端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 4 | 2016年10月13日 21:23 |
![]() |
23 | 4 | 2016年10月12日 15:41 |
![]() |
1 | 1 | 2016年10月15日 15:26 |
![]() |
37 | 13 | 2016年10月19日 10:29 |
![]() |
1 | 0 | 2016年10月11日 00:07 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2016年10月11日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
今回のzenfone3はハイレゾ対応が一つの売りになっていますが、どのアプリで聞くことができるのでしょうか?
プリインアプリを確認しましたが、それらしいアプリが見当たりません。
Google Playで検索すればたくさんヒットしますが、大抵広告付きで個人的にはインストールしたくありません。
キャリアスマホであれば、標準のミュージックプレーヤーがプリインされていると思いますが、ASUSから出されているアプリや、広告なしのアプリでおすすめはありますか?
14点

されてないッポい。
私も探したけど見当たらない。
一応、asus純正プレイヤーはストアにあるはずだけどハイレゾ対応かはわからない。
書込番号:20288980
12点

やっぱりないですよね。ストアからMusic Style Asusをインストールしてみました。
ハード的には結構優れた機能を導入しておきながら、ソフトは無いなんてね。
書込番号:20290185
12点

>sugipyonさん
10月7日、ASUSサポートセンターに電話で問い合わせたところ、従来機種ではインストールされていた「音楽」及び「メール」アプリが、プリインストールアプリから除外された、とのことでした。 (「音楽」に関しては、Google Play Music を使用して下さい、とのこと)
書込番号:20292379
11点

>dewasanzanさん
ASUSに電話していただいたんですね。ありがとうございます。
サポートセンターのいう通り、無効にしていたGoogle Play Music を有効にして使うことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:20293094
7点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
海外端末と何か違う部分はあるのでしょうか?
技適取得に一台当たり6000円ほどかかっているようですが(真偽は不明だがググったら技適費用をググったら出た)
その他、何か端末への新機能、それ以外にかかる費用などあるのでしょうか?
5点

すでに出ている話題ですので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20253001/#20253001
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20253067/#20253067
同じ話題で、スレッドを乱立させると他の有益なスレッド埋もれてしまいます。
配慮頂けたらと思います。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「高い」で検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20287740
8点

>kotaro69さん
詳しくは調べてないですが
日本での販売・サポートは代理店経由なので
その手数料が高いかも知れませんね
不具合も多いのでサポートの金額も
けっこうかかっていると思いますよ。
書込番号:20288638
0点

少しでも利益欲しいから高く売れると思えば高い値段つけるそれだけでしょ
書込番号:20288747 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

例えば、昨年発売の ZenFone 2 Laserなども、
発売当初は同一の型番の海外モデルの方が安かったので、
ASUS的にはそれと同じなのではないかな、と。
ただ今回は、Moto G4 Plusという強烈なライバルが、安値で先行しているので………。
書込番号:20289382
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
残念ながらsnapviewマルチユーザー機能には対応してないみたいです。p9やmoto g4はsnapviewじゃないですがマルチユーザー機能は出来るみたいです。可能性は少ないですがアップデートで追加されたら購入しようと思ってます。
書込番号:20298082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
題名の通りなのですが
通知ランプの色、メールの時は青など
設定する事は可能でしょうか?
設定画面すら見つけられなくて苦労しております。
宜しくお願い致します
書込番号:20285938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Ultimate LEDと言うアプリ使えば可能
日本語化されてないので注意
書込番号:20286153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
設定完了し、テスト等色々行いましたが
ラインの色を青にしても黄緑色のままですね。
やり方が悪いのでしょうか。
書込番号:20286233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Any Applicationとして選択して色設定してますか?
Most Common
Capture Notify
とかは動かないかも知れません
書込番号:20286267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なおかつ設定→ユーザー補助でサービスにUltimate LED ONしないと稼働しません
書込番号:20286273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
おっしゃる通りに設定してると思います。
ユーザー補助からの許可やラインを指定し色をブルーにしております。
NOVAlauncher等は関係ないと思われますが。。
書込番号:20286371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

test it で確認したんですが
ランプはつくのですが色は黄緑色のままですね。
設定は青にしてるんですが。
書込番号:20286376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEの設定に、そういう項目有ればUltimate LEDの設定は無視されるし、OSの設定→音と通知も確認した方が良いと思います
書込番号:20286418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エソ1223さん
前のZenfoneシリーズから触っててわかったことが一つ。
通知ランプは赤と黄緑以外光らない(光れない)
と思います。なのでアプリで青光らそうとしても青ランプなんて存在しないので黄緑が光るのだと思います。
書込番号:20286520
4点

>舞来餡銘さん
細かくありがとうごさいました!
>蒸された虫さん
やはりそんな気がしてました。
赤と黄緑色ですね。きっと。
書込番号:20286567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知ランプの意味無いね
中途半端なモノ装備するだけ無駄だよね
Priori3でもLED色変更出来るのに
書込番号:20286678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
Priori3も色変更不可能でした
LEDに関してはOSレベルでリジッドさせてるとアプリでも無理ですね
(Nexus6でもLEDが殺されてる)
root化するしか無いかもね
書込番号:20293778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus6もですがroot化して、rootアクセス可能アプリなら色変更出来るでしょう
書込番号:20295691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
私もzenfone3購入しましたー
スレ通り、LEDの制御ができないですねー lightflowを元々使っていましたが、うまく使えませんでした。
まだどなたも巧くいっていないんですか?
解決されている方いらっしゃったら、お教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:20310768
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
プリインストールのギャラリーではSDカード内の以前のスマホで撮った写真が表示されません。
Quick Pic等のサードパーティ製のアプリでは表示されますが・・
どなたか同じ症状を経験された方はいらっしゃいますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
DSDSでsim1にドコモsimで通話のみ使用 sim2
にiphone6 もしくは iphone6sのsimでデータ通信のみ使用
この様な使い方はできますでしょうか?
書込番号:20284732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone6って通信端末なので、sim2に入れるsimの契約先がわからないと回答貰えないと思いますよ。
書込番号:20285948
1点

追加で
仮にauのsimだとしたらau4GがBand28-700MHz, Band18-850MHz, Band11-1500MHz, Band1-2100MHz, Band41-2500MHzなのに対して、本端末はBand28-700MHz, Band1-2100MHz, Band41-2500MHzまでとなってるようです。
使えないことはないようです。3Gエリアは非対応です。
書込番号:20285979
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)