端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2018年12月16日 10:15 |
![]() |
1 | 5 | 2018年11月23日 14:12 |
![]() |
21 | 9 | 2018年11月17日 20:09 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月1日 07:43 |
![]() |
10 | 22 | 2018年10月5日 12:52 |
![]() |
5 | 6 | 2018年9月26日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
新規購入し使用していました、音楽再生アプリが入っていないのでパワーアンプを購入し聴いていましたがイヤホンジャックを抜き差ししたら急に低音が全く出なくイヤホンジャックに差したまま電源を再起動すると回復するが又ジャック抜き差し不具合と言った症状でした、1回目オーディオ何とかて言う部品変えて戻って来て一か月で再発2回目不具合は再現しなかったでリセットしただけ又一か月で再現3回目原因不明リセット、4回目頭にきて詳しい報告と使用しているイヤホン全部送り絶対リセット掛けるなと音楽検証をユーチューブのMP3で検証するな!と一喝・・・サポートから電話が来て不具合は出ているが原因不明ですと、リセットして良いですか♡
なめとんのか!てめーリセットでどうしようと言うのか? ひーメインボード交換してみます・・・・・・客が黙ってれば諦めてくれると思ってるだろ!いやー・・・・・で帰ってきて2か月で再現が今始まったわーい1か月延びたぞーって。私は諦めないぞ!
次回の対応をこうご期待!12月15日
3点


あースイマセン誤爆しました、他のやり取りして間違いました。最初に初期化すると症状が暫く改善してしまうからそのまま検証しろと言う事です。
書込番号:22327849
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

>wollさん
>>>ゲームについて
ASUSでしたら””「ROG Phone」””一択でしょう。
https://news.mynavi.jp/article/20181101-717521/
https://news.mynavi.jp/article/20180604-641656/
書込番号:22244164
0点

解像度落とせばなんとか遊べるけど発熱もするし、どの程度妥協できるかになるでしょう。
書込番号:22244578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidで重いゲームをやりたいなら最低でもsnapdragon820のスマホでないと。
できればSnapdragon835や845のですね。
ZenFone3では快適には遊べないでしょう
書込番号:22244602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふとん叩きさん
やっぱSnapdragon820ぐらいは必要ですよねw
Snapdragon660もいけそうですか?
書込番号:22272786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wollさん
snapdragon660は、snapdragon810と似た性能です。
つまり、、、、たぶんダメですね。
書込番号:22273517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
現在、通話ドコモバリュープランS(スロット1)・通信フリーテル使った分(スロット2)でデュアルSIM使用しています。
購入して直ぐに、指紋認証登録をしたのですが、3日ほどまえよりいきなり指紋認証の感知が悪くなりました。
それからまもなく、画面トップには、4ケタのPIN?を入力しないと先へ進めなくなってしまいました。
設定⇒セキュリティに進んでも、「指紋」のタブ?がみあたりません。
そのほかいろいろ設定から調べたのですが、「指紋」設定につながるものが見当たりません。
故障でしょうか。
指紋認証センサー以外不具合はありません。
購入して2ヶ月経ています。使い始めたのは今月15日からです。
それまで机保管しておりたまに電源をいれ電話調登録していたくらいで指紋認証も問題なく
サクサクでした。
ASUSに問い合わせたところ、以下の回答です。
初期化すると、ラインや電話帳記録も消えてしまい再登録でしょうから不便ですが仕方ないのでしょうか。
>>
ASUSサポートセンターでございます。
お忙しいところご返信いただき、誠にありがとうございます。
>設定画面、セキュリティー画面にも指紋のタブがなく
⇒現象につきまして、Android OSに何らかのトラブルが発生したか若しくはハードウェアに
故障が発生した可能性がございます。
Android OSトラブルが発生した場合、非常にお手数をお掛けいたしますが、
下記リンクに記載している方法をお試していただければ幸いでございます。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011141
なお、初期化しても症状が改善できない場合、ハードウェアに故障が発生した
可能性が高いので、端末を弊社修理センターに送り、
検証・修理をさせていただくことを提案いたします。
※初期不良につきましては、端末の購入日から14日以内とさせていただいております。
3点

>設定⇒セキュリティに進んでも、「指紋」のタブ?がみあたりません。
>そのほかいろいろ設定から調べたのですが、「指紋」設定につながるものが見当たりません。
>故障でしょうか。
たんにみるところが違うからでは?
設定→指紋
設定→位置情報の下にありませんか?
ないのでしたら、故障かどうかの判断のために、サポートの案内通り、初期化が一番だと思います。
特に、端末購入後、一度も初期化したことがないのでしたら。
購入直後に、端末初期化はしていないのでしょうか?
本機の設定にもあるとは思いますが、
設定→セキュリティ→認証ストレージの消去(もし触れる状態になっていればですが)で、証明書をすべて削除する
で解決できるかもしれません。
画面のロックを「なし」に出来なくなった場合の対応なので、指紋とは関係ないとは思いますが。
書込番号:20510309
4点


以下のページにアクセスして「指紋認証」という文字を検索して下さい。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
不具合の事例はあります。
初期化で確認して再現すれば、初期不良ですね。
書込番号:20510337
1点

うっきーさんへ
いつもお世話になっております。
前回の質問で通話SIMは、ドコモバリューS¥1500円に落ち着きました。
SBは、ガラケーSIMは標準サイズしかないということで、SIMカットすればカケホ¥2200円でいけそうでしたが金メッキ部分が大きくギリギリでしたので、SBは諦めドコモのガラケーバリューSに決めました。ありがとうございました。
一難去ってまた今回質問させていただき申し訳ありません。
設定⇒セキュリティ⇒認証ストレージ⇒「認証ストレージの消去」証明書をすべて削除する、と表示されており
灰色の印字で選択できません。
すでに、私が消去してしまったのでしょうか。
ちなみに、購入後、初期化は一度もしておりません。
お手数おかけします。
書込番号:20510357
4点

モンスターケーブルさんへ
何もでてきません。
リセットした場合、LINEの友達はすべて消えてしまいますがうまくバックアップできるものでしょうか。
電話番号でなく、LINEでしか連絡先を交換していない方が多くそれだとお互い、消えてしまい今後一切連絡が取れない可能性がありそれだけが一番心配です。
書込番号:20510380
0点

>前回の質問で通話SIMは、ドコモバリューS¥1500円に落ち着きました。
SSでは無料分が少し足りない、カケホーダイは少し高いということで、絶妙なプランとしてのチョイスをされたのですね^^
>すでに、私が消去してしまったのでしょうか。
いえ、それはないと思いますよ。
最初からその状態だったのだと思います。
>ちなみに、購入後、初期化は一度もしておりません。
修理に出せば、どのみち、初期化されますので、修理に出す必要があるかの判断のために、初期化をして試すしかないようですね。
私は購入後、無条件で初期化するようにしています。
おそらく、同様な報告があるので、指紋認証の初期不良の可能性が高そうですね。
書込番号:20510397
1点

>リセットした場合、LINEの友達はすべて消えてしまいますがうまくバックアップできるものでしょうか。
友達リストはサーバーにあるので、そもそもバックアップという概念はありません。
強いて言えば、サーバーがバックアップしてくれているということですね。
バックアップが必要なのは、トーク履歴だけですね。
トーク履歴のバックアップは面倒なので、私は毎回捨てています。
友達リストは問題ないです。
メールアドレスだけ登録しておけばよいです。
Yahooで「LINE バックアップ 友達」で検索するだけでヒットしますよ。
疑問に思ったことは、まずは検索です。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=LINE+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E5%8F%8B%E9%81%94&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
書込番号:20510421
2点

うっきーさん
リセットしてみましたが、前回は直ぐに指紋認証を聞いてきたのですが
今回はなくやはり、つかえないようです。
LINE移行は問題なくできました。
設定⇒にも「指紋」ありません。検索でもでてきませんでした。
めんどくさいですが指紋認証はしばらく考えて不便のようだったら修理に出します。
いろいろとアドバイス、ご教示くださりありがとうございました。
とても魅力的な機種でよいとこどりのプランを選べるのが、一番の購入ポイントでそれが
使用できるだけでも満足です。
調べる際は、さらに調べる深さが当方には足りませんね。
次回質問の際には気をつけます。
書込番号:20510707
2点

いまさらですが、各センサーのチェック方法です。
ASUSの電卓アプリより “.12345+” と入力し『=』をタップします。
「FingerPrint Check」をタップ。
正常ならokがでます。
ダメならハードの不具合でしょう。
このチェックはASUS共通ですので、各端末でおかしい時にはチェックしてみてください。
書込番号:22260522
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
3年ほど使用しているZenfon3の動作が重くなってきたため先日端末の初期化をしました。その後3Gやハイスピード3Gは掴むものの4Gには繋がらなくなってしまいました。初期化前は問題なかったため原因は間違いありません。いろいろ試してみたのですが改善せず万策尽きてしまいました。以下に参考情報と試したことを挙げます。
・Android 8.0.0
・SIM1には何も挿さっていない
・SIM2はLINEモバイルのソフトバンク回線コミュニケーションフリープラン
・優先ネットワーク設定は2G/3G/4G
・APNはLINEモバイルのもののみ
・「設定→システム→リセット→データの初期化→デバイスをリセット」を実行後症状が発生
・3GとHを行ったり来たりしている
試したこと(いずれも効果なし)
・機内モードONOFF ・再起動 ・セーフモード ・SIM挿し直し ・データ通信ONOFF ・APN再設定
・「モバイルネットワーク→通信事業者→利用可能なすべてのネットワーク検索」ではSoftBank4Gを選択後、数分間は4G通信出来るがその後3GやH表示に戻ってしまう
1点

simカードを1枚で設定されているようですが、もしかしたら契約切れのsimでもいいので空いたスロットにsimカードを入れて設定したらよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20433426/
書込番号:22221833
1点

>Nachsさん
改善可能かはわかりませんが、試せることを記載させてもらいます。
APNの設定のベアラーを「LTE」にチェック、「指定なし」をチェックを外す、その後、保存。
何の根拠もありませんので、直らないかもしれませんが。
書込番号:22221966
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
こんにちは。
【使用機種】ZenFone3 ZE520KL
【OS】Android 8.0
【使用アプリ】ASUS連絡先アプリ
【相談内容】ASUSの連絡先アプリとGoogleアカウントが同期出来ず、
電話番号やアドレスなどをGoogleに登録出来ず困っています。
Googleアカウントにログインしていても、連絡先の保存先がデバイスとSIMしか選べません。↓
http://fast-uploader.com/file/7093856251694/
また、新たに連絡先アプリからGoogleアカウントを作っても同期出来ません。
既にログインしているアカウントでログインしようとしても「このアカウントは既に存在します」と出るだけです。
http://fast-uploader.com/file/7093856445701/
改めて、「設定 > アカウント > google > アカウントの同期」を見ても、連絡先アプリは同期どころか表示すらされません(普通は表示されるみたいです)。
http://fast-uploader.com/file/7093859940820/
ちなみに、連絡先アプリのVer.や設定はこうなります。
http://fast-uploader.com/file/7093855668895/
また、「設定>アプリと通知>アプリ情報>右上の四角>システムを表示→Googleの連絡先の同期」
を見ても、有効になっています。
http://fast-uploader.com/file/7093860928929/
Googleの連絡帳アプリやASUSの連絡先アプリとGoogleアカウントを同期するにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22153993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つの Google アカウントを複数の端末で共有している場合、同期させることにより、全ての端末に連絡先が反映されますが、SIM Free 機で、メーカー独自の「連絡先」アプリがある場合、Google アカウントでの同期は出来ない、と思いますが…。
(私の勉強不足でしたら、ご容赦下さい。)
書込番号:22154836
2点

トラブル防止のためにAndroid8で端末初期化している本機では、添付画像通り、問題ないようです。
SIM2の方はFOMA利用のためのダミーSIMなので、アンテナ表示は気にしないで下さい。
Android8にした後に端末初期化をしていない場合は、初期化をしてから利用された方がよいと思います。
書込番号:22155635
2点

やはり普通ならGoogleも選べるのに、連絡先の保存先がデバイスとSIMしか選べません。↓
http://fast-uploader.com/file/7093856251694/
「設定 > アカウント > google > アカウントの同期」を見ても、ASUSの連絡先アプリは同期どころか表示すらされません(普通は表示されるみたいです)。
http://fast-uploader.com/file/7093859940820/
何らかの不具合でしょうか?
書込番号:22156174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
今はAndroid8.0ですが、連絡先がGoogleに同期出来ないのは8.0に変えてから初期化してない事が原因でしょうか?
ちなみに、全くの初心者で申し訳ないのですが、初期化にあたり、
画像やchromeのブックマーク等のデータのバックアップの方法があったら教えてください。
ちなみに、PCなどは持っていません。
よろしくお願いします。
書込番号:22156178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
今はAndroid8.0ですが、連絡先がGoogleに同期出来ないのは8.0に変えてから初期化してない事が原因でしょうか?
ちなみに、全くの初心者で申し訳ないのですが、初期化にあたり、
画像やchromeのブックマーク等のデータのバックアップの方法があったら教えてください。
ちなみに、PCなどは持っていません。
よろしくお願いします。
書込番号:22156181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今はAndroid8.0ですが、連絡先がGoogleに同期出来ないのは8.0に変えてから初期化してない事が原因でしょうか?
初期化していない人でも、正常に表示されている方はいるかもしれませんが、
トラブル防止のためにも、メジャーアップデート後は端末の初期化は基本だと思います。
少なくとも私は行っています。
■別のメーカーですが参考URL
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559
少なくとも初期化している私の端末では同様な現象は出ていません。
原因は初期化とは別のところだとは思いますが。
>画像やchromeのブックマーク等のデータのバックアップの方法があったら教えてください。
画像はSDカードに保存すればよいと思います。
同期を使わずに、ブックマークの移行方法はわかりませんでした。
書込番号:22156632
1点

私は機種、OSバージョン、連絡先バージョンとも同じ環境下でAndroid8.0適用後の初期化はしていませんが、問題無くアカウントと同期出来ています。
書込番号:22157898
0点

>†うっきー†さん >風とともにさん
>原因は初期化とは別のところだとは思いますが。
普通ならGoogleと同期出来るのに、出来ない原因は何でしょうか?
Googleの問題ではなく、機種側の問題でしょうか?
初心者なので詳しくなく、申し訳ありません。
書込番号:22157959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cleannerさん
横からスミマセン。
ふと思ったのですが、使われているのは「ASUS連絡先アプリ」なのですね。
Google純正の「連絡帳」アプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.contacts)をインストールしてみるとどうですか?
同期できてますか?
書込番号:22158021
0点

私は連絡先の登録編集は原則としてパソコンのブラウザから行い、その結果をスマホに同期させるようにしています。そのほうが入力編集作業が楽だからです。勿論スマホから登録してもアカウントに同期されることは先ほどの回答通りパソコンで確認済です。
そこで今回の問題の状況の中で、パソコンで登録してスマホに同期されるかどうか確かめてみては如何でしょうか。何か原因又は参考になる情報がつかめるかもしれません。
書込番号:22158169
0点

>redswiftさん
ありがとうございます。
Googleの連絡帳をインストールしてみましたが、
ASUS製と同様に端末のみしか同期出来ません。
http://fast-uploader.com/file/7094177549953/
ASUS製同様に、新たに連絡先アプリからGoogleアカウントを作っても同期出来ないし、
既にログインしているアカウントでログインしようとしても「このアカウントは既に存在します」と出るだけです。
http://fast-uploader.com/file/7093856445701/
また、ASUS製同様、「設定 > アカウント > google > アカウントの同期」を見ても、
連絡帳アプリは同期どころか表示すらされません(普通は表示されるみたいです)。
http://fast-uploader.com/file/7093859940820/
連絡先とGoogleが同期出来ないのは機種側の不具合でしょうか?
それとも最初のセットアップ時の問題でしょうか?
ちなみにPCは持ってないので、何かスマホで出来る解決策があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22158193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cleannerさん
純正のアプリでも変わらずですか?
なら、スマホのブラウザから「https://contacts.google.com/」にアクセスしてみて下さい。
Googleにログインしてると、スクショのように表示されると思います。(使うブラウザによって若干、表示が違うかもですが)
Googleにログインしてるのに、連絡先が表示されないのは根本的にGoogleアカウント上に連絡先データが存在しないって事のような。
書込番号:22158231
0点

>redswiftさん
ありがとうございます。
そのURLにログインすると、https://contacts.google.comで作成した連絡先のデータは見られますが、
連絡先アプリを開くとhttps://contacts.google.comで作成したデータはデバイス同期扱いになり、Googleと同期にはなりません。
目的は連絡先をGoogleに同期させたいのですが、どの不具合のせいでGoogleに同期出来ないと思われますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22158428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>風とともにさん
ありがとうございます。
PCで登録→スマホに同期で試してみたいのですが、
自分はPCを持ってないのでスマホで試す事になります。
OSバージョン、連絡先バージョンとも同じ環境下ですが、連絡先をGoogleに同期どころか、
同期するかどうかの表示すらされません。
http://fast-uploader.com/file/7093859940820/
何か不具合の原因やスマホで出来る解決があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22158446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cleannerさん
>風とともにさんじゃないですが。
そのスクショ拝見しました。
「連絡先の同期」がないですね!
インストールしているアプリの関係で、同期する項目が人によって違いますが、「連絡先の同期」は一番下にどの端末でも有りますもんね。
つまり、今お使いの端末は使いたい連絡先を表示できる「Googleアカウント」じゃない。
つまり、ユーザーが違うのでは。
お使いの端末がユーザーの切り替えが出来るのかは定かでないですが、ユーザーの切り替えが出来る私の端末では、ゲストにすると当然、私(管理者)の連絡先は表示出来なくなります。
書込番号:22158509
1点

>redswiftさん
ありがとうございます。
普通なら下に連絡先の表記があるのですが、自分のあらゆるアカウントでも表示されません。
気になるのは自分の場合ですと、「設定→アカウント→所有者のアカウント」の表記になり、
redswiftさんの画像の様に「ユーザー」とか「ゲスト」とかの表記にはなりません。
ユーザーやゲストなどの表記はどの項目にありますか?
書込番号:22158692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cleannerさん
>>気になるのは自分の場合ですと、「設定→アカウント→所有者のアカウント」の表記になり、redswiftさんの画像の様に「ユーザー」とか「ゲスト」とかの表記にはなりません。
私はASUSの端末を持った事ないので断言できませんが、ASUSの仕様で所有者イコール管理者のような気がしますが。
それより、
>>普通なら下に連絡先の表記があるのですが、自分のあらゆるアカウントでも表示されません。
これが、何かわかりませんが異常なような気がします。
腹決めて、>†うっきー†さんが言われるように初期化してしまうのが、急がば回れで結局早いのかもしれませんね。
書込番号:22158760
1点

>何か不具合の原因やスマホで出来る解決があれば教えてください。
電話帳はSIMカードに保存しておけば今後も困ることはないと思います。
端末を変更しても、Googleが利用できなくなっても、SIMがあるかぎりは利用可能です。
本機ではやったことはありませんが、本機でも当然可能です。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1037009/
SIM1(2)カードにエクスポート(出力)→送信先連絡先の選択(デバイス)
まずは出来ることとして、別のGoogleアカウントを使って確認してみる。
それでも、解決しないなら、端末を初期化。
出来ることがあるので、出来ることをするのが良いと思います。
書込番号:22158814
2点

>気になるのは自分の場合ですと、「設定→アカウント→所有者のアカウント」の表記になり、
>redswiftさんの画像の様に「ユーザー」とか「ゲスト」とかの表記にはなりません。
>ユーザーやゲストなどの表記はどの項目にありますか?
redswiftさんは、本機のはなしではなく、別の端末の話をされているので、気にしなくてよいです。
cleannerさんは、本機でのはなしをしているので、気にする必要はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20355941/#20355941
書込番号:22158840
0点

> 気になるのは自分の場合ですと、「設定→アカウント→所有者のアカウント」の表記になり
それは正常です。そこで登録しているアカウントが出てきますか?設定したいアカウントをタップするとアカウントの同期というのが出てくるのでタップ。その中に連絡先の設定がありませんか?
なければアカウントを新規で作って同じ事を繰り返してみて下さい。(もうやっていることかもしれませんが)
書込番号:22159938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むむまっふぁさん
>それは正常です。そこで登録しているアカウントが出てきますか?設定したいアカウントをタップするとアカウントの同期というのが出てくるのでタップ。その中に連絡先の設定がありませんか?
最初に記載されている通り、
>改めて、「設定 > アカウント > google > アカウントの同期」を見ても、連絡先アプリは同期どころか表示すらされません(普通は表示され>るみたいです)。
>http://fast-uploader.com/file/7093859940820/
という状況での質問となります。
>cleannerさん
価格.comには、画像を添付する機能がありますので、次回からは価格.comの機能を使われると良いと思います。
4枚を超える場合は、2回に分けて投稿しても問題ありません。
#22158814で記載した通り、確認できることがあるので、まずは確認されるのが良いと思います。
書込番号:22159961
0点

>むむまっふぁさん
>†うっきー†さん
>redswiftさん
設定→アカウント→該当アカウントからアカウント同期を見ても、やはり連絡先が表示すらされません。
http://fast-uploader.com/file/7093859940820/
新しいアカウントを作っても表示されないので、初期化するしかないですね。
書込番号:22160485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
ドコモVoLTE(通話sim)+楽天モバイル(データ通信sim)で同時待受可能でしょうか?
また、上記simで同時待受可能な端末はあるのでしょうか?
よろしくお願います
書込番号:22138632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Zenfone 5等のDSDVに対応した機種が必要です。
但し、SPモードに加入しないと3G通話になるのでDSDVの恩恵は低くなります。3G通話でよければ、この機種でも問題ありません。
この製品と同じ価格帯にDSDV対応のR15 Neoもありますが、ドコモの場合3G通話だけになるようです。
http://kakaku.com/item/J0000028331/
書込番号:22138773
1点

「同時待受」とは、音声通話の SIM 2枚を挿して、どちらの電話番号でも着信出来ることを指しますが、どちらの SIM でもデータ通信出来ますか、という趣旨でしたら、この機種を含め、DSDS 対応機種であれば、データ通信する SIM を切り替えることにより、どちらの SIM でもデータ通信可能です。
なお、docomo と SoftBank の VoLTE による音声通話は、au とは違い SIM 依存ではなく、端末が対応しているかどうかによります。対応していなかったとしても、3G での音声通話になりますが、特段不便になることはありません。そもそも、通話相手が VoLTE 対応の端末で、 VoLTE 通話可能なエリアに居なければ、VoLTE による通話にはなりませんので…。
書込番号:22138786
1点

>ろーばー2さん
docomoシムはVoLTEを意図的に外せないので、docomo VoLTE通話出来ないZenfone3ではWCDMA待ち受けに自動的になると思います
なおmvnoのデータ通信シムでもSMSオプションあるいは通話機能付けないとDSDSとして使えません
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20297347/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20714956/
書込番号:22138794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろーばー2さん
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
VoLTEに対応していない端末での通話は3Gで可能となります。
片方で通話とSMS、反対側で通信というのは、DSDS機なので、ごく普通の使い方なので何の問題もありません。
>舞来餡銘さん
>なおmvnoのデータ通信シムでもSMSオプションあるいは通話機能付けないとDSDSとして使えません
私はSMSなしの通信SIMをごく普通に使えていますが・・・・・
書込番号:22139191
0点

>†うっきー†さん
スレ主さんは同時待ち受けしたい、としてます
"同時待ち受け"の意味を誤解してる可能性も有りますが、データ通信シム(SMS無し)では待ち受けにはならないと思います
(データ通信のみで片方のdocomoシムのみで待ち受け)
データ通信してる状態を待ち受けとスレ主さんが勘違いしてるなら、うっきーさんの言う通りですね
書込番号:22139327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ろーばー2さん
やりたいことは、SIM切り替えなし(楽天モバイル(データ通信sim)を通信SIMに設定した状態)で、
ドコモVoLTE(通話sim)で電話がかかってくれば着信音が鳴る。
メールやLINEの通知があれば楽天モバイルの通信側のSIMで受信出来て、通知音が鳴る。
という、両方のSIMを同時に待受け可能な、ごく一般的なDSDSの使い方が出来ますか?という質問でいいんですよね?
でしたら、本機はDSDS機なので、当然出来ます。
最初に記載した通り、docomo系で利用出来ないSIMフリー機はないと思っておけばよいかと。
書込番号:22139370
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)