ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ですが、SDカードが認識しません。

2019/03/19 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:225件

すみません。購入してはや1年半使っているのですが、今更ながら気付いたのですが、nanoSIM(マイクロSIMの変換アダプタあり)とマイクロSDの同時利用は出来ないのでしょうか?

ずっと、この配置で使っていたのですが、これでは使えないのでしょうか?

書込番号:22542593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2019/03/19 08:12(1年以上前)

機種不明

画像です。

書込番号:22542599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/03/19 09:00(1年以上前)

過去の書き込みにもあるように3枚での利用も可能ですし、
通常の2枚(SIM+SD)は当然、何の問題もなく利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21106964/#21110271

おそらくSDの破損だと思います。
新しいSDで確認されると良いと思います。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

書込番号:22542667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2019/03/19 10:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。ですか、SDカード単体(=シムなし)で、差し込むと、認識はします。

あと、この機首での初期化の方法あるのですか?それも併せてお聞かせ願えればと思います。

書込番号:22542807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/03/19 12:11(1年以上前)

>あと、この機首での初期化の方法あるのですか?それも併せてお聞かせ願えればと思います。

この端末に限らず、どの端末にもあります。
主には、
端末の設定内から初期化
ファクトリーリセット
この2種類になります。

ファクトリーリセットは公式を見ればよいと思います。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346/

ファクトリーリセットを行う前はGoogleアカウントを削除してからの方がよいと思います。
次回の再セットアップで別のアカウントでも設定可能になるため。

機種限定で考える必要はないです。

書込番号:22542977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2019/03/19 17:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

>SDカード単体(=シムなし)で、差し込むと、認識はします。
これはどうお考えでしょうか?

書込番号:22543488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/03/19 20:51(1年以上前)

>ひろ518741さん
>>SDカード単体(=シムなし)で、差し込むと、認識はします。
>これはどうお考えでしょうか?

SD単体なら認識してSIMを指すと何故か認識するということですね。
SIMを指すことによりSDカードの接触が悪くなるということでしょうか。

考えれる可能性としては、アダプターが画像からプラスチックのように見えます。
プラなので内部で変形して通常より厚みがでて、その厚みのせいで、SDカードが内部の端子にきちんと接触出来ないということが考えられます。

試しに、未契約でもなんでもいいので、アダプターなしでSIMを指すか。
アダプターをゆがみのないアルミのものに変更して確認でしょうか。私はアダプターはアルミを利用しています。

書込番号:22543849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2019/03/20 22:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほどです。確かにそう言われてみると、若干ですが、歪んでいます。明日ヨドバシカメラでアルミ製のアダプターを買ってこようと思います。

書込番号:22546395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/25 07:43(1年以上前)

自分も読み込まなくなった時に本体を再起動したら直りました。

書込番号:22556794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

LINEのクラウドバックアップについて

2019/03/12 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ZenFone3を約2年使っているのですが、近々機種変をしようということでLINEのトーク履歴をGoogle Driveにアップロードしようとしました。

すると、LINE上に表示されるアップロードのゲージが70%のところで固まってしまい、暫くしてからバックアップに失敗した旨の表示が出てきます。
何度も試しましたし、通信環境もUQモバイルの高速通信モードであるためそう悪いとも思えません。

どなたか解決策を教えて下さいませんでしょうか。

書込番号:22528305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/12 22:20(1年以上前)

一つのアカウントの初期容量いっぱいになった可能性が考えられます

書込番号:22528336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/13 10:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん
その可能性も考え、複数のアカウントでバックアップを試みたのですが、同様の症状が出ています。

書込番号:22529250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/13 13:19(1年以上前)

>>複数アカウント

アカウント分割では無くて一つのアカウントで容量追加しないと無理では

Google側で複数アカウントで横断バックアップなんて出来たでしょうか?

https://support.google.com/drive/answer/2375123?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
無料分は一つのアカウントで15GB

アカウント横断は無理だったと思います


https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/googledrive_storage/
容量圧縮方法

単純にバックアップ取るとLINE以外の部分(写真や音楽ファイル)もバックアップされます

書込番号:22529518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/13 18:38(1年以上前)

google drive 通信障害でググってみよう。
ちょっと時間がズレてるがこれじゃないかな。

書込番号:22529999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/13 23:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
保存先をアカウント1、アカウント2.と変更して試行してもダメだった、という意味です。分かりづらくて申し訳ありません。

容量不足ということはなさそうです。どちらの Driveにも十分な空き容量はありました。

>ごーごーはっしーさん
なるほど、障害が発生していたとは知りませんでした。情報ありがとうございます。




新たにGoogleアカウントをつくってバックアップを試みたところ成功しました。復元動作も確認済みです。はっしーさんの仰っていた通信障害が原因だったのかと思ったのですが、その後元々使っていたアカウントにバックアップしようとしたところ失敗したためどうやらそれも違うようです。
真相は藪の中となってしまい残念でしたが、皆様の温かいアドバイスに救われました。ありがとうございました。


また何か続報があれば追記します。

書込番号:22530612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SMSの受信ができていないことがある

2019/02/09 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ak201さん
クチコミ投稿数:4件

SMSの受信ができたりできなかったりしています。

SIM1にDOCOMOのFOMAベーシックプラン
SIM2にiijmioのデータプラン
両方共nanoSIMなので、アダプターを使用
SMSのアプリはsignalを使っています。
(デフォルトのメッセージアプリにかえてもみましたが同じ症状でした)


会社のsoftbankのスマホ宛に送信したり受信すると問題なくできていたのですが、
今現在、docomoからのショートメールの受信が出来ていないことが他発しているようです。
docomoの人から試しに3回ショートメールを送って貰ったら、最初の1通しか届きませんでした。
その後、もう一度送ってもらったらもう一度送った分は届いたのですが、先に届かなかった二通は届かないまま。
auは試していません。

もしかしたら送信もできていないことがあるのかもしれないのですが、確認ができていません。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20420275/#20420275
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20247705/#20247705

上記は読んでおり、以下のことは試しました。

docomoの着信拒否の有無の確認。→着信拒否なし
SMSとデータ通信の優先SIMの入れ替えをして再起動
SIM1とSIM2のSIMカードをそれぞれ入れ替えてみる
SIMカードは水色
SIMカットはしていません。

SIMの問題なのかスマホ本体の問題なのかわからず……

既にこのスマホを使って二年経つのですが、SMSは殆ど使っていなかった上、自分が試しに別のスマホを使って送受信したものは問題がなかったので、最近になって気がついた次第です。

書込番号:22454383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/02/09 21:15(1年以上前)

試せることを記載させてもらいます。
Android8にした後に端末初期化をしていない場合は、端末の初期化後、アプリを1本も入れない状態で検証。
この状態なら、おそらく正常になると思います。
docomoのFOMA間でのSMSでしか検証はしていませんが、過去に一度も正常に届かないや送れないなどの経験はありません。
検証は全て家族間での検証にはなりますが。

書込番号:22454463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak201さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/13 20:34(1年以上前)

お返事が遅くなってすみません。
android8にしてから初期化してないので、
折を見て初期化して検証してみようと思います。

書込番号:22530249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 通知のLEDランプが常に赤点灯

2019/02/10 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 yosyos44さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

通知ランプが点灯しっぱなし

教えて下さい。先日、中古で譲っていただいて設定を済ませて使おうとしているのですが、通知ランプがずっと赤点灯している事に気付きました。本体をシャットダウンさせても点灯しています。これは正常なのでしょうか?どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:22456100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/02/10 14:59(1年以上前)

充電ケーブルに接続していないのに、電源オフで点灯しているということですよね?
バッテリー残量は十分ある状態ですよね?
端末初期化をした上でその状態なら異常ですね。

前のオーナーが異常なので手放したものを店舗(で購入?)が気が付かずに買取販売をしただけだと思います。
店舗で購入の場合は、返品可能かと思います。

オークション等の場合は、返品に応じてもらえるかは出品者次第になると思います。
泣き寝入りする可能性もあります。


まずは、端末初期化をして、フル充電を行い、ケーブルを抜いて確認されるとよいです。

書込番号:22456166

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosyos44さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/10 15:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり正常な状態ではないようですね。
メインで使わずしばらくサブ機として使って様子を見ようと思います。

書込番号:22456224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/02/10 18:58(1年以上前)

>yosyos44さん
設定のリセットメニューからの初期化よりはファクトリーリセットする方が良いかも知れないです
(キャッシュ削除メニュー有ればキャッシュ削除も同時に行う)

書込番号:22456743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 foxbaseさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

フラッシュテストのスクリーンショット

カメラテストのスクリーンショット

2016年9月末に台湾の販売会社から届き、初期状態では問題なく動作したカメラとフラッシュが数日後に全く動作しなくなりました。その後、何度かファームウェアのアップデートがあり、再起動を繰り返すと正常になりますが、数日後にNGとなります。

2016年12月5日のアップデートでも同様の現象が発生し、台湾のASUSメールで問い合わせしたところ、リカバリーモードでデータとキャッシュの削除をして再起動するようにというメールを貰いました。やり取りが全て英文なので苦労します。

そのサポート後は2週間近くカメラとフラッシュは正常に動作しました。しかし2週間程度で同じ状態になりました。最初にカメラは真っ暗になり、フラッシュは動作しますが、再起動するとカメラもフラッシュも全く動作しなくなります。

今度はリカバリーモードでデータとキャッシュの削除をして再起動しても直りません。

2016年12月27日にファームウェアの更なるアップデートがあって、行っても症状は変わらず、リカバリーモードでデータとキャッシュの削除をして再起動しても状態は変わりません。

当方の機種は日本では発売が無いASUS ZenFone 3 (ZE552KL)という製品ですが、同様の問題で解決をされた方はおられないでしょうか?サポートは台湾の購入先に送って修理に出せとなってしまいました。

かなり時間が掛かりそうで、躊躇している状況です。

書込番号:20541739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/05 21:33(1年以上前)

5.5インチだと、こっちじゃないですか?

http://s.kakaku.com/item/J0000021763

書込番号:20542353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/05 22:21(1年以上前)

>foxbaseさん
私も台湾版ですが、全て自己責任の範囲です。
購入店経由で修理しかないですね。

書込番号:20542560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/05 22:24(1年以上前)

>foxbaseさん
修理に2週間かかるようです。

書込番号:20542571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 foxbaseさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/06 16:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。台湾に送った場合の初期不良は2週間掛る事は確認しております。実はファームウェアを過去に戻す方法が分かりまして、少し前に戻して初期化など開始して様子をみております。

どうもカメラを使うソフト(スキャナやバーコード)によって、消えないファイルなど出来るようで、それが消えると使えるようになるようです。最後のファームウェアでは初期化してもそのファイルがきえないようです。

そのファイルが出来ないようにファームウェアを改良しているようで、消せた時点で最新のファームウェアにすれば直るのだろう思いますが、苦戦しております。

書込番号:20544468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/07 03:58(1年以上前)

あとは、工場出荷時に戻すか?ですね。

書込番号:20546170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/07 08:56(1年以上前)

>初期状態では問題なく動作したカメラとフラッシュが数日後に全く動作しなくなりました。

その数日間で何をされたのか?初期状態に戻せば問題なく動作するのかの確認が必要ではないでょうか?

書込番号:20546469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxbaseさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 09:28(1年以上前)

色々と有難うございます。私が疑問としているのは、以下のような方が他におられないか?という事です。

最初にも書きましたように、リカバリーモードでデータとキャッシュの削除をして工場の出荷状態には何度も戻しております。またファームウェアも戻しております。その操作で修復されても時間が経過するとカメラとフラッシュは動作しなくなります。現在は工場出荷状態に戻してもカメラとフラッシュは動作しなくなっております。

書込番号:20546535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/01/07 15:51(1年以上前)

「以下のような方」が他におられたとしても、
購入されたのが正規販売店であれば、販売店を通して ASUSでの修理、という結論には変わりがないと思いますが…。
ASUSがそういう対応をしてくれるだけ、ありがたいと思います。
メーカーによっては、国外のモデルを個人輸入して使っている場合は、元々の販売国の現地法人でもサポートはしない、というところもありますから。

書込番号:20547560

ナイスクチコミ!2


スレ主 foxbaseさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 17:02(1年以上前)

台湾のASUSとは何度かメール(英文)でやり取りしておりまして、サポートも受けていますが、基本は台湾のユーザーとしないとサポートは受けてくれませんでした。修理についても日本から直接送っても受けることは出来ないので、台湾の知り合いに代行して貰うようにとの事でした。他のメーカーでも同様かと思いますが、如何でしょうか?

台湾の販売会社経由だと修理は受けられるようですが、台湾の販売会社によっては初期不良は1ヶ月程度までと制限もあるみたいです。個人的にはパソコン関係もASUSで、ASUSは非常に信頼はしております、

書込番号:20547720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/01/09 13:36(1年以上前)

当機種

要するに、日本と台湾を頻繁に行き来するような人以外は、素直に国内版を買えってことですね。

余談ですが、台湾では、訛った北京語や下手な英語で話すより、日本語で話した方が現地人(特にインテリ層)のウケが良いです。どうも自分は外見では日本人に見られないで華僑に見られるようで・・・

書込番号:20553887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxbaseさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/09 15:10(1年以上前)

面白かったのは、国内でASUSのサポートに出した場合、戻るまで2週間掛るそうで(これは秋葉原にあるASUSのスポットで直接聞きました)、台湾のASUSに送っても2週間で戻るそうです。日本国内はスタッフが少ないようです。

送料は台湾へは片道2千円ですが、販売会社が初期不良なら費用は持ってくれますので、基本無料です。

修理に出すと2週間無いのが困るので躊躇してますが、販売代理店が良い会社なら台湾のモデルを買っても良いと思います。

バイオスの問題、実は年末に台湾内で数日単位で切り替えしていたので、まだ問題がありそうです。もう少し静観しようと思います。

書込番号:20554115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/07 00:57(1年以上前)

私も台湾版ZE552KLを使っていますがその症状に出会っていません。

書込番号:20636841

ナイスクチコミ!0


愛咲さん
クチコミ投稿数:15件

2019/01/12 16:34(1年以上前)

私もZE552KLでその症状が出ました。
買ってから2年後くらいにですが。因みにカメラの他に懐中電灯機能も使えません。カメラそのものというよりカメラユニットとのI/Fがおかしくなっている気がします。
修理に出すしかないようですが、そろそろ買い替え時期なので修理はしないつもりです。

書込番号:22388450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

Zenfone3 ZE520KL カメラの不具合2度目です

2018/12/14 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

今年の春5月に、Zenfoneのピントが合わなくなり使えなくなり、
ぎりぎり1年以内だったので無償修理で帰ってきました。

しかし、今日同じ症状でピントが合わなくなりました。
ASUSサポートに相談したところ、修理後3か月(90日)以内なら無償だが、
それを過ぎると必ず有償で16000円〜
(検証6000円+修理5000円+カメラパーツ5000円)〜との事。

これだと、新しいものを買った方が良いかと思うのですが・・・
DSDS(ダブルSIMダブルスタンバイ)でこの機種と同等のおすすめのスマホがあれば
教えてくださいm(__)mアドバイスお願いします

書込番号:22323530

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/12/14 12:57(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/3147/

docomoのFOMA契約は除外してよいなら、DSDSとDSDV両方にチェック、FOMA契約も必要ならDSDS機にのみチェック。
検索機能があるので、それで自分がよいと思ったものにされるとよいかと。

書込番号:22323556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/12/14 12:59(1年以上前)

>魔女ママさん

自分もZenFone3(ZE520KL)を使い始めて2年ですが、2万円台ならASUSのZenFone4 Selfie Pro。

http://s.kakaku.com/item/J0000025701/

CPUがスナドラ625で、ZenFone3と同じですが
内蔵メモリ がROM 32GB→64GB、RAM 3GB→4GB、
バッテリーが2650mAh→3000mAhと強化されています。

書込番号:22323561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/14 13:32(1年以上前)

人様の情報でアチラにもコチラにも申し訳ないですが、
Zenfone5Qが29400円でビックカメラ通販で出てるとの事です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=22322640/
そのスレ中に書かれてるZenfone Max Pro M1も、バッテリー重視の人にはいいと思います。

ワンランク(ツーランク?)下がっても良いなら、
goosimsellerのセールのg08を半年間契約維持で
トータル15000円以内におさまるかも。
DSDS対応ですが、安いのはそれ相応です。

書込番号:22323619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/12/14 20:34(1年以上前)

UQ契約前提で良ければ、R17 Neoもほぼ同等です。
Twitter等を探せばお得な案件もあります。

書込番号:22324323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/12/14 22:46(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスをありがとうございますm(__)m

現在、SIM1はソフトバンクのガラケー契約でスマ放題ライトで通話だけ
SIM2は楽天モバイル/3.1GB通話SIMですが、データSIMとして使っています。
家族との通話があるのでSIM1は変更できないのですが、
SIM2に関しては契約期間の12か月縛りも終わり、変更可能です。

>†うっきー†さん
DSDVの場合、ソフトバンクの通話SIMは利用できない可能性ありますよね?
今まで使い慣れたスマホはiPhoneとzenfone3(息子の受け売り)だった為、他メーカー情報が乏しく
すいません。大体スマホは2年ぐらいが替え時なのでしょうね。

>ありりん00615さん
UQ契約も興味あります。私が変えると主人も一緒に変更してしまうと思うので、よく吟味して調べてみます。

>モンスターケーブルさん
同じ機種をお使いですが、この機種はカメラ回りが弱いと どこかの口コミで見たことがあるのですが、モンスターケーブルさんは今までカメラに不具合起こったことありませんでしたか?
zenfone4 Selfie Pro で内蔵されているカメラは今使っているものと違う事を祈りつつ検討対象にしたいと思います。

>乙乙乙乙乙さん
ビックカメラ覗いてきましたが、とてもお値打ちですね。魅力的です!!
内蔵カメラのタイプが気になりますが、慣れていることを前提にすれば、SIMだけ差し直して 今と違和感なく使えるのはメリットです
一応会員登録してきました(笑)

書込番号:22324598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/12/14 23:00(1年以上前)

>魔女ママさん
>現在、SIM1はソフトバンクのガラケー契約でスマ放題ライトで通話だけ
>DSDVの場合、ソフトバンクの通話SIMは利用できない可能性ありますよね?

SoftBankの3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットして利用することになります。
SoftBankの3G SIMには制限がないので、SSSS,DSSS,DSDS,DSDV,どのようなものでもすべて利用可能かと。
使えないものがあったという話などは、聞いたことがありません。


>すいません。大体スマホは2年ぐらいが替え時なのでしょうね。

これは、人それぞれだと思います。
新しいものが好きな人は次から次へと交換すると思いますし、壊れるまで使う方もいると思いますし。
別に、これくらいというのはないと思いますよ。
1ヵ月〜5年以上と、幅は広いのではないでしょうか。

書込番号:22324634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/12/17 18:36(1年以上前)

>乙乙乙乙乙さん
ビックカメラのセール教えて頂いた翌日に販売中止でしたが、先ほどまた再開されて
目出度く購入する事が出来ました。ありがとうございました。

>†うっきー†さん
仰る通り、自己責任でSIMカッターでサイズ変更してスロットにさして使用しています。
息子がやっているのを見て、自分の物も含め3台カットしました。

>SoftBankの3G SIMには制限がない
そうだったのですね。ありがたいです!!
取り急ぎビックカメラで
ZenFone 5Q 購入出来たので、このままSIMを入れ替えて使えると思います。
主婦としては、出来るだけ壊れるまで使いたいのが心情です。

いろいろ情報を有難うございましたm(__)m

書込番号:22331116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/25 01:59(1年以上前)

初めまして。やはり、居りましたか。結構、検索すると出てきますね。
実はマルチ投稿になっちゃうんですが。

8.0にバージョンアップした直後(数週間)は問題ありませんでした。問題はその後です。
私の機種もピントが合わず、マニュアルで撮影やろうがキャッシュ消そうが、若干ボケてしまいます。
光が物凄い照る正午や、夕方の変な時間だけキッチリフォーカスが合います。
あと室内の3m位までのフォーカスはキチンと合います。多分、これ構造欠陥(ハードウェア上)と思います。
ファームを更新を期待したいですが、来年で3年目 6.0のVerUPをしてきたからもう一度アップデートされるか謎ですよね。
良いスマホですが、今時カメラが使えないなんて旅行でも安心して持って行けず、ここで色々と台無しです。今後ASUSの対応してくれるか気になっています。

書込番号:22348046

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)