ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 docomoのSIMでネットワーク「つながりません

2016/10/20 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

docomoのスマートフォンを使用しており、機種変更しようと思い、ze552klを購入しました。
docomoのnano SIMをアダプターに入れ、micro simポートに入れるのですが、ネットワークに繋がりません。同時に購入したze520klは、自動で認識し、Googleアカウントを入れるだけで、すぐに元の環境が再現されたのました(別のsimですが)。同様にやっているはずですが、ze552klでは、ネットワークに繋がりません。どなたか詳しい方、お力を貸してください。お願いします。

書込番号:20315685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/20 22:10(1年以上前)

ドコモのSPモードだとドコモ端末以外だと繋がらない可能性が高いです。よってmoperaを契約して接続してください。moperaはオンラインですぐに有効化できます。

書込番号:20315720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/20 22:28(1年以上前)

動作した別のシムを刺して、動作するか?
しないのなら、APNの設定ミス。かな?
動作したのなら、シムの契約確認ですかね。
契約内容が(Xi契約、spモードなど)、同じならシムの物理的な問題?など。

SPモードは今はドコモ端末以外でも可能とおもいます。

書込番号:20315807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/20 22:30(1年以上前)

Xi SIMでSPモードを契約しているという前提で。
使っている端末も契約しているSIMの情報すらありませんので・・・・・


過去に同じ質問がありますので、そちらを参照下さい。
設定方法を詳細に記載しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20276210/#20276210

ドコモはIMEI制限を撤廃したため、SIMフリー端末でSPモードを利用できるようになっています。
FOMA SIMでLTE端末は出来ませんが。
Xi SIMをLTE端末で使う場合は問題ありません。

書込番号:20315815

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/20 22:50(1年以上前)

■補足
FOMA SIMの場合は、過去の書き込みにある通り、SIMの2枚刺しが必要です。

書込番号:20315906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/20 22:54(1年以上前)

>えぽまあやんさん
いつの話ですか?
spモードでSIMフリー端末使えますよ。
au、バンクが発売した端末でもロック解除して使えない端末はなかったよ!
使えないbandがあるからエリアが狭いけどね!
グローバル版もbandが対応していればspモードでOK
もぺら懐かしいですね…
もっと自分で調べようね!

書込番号:20315919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/20 23:13(1年以上前)

グローバル版も含め、SIM Free機で spモードが使えるようになってから、かれこれ 1年になりますかね。
Moperaも今でも使えなくはないですが、有料ですからねえ。

書込番号:20316004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2016/10/21 05:50(1年以上前)

>ドコモのSPモードだとドコモ端末以外だと繋がらない可能性が高いです。よってmoperaを契約して接続してください

この手の人が多いですが、詳しくないことにまで無理に口出して、間違った回答する必要ないと思いますよ。特に金銭出費が絡むものは、スレ主さんが無駄金を払うことになってしまいます。

書込番号:20316492

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/21 07:42(1年以上前)

全然参考にならないかもしれませんが
自分の台湾製の奴は会社のdocomo
自前のdocomo spmodeで問題なかったですね。

APNの設定を変えるだけで問題なかったです。

書込番号:20316634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/21 07:52(1年以上前)

>えぽまあやんさんは
ドコモの回し者なのかな?
モペラ540円spモード324円
モペラlight200円はデータ専用で音声NG
わざわざ200円も高い契約しないといけないの?
spモードの方が色々メリットあるし、音声モペラの契約の意味が良くわからないんだけど…

書込番号:20316658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/21 08:43(1年以上前)

>■補足
FOMA SIMの場合は、過去の書き込みにある通り、SIMの2枚刺しが必要です

3Gスマホで、FOMA SIMのnanoSIMってあるのですか?

書込番号:20316769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/21 09:01(1年以上前)

APNの設定を確認してください。最初からの設定だ違う場合があります。

書込番号:20316809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/21 09:02(1年以上前)

>3Gスマホで、FOMA SIMのnanoSIMってあるのですか?

契約時でも、後からでも、自由にnanoSIMにしてもらえます。
端末自体にnanoがあるかは不明ですが、本体と異なるサイズでの発行が可能です。(あまり知られていないとは思いますが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19760367/#19762717

書込番号:20316813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/21 09:04(1年以上前)

最初はsim2枚で、okになれば1枚(docomo)でok

書込番号:20316820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/21 09:20(1年以上前)

>こびと君さん

ドコモのSH-06GはLTE非対応(FOMA)のガラホでnanoSIMみたいですね。
docomo端末でもあるみたいですね。あるからFOMA SIMのnanoサイズが用意されているのだとは思いますが。


>赤羽太郎-mさん

>最初はsim2枚で、okになれば1枚(docomo)でok

Zenfone3もMoto G4 Plusと同様に最初にLTE使えばあとはOKってことなんでしょうかね。
Blade V7Maxは無理でした。

書込番号:20316854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/21 11:57(1年以上前)

スレ主様の提示された本題についてですが、

ZE520KLに挿したのは LTE SIMなので普通に使え、
ZE552KLは海外版で、それに挿したのが FOMA SIMだから、その道は塞がれている、
とかではないのでしょうか。

書込番号:20317174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/21 12:29(1年以上前)

>ZE552KLは海外版で、それに挿したのが FOMA SIMだから、その道は塞がれている、
>とかではないのでしょうか。

ZE520KL,ZE552KLともに海外版でFOMA SIM使えているという書き込みはありますね。
Amazonのレビューではですが。

使えない理由はとくにはなさそうです。


そもそも、ちゃんかぎさんがFOMAかXiしかすら、情報がないため分かりませんが。

アンテナの表示状態や、通話が出来る出来ないとか、もう少し情報を出せば解決しそうな気はします。

おそらく20315815のリンクにあるように、通信設定にしていない、APNを設定していない、このあたりの初歩的なことだとは思います。

書込番号:20317253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/21 14:09(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。

確かに、スレ主様からのSIMに関する情報がないので、回答して下さる方も“ズバリ”の正解を導き出せない部分があるわけですね。
仮に、問題のSIMが FOMAだったら、
520KLのSIMを552KLに差し替え、先にそちらで LTE通信を確立させ、その後で FOMA SIMを挿せば良く、
Xi SIMだったら、
APN設定そのものが出来ていない、か、
手動で設定した場合に、最後に『保存』をしていないか、
ということになりますかね。

書込番号:20317467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/21 14:40(1年以上前)

契約が「Xi パケ・ホーダイ for iPhone」という事はないですよね?
契約内容などもっと情報があれば無駄な不要のアドバイスも出てこないので、情報は正確に書き込んでください。

書込番号:20317521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/15 07:59(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん
>†うっきー†さん
過去の経験を書いてました。
IMEI制限が撤廃されたのですね。
勉強になりました。

書込番号:20395019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の光学式手振れ補正

2016/10/19 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

せっかく光学式手振れ補正搭載なのに
動画撮影時は電子式補正のみ?
実際動画撮影時に光学式手振れ補正は
動作しないのでしょうか?

書込番号:20310612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2016/10/19 10:11(1年以上前)

動画の場合は、連続した静止画の記録とリアルタイムな露出補正やもろもろの補正が関わってくるので、静止画のような訳にはゆきません。当然、電力消費が伴います。光学補正だと常にモーターみたいな構造のコイルとマグネットとの反発を利用した補正が関わるので、消費電力に諸関わります。そこに来て、通信システムも稼働していないといけないわけですから、電力消費はたくさんになります。したがって、電子補正という選択になるのだろうと思います。せいぜいバッテリーもビデオカメラで使う長時間バッテリー程度の容量しかないスマホですから、当然だと思います。予備電源として背面装着型の平べったいバッテリーを取り付けられるものとするなら、光学補正も可能と思います。しかし、熱による弊害は、深刻なものとなるでしょう。コンデンサー等の電子部品は、熱が大敵です。米粒みたいな部品のみ、壊れたらチョックラチョイに交換なんてことはまず無理です。

書込番号:20310728

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/10/19 18:57(1年以上前)

この機種の電子手ブレ補正は完全なソフトウェアだけの処理ではなく
イメージセンサーの積層回路の中に実装されている機能なので
光学式手ブレ補正との併用がなかなか難しいのかもしれませんね。

iPhoneなどは6 Plusでは電子補正のみでしたが
6S Plus以降では光学式、電子式併用可能になりましたので
併用可能となっている物も存在します。

書込番号:20312090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/24 02:27(1年以上前)

>jiro.noさん
最近のアップデートで光学式手振れ補正も動画撮影で有効になってますよ。アップデートをした後に、カメラの録画設定を見てみてください。
4Kも手ブレ補正がチェック入れれるようになっています。
わかりやすいのは、動画を撮影しながらカメラのレンズを見ることですね。
スマホを少し動かすとレンズも連動して動くのでわかりやすいです。

書込番号:20597203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証以外のロック解除

2016/10/18 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 inouemilouさん
クチコミ投稿数:48件 アメブロ 

指紋認証以外のパスワードでもロック解除できますが、パスワードを変更するところがわかりません。
教えて貰えますでしょうか?

書込番号:20308800

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/18 21:30(1年以上前)

設定→ロックスクリーン→画面のロック
で出来ませんか?
パスワードでロックするようにしているなら、一度パスワードをタップして、設定している現在のパスワードを入力。
その後、再度パスワードをタップ。そこで、2回同じものを入力で再設定。

別のZenFoneで確認ですが、ZenFone3も多分同じかと。

違ってたらすみません。

書込番号:20309095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/18 21:35(1年以上前)

設定→ユーザー設定内のロックスクリーン→1番上の画面ロック→スワイプ、パターン、パスワードがありますのでパスワードを選択するとパスワード再設定できます。

書込番号:20309125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムのベストチョイスは

2016/10/16 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

何でしょう?

私は安いのでこれを買いました。悪くはないのですがもう一回り大きくてもいいかなって感じでした。

ラスタバナナ ZenFone3 ZE520KL フィルム 高光沢 ゼンフォン3 液晶保護フィルム P770520K

書込番号:20301922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/17 07:35(1年以上前)

やはり全画面覆えるやつがいいですよねり 
しばらく裸で使ってるとやはり張ると気になります。

書込番号:20303633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/17 12:43(1年以上前)

一回り小さいものが浮かないので
どうしてもそれにしていますが、
やはり少し不安なので
今まで使ったこともない手帳型のケースにしました。

書込番号:20304243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 システム予約領域

2016/10/16 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Ma&Puさん
クチコミ投稿数:2件

購入して初期設定を終えたところなのですが
アプリをダウンロードしようとしてもダウンロード保留中になってしまい、原因を調べてみたところ
ストレージがいっぱいなのでは というのを見つけて
ストレージを確認してみたところ
システム予約領域が8GB中8GBを使用中となっているのですが始めからこんなにも使用中となっているのはおかしいですか?(>_<)
解決方法がわからないので
詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:20301400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/16 14:51(1年以上前)

購入直後に、端末初期化を行っていますか?

まだ最初の段階でしたら、初期化をしてみたらどうでしょうか。
直ると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19042599/#19042599

本機も、他のZenFone同様
設定→バックアップとリセット→データの初期化
だと思います。

私は、スマホは買った直後には、まずは初期化をしてから使うようにしています。

初期化後、再度容量確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:20301436

ナイスクチコミ!5


sugipyonさん
クチコミ投稿数:26件

2016/10/16 15:26(1年以上前)

>Ma&Puさん
>システム予約領域が8GB中8GBを使用中
私の機種を確認したところ、8GB中8GBとなっていました。
容量的な問題ではないようですよ。

書込番号:20301532

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/16 15:34(1年以上前)

自分のもそうです。
すでに8G確保してますよって意味なのかと思ってました。

書込番号:20301552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/16 15:46(1年以上前)

>Ma&Puさん

他の方の書き込みで、容量的には、Ma&Puさんと同じとのことですので、
初期化は最後の手段と考えてもらった方が良いかもしれません。
すみません。

ただ、私なら、まだ初期状態のようですので、初期化をするとは思います。

書込番号:20301577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/10/16 17:12(1年以上前)

ZenFone 3 ZE520KL

この機種の内臓ストレージは32GBですよね。

システム予約領域が8GB中8GBを使用中でも残り24GB位は使えるはずですが

設定→ストレージで確認して見て下さい。

アプリやデータで残りを使い切っているのでしたら素直にmicroSDを使った方がよろしいかと思います。

それとも初めから内臓ストレージ容量が少ない場合は初期不良なども考えられますので

初期リセットもしくはASUSに問い合わせした方が良いかもしれません。

書込番号:20301779

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/10/16 17:57(1年以上前)

通常、ダウンロード保留中というのは、順番待ち状態と思います。ダウンロードできなかった場合は、ダウンロードエラーとなります。
購入直後は、アップデートされるアプリが多数あるので、すぐにダウンロードがはじまらないだけかもしれません。

書込番号:20301908

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ma&Puさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/17 21:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
リセットをして再度アプリのダウンロードも試してしてみたらダウンロードできました。
microSDも購入して使っていきたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20305689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/17 22:16(1年以上前)

>リセットをして再度アプリのダウンロードも試してしてみたらダウンロードできました。

直ったようで何よりです^^

原因がわからないのは、・・・・ですが。

スマホは購入直後に、まずは初期化してから使うというようにしておくと良いと思いますよ。

故障したかなと思ってメーカーに修理に出そうとすると、まずお決まりのセリフで「端末を初期化して下さい」と言われますので、
言われる前に、メーカーに端末を初期化していますと言ってから、やりとりすることも可能となります。
いろいろ設定してから、初期化はつらいですからね。


質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20305889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

格安データsimは?

2016/10/15 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

この機種でつかえるのは、どこの格安データsimが一番いいのでしょうか?使い放題がいいです。できれば、そこそこのスピードと安いにこした事はないのですが。あと、どこで購入するのが一番おすすめですか?それと、SNSは、必要なんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20299756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/16 04:22(1年以上前)

>安いにこした事はない

ヨドバシの「WirelesGate SIM FONプレミアムWi-Fi 」とか、UQ mobileのデータ無制限とか?
http://www.wirelessgate.co.jp/service/sim.html#sim-1
http://www.uqwimax.jp/plan/

書込番号:20300131

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/16 06:32(1年以上前)

使い放題にしたいのが、何のデータか書かれていないので分かりませんので、わかるところだけ。

>それと、SNSは、必要なんでしょうか

これはSMSの間違いでしょうか?
間違いであるという前提で。
使わないなら必要ないです。使うなら必要です。
オキシガードさん次第です。
LINEでの認証には不要です。認証は固定電話や別の携帯、facebookで可能です。

使わないものにお金を払う必要はありません。

LINE mobileなら認証にSMSもいらないですし。
LINEでのやりとりなら、使い放題ですね。パケット量に加算されない。

書込番号:20300246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/16 06:42(1年以上前)

比較サイトなど、いろいろあるんだから
ご自分で探してみてはいかがでしょう?
ここで聞くことでもないと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:20300261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/16 07:12(1年以上前)

>ニコニコ福助さん

私も、ニコニコ福助さんの意見に同意ですね。
本機に関係ない話題ですね。simは特定の機種用にあるわけではないですから。


>オキシガードさん

初心者の方のようですので、一応解決方法としてSIMの比較が出来る情報を記載しておきます。
そちらを参照下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA7FhxqAJYfxEARxiJBtF7?p=%E6%A0%BC%E5%AE%89%EF%BC%B3%EF%BC%A9%EF%BC%AD%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
今回の場合ですと、Yahooで「格安SIM 比較」などが適切かと思います。
こちらで聞くよりは、情報量が半端なく多いですよ。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20300316

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2016/10/18 20:38(1年以上前)

パケット容量無制限で快適なMVNOのsimはまず存在しません

知り合いがDTIの無制限simつかってますがほとんど数百kバイト程度しか下りですメガでるのは早朝くらいです。

最高速度はのぞめませんが、安定してるのはuqmobileくらいでしょうか

よく調べてからsim契約するのをおすすめします

書込番号:20308844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kingmenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/18 21:40(1年以上前)

>オキシガードさん

自分で調べる事が出来ないならSIMフリー機を選ばずに3大キャリアのお奨め機を使った方がいいよ。
通信・通話共にキャリアの方が安定しているし、サポートもいいですよ。

書込番号:20309145

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)