ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良の確認方法

2016/11/01 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

いつも拝見させていただいております。
今回初めての質問ですが、お手柔らかにお願いします。
この機種を購入し明日か明後日に到着予定です。
ガラケーからの乗り換えです。ですがまだSIMの契約が済んでおらず
到着に間に合うかわかりません。
そこでSIM無しで初期不良のチェックなどはできないでしょうか?
またできるのであれば何の項目をチェックしたらよいか判りません。
wi-fi環境はあります。

以上、アドバイス頂けたら光栄です。

書込番号:20350963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 18:29(1年以上前)

SIMなしで使うことは、当然可能です。
思いつくこととしては、以下の内容です。


付属のケーブルとアダプターで充電可能かをチェック

センサーが機能しているかを確認
センサーテスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fivasim.androsensor&hl=ja

GPSが機能するかを確認
購入直後がコールドスタート状態の可能性があるので、見晴らしのよい場所で12分半以上(20分〜30分)は放置しないと計測出来ないこともあります。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

Bluetooth機器が接続できるかを確認

指紋認証登録して解除できるかを確認

白と黒の画像を用意して表示して、色が均一かを確認

黒の画像を暗闇で表示して、画面の端から光が漏れていないかを確認

カメラ撮影が出来るかを確認(インとアウト両方)

OTGが機能するかを確認(OTG対応ケーブルなどでキーボード等を接続)

書込番号:20351031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/01 19:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
SIM無しでもできるんですね。
細かい所まで教えていただき感謝感激です。
1つ1つ確認したいと思います。

書込番号:20351107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/01 19:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
たびたび申し訳ございませんが、zenfone3はUSB Type C とスペック表に書いてありますが、
下記ではダメなんでしょうか?
iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
microBは普通のUSBとは理解できました。
宜しくお願い致します。

書込番号:20351186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 19:30(1年以上前)

>iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK

それはコネクタがmicroタイプになります。本機はType-Cなので以下のような製品が必要となります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BNH3HAS

もしくは、Type-Cをmicroに変換するケーブルか。どうせ買うなら上記でよいので、意味はないですが・・・・・

書込番号:20351212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/01 19:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
これ買っといても損ないですね。
ありがとうございました。

書込番号:20351242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 JoyLaobaさん
クチコミ投稿数:3件

掲題の件に付いて、教えて頂きたいです。
二枚のSIMがともにLTEで、同時スタンバイになれますか?
使いたいシーンは一枚は海外のSIM、もう一枚は国内のSIMです。
スタンバイの画面をハードコピーがあれば有難いです。

なお、国内SIMだと一枚はdocomo、もう一枚はauで可能でしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:20344939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/30 16:40(1年以上前)

まだLTE2枚差しのDAはありません。
ドコモ、auできますがドコモは3Gです。

書込番号:20344997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/30 20:51(1年以上前)

SIMとしては 2枚ともLTE用を挿すことは可能ですが、通信としてLTEが利用出来るのはどちらか一方、もう1つは 3G通信になる、ということです。
また、国内で大手キャリアの 2枚挿しをお考えになるのは、何か特別な理由があるのでしょうか。
私の個人的な考えですが、
UQ mobileで、この機種を端末代金込みで新規契約し、空いているSIMスロットに docomoのSIMを挿せば、

docomoは 3G通信になりますが、docomo, au両方のネットワークで通信・通話が出来るので、お得ではないか、と思います。

書込番号:20345790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/31 14:26(1年以上前)

>一枚は海外のSIM、もう一枚は国内のSIM
両方で通信は無理です。
1枚は3G通話用、1枚はデータ通信+通話、で同時待ち受けになります。


>国内SIMだと一枚はdocomo、もう一枚はauで可能でしょうか。
docomo 通話用(foma、xiどちらでも可)
au volte sim データ通信+通話(またはデータ通信のみならau 4G lte simでも可)
の組み合わせならDSDS可能です。

書込番号:20347713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/31 18:14(1年以上前)

自分も購入前は勘違いしていたのですが
あくまでデータ通信はどちらかを指定して使用します。
指定していない方は3Gとなり通信は出来ません。通話の待ち受けと通話が出来ます。
通話は両方で出来ますが、データ通信は指定した方だけです。もちろん設定で切り替えは可能です。

書込番号:20348124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/31 18:46(1年以上前)

ただauは4Gにしか対応していないので、データ通信側に指定しないと通話が出来ません。

書込番号:20348191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JoyLaobaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/01 00:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>天然ミネラルさん
丁寧にご回答くださって、ありがとうございました。
今までは海外の端末で海外出張時にDSDSを使って、その時も一枚しか4Gになり、通信用に使っています。もう一枚は2Gですが、通話が可能です。二枚通話できるのは助かりますが、帰国すると、日本には2Gがないので、片方は使えなくなりました。このZenFone 3 は3Gが使えることで、日本に居ても二枚使えそうになり、助かりますね。

>ブラドリさん
>探偵物語 第2話 1979年さん
ありがとうございました。
とても参考になっています。

書込番号:20349299

ナイスクチコミ!0


kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/01 08:36(1年以上前)

どうでも良いことですが、国内で大手キャリア2枚差しは普通にあると思います。

例えば社有携帯ですね。
会社側がau利用していると、2枚使える機種は少なくなりますから、この機種は大変便利だと思います。
会社の場合キャリア変更できませんからね。

書込番号:20349881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

SPモードでの接続について

2016/10/23 01:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

類似の質問になりますが、すみません。
接続状況:
SIM1:docomoのガラケーSIM
SIM2:mineoのDプランSIM(シングルタイプ)
ドコモのサイトの「dアカウント利用者設定」を行いたく
SIM2:mineoSIMを用いて、
ドコモのサイトにアクセス(smt.docomo.ne.jp)し、
サービス・メールなどの設定→メール設定 までの、
画面を表示し、そこで、SIM2を使用不可に変更し、
SIM1スロットのガラケーSIMを利用して、ログインしようとすると
SIM2を使用不可にするまでは使えていた、SIM1スロットが
必ず、アンテナマークに×印が入り、接続できなくなります。
このやり方では、SPモード接続は不可でしょうか?
Wi-Fi接続を用いないと無理でしょうか?

書込番号:20322435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/23 01:15(1年以上前)

4G SIM----mineo D(データ通信)
3G SIM----FOMA

となるので3Gデータ通信部分はmineo Dが独占します
SP-modeはFOMAシム側ですので通話しか出来ないですし、通信接続出来ない、となりますね

書込番号:20322462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/23 03:15(1年以上前)

SIM 2を無効にしたため、
iモード契約のみのFOMAガラケーSIM が 1枚だけ装着されている状態、
なのでは?

スレタイとは直接関係のないことですが、
ガラケーで使っているメールアドレスが必要でなければ、
mineoを使うのであれば、
mineo-Dの音声通話付SIM 1枚の方が月額料金は安く、
docomoキャリアメール利用設定も簡単なのではないか、と
個人的には思うのですが…。

書込番号:20322577

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 07:07(1年以上前)

過去何回も話題になっているように、FOMA SIMでdアカウント利用設定を行うためには、3G通信が可能な端末を用意する必要があります。
そうでないと、dアカウント利用設定に必要なSPモードでの通信が出来ません。
一度設定すれば、その後、本機のWi-Fiやパソコンで利用可能です。

過去の書き込みを引用しておきます。

「FOMA」で検索するだけでヒットします。

>dアカウント利用設定を行うには、ドコモ公式サイトにも記載がある通り、ドコモのスマホは必要ありません。
>ドコモのスマホで可能というだけの話です。
>SPモード通信可能な3G専用端末があればよいだけの話です。
>最初だけ、パケホーダイダブルでもいいので、保険をかけておけばよいです。
>あとはSIMなしでもパソコンで好きなように使えます。
>ドコモアプリもいりません。
>
>情報量としては、Moto G4 Plusの方が、過去何度も出ている話題なので、そちらをみた方がよいと思います。
>http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=d%83A%83J%83E%83%93%83g%97%98%97p%90%DD%92%E8&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input
>
>上記の中にも記載がありますが、3G専用端末がなければ、交渉次第でドコモショップ店内限定で借りることは可能です。
>
>https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20193781
>ドコモ公式サイトではメールアプリの設定が、ごちゃごちゃ書いていますが、無視して下さい。
>dアカウントのIDとパスワードを設定するだけです。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20322749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/23 14:13(1年以上前)

返信頂いた皆様、ありがとうございました。

この携帯電話のほかに、別途、
「SPモード通信可能な3G専用端末」が、
必要だという意味が今回で、やっとわかりました。

恥ずかしながら、当方、Wi-Fiを所有していません。

SPモード通信可能な3G専用端末を準備し、
mineoのSIMで、ドコモのメール設定画面まで行き、
そこで、mineoSIMを外し、FOMASIMに入れ替えして、
ログインはできますでしょうか?

そもそも電源が入っている状態で、SIMカードの
抜き差しは、禁止でしょうか?

書込番号:20323714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 14:37(1年以上前)

>SPモード通信可能な3G専用端末を準備し、
>mineoのSIMで、ドコモのメール設定画面まで行き、
>そこで、mineoSIMを外し、FOMASIMに入れ替えして、
>ログインはできますでしょうか?

可能です。
可能な根拠は、設定手前までWi-Fiで行い、設定画面の直後でモバイル通信に切り替えて行う作業となんら変わらないためです。

ただ、途中でSPモードのパスワード入力画面が出なければ失敗です。切り替えの場所が悪いことになります。
おそらくパケット量を節約したいのだとは思いますが、
パケホーダイダブルに入っておくことを強く強く強く推奨します。

ちなみにログインがサイトアクセス時のdアカウントでのログインのことでしたら、設定のもっとも最初の画面です。
そこからSPモードの通信を使えば、相当のパケット量を消費すると思います。

パケホーダイダブルに入っておけば、最低で済めば400円程度の支払いです。実際には最低料金では無理ですが。
パケホーダイに入らないと青天井です。

契約プランが書いてないので、パケホーダイダブルを契約出来るプランかは分かりませんが。
バリュープランなら可能です。


>そもそも電源が入っている状態で、SIMカードの
>抜き差しは、禁止でしょうか?

禁止ではありません。私は、電源を入れれたまま、SIM抜き差しなんて普通にやりますが。
が、他の人には、電源を切ってから、SIMを入れて、電源をONにして下さいと説明しています。

書込番号:20323764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/23 22:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく説明の方、書いて頂き、有難うございます。

タイプシンプル バリューとパケ・ホーダイ シンプル
を契約しています(メールし放題)。

月額上限4200円とか月額上限5700円とか、
ドコモのホームページには、書いていますが、
この契約内容で接続すると、青天井でしょうか?

不安になってききました。
もしわかれば、教えてほしいです。
何度もすみません。

書込番号:20325061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/24 07:28(1年以上前)

>この契約内容で接続すると、青天井でしょうか?

いえ、パケホーダイに入っているので、青天井にはなりません。
ご安心下さい。

パケホーダイの例として、パケホーダイダブルを記載しただけです。

書込番号:20325857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/24 07:52(1年以上前)

>月額上限4200円とか月額上限5700円とか

但し上限は7800円となります。(となるはずです)5700ではないと思います。

他社端末の利用においても、自社のプランと同じ扱いになることが明確に記載されています。
例外についても、きちんと記載されています。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
>FOMAサービスをご利用でパケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル、パケ・ホーダイ フラットまたはパケ・ホーダイ ダブル2をご契約の場合、他社携帯電話機のブラウザ機能をご利用になった通信であっても、ドコモのiモード通信・iモードフルブラウザ通信・スマートフォン定額通信には該当せず、パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額7,800円となります。

>FOMAサービスをご利用でパケ・ホーダイ、パケ・ホーダイ フル、Biz・ホーダイをご契約の場合、(1)と同様に定額通信の対象とはならず、従量課金となりますので、パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル、パケ・ホーダイ フラットまたはパケ・ホーダイ ダブル2への変更をお勧めします。


パケ・ホーダイ シンプルは従量制とはなりませんので、安心して下さい。
ドコモの場合は、料金については、かならず、きっちりと明確に記載されています。
それ以上の料金が請求されることは、絶対にありません。

書込番号:20325892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/24 08:19(1年以上前)

■参考値

参考価格です。
実際にはMAXまではいかないとは思いますが、保険ですね。

2000円程
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20280643/#20280700

60000パケット以上 5000円以上
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20238711

16,201パケットで、¥1,296
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20250365

8818パケット 705円
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20235403/#20236109

書込番号:20325935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/24 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
何から何まで、詳しく説明頂きありがとうございます。
3Gデータ端末が準備でき次第、挑戦したいと思います。

書込番号:20327856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/29 00:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
たびたびすみません。
3G接続可能な端末を手に入れ、教えてもらった
マイドコモの設定ページからメール設定のログイン手前の
画面を出して、そのまま電源を消して、SIMを入れ替え、
電源を入れると、今度の端末は、先ほど開いていた画面が
全て消えてしまい、メール設定の画面も消えてしまいました。
端末によっては、画面を残したままの再起動や電源の入り切りは
無理なものでしょうか?
もし掲示板に気づいて、知っておられたら教えてほしいです。
何度もきいて、すみません。

書込番号:20339995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/29 00:53(1年以上前)

>マイドコモの設定ページからメール設定のログイン手前の
>画面を出して、そのまま電源を消して、SIMを入れ替え、
>電源を入れると、今度の端末は、先ほど開いていた画面が
>全て消えてしまい、メール設定の画面も消えてしまいました。

電源オフにすると駄目だと思います。
継続して処理をさせたい場合は、電源オフにしないで、SIMを抜き差しする必要があります。

私の知る限り、電源を切って再起動して、ブラウザーを前回の状態から継続する方法は知りません。
可能なのは、ブックマークに登録しておいて、次回起動時に、ブックマークから再度アクセスくらいですね。

今回の場合は、以下の2つの方法になると思います。
・電源を切らずにSIMを抜き指しして継続する。
・電源を切ってSIMを抜き差しして、最初(ログインするところから)から行う。

別の方法としてWi-Fiテザリングという手段もありかと思いますが。

書込番号:20340032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/29 01:02(1年以上前)

>別の方法としてWi-Fiテザリングという手段もありかと思いますが。

本機にmineoのSIMを指して、親機にする。3G端末を子機としてWi-Fiテザリングで直前までWi-Fiでアクセス。
3G端末をWi-FiオフにしてFOMAのSPモードのモバイル通信。
これでSPモードのパスワード入力画面になれば成功。
失敗したら、あきらめて、ログインのところから、FOMAのSPモードでモバイル通信。

これが、人生かけて商品購入さんの場合の、最も簡単な方法だと思います。
最初に、FOMAのパケットを超節約する方法でトライ。ダメなら、あきらめて一発で確実に成功させるログインからやり直し。

書込番号:20340047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/30 22:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

電源を切ると画面が消える件の返信ありがとうございました。
こちらで入手した3G端末が、バッテリーを外さないと、
SIMが抜けない構造になっており、しかたなく、いちから
SPモードで、マイドコモに接続して、行いました。
途中、SPモードの4桁のパスワードを、ネットワークの
4桁の番号と間違えて、ロックがかかってしまい、
パソコンからロック解除、再度入力したところが、SP
モードのパスが、初期のままなので、変更してください
等、とことんまで、SPモード接続を使用することになり、
7000円台の最上限だろうと・・・あきらめていましたが、
パケホーダイシンプルの上限は、5700円で、iモード接続の
4200円は、毎月使っていたので、実質1500円で済みました。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_simple/

その後、やっと、zenfone3で、ドコモのキャリアメールの送受信が
できる様になりました。

スマートフォン初購入の自分がここまで、これたのは、†うっきー†さんの
返信や投稿があったからだと、思っています。

本当に助かりました。

まだ、今後も、使用する中でたくさんの壁にぶつかるかとは、思いますが、
その際は、ご教示いただけたら、嬉しいです。

書込番号:20346127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/30 22:44(1年以上前)

>SIMが抜けない構造になっており、しかたなく、いちから
>SPモードで、マイドコモに接続して、行いました。

そういえば、構造上の問題で、そのような端末もありますね。失念していました。


>パケホーダイシンプルの上限は、5700円で、iモード接続の
>4200円は、毎月使っていたので、実質1500円で済みました。

これは、うれしい誤算でしたね。
公式の「FOMAサービスをご利用でパケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル、パケ・ホーダイ フラットまたはパケ・ホーダイ ダブル2をご契約の場合、他社携帯電話機のブラウザ機能をご利用になった通信であっても、ドコモのiモード通信・iモードフルブラウザ通信・スマートフォン定額通信には該当せず、パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額7,800円となります。」とならないこともあるのですね。
ちょっと意外でした。
安くなってよかったですね^^


>その後、やっと、zenfone3で、ドコモのキャリアメールの送受信が
>できる様になりました。

お疲れ様でした。もう二度と面倒な設定は必要にならないので、安心ですね。


結果報告をしないで放置する人もいる中、結果報告をして頂き、これから利用される方にとって、非常に役にたつ内容だと思います。
特に上限金額について。
ありがとうございました。

書込番号:20346230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です。

2016/10/28 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 k.atusiさん
クチコミ投稿数:1件

Asus Zenfone 3 ZE520KL 4G/LTE 64GB (4GB Ram) を購入しようと考えておりますが、既に使用されておられる方がおられましたら、ご意見をお聞かせ願えないでしょうか?(国内版ではなく、輸入版になります。)

書込番号:20339544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/28 22:27(1年以上前)

初心者の方なのでご存知ない可能性がありますので、記載しておきます。

日本人が日本国内で利用する場合は、車の無免許運転以上に思い罪となります。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
>免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wifi/index.htm
>なお、訪日観光客等の入国の日から90日以内に限って利用可能です。

外国国籍をお持ちで、日本に観光目的等で来られる場合は90日以内の使用においては、技適取得済と同等の扱いになるので、処罰の対象にはなりません。

書込番号:20339680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/29 00:45(1年以上前)

輸入版のレビューはwikiにいっぱいのってますよ。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B9%D8%C6%FE%BC%D4%A4%CE%C0%BC%A1%A2%B8%FD%A5%B3%A5%DF%A1%A2%C9%BE%C8%BD%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:20340017

ナイスクチコミ!2


kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/29 07:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

一点書かれていることに対して質問があります。
・外国国籍をお持ちで、

外国国籍条件はどこに記載がありますか?
確か国籍条件はなかったものと思いますが。

書込番号:20340330

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/29 08:46(1年以上前)

>外国国籍条件はどこに記載がありますか?

条件に「訪日」目的の場合は除外されるとあります。
「訪日」の意味としては「外国人が日本を訪れること」とあります。(辞書にはそう記載されています)

正確には外国国籍ではなく、外国人という表現が正しいかもしれませんね。

書込番号:20340506

ナイスクチコミ!1


目☆さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度1

2016/10/29 09:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

そういう煽りはやめませんか?
スレ主さんは純粋に使用感を聞きたいだけじゃないですか。
日本国内に居住されておられないのかもしれませんし、日本に居住していても国内では使わずに海外で使用するために購入するのかもしれません。
国内で電波を発生させなければ電波法には違反しません。
最初から犯罪であると決めつけてしまうのは愚の骨頂ですね。

ちなみに無線免許を取得している場合も合法です。
ネットから得た生半可な知識で相手を批判するのはいささか不適切ではないでしょうか。
是非とも謹んでいただきたいものですね。

では本題。輸入版と国内版はそれほど違いがないと仮定すると私は一番最初にレビュー記事を投稿させていただきましたのでそちらをご覧ください。

書込番号:20340572

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/29 09:16(1年以上前)

>最初から犯罪であると決めつけてしまうのは愚の骨頂ですね。

私は、最初に「処罰の対象にはなりません。」という場合の条件も併せて記載しています。

書込番号:20340582

ナイスクチコミ!0


kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/29 09:22(1年以上前)

本条文きちんとご覧になったほうがよろしいかと思います。

電波法4条
2  本邦に入国する者が、自ら持ち込む無線設備(次章に定める技術基準に相当する技術基準として総務大臣が指定する技術基準に適合しているものに限る。)を使用して無線局(前項第三号の総務省令で定める無線局のうち、用途及び周波数を勘案して総務省令で定めるものに限る。)を開設しようとするときは、当該無線設備は、適合表示無線設備でない場合であつても、同号の規定の適用については、当該者の入国の日から同日以後九十日を超えない範囲内で総務省令で定める期間を経過する日までの間に限り、適合表示無線設備とみなす。この場合において、当該無線設備については、同章の規定は、適用しない。

ここには、外国国籍、外国人などの国籍訪日要件関係は一切ないんです。
参考に出していただいたURLには、確かに訪日という言葉が書かれていますが、便宜上書かれているだけなので、なんらの効力もないかと思います。
一般的に日本国民で、90日以内に外国に行くような人というのはレアなケースですからね。
相当な旅行マニアか、海外出張が頻繁にあるようなケースくらいでしょうか。

それと、「技適取得済と同等の扱い」になるというのも間違いで、法律を適用しないだけです。

書込番号:20340602

ナイスクチコミ!0


kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/29 09:25(1年以上前)

>それと、「技適取得済と同等の扱い」になるというのも間違いで、法律を適用しないだけです。

記載ミスです。
こちらはみなし規定があるので、同等の扱いですね。
失礼しました。

書込番号:20340610

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/29 09:40(1年以上前)

最初に書いた通り、初心者の方の質問で、そもそも技適がないものを使ってはいけないことを知らないと思い記載させてもらいました。
知っていれば、おそらく使うことはないと思います。
たんに違法になることを知らないで質問した可能性があると思っての書き込みです。


http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wifi/index.htm#4051101
法整備が行われた目的が
>海外から訪日観光客等が持ち込む無線設備の利用の円滑化を図るため、訪日観光客等が日本国内に持ち込むWi-Fi端末等について、電波法に定める技術基準に相当する技術基準に適合する等の条件を満たす場合に、一定の期間、日本国内での利用を可能とする規定の整備が行われました。

除外される条件には「訪日観光客等」だけになりますね。
日本人は含めることは難しいと思います。


たんに知らなくて、質問(使っても問題ないと思って)しただけだと思っています。

書込番号:20340636

ナイスクチコミ!0


目☆さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度1

2016/10/29 10:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
>kobashiさん

何度も言いますが論点がズレていますよ。
スレ主さんは純粋に使用感を質問しているのであって、日本国内で使っていいのかを法律的な側面から質問しているわけではありません。
また、非常にレアなケースも可能性として排除できない以上、電波法の解釈をこちらで議論するのは意味のない論戦であると考えますがいかがですか。
詳しい法解釈を求めるのであれば、総務省に質問するなり、裁判所に提訴して法解釈を具体的に決定して貰うのが建設的であると思いますよ。

つまらない知識自慢で公共の電波を無駄使いしているのは誰なのか、もう一度よく考えてから投稿なさってくださいね。

書込番号:20340775

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/29 10:47(1年以上前)

>k.atusiさん
>購入しようと考えておりますが

購入を考えているとのことですが、k.atusiさんが、もし使用できない条件の場合には、購入が無駄になってしまいますので、
何かの参考になればと思います。

レビューについては、すでに記載がありますね。

私は、k.atusiさんが技適の問題を知らなかっただけで、購入が無駄にならなければよいと思っています。

特に何かを議論するための書き込みではありません。

書込番号:20340801

ナイスクチコミ!0


目☆さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度1

2016/10/29 11:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
そういうのをありがた迷惑と言うのです。
あなた自身は善意を行っているのと勘違いしておられるのでしょうが、周囲から見れば悪意を持っているようにも見られてしまいますよ。
あなたはどうも自己の行いを客観視することが苦手なようです。
悪いことは言いませんから、自己を見つめ直して他者が求めるものを与えられるようになってはいかがですか?
あなたにとっては私のこの善意も悪意として捉えてしまうでしょうが、同じことですよね。
反面教師として、自己を見つめ直すきっかけにしていただければ幸いです。

では具体的にどのようにすれば良かったのか。
まずは使用感についてレスポンスを返すべきでしたね。
本題がそれなのですから、スレ主さんの要望に答えるべきでした。
その後補足という形で、「ご存知かと思われますが、日本には電波法というものがあって〜」と技適に関して記述すればよろしかったと思います。
そのようにすれば、スレ主さんが技適について知っていた場合は「ご存じなので」スルーできますし、知らなかった口コミ読者にも周知できます。またスレ主さんが知らなかった場合は、あなたがおっしゃるように無駄なものを購入する必要がなかったということで、めでたしめでたしです。
誰も傷つけず、嫌みもなく、有益な情報を共有できる。正にパーフェクトな回答だと我ながら自負します。

最初から初心者マークであるからとスレ主さんは無知であると決めつけて自身の知識を振り回すのは上から目線以外の何物でもないですね。傲慢です。
ウッキーさんはスマートフォン関連に関しては相当な知識を有しているようなので(クチコミ投稿数に驚いてしまいました。相当ご自身の時間を献身的に使っておられるようですね。感心してしまいました笑)高飛車な態度をとってしまったのだと邪推してしまいますが、もう少し謙虚さと他者の気持ちを考えられるようになったほうがあなたのためですよ。

私もいつも子どもたちに他人の心を理解できる優しい人間になりなさいと指導しています。
また、論点をはっきりとさせることも指導していますね。

あなたは恐らく小学生ではありませんので、学校の先生のような指導者が周りには居ないとは思われますが、大人として、自身を自身の指導者たらしめるように、人格を形成していただければ幸いです。

書込番号:20340894

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2016/10/29 11:21(1年以上前)

>k.atusiさん

私はドコモのgalaxy note 3からの乗り換えなのですが、体感速度もアップして非常に快適になり満足しています。

機種自体の質感もよく、この機種にしてよかったなと感じています。

当初、国内版のものと海外版のものとどちらを購入するかさんざん迷ったのですが、

ほとんど同じ金額で、メモリーが4Gあって、容量も64Gである海外版の方にしました。

購入はEXPANSYSというメジャーな代理店から購入しました。人気があるようで在庫は不足気味です。

私の場合運がよかったのか、すぐに在庫が確保できて、注文してから4日で届きました。

スレ主さんが現在どういう機種を使用しているかわかりませんが、2〜3年前の旧機種なら満足されるものと思います。

なお、海外版の注意点として、故障した場合、国内のASUSでは修理をしてもらえないようです。

アマゾンでも安く販売されていますが、保証がなく危険なようです。

それと、ATOKが入ってないとか若干の違いがあります。ネットで情報をよく調べて購入した方がよいです。

スマフォの初心者なら、輸入版は手を出さない方がよいと思います。

私はあくまでも趣味で海外版を購入しました。壊れずに長く使えるのを祈るばかりです。

書込番号:20340896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/29 12:20(1年以上前)

並行モデルの使い勝手などは2chとかに情報が多いです

書込番号:20341053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/29 13:18(1年以上前)

32GB版だったら数千円の差で後悔しないようにと言いますが
64GB版は並行輸入品しか選択肢は無いんですね。
キャリアのスマホとは違ってサポートに不安もありますし
何かあったときの労力(語学力?)と送料も考慮してください。

値段のせいで全て残念とかいう人もいますが、悪い機種ではないですよ。

書込番号:20341197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

充電時の再起動について

2016/10/29 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Roslinさん
クチコミ投稿数:4件

以前、ZenFone 2とGoを使っていましたが、
充電時に再起動が頻発して手放しました。
ZenFone 3でも発生しますか?

書込番号:20340588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/29 09:42(1年以上前)

国内版を発売日購入
今の所、勝手に再起動はありません

書込番号:20340638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Roslinさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/29 09:57(1年以上前)

>ニコニコ福助さん
返信ありがとうございます。
改善してるかもしれませんね。
もう少し調べて、再度ZenFone購入するか
検討します!

書込番号:20340676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

sim1ドコモXiカケホーダイ
sim2iijmio
を利用するとして、ドコモキッズケータイのイマドコサーチは使えますか?
SPモードとメッセージRorSの受信環境が必要だと伺いました…。
できれば格安運用したいので誰か利用している方がいればご指南いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
また、Xiの契約はカケホ+SPモードのみでiijimioでイマドコサーチを受信する方法はあるのですか?
質問の意味が分かりにくいかと思いますが教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:20331253

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2016/10/25 23:48(1年以上前)

Googleのデバイスマネージャで、代用は駄目ですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm&hl=ja
使い方動画
https://www.youtube.com/watch?v=uNg8OSN0U4U
https://www.youtube.com/watch?v=7RIqDe0K92Q

書込番号:20331277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/25 23:49(1年以上前)

本機にドコモのSIMを入れてSPモード契約もしていますが
今までにメッセージR or Sが届いたことはありません。
ドコモのスマホ使ってたときもSMSで届いてたわけではありませんし
ドコモメールアプリが無いと届かないのではないでしょうか?

書込番号:20331279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/28 03:52(1年以上前)

docomoのキャリアモデルであれば、本来その端末と契約のある回線のSIMでも docomoの別回線のSIMでも、メッセージR or Sは届きますが、
他社販売のSIM Free機には、届きません。

書込番号:20337292

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)