/22 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

今週海外版のZenfone3(Ze552KL)を購入しまして、au系のVolteSIMカード(UQMobile)を挿入したところ通信が出来るのですが、通話発信/着信/SMSができない事象が発生しています。UQのページで対応機種にZenfone3の記載があったので購入したのですが、あくまで国内版という事ですかね?どなたか同じ境遇の方がいますでしょうか??

書込番号:20320181

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/22 12:34(1年以上前)

日本版以外でau VoLTE対応UPDATEさせた事への取り消しUPDATE
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20292775/#20292775

「台湾 voLTE」で検索するだけヒットします。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20320212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/10/22 13:42(1年以上前)

そもそも、日本で発売されないZE552KLはUQ Mobileの対象機種に含まれません。ASUSのスペックシートにある台湾版ZE552KLのJPというのは日本の周波数に対応していることを示すだけであり、国内版と同じ技適取得を意味するものではありません。また、この機種の技適取得はされていますが、技適マークの表示がされないので国内で利用してもいい機種ではありません。
この機種が日本で販売されることにならない限り、再びau対応されることもないでしょう。

書込番号:20320386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/22 14:15(1年以上前)

最新版までアップデートしちゃいました?
wikiにau volte対応ファームへ戻す方法書いてますよ。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3

書込番号:20320456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/22 14:55(1年以上前)

それをここで公表して、
さらにメーカーが対策をたてたら…。

UQ mobileでお使いになるのであれば、端末もUQで購入すれば、国内版を海外版とほぼ同価格で購入でき、
家電量販店なら、初期設定も含め開通作業をしてくれます。
上位機種も準備中のようです。

発表当初の国内版の価格が高くて、ちょっと気が急いてしまいましたかね…。

書込番号:20320551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/22 19:04(1年以上前)

2chで騒がれ始めた時点でこっちでもスレ建てて情報拡散したつもりですが、まだ衆知されて無いみたいですね

日本版---日本の技適マーク有り、海外エリアでの使用可能マーク無し
海外版---日本の技適マーク無し、海外エリアでの使用可能マーク有り

ファームウエア違うのにau VoLTE対応ロジックを海外版に入れたASUS本部の間違いです

VoLTE使わないならLTEデータ通信は出来ます

技適無視で使う事になりますけど

書込番号:20321227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2016/10/22 19:10(1年以上前)

なんか技適とか関係ない事言ってる技適厨がいますが

海外版はvolte使えません
それだけ

書込番号:20321245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/24 22:22(1年以上前)

既に海外モデルにJP版ファームウエアを書き込む制限は入った様です

海外モデルのファーム戻しには制限は入ってない様ですね

書込番号:20327987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)