ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音

2018/04/20 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

着信音の設定がSIM1 とSIM2が逆に成る様な気がするのですが皆様どうでしょうか?

書込番号:21765576

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/20 23:10(1年以上前)

Android8での検証ですが、SIM2の着信音を変更して確認してみましたが問題ありませんでした。

SIM1:0 SIM(通信のみ)
SIM2:FOMA

SIM2の着信音をFluteMarchに変更して着信。正常にFluteMarchで着信。
再度SIM2の着信音をFluteSambaに変更して着信。正常にFluteSambaで着信。


デュアルSIMカード設定でSIM1とSIM2の電話番号を再度確認して、
着信音を変更して確認されるとよいと思います。

書込番号:21766744

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件

2018/04/21 05:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
検証有難う御座います。私も再度確認しました。
どうやらsip-phon独自の挙動の様です。
お手数おかけしまして、いつも心強く思って居ます。
有難う御座いました。

書込番号:21767127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

Android8へアップデートしました。

2018/04/20 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:181件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

先ほど無事にAndroid8にアップデートできました。時間は約20分程でした。何が良くなったのか分かりませんが、とりあえずは画面上部の通知領域のアイコンが変わり、洗練された感じがします。これから変更内容を色々確認していきたいと思います。

書込番号:21764769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2018/04/28 10:57(1年以上前)

私は昨日アップデートしました。
スリープモードを解除した時にスライドページが必ず表示されるようになりましたね。
Android7.0の時にはスライドページをスキップする機能があって、設定で指定出来たのですがなくなりました。
Zenfone3MaxのAndroid7.1.1から無くなっています(ASUSに問い合わせた結果は仕様ですとのこと)ので残念です。

書込番号:21783700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/28 11:21(1年以上前)

>スリープモードを解除した時にスライドページが必ず表示されるようになりましたね。

本機のAndroid8では可能です。
設定→セキュリティと画面ロック→画面ロック→なし


>Zenfone3MaxのAndroid7.1.1から無くなっています(ASUSに問い合わせた結果は仕様ですとのこと)ので残念です。

■風とともにさんが問合せした参考スレッド
「スライドページをスキップ」の指定
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21632111/#21632111

書込番号:21783752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/28 11:26(1年以上前)

ただ、風とともにさんがされたいことは、パターン入力等の解除は必要だけどスワイプはしたくないということなので、
それについては出来ないとは思いますが。
指紋認証があるので、気にはならないとは思いますが。

書込番号:21783759

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

標準

4/19よりAndroid8.0のファームを配信

2018/04/18 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117704.html
>ASUS JAPANは、ZenFone 3とZenFone 4の合計4モデルを対象に、OSをAndroid 8.0にバージョンアップするソフトウェア更新の提供を4月19日15時から順次開始する。
>Android 8.0が提供されるのは、「ZenFone 3」(ZE520KL/ZE552KL)、「ZenFone 4」(ZE554KL)、「ZenFone 4 Pro」(ZS551KL)の4モデル。

本機を含めて計4機種に配信されるようです。

書込番号:21761660

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/18 20:05(1年以上前)

Zenfone3シリーズ、と言いながら

ZS570KL
Zenfone3 Laser
Zenfone3 MAX(5.5)

はどうなるんでしょうね
(Zenfone3 MAX(ZC520TL)はOreoは海外モデルのみ?)

書込番号:21761745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/18 20:16(1年以上前)

zs550もまだまだ先になるんでしょうね。。。

書込番号:21761771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/18 20:33(1年以上前)

最近のASUS JAPANはHUAWEIをライバル視して競合機以外のアップデートは配信停止する傾向

*P8 lite対Zenfone2 Laser(5インチ)
*P8 MAX対Zenfone2 Laser(6インチ)
*P9 lite対ZC520TLなどなど

HUAWEI横目に見てアップデートするのでHUAWEIのライバル機種がアップデートしないと捨てられる可能性高い

書込番号:21761808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/04/19 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1.Android8.0へのアップデート
2.Googleセキュリティパッチ(2018年3月1日)
3.Y!mobile VoLTEをサポート
4.ZenUI 4.0へのアップデート

4に関してはAndroid7の時から4.0でしたが、
4.5.2.36_180315になっていました。

今回からツインアプリでLINEが対象になりました。
設定→拡張機能→ツインアプリ

書込番号:21763907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/19 20:15(1年以上前)

>>Y!mobile VoLTE対応

au VoLTEだけでは流石にHUAWEIには勝てない、と言う事ですかね

au VoLTE対応も動作不安定な機種(Zenfone3 MAX、Zenfone3 Laser)も有るので、ASUS JAPANにはとりこぼし無い様にお願いしたいですね

書込番号:21763987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/04/19 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

トラブル防止のために端末を初期化した後で気が付いたことを記載しておきます。

空き容量は25.19GB(Googleアカウントを設定していない状態の時)

端末が楽天モバイル版の場合は、楽天アプリが復活するのでアンインストールする必要がありました。

無効化していたアプリが有効化に戻るので不要なものでアンインストールできないものは無効化。(Facebook,Instagram等)
無効化する前は、ツインアプリに、Facebook,Instagramも選択可能。
特に、Facebookは使わなくてもバッテリー消費をするケースがあるので利用しない場合は無効化がよさそうです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機では、開発者オプションの「モバイルデータを常にONにする」がオンになっていました。
Wi-Fiが(ネットワークの自動切り替えで)ONのときでもモバイルデータが常にONになります。
無駄にモバイル通信される可能性があるので、オフに変更しました。

設定→システム→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプションを表示
設定→システム→開発者向けオプション→モバイルデータを常にONにする→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:21764037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/04/19 22:00(1年以上前)

機種不明

>au VoLTEだけでは流石にHUAWEIには勝てない、と言う事ですかね

Huaweiに負けないように、いろいろ対応されるのはよいですね。
今回から、Huaweiのスクロールショットと同じような機能で、名前はロングスクリーンショットが実装されていました。
スクリーンショット後に、左下に表示される「ロングスクリーンショット」をタップすると、
Huawei端末と同様にスクロールショットが取れるようになりました。

今回、実際にロングスクリーンショットを使った画像を添付してみました。

おそらく、最初に消したいと思われる、通知領域のバックグラウンドで実行中の通知を、
本機では正常に追加アプリなしで消せました。

設定→アプリと通知→アプリ情報→右上の3点→システムを表示
Androidシステム→アプリの通知→バックグラウンドで実行中のアプリ→オフ

書込番号:21764238

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/04/21 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

LINEとSMARTalkのプッシュ通知について検証してみました。

自動起動マネージャーに関しては、インストールしたアプリはデフォルトでオンになっていました。
電池の最適化のみ最適化しないに設定する必要がありました。
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

LINEについては、ディープスリープ後の着信問題ありませんでした。
添付画像はディープスリープ(深いDoze)に移行した後に着信を受けた直後のものです。

SMARTalkの設定は、
右上3点→設定→環境設定→高度な設定→OS起動時にSMARTalkを起動→オン

SMARTalkの方は、スリープにして3時間放置で検証していましたが、
最初の1回目は着信可能で、2回目の検証で着信不可。
アプリは終了していないのですが、着信出来ませんでした。

SMARTalkは、2016.11.30以降、Android6.0以上に対応できていないまま、状況に変化なし。
https://plaza.rakuten.co.jp/smartinfo/diary/201611300000/
IP-Phone SMARTを本機のAndroid8で使う場合は別アプリにしないと安定しては利用できないと思います。

書込番号:21766914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2018/04/24 07:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつも貴重な情報を有り難うございます。
私を8.0に上げてみました。
まだ恐る恐る色々試しているところですが各所が洗練された感じで好印象です。

さて、少々伺いたいことがあります。
7の時からZen motionの"ダブルタップで画面オフ"を使っており、以前は片手モードの画面でもダブルタップで画面オフできていたのですが、8.0にしてからオフにならなくなりました。オフの状態からの"ダブルタップでオン"は可能で、片手モードの画面に復帰します。
全画面の状態ではダブルタップでのオンオフ共に問題ないです。
うっきーさんの端末ではいかがでしょうか?

なお、私の場合、8.0にした後の端末初期化はしておりません。初期化によってクィックメモが消滅するということで初期化はためらっております。
片手モードでの画面オフについて、もし何か情報がありましたらお知らせ下されば幸いです。
こちらの端末固有の問題かも?とも思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:21774267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/04/24 08:01(1年以上前)

>うっきーさんの端末ではいかがでしょうか?

半分出来ます。
と言いますのは、以下のような状態でした。

まずは検証のために、ダブルタップのオン,オフ、片手モードを有効な状態にしました。

片手モードにした状態で、
ロック画面(指紋認証を使っていて電源ボタンを押して画面を表示した状態)
この場合なら、片手モードの時でも、ダブルタップでのオフが可能でした。

ホーム画面(指紋認証後)での、片手モードの時は、ダブルタップでのオフが出来ませんでした。

relaxincamarilloさんの環境でも、ロック画面の時は、片手モードでもダブルタップでオフができませんか?

Android5.1.1のZenFone Goは正常にオフにできましたので、
Android8.0での不具合と思います。
後ほどメーカーには報告しておこうと思います。

書込番号:21774325

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/04/24 08:53(1年以上前)

以下の内容で連絡しました。
>片手モードを利用中にホーム画面でダブルタップしてもオフに出来ないという不具合があるようです。
>設定は以下のようにしています。
>設定→拡張機能→ZenMotion→オン、スクリーンオフ,オンともにオン
>設定→拡張機能→片手モード→オン
>
>片手モードにしていない場合は正常に機能します。
>また片手モードでも、画面がロック画面(指紋認証利用中に電源ボタンを押した直後)の場合は、ダブルタップでオフに出来ます。
>
>また過去のバージョンでは正常に機能しています。
>
>以上のことから、Android8.0において、片手モードで、ホーム画面でダブルタップでのオフの機能が正常に機能しない不具合があるようです。
>
>確認と修正をお願いできればと思います。

書込番号:21774400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2018/04/24 12:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速検証して頂き、誠に有難うございます!
おっしゃるように、

「ロック画面の時、片手モードでダブルタップでオフ」
これはできました。

「ホーム画面(指紋認証後)での、片手モードの時の、ダブルタップでのオフ」
これができません。

細かく切り分けしてして下さり有難うございます。

また、メーカーへのご報告もして下さり有難うございました。
まずはお礼とご報告を申し上げます。

書込番号:21774743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/04/24 12:20(1年以上前)

>relaxincamarilloさん
>「ホーム画面(指紋認証後)での、片手モードの時の、ダブルタップでのオフ」
>これができません。

確認ありがとうございます。
端末初期化に関係なく出来ないことが確定できましたね。

メーカーから何か回答があり、追記できるような情報がありましたら、追記させてもらいます。

書込番号:21774772

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/05/08 19:28(1年以上前)

■FOMA+SDの運用
通常FOMAを利用する場合は、ダミーSIMの利用が必要ですが、本機では不要ですので、
Android8でもFOMA+SDの運用が可能か検証してみました。

今まで通り問題なく利用可能でした。
注意事項は、今まで通り、
優先データサービスネットワークの設定でSIM2側を維持したまま変更しないこと。
の1点のみです。

Android7の時の動画ですが、設定方法の参考として。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21195141/MovieID=13495/

書込番号:21809559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2018/05/28 02:07(1年以上前)

機種不明

5月27日更新後のバージョンです

>†うっきー†さん
いつもお世話になっております。
昨晩のファームアップデートで、この問題は解消されたようです。
「ホーム画面(指紋認証後)での、片手モードの時の、ダブルタップでのオフ」 ができるようになりました。

書込番号:21856550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 08:25(1年以上前)

機種不明

>relaxincamarilloさん
>昨晩のファームアップデートで、この問題は解消されたようです。

情報ありがとうございます。
私は、
設定→システム→システムアップデート→右上の3点→システムアップデート設定→システムアップデートを自動ダウンロードしない
にしていたので、教えてもらうまで気が付きませんでした。

2018/05/21に公開されていたようです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_BIOS/
JP_15.0410.1804.61_0


>「ホーム画面(指紋認証後)での、片手モードの時の、ダブルタップでのオフ」 ができるようになりました。

私の方も出来るようになことを確認しました。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:21856797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いちばん左のgoogle検索画面

2018/04/17 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:334件

アップデートしてからかどうか分かりませんが、画面をスワイプしていちばん左のgoogle検索画面のニュース等が出なくなりました。出ないなら不要なので画面を消すことが出来ないかなといろいろ見てみましたが方法が分かりません。分かる方いますでしょうか?
googleのアプリを起動させると画面にもニュース等が出るみたいです。

書込番号:21759284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/17 21:03(1年以上前)

ホームのなにもない所を長押し→ユーザー設定→ホーム画面→スクロールモード→標準スクロール

書込番号:21759398

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:334件

2018/04/17 22:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
無事消すことが出来ました。
無限スクロール出来ないのかなとも思ってたので
2倍の喜びです。ありがとうございました。

書込番号:21759724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ240

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

先日から突然、イヤホンを刺していなくてもイヤホンが刺さっていると認識されたままの状態になり(端末画面の上のアイコンが付いている)、通話や音声の視聴などに不具合が出ています
(イヤホンを差し込むと、イヤホンから普通に音は聞こえます)

とりあえずの通話時はBluetoothのインカムで対応していますが、端末の設定側で、
「強制的にイヤホンは使わない」
という設定にしたいと思っていますが、方法がわかりません…(´;ω;`)
どなたかお教えいただけませんでしょうか…
またはそういった設定ができるアプリでも良いかと思いますが、見つけきれません…

端末は、イヤホンの穴をエアーブローで清掃したりは当然しております
あと、薄く接点復活剤も使ってみましたが、解決しません…

どうかお詳しい方、助けていただければ、ありがたいですm(_ _)m

書込番号:21751037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2018/04/14 16:59(1年以上前)

機種不明

とりあえずこれを試してみれば。
使い方はググってください。

書込番号:21751097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/14 17:09(1年以上前)

お風呂場に持ち込んだりしたことはないでしょうか?

解決できるかは分かりませんが、
水没したスマホの「イヤホン接続」が消えなくなった!対処療法の紹介
https://incompatibility-wave.com/?p=41

すでに記載されているアプリの設定方法も記載されています。


水気のあるところに持っていったことがないのでしたら、端末初期化。
それでも改善しない場合は1年以内なら修理依頼がよいと思います。


端末初期化の前にセーフモードでも検証してみると良いと思います。
セーフモードでは正常なら、後から入れたアプリなどが悪さをしていることになります。

書込番号:21751124

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:89件

2018/04/14 18:11(1年以上前)

早速ありがとうございましたm(_ _)m
結論から言うと、復活できておりません…(T T)

アプリをインストールして、紹介いただいた記事同様に設定してみました(今はこのアプリも更新されているので最新版を使用)が、、、

端末初期化は避けたいところです…

書込番号:21751263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/14 18:35(1年以上前)

>ちいちい。さん
最初にも確認しましたが、お風呂場とか水回りで利用されたことはありませんか?

とりあえずセーフモードで確認でよいのでは?
電源ボタン長押し→電源を切るを長押し

セーフモードでも駄目なら、端末初期化で改善される可能性も低いと思いますし。

とりあえず出来ることがあるのですから、試されるのが一番だと思います。

書込番号:21751330

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:89件

2018/04/14 22:45(1年以上前)

うっきーさん
ありがとうございます

セーフモードにしても、イヤホンのアイコンは消えず、ダメでした…
初期化、しかないのでしょうか…

今のアプリはgoogleプレイのユーザーで再ログインすれば大丈夫そうですね
FLINEやFacebooの引き継ぎが厄介ですね^^;
(;−ω−)ウーン

書込番号:21752041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/14 23:08(1年以上前)

なぜか水回りで使ったかどうかに対する回答はないようですね・・・・・
水回りで使ったなら、錆びや腐食等がみつかって、保証期間内でも有償にはなると思います。


>FLINEやFacebooの引き継ぎが厄介ですね^^;

FLINEとはLINEのことでしょうか・・・・・
Yahoo等で「LINE 引き継ぎ トーク履歴」で検索してもらえば分かる通り、
Googleドライブ経由で簡単に保存復元は可能にはなっていますが。

FacebooとはFacebookのことでしょうか・・・・・
Yahoo等で「Facebook データ移行」で検索してもらえば分かる通り、
データはクラウド上なので、ログインし直しで終了ですが・・・・・

LINEとFacebookに関しては、特には問題ないとは思いますが。

セーフモードでだめだったので、端末初期化でも駄目な可能性の方が高いですが。

書込番号:21752107

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:89件

2018/04/15 07:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
それと不備投稿でスミマセン^^;

(FacebookとLINEは、その通りです)
お風呂で使用はありませんでしたが、雨の中で扱っていたことはあったかと思います…

セーフモードでダメだったということは、初期化してもダメな可能性が高いのですか?
一応、メーカーに問合せ電話しているのですが、待ち時間が長すぎて、まだ話せていません
強制的にイヤホンを使わない設定ができそうな気がするのですが…

雨での濡れが原因だったとしても、保証の対象外、有償になるのでしょうか?

書込番号:21752682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/15 08:32(1年以上前)

>セーフモードでダメだったということは、初期化してもダメな可能性が高いのですか?

後から入れたアプリが関係なくなってきますので、設定等の問題ではなくなるので、
初期化では直らない可能性が高いと思います。


>一応、メーカーに問合せ電話しているのですが、待ち時間が長すぎて、まだ話せていません

チャットならすぐつながるので、チャットの方が良いとは思います。
日本語も書ける方が担当なので、電話よりは意思疎通が確実だと思います。


>強制的にイヤホンを使わない設定ができそうな気がするのですが…

私の知る限り、端末側には、そのような設定はなかったと思います。
私が知らないだけかも知れませんが。



>雨での濡れが原因だったとしても、保証の対象外、有償になるのでしょうか?

自然故障以外の保証にも対応した有償の保証サービスなどにもでも入っていない場合は有償ですね。

修理依頼確認書にも明確に記載されていて、同意してからの修理依頼となっています。
>お客様過失が認められた場合は製品購入後 1 年未満であっても有償修理となる場合がございます。(例:物理的な破損・水濡れ・ガラス割れ等)

ユーザーの過失でメーカー保証で無償になるメーカーは存在しないと思います。
そんなことしていたら、1年以内ならなんでも無償保証になってしまいます・・・・・

ただ、濡れがあったと判断するのはメーカーにはなりますので、内部に水が入った形跡などが確認出来ない場合は無償になります。

ASUSだからどうこうということはありません。
キャリア端末でも水濡れシートが反応したら有償になりますよね。

書込番号:21752808

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2018/04/15 11:40(1年以上前)

物理的不良でショップ行ってくださいね。

書込番号:21753247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/15 12:45(1年以上前)

私もイヤホンマーク消えなく成ました。多分、雨濡れによるものだと思いティッシュで紙縒りを作り、イヤホンジャックに差し込み
ファクトリーリセットをして無事イヤホンマークは消えました。

書込番号:21753449

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:89件

2018/05/19 07:22(1年以上前)

みなさま
レスいただき、ありがとうございました
アドバイスを参考に色々試しましたが、やはりアイコンは消えない、別アプリでも音が出ない状況でした
諦めて、全てBluetoothイヤホンを介して使用していました
そうしたところ、ある時のOSアップデートのせいか、ふと気づくとアイコンが消えており、音も正常に出るようになりました
想定外で助かりましたが、皆様のアドバイスは大変参考になりました
ありがとうございました!

書込番号:21835297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


備鎚さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/04 16:54(1年以上前)

機種は違うのですがASUS memo padで同じ症状が出ました。
水没どころか水気があるところで使用したこともない箱入り娘なのになぜ?
セーフモードでも変化無し。
紹介されていたアプリSoundAboutはダメでした。類似のアプリで「レッサー音声切り替え」が上手く機能してくれました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja
しかし、通知バーにイヤホンマークが出続けていることが気になってしょうがないが諦めかけていたところ、アプリの中にあった「asus service」と言うやつを無効にしてみたら消えました。
これを無効にすることで何か不具合が発生するかわかりませんが、今のところ特にありません。

書込番号:22442593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/06/07 11:39(1年以上前)

ファクトリーリセットって何ですか?
どうやってやるんですか?

書込番号:22718908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/07 12:13(1年以上前)

>アランクライムさん
>ファクトリーリセットって何ですか?
>どうやってやるんですか?

Android端末で標準的な方法です。
電源オフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンの長押しです。
詳細は公式サイトを見ればよいです。

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346/

書込番号:22718964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/12/11 01:39(1年以上前)

今更なのですがZenfone4で同じ症状に陥ってここにたどり着き、色々と参考にさせていただきました。ありがとうございます。

しかし、結局解決出来ず初期化するしかないとデータをタブレットに移している最中に偶然以下の動作を行ったらイヤホンマークが消えて正常に戻りました。今後、同様の症状に陥った方の中に同じ方法で解決できる場合があるかもしれないので書き留めさせてください。

【イヤホンを挿す→挿したまま電源オフ→電源オン→イヤホンを抜く】

これだけです。1週間毎日色々調べては試行錯誤しましたが初期化する直前に解決出来てよかったです。

どなたかの参考になれば。

書込番号:23100084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターした通知を再表示

2018/04/07 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

aquamailのプッシュ設定通知や、ESETの起動中通知をフィルター(個別通知を左スワイプから)で消してしまいましたが、もう一度表示されるようにしたいです。
どこから設定を直せるのでしょうか?

書込番号:21733285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/04/07 08:02(1年以上前)

すいません、自己解決しました。

モバイルマネージャー → 通知 → ブロック解除(フィルターしている項目があるときのみ表示)

一晩考えてたのに、書き込んだらすぐに見つかるとか・・・><

書込番号:21733337

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)