ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

海外版購入

2017/04/09 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

国内版が高いので、海外版購入予定です。
色々と調べたら、WW版が送られてきて返品出来なかった事例などあり、少々ためらっております。
WW版が送られてくる確率が低い店がありましたら教えて頂ければと思います。
国内版を買えとか、問い合わせして聞け、等は抜きでお願いできませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20805147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/09 22:11(1年以上前)

信用できるとこで海外版を買いたいですっていうんだったら
http://www.expansys.jp/
が一番だと思います

gooSimsellerが大体月一でセールしますので
絶対対象になるとは限りませんが待てるならそれを待つのもあるかな

書込番号:20805218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/09 22:51(1年以上前)

expansysは信頼の置ける業者ではあります。
日本では販売していないモデルを購入するのであれば、理解出来ないでもありません。
しかし、
この機種 ZE520KLに関しては、
ただ単に、「価格が高いから」と安易に海外版に走るのは、
背負うリスクが大きいことを、
念頭に置かれた方が宜しいのではないかと思います。

それを止める権利は誰にもありませんが…。

書込番号:20805338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/04/09 23:05(1年以上前)

>こるでりあさん、ありがとうございます。
Expansysを調べましたが、狙いの商品がありませんでした。
Etorenにはあるのですが&#183;&#183;&#183;
狙いはゴールド色です。

書込番号:20805396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/04/09 23:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
ゴールド色で私の調べる限り、差額約8000円位です。
海外品はやはり金額的に魅力があります。
リスクというと、保証関係でしょうか?

書込番号:20805409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/09 23:25(1年以上前)

>海外品はやはり金額的に魅力があります。
>リスクというと、保証関係でしょうか?

一番の問題ですと、違法なことだとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20786295/#20786539

車の運転が出来るから無免許運転をしても良いかと聞かれても駄目ですという回答しか出来ないのと同じで、
違法ですけど、使用しても良いですか?と聞かれたら、駄目ですとしか答えれないですね。

書込番号:20805451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 02:08(1年以上前)

>サンサンカンさん
自己責任でお願いします。
私は台湾版を購入しています。

書込番号:20805713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 02:44(1年以上前)

どうせ買うなら64GBですね。
快適です。

書込番号:20805727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 06:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>赤羽太郎-mさん
>エソ1223.さん
皆さん、ありがとうございます。

違法との認識はありますが、海外版だと国内版の値段で64GBが購入できる為、大変に魅力があります。
ただし、WW版や保証等は自己責任というリスクもあり躊躇しております。

書込番号:20805829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 06:48(1年以上前)

言葉悪いですがASUSのサポートは
評判ワルイですからね。
あって、無いようなモノだと思います。

だから海外でいいやーと思い買いました。
ヤフオクですと保険に入れますので
寧ろラッキーだったかな?と思います。

書込番号:20805835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2017/04/10 06:57(1年以上前)

私はここで香港版のゴールド64Gを購入しました。今なら在庫もあるし、ぽちるだけですよ。

ここは発送も早くとてもよいお店でした。質問も日本語でメールでできます。

書込番号:20805852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 07:01(1年以上前)

>モバギ太郎さん
こことは、どこでしょうか?

書込番号:20805859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 07:09(1年以上前)

>エソ1223.さん
やはり噂通り評判が悪いのですね。

書込番号:20805869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/10 10:26(1年以上前)

「ここ」とは、expansysだと思います。
販売店として、端末本体は 1年間の保障があります。
(日本エリア担当は香港にあり、そことのやり取りになります。)

こるでりあさん の貼られたリンクを…。

書込番号:20806154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 10:28(1年以上前)

>サンサンカンさん
アマゾンにゴールドの520KLありますね。

書込番号:20806156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 10:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>赤羽太郎-mさん
アマゾン確認しましたが、価格帯で国内版のゴールド(32g)と悩むところです。
ETORENはどのような感じでしょうか?
(ゴールド32gが安く在庫もありました、ただWW版の可能性は捨てきれませんが)

書込番号:20806162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 17:24(1年以上前)

>サンサンカンさん
アマゾンのjstorejp888は台湾版です。
私はここで買いました。
ゴールドもありますね。

書込番号:20806832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2017/04/10 19:06(1年以上前)

>サンサンカンさん
失礼しました。EXPANSYSです。ここは初期不良とかちゃんと対応してくれるようです。

Amazonは初期不良も含めて一切保証なしと聞いてますのでやめた方がよいと思います。

たとえEXPANSYSであっても,海外版は日本国内での修理は不可とのことなので,アフターケアを気にする人はやめた方がよいと思います。

書込番号:20807041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/04/10 19:16(1年以上前)

皆様、色々とご意見有難うございました。
海外版が費用的には良いのですが、技適やアフターサービスが国外などあり、国内版も検討したいと思います。
もうすぐゴールドも発売になりますので、実機を確認してその時点で再度考えて見ます。

書込番号:20807064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 05:12(1年以上前)

正直、アップルストアみたいな所もなくあったとしてもあんな混んでる。
ASUSのサポートは良い悪いの評判のようです。
台湾版の限定のサファイアブルーが気に入りヤフオク!にて購入しました。
不具合でたら終わりと思っていますが、全く不具合なしで本当に使い易くて気に入ってます。
日本への値段は日本人バカにしてますよね!

書込番号:20810642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/13 23:07(1年以上前)

https://simseller.goo.ne.jp/category/ASUS/00002ZE520KL_3_SIMSET.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/ze520kl-3-simset.html

明日のAM10:00から36,504円(税込)
ゴールドもありますよ
ゴールドはまだ安売り少ないし結構早めに売り切れそうな気もしますね

書込番号:20815279

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

自撮り棒について

2017/04/12 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

レベルの低い質問で申し訳ありません。

こちらの機種でサイズ、動作も含めて
おすすめの自撮り棒はありますか?

書込番号:20812797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/04/13 17:01(1年以上前)

どれがオススメっていうのは無いけど、あまり変なの買ってスマホが飛んでったとかなると悔やみきれないし
Amazonあたりで評価の高いやつの中から選んでおけばいいのでは?

サイズに関してはAndroidの機種で探すのは手間なのでiPhone7Plus、6sPlusのサイズで大丈夫なやつを買っておけば問題ないかと

書込番号:20814299

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 SIP設定

2017/04/08 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

フレッツ光 PR-500MI機器のひかり電話をZenFone 3 ZE520KLにて送受信出来るようにSIP設定出来た方、設定方法を教えて下さい
agephoneでの送受信は出来る様に成ったのですが、せっかくなら標準のアプリで出来るなら尚良いと Xperiaは素直にSIP設定が出来ました。

書込番号:20802135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/08 21:26(1年以上前)

過去の書き込みにある方法で駄目だったということでの質問でしょうか?

SIPで検索するだけでヒットしますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20713727/#20713727
肝は、SIPポートの設定を5060→15060に変更することだったようですが。

検討違いでしたらすみません。

書込番号:20802215

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/08 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
私の見方が悪いのかも知れませんが、出来た方の書き込みがどこにも見当たら無いのです。
ググっても見ましたが、ヒットしません、
AGEphoneの設定が出来たのですから、出来るはずだと思います。
他のスマホでは設定及び運用実績有ります。
気長に設定出来た方を待とうと思い書き込みをさせて頂きました。

†うっきー†さんの書き込みいつも興味深く見せて頂いてます。

書込番号:20802268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/08 22:08(1年以上前)

>Lapiz_kazさん

>†うっきー†さんの書き込みいつも興味深く見せて頂いてます。
ありがとうございます^^


先ほどのスレッドにある、本機を光電話の子機として使うための設定とは、まったく別のことを知りたいのでしょうか?

違うのでしたら、もう少し、本機で何がしたいのかが分かるように、詳細を書かれてみてはどうでしょうか。

書込番号:20802350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/08 22:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
>本機を光電話の子機として使うための設定
その通りです。

書き方が悪かった様ですね

PR-500MI機器のひかり電話の子機としてZenFone 3 ZE520KLの標準SIPにて使える様にしたい。


これで意味通じますか?

書込番号:20802389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/08 22:53(1年以上前)

>Lapiz_kazさん

>書き方が悪かった様ですね

いえ、私の読解力がなかっただけでした。
最初の書き込みを、再度読み直しても、言わんとすることが分かりました。
すみません。

agephoneで使えてはいるんだけど、利用しないで、標準の電話アプリからの設定のみで利用したいということだったのですね。
最初に記載している通りですね。

別のスレッドでも、結局は、Lapiz_kazさん同様に、AGEphoneの設定で解決されたのかもしれませんね。


無駄な書き込みをさせてしまいすみません。

標準の電話アプリから設定可能な方法が見つかるといいですね。
#20720331記載の標準アプりからSIP設定でオプションの「ポートの設定」で15060を指定すれば、いけそうな気がしますが。

書込番号:20802489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/08 23:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
ポート設定5060→15060に変更にて標準SIPも設定出来ると思っていたのですが、何かが足らない様です。
Xperiaの場合設定出来ました。しかし機能はAGEphoneの方が使いやすいのですが、出来ないと気に成る物
是非こうやれば出来たという方が居ましたら、教えて頂きたいのです。

有難う御座いました。これからも拝見させて頂きます。

書込番号:20802684

ナイスクチコミ!1


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/09 11:08(1年以上前)

ZenFone2Laserでやってみましたが登録不可です。
光電話のルーターは端末のMACアドレスを接続先としているSIPサーバーが内蔵されています。
したがってLAN内にある端末に接続されWANには接続されません。
もしWANに接続できるのであれば固定電話ではなくなってしまいます。

ASUSの電話アプリのSIP接続先はWANつまりSIM1或いはSIM2を対象としているようなのでWiFiからでは接続できないのではないでしょうか。
XperiaはWiFi接続も可能な様に設定されているのだと思います。

書込番号:20803585

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/09 12:13(1年以上前)

>ボズシさん
有難う御座います。



agephoneの自動設定が出来るのですから
SIP設定も必ず出来ると思って居ます。
SIP設定の出来た方、教えて下さい宜しくお願い致します。

書込番号:20803722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/09 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

着信

発信

ポート設定は標準の5060にて発着信が出来る様に成りました。
1560ばかりに気を取られていて5060に直すと無事登録できました。

着信は、完璧なんですが、

発信に問題が有り電話番号を打ち込み
発信ボタンを押しても発信しません
着信履歴をクリックで発信します。


力つきました。設定出来た方お力添え頂けませんか
宜しくお願い致します。

書込番号:20805272

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/09 22:36(1年以上前)

画像の注釈が逆でした。
左の画像 発信 
右の画像 着信
申訳有りませんでした。

書込番号:20805300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

イコライザーが

2017/04/08 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 @たもひさん
クチコミ投稿数:2件

バージョンアップして以来イコライザーを開いた瞬間落ちる。

書込番号:20800686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/04/09 01:01(1年以上前)

海外版?

イコライザって、純正のオーディオウィザード
じゃなくて?

書込番号:20802844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/09 02:39(1年以上前)

プリインアプリにイコライザーありますか?

書込番号:20802982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @たもひさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/09 08:33(1年以上前)

それはなく、ミュージックの中に入っているイコライザーが使えません
説明不足ですみません。

書込番号:20803269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信14

お気に入りに追加

標準

充電時間が長すぎる

2016/12/28 04:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

最近急速充電されずに10%から100%になるまで3時間かかります。
USBチェッカーだと0.6Aほどです。以前は同じ環境で80%位まで1.8Aで充電され1.5時間くらいで充電完了していました。
解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:20519604

ナイスクチコミ!10


返信する
moyaiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/28 09:10(1年以上前)

こちらの記事は参考になりますでしょうか。

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p13

書込番号:20519893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

2016/12/28 09:20(1年以上前)

>moyaiさん
返信ありがとうございます
純正のアダプタ、純正ケーブルなので急速充電できないということはないとおもいます。
現に数日前までは1.9A出ていましたのでバグかなにかかと思い再起動もしましたが改善されませんでした。
みなさんは調子よく充電できていますか?

書込番号:20519906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/12/29 13:43(1年以上前)

>tatanamiさん

元々無印ZenFone3(ZE520KL)は急速充電には非対応ですよね。

自分は、家では純正アダプタ+純正ケーブル、外出先ではモバイルバッテリーを使ってますが、充電の具合は購入時と変わりません。

書込番号:20522887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

2016/12/29 13:48(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
返信ありがとうございます。
急速充電という表現が悪かったかもしれませんが1.9aで充電できていたものが0.6aでしか充電されなくなってしまったので原因や解決策があればと思い質問しました。
モンスターケーブルさんのは変化がないとするとプログラムのバグかなにかですかね

書込番号:20522895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


EETMXさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/30 21:35(1年以上前)

>tatanamiさん
私も同じ症状が出ています買った時は1.8A位出ていましたが、
いつ頃かわわかりませんが0.66A位に落ちています。
やはり純正でも非純正でもすべて駄目ですね。
こちらも解決策はわかりません。

書込番号:20526451

ナイスクチコミ!7


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/01/01 13:52(1年以上前)

外してるかも知れませんが、リチウムイオンの充電環境には制約があるので(ほどほどの気温が良い)部屋が寒すぎると充電不可能だったり、スピードが遅くなります。
豊臣秀吉よろしく、懐に入れて温めてみてはいかがでしょうか(割とまじめに)

同様に、ゲームなどしながら爆熱状態で充電するのも良くない事ですが、この季節はきにしなくて良いですね。
(夏場がやばい)

書込番号:20530425

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2017/01/03 08:01(1年以上前)

同じく充電時間にあきれていた者です。
電流チェッカーで確認しながら、再起動したら約1.9Aでの充電に戻りました。

悩まされている皆さんも試してみてください。
時間掛かる時は、電流制御をしてないような感じで、ケーブルにつなぐとすぐに0.89Aでしたが
再起動してからは、徐々に電流値が上がっていくので制御されている感じがします。

せっかくクアルコムのCPU使っているのに、クイックチャージがないのは本当に残念ですね。

書込番号:20534565

ナイスクチコミ!4


スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

2017/01/03 08:16(1年以上前)

>チェーマーさん
返信ありがとうございます
質問してからは再起動してもダメだったのになぜかここ3、4日は1.9Aで充電できています。
本当に謎ですね

書込番号:20534583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


darkgreenさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/24 19:04(1年以上前)

最近になってこの機種を買って使ってるんですけど、同じく充電が遅いです
15%程度から100%になるまで3、4時間はかかってます
再起動してみても改善しませんでした

一部のサイトではアップデートによるバグなのではないかと言われてたりしてますけど、実際どうなんでしょうかね・・・

書込番号:20598857

ナイスクチコミ!9


スレ主 tatanamiさん
クチコミ投稿数:32件

2017/01/24 19:22(1年以上前)

>darkgreenさん
このところずっと0.6Aでしか充電できず、最後の手段として初期化してみましたが改善されませんでした。
なのでasusに修理に出しましたが正常とのこと。
こういった細かい不具合があると性能に不満がなくてもまたasusのスマホを買いたいとは思えなくなります。

書込番号:20598896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


darkgreenさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/24 19:36(1年以上前)

>tatanamiさん
初期化しても改善されないのに正常とは・・・
やはりアップデートによるバグなのかもしれないですね

こういう不具合は早く直して欲しいものです
じゃないと本当に今後asusの製品を買う気になれない・・・

書込番号:20598933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/01 15:17(1年以上前)

皆さんは充電中は電源入れっぱなしで充電されてますか?

僕はいつも電源を切って充電しているのですが、4時間以上たっても充電終わらないです。
試しに電源入れっぱなしで充電したら待ち受け画面の下の方に「 充電中(フル充電まで:59分) 」とか出ているんですが、まだ充電始めて30分もしていないんですが、この端末は電源入れた状態で充電した方が好いと言う事かな!?

書込番号:20784766

ナイスクチコミ!5


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/04/01 17:31(1年以上前)

「アヴァスト・モバイル・セキュリティ」に含まれる「充電ブースター」を試してみてはいかがでしょう? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity

N-03E では、2A の充電器でも3時間ぐらいかかるところが、10分で10%ぐらいたまる様になりました。

書込番号:20785062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/08 11:30(1年以上前)

明らかに充電時間変わりますね!

電池切れしたので、電源切ったまま充電開始して2時間で充電ストップ。52%でした。
これからは電池残量15%以下になったら電源入れたまま充電するようにします。
参考までに記載します。

書込番号:20800845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか

2017/03/27 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】
コジマ
【価格】
12800(税抜) ポイント5000円分
【確認日時】
先週
【その他・コメント】
コジマの1店舗特典でしょうか。コジマ以外の館内店舗の総合キャンペーンみたいなイベントで、スマホ購入者にキャンペーンポイント付与5000ポイント。ZENFONE3がYモバイル契約で12800円。Mプラン契約ですが翌月にSプランに変更が可能とのこと。

書込番号:20770957

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/03/27 13:01(1年以上前)

通信費として、1980*12+2980*12=59540を払うことが問題なければ、買ってもよいのではないでしょうか。
トータルで考える場合は、Y!モバイルは高額になってしまうだけで、初期費用がやすければトータルが高いのは問題ない人にとってはお得だと思います。

書込番号:20770994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/03/27 21:24(1年以上前)

Yモバイルは中途解約料が高いのが問題ないならありだと思いますが、出来ればYモバ以外をオススメします。

書込番号:20772074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/28 11:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
2年間の通信費\59,540は金額で見ると高額ですね。
ただ月平均だと約2500円で10分話し放題、2Gの通信容量が込みなら3大キャリアのどこよりも相当安く抑えられているのではないかと考えます。MVNOと比べるとほぼほぼ同じコストと判断しております。
私にはトータルが高いと思えないのですが、間違った解釈でしょうか。

書込番号:20773430

ナイスクチコミ!0


スレ主 tascabileさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/28 11:34(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。
スマホ等機種代金特化キャンペーンを含めた乗り換えは経験すくないもので。
ただYモバイルに限らず中途解約はほぼほぼ¥9,500 MVNOでもパッケージ組んでいると同額の中途解約料が発生すると
解釈しています。解約料がお得なキャリア、MVNOはどちらでしょうか。
Yモバをお勧めしない理由は中途解約料が高いだけ?でしょうか。
質問攻めで申し訳ございません。
乗り換え経験少なく、情報は得れても、実行に躊躇している段階でしてm(_ _)m

書込番号:20773450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/03/28 12:29(1年以上前)

>tascabileさん

>私にはトータルが高いと思えないのですが、間違った解釈でしょうか。

人それぞれです。
tascabileさんが納得しているのであれば、問題ないかと。
0 SIMとIP電話のみ(ほぼ着信専用など)を使って、月額0円にしている人からみると高いだけの話だと思います。


>ただYモバイルに限らず中途解約はほぼほぼ¥9,500 MVNOでもパッケージ組んでいると同額の中途解約料が発生すると
>解釈しています。

本機は、さらに、端末の解約手数料がパターンBの最大18,518かかりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20738439/#20744801


tascabileさんが納得しているなら、全然問題ないですよ。
安心して契約すればよいかと^^

書込番号:20773552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/03/28 12:51(1年以上前)

>解約料がお得なキャリア、MVNOはどちらでしょうか。

解約料を気にされるなら、解約料が無料のところと契約すればよいと思います。
極端なはなし、契約当日に解約しても無料。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

「MVNO 比較」等で比較されると良いと思います。必要な通信量も合わせて検索条件に入れると良いと思います。

本機とは、まったく関係ない話なので、各社のMVNOのホームページを確認するとか、
以下の掲示板が良いと思います。
http://kakaku.com/mobile_data/

書込番号:20773620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/28 17:03(1年以上前)

端末を安く買って転売する話ではないのに、
なぜ、中途解約の問題が出てくるのでしょう?
余命宣告 2年未満が確実ならともかく、
一般的には、どこかの通信会社で使い続ける訳で…。
この機種を端末だけ 36,000円前後で買えたとして、
Y!mobile以外の通信会社で、音声通話付きのデータ通信契約をしたら、
2年間では、いくらになるのでしょうか。
結局ほとんど変わりはなく、全時間帯で安定した通信が出来る事を鑑みれば、
闇雲に Y! mobileを否定しなくとも良い、
と私個人は思います。

スレ主様がご納得されていれば、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:20774074

ナイスクチコミ!3


kazuwo3さん
クチコミ投稿数:42件

2017/03/28 20:51(1年以上前)

ワイモバ良いと思いますよ。ただ北海道旅行してるとソフトバンクだけ圏外になることが多いですね。あとワイモバのスマホプランにするならこの機種にすることないような…

書込番号:20774642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/29 10:29(1年以上前)

北海道の件は、私も同感です。
仕事(旅行添乗員)では通常、docomoと auの端末を携行しているのですが、
ある北海道ツアーを担当した際、どちらも忘れて家を出てしまい、
残る一つ SoftBank では、高速道路, 一級国道走行中でも、市街地から少し外れると圏外になり、
冷や汗モノでした。
逆に九州は、山合の一般国道走行中で、docomoより電波状況が良いことが多々ありました。

ZenFone 3とは直接関係のない事ですが、ご容赦ください。

書込番号:20776009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/03/29 12:54(1年以上前)

>tascabileさん
>解約料がお得なキャリア、MVNOはどちらでしょうか。
縛り期間はありますが、例えばmineoは解約費用は安いです。ただしNMP時の解約(NMP番号取得時)は他社とさほど変わりません。


音声付SIMでの他社への移動には2種類あります。以下2つはトータルで見て費用が変わってきますので、各社の情報を
吟味する必要があります。
 解約して新規に電話番号を取得する
 NMPして他社でも同じ電話番号で使う。

もちろん買ったところで更新月まで使う分には考える必要はないと思います。



書込番号:20776313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)