ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AU 3GガラケーのSIMが使えますか?

2018/01/26 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 inu-oneさん
クチコミ投稿数:7件

現在AUガラケーのGRATINA2のSIMをiPhone4Sに差して使っています。
かけ放題で安く使えてるのでこのまま契約変更せずにDMMのSIMとDSDS運用したいのですが、
この機種でそのまま差し替えるだけで使えますか?
他メーカーでも使える機種があったら教えてください。

書込番号:21542897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/26 12:56(1年以上前)

使えません

どうしても1台にっていうならg07++とかになるんだと思いますが
au3GSIMを使うのが前提だと現状2台持ちがベターじゃないかなあという気がします

書込番号:21542910

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/26 13:00(1年以上前)

CDMA2000には対応していません。
スペックは公式サイトで確認されるとよいです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/

g07++なら対応しています。
https://product.goo.ne.jp/smartphone/g07plusplus/

書込番号:21542922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inu-oneさん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/26 13:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こるでりあさん

回答ありがとうございます。やっぱりダメなんですね。。
来年の更新月までiPhone4Sを使おうと思います。

書込番号:21543003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

SiMカードの枚数...

2018/01/25 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

初心な質問すみません
私はXperia z1fを使っています。
今のsimカードは電話とデータ通信をどっちも利用できます。zenfone3に挿入するSiMカードはこのカード一枚で充分でしょうか?ちなみにdocomoのSiMカードです。

書込番号:21541417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/25 22:02(1年以上前)

スレ主さんが現在なにも困ってないなら1枚で十分てことだと思います

書込番号:21541550

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/25 22:07(1年以上前)

>osio777さん
Xperia z1f(SO-02F)は、非常に珍しいXi SIMもFOMA SIMも使える、デュアルモード端末のようですね。
契約内容がFOMAでしょうか?Xiでしょうか?

XiならSIM1枚で、本機でも通話も通信も利用出来ます。

FOMAなら未契約でもなんでもいいので別のSIMと一緒に利用することで通話のみ利用可能です。通信は利用出来ません。

SIMサイズはnanoサイズなので自分でカットするか、docomoでサイズ変更が必要です。

書込番号:21541568

ナイスクチコミ!3


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:12(1年以上前)

>こるでりあさん
助かりました!ありがとうございます

書込番号:21541584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
確認してみたところ、xiでした!
simサイズはマイクロでした。間違っていたらすみません。

書込番号:21541588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/25 22:21(1年以上前)

>確認してみたところ、xiでした!

では、1枚でも使うことは可能です。


>simサイズはマイクロでした。間違っていたらすみません。

いえ、あっています。
本機は、
>SIM 1: 2G/3G/4G microSIM スロット
>SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIM スロット
なので、SIM1の方で使えばサイズ変更なしで利用することは可能です。

SIM2の方がSIMとmicroSDの排他利用なので、
SIM1の方で今のSIMをそのまま利用。必要ならSIM2の方にSDカードを刺す。(刺さなくてもよい)

となりますので、nanoに変更する必要はありませんでした。

書込番号:21541606

ナイスクチコミ!3


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:23(1年以上前)

>こるでりあさん
助かりました!ありがとうございます!

書込番号:21541611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

以前(2017年4月)、Zenfone3にソフトバンクの3G SIM(iPhone契約のままガラケーで使ってました)をDMMモバイルの通話SIMとDSDSで挿した時には、液晶画面上に

「契約の変更が必要です」

みたいな表示が出て使えなかったのですが、今日思いつきで同じことを行ってみると、普通にDSDS(SIM1:DMMモバイル SIM2:Softbank 3G SIM)で電話は発信も着信もできるようになっていました。

何かアップデートでもあったのでしょうか…

書込番号:21533683

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/01/23 01:50(1年以上前)

OSのアップデートにくっ付いて来たのかも。

書込番号:21533836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/01/23 04:17(1年以上前)

ソフトバンクsimがvoltesimに切り替わった影響かも

書込番号:21533922

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2018/01/23 18:20(1年以上前)

機種不明

昨年の4月にZenfone3でソフトバンクのガラケーSIM(iPhone用)が使えている人がいるのか、ここも含めて散々検索してみましたが、情報が皆無だったのと、液晶画面に件の表示が出るので「ああ、ソフトバンクショップに行って何か変更しないとだめなのだな」と思ったまま面倒くさいので放置してました。

ソフトバンクのガラケー充電器が壊れてしまったのと、ガラケーのバッテリーが全然保たなくなったので、もしかしたらと思ってZenfone3に挿してみたら、電話だけなら何の設定もなしに(電話だけならもし使える場合、設定不要なのは知ってましたが)アンテナピクトが立ったので驚いてます。

ソフトバンクSIMはパケット定額に入ってないので、APN設定無し、通信はSIM1(DMM Mobile)優先にしてます。

ガラケーだと電話とメールしかしてなくても、ビミョーにデータ通信が使われてて若干のパケット通信料が掛かっていたのが嫌でしたが、これだと通信しようもないので一安心です。

書込番号:21535412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/01/24 15:38(1年以上前)

softbank 3G SIM(iPhone)はIMEI制限無かったのに使えないのは元々、不思議だったのですがUPDATEで対応したんでしょうね

書込番号:21537890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZenFone 3のマルチタスクボタンについて

2018/01/20 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

1か月ほど前に購入しました。
数日前からマルチタスクボタンを押してもアプリの履歴が表示されず、添付の画像のように表示されます。
再起動すると履歴が表示されるようになりますが、数時間経つとまた元通りに…。
何かいらぬ設定をいじってしまったのでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:21527472

ナイスクチコミ!5


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/01/21 07:13(1年以上前)

応急処置として、件の画面が表示されたら戻るボタンやホームボタンで戻るのではなく、表示された画面そのものをタップしてみてください。ホーム画面に復帰後、再度マルチタスクボタンをタップすると…今度はタスク一覧が表示されると思います。

症状の原因としてはやはり、メモリ消費やキャッシュの増大が考えられます。そうなる前のこまめな対処が必要でしょうね。

Zenfoneシリーズには共通してプリインストールされているモバイルマネージャーというアプリがありますので、そこからメモリの解放やキャッシュの削除をやってみてください。

キャッシュの削除は『プライバシーとセキュリティ』から行えます。タップするとウイルスチェックが始まりますが、終わるまで結構時間がかかるので急ぎならキャンセルして構いません。止めたら『履歴データを消去』の右側にある『消去』の部分をタップすると実行されます。

初期設定ではアプリの履歴や通話履歴など諸々全て一括削除されてしまいます。『プライバシーとセキュリティ』の画面右上のメニューから『履歴データの消去設定』を選び、不要な項目のチェックを外して置けば消去されなくなります。

書込番号:21528084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/21 09:41(1年以上前)

>たまのすけぇさん

たんに、自動で終了して欲しくないアプリに対して何も設定していないなので、自動で終了しているだけだとは思いますが。
そのため、マルチタスクボタンを押しても何も出ないだけでは?

再起動で出るのは、再起動時に自動で起動された、その後、自動で終了したのだと思います。


■ZenFoneでアプリを自動終了しないための設定
自動起動マネージャーで該当アプリを許可(オン)にする
設定→電池→右上の3点→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

書込番号:21528382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/21 11:08(1年以上前)

>たまのすけぇさん

念の為に確認ですが、ホームはデフォルトのZenUIを利用されていますか?
私の端末では何もない時は、
「ここに最近の画面が表示されます」ではなく、「最近のタスクはありません」と表示されていて、
表示内容が異なりました。

Android7.0
ファームは20171228
ZenUIのバージョンは4.0.0.35_171016
で確認しました。

書込番号:21528648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/21 14:51(1年以上前)

気になったので知り合いのzenfoneで確認してみた
マルチタスクボタン内の説明以下

android6=最近の画面が表示されます

android7=最近のタスクはありません

と表示になります

なので
【 スレ主さんの端末は購入時のandroid6のままで
アップデートを一切していないことになります】

とりあえずアップデートしてみたらいいと思う

書込番号:21529244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/21 14:58(1年以上前)

追伸
アップデートするとOSがandroid6〜android7になる

その際にできれば一度初期化することをオススメします
(面倒なら不具合等の症状を確認後でもいいと思うけど)

そしてもう一度
設定方法に不備がないか確認するといいと思う

書込番号:21529262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/21 15:03(1年以上前)

度々失礼
訂正あり

android6=最近の画面が表示されます

android7=最近のタスクはありません


android6=ここに最近の画面が表示されます

android7=最近のタスクはありません

書込番号:21529279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/01/21 18:46(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

ちなみにandroidのバージョンは6、ホームはNova Launcherを使用しています。

>ryu-ismさん
教えていただいた応急処置で試してみたのですが、変わらず表示されないままでした…。
ただ、確かにキャッシュの削除等をまめにしてはいませんでしたので、今後気を付けてみます!

>†うっきー†さん
「何も設定していないなので、自動で終了しているだけ」
これが原因か!と思ったのですが、確認してみたところライン等いくつかのアプリは許可・最適化しない設定になっていました。
別のところをいじくってしまったのでしょうか…。

>にんじんがきらいさん
androidのバージョンが確かに古いままでしたので、アップデートしてみました!
今のところ症状が出ていないのでとりあえずホッとしております。

みなさま丁寧に回答いただきありがとうございます。
アップデートと、念のためランチャーアプリもZenUIに戻して症状が治まりました。
原因はこのどちらかだったのか…とにかく再発しないことを祈るばかりです笑

書込番号:21530011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 zenfone3 ze520 のホーム画面について

2018/01/19 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tanuki99さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

アイコンが8角形になってます

zenFn3 ze520の壁紙の変更を行ったところ画像の様なアイコンになってしまいました。
どの様にしたら元のアイコンになるのかご存知のかたよろしくお願いします。

書込番号:21523909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/19 20:15(1年以上前)

壁紙を元に戻すor別のにしてもアイコンは変わらないかな
自分のも壁紙変更するとアイコンも変わるけどそれも含めたデザイン変更だと思っています

書込番号:21523917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanuki99さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/19 20:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
壁紙自体は元に戻りましたがアイコンの形が戻りません。
スマホの機能にももんだいはありません。

書込番号:21523958

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/19 20:58(1年以上前)

壁紙を変更したというよりも、壁紙も含むテーマを変更したのだと思います。
ホームも変更しているように見えますが、変更していませんか?

元にもどしたいとうことでしたら、元のホーム、元のテーマに戻せばよいです。
設定→ホーム→歯車→ホームアプリ→ZenUI Launcher
設定→テーマ→ASUS ZenUI→適用

Android7にはしているという前提です。Android6だと設定場所が違うかもしれませんので。

書込番号:21524036

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanuki99さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/19 21:29(1年以上前)

うっきーさん・にんじんがきらいさん、有難うございます。
元に戻りました、いろいろ操作したのでハッキリしませんが、下記の手順で回復したと思います。
誠に申し訳ございません
ホーム画面の管理⇒ユーザー設定⇒ホーム画面⇒背景の透明度

いろいろお世話になりました、これからもよろしくお願いします。


書込番号:21524126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

現在、購入して1年を過ぎた直後です。半年を過ぎた頃から不安定になりました。

・突然の再起動。特に充電時にケーブルを挿した時や満充電直前に起こります。
・システム更新直後起動せずファクトリーリセットが効かない。
などのエラーが起きて2度ASUSに送ってます。
どちらも何らかの方法でリセットして送り返してくるものの、
同じ現象が発生することは安易に想定できるほどでした。

今回同じ現象に加えて更新後Wi-Fiが有効にならずASUSに送りましたが、
マザーボードの交換が必要とのことで
無償期間を数日過ぎたこともありその費用は約27,000円。
見積もり後修理をしないと約5,700円かかると言われました。
修理代金と新品価格が大きく変わらないし修理の選択はないと思うのですが
見積もりキャンセル料を支払い、端末を探す必要が出ました。

FOMA SIMとデータSIMでDSDS運用していて、これがキャリアからMNPしなくて済む
かつ、持ち運びが楽なベストな環境ではありますが、皆さんならどの方法を取られますか?
1.DSDS機を買う
2.非DSDS機を買いガラケーとの2台持ち復活
3.非DSDS機を買いMNPで1台体制

書込番号:21523513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/01/19 17:38(1年以上前)

1.DSDS機を買う

書込番号:21523554

ナイスクチコミ!0


島国さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/19 17:44(1年以上前)

私も1番に1票

書込番号:21523568

ナイスクチコミ!2


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2018/01/19 18:12(1年以上前)

天然ミネラルさん、島国さん、ありがとうございます。
docomo契約残せるし1台で面倒がないし、それがベストでしょうねぇ…多分
DSDS機は選択肢が少なくて、ASUS以外だとMoto G5(G5s) PlusかHuawei nova辺りでしょうか。

書込番号:21523616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/19 20:28(1年以上前)

>・突然の再起動。特に充電時にケーブルを挿した時や満充電直前に起こります。

アプリを1本もインストールしていない、SDカードもSIMも挿さない状態なら、おそらく起きないのではないかと思います。
起きない場合は、アプリかSDカードかSIMの問題と確定できると思います。


>DSDS機は選択肢が少なくて、ASUS以外だとMoto G5(G5s) PlusかHuawei nova辺りでしょうか。

私も1番のDSDS機ですね。
値段も本機程度までの価格ということであれば、ASUS以外だとnovaでしょうか。
Android8には期待できませんが、安定という意味では安牌だと思います。

書込番号:21523950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/19 20:52(1年以上前)

非DSDSにするかどうかは別にしてAの2台(以上)持ちです。
スマホはアプリなどのソフト安定性が脆弱で、バッテリー消費の激しさを考えたら、電話通信機能との共用は危険です。
私なんぞはガラケー2台に、スマホ複数台運用をやっているくらいです。

書込番号:21524024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/19 21:56(1年以上前)

私も、nogizaka-keyakizakaさんに近い考えで、
Aです。
音声通話用に FOMA SIM、 データ通信は 別の SIMで使うのは、
DSDSとは言えないんじゃないですかね。
SIM Free機は、docomoのサポートは受けられませんが、
音声通話がガラケーなら、そのキャリアのサポートが受けられるし、
2台(以上)持ちなら、どちらか一方が突然のアクシデントで使えなくなったとしても、
もう1台の方で急場を凌ぐことが出来ます。
SIM Free機 1台にまとめるのは、
同じ月額料金で、リスクが増してしまうことになる、
と個人的は思います。

書込番号:21524233

ナイスクチコミ!3


sato900さん
クチコミ投稿数:44件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度3

2018/01/20 08:35(1年以上前)

仕事によってだと思います。
通話が必ず要るのならスマホは不安定で、通話品質も悪いので2台持ちが良いと思います。

書込番号:21525082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2018/01/20 11:01(1年以上前)

†うっきー†さん、nogizaka-keyakizakaさん、モモちゃんをさがせ!さん、sato900さん
ありがとうございます。

†うっきー†さん
品質も含め今回のことでASUSは避けてみようと思い探したところ、モトローラかHuaweiが選択肢に入ったというところです。
どちらも中国メーカーで、情報漏えい云々の話はありますが、ともかく安定性が欲しくて…

nogizaka-keyakizakaさん
悩ましいところなのです。
通話が多くてカケホーダイでないと運用できないほど話すなら
カケホーダイのガラケー&データのスマホ一択なのですが、私の場合通話はほとんど無くて
長電話をする相手とはSkypeなどで話すので、2台持ちにするとガラケーはほとんど荷物状態です。
ただ、このZenFone 3はよく壊れるため、その都度docomo SIMをガラケーに差し替えて
通話に関しては事なきを得ているので、普段はDSDS機でガラケーは温存、修理の際はSIMを差し替えて通話は保持、と言う形があっているようです。
スマホが壊れやすい、ガラケーは壊れない、と言うのがこの機種にしてからよく判りました。

モモちゃんをさがせ!さん
上記で書いたとおり同感です。
メインで使うデータ通信はしばらくなくても家にいる間はタブレットを使えますが、問題は通話で、普段はまったく使わない通話でも、重要な着信がありますので欠かせないです。

sato900さん
仕事についてはこれらのガラケー/スマホは使わないので、あくまで個人用であります。
スマホが不安定ということはつくづく思います。


私の認識不足でしょうが、修理に送る前に「修理見積金額をだす検査をするだけでも***円はかかります」と言うことを告げられなかったので、修理見積もりは無料だと思っていました。
見積もり後の修理については、見積金額を提示した後納得なら進める、というやり取りでしたが。

書込番号:21525403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/20 12:12(1年以上前)

>hn1988さん
>私の認識不足でしょうが、修理に送る前に「修理見積金額をだす検査をするだけでも***円はかかります」と言うことを告げられなかったので、修理見積もりは無料だと思っていました。
>見積もり後の修理については、見積金額を提示した後納得なら進める、というやり取りでしたが。


hn1988さんを含め、みなさん、「修理依頼確認書」の以下の文言を含めて確認してから署名(サイン)して修理依頼をされています。
>ご注意:修理キャンセルの場合、診断料金を申し受けます。機種により金額が異なりますが、予めご了承ください。

再度内容を確認したい場合は、Yahooで「asus 修理依頼確認書」で検索して、PDFファイルを確認して下さい。
※PDFへの直リンクは価格.comでは禁止となっていますので。

書込番号:21525595

ナイスクチコミ!0


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2018/01/20 12:27(1年以上前)

†うっきー†さん、ありがとうございます。
モヤモヤとしたものがあったのですが、すっきりしました。自分が読んでいないだけでした。

>ご注意:修理キャンセルの場合、診断料金を申し受けます。機種により金額が異なりますが、予めご了承ください。

書込番号:21525628

ナイスクチコミ!0


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2018/01/23 11:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
見積もり後確認したいことがありメールしたのですが梨の礫。
これはASUS完全にダメだなと思っていたらやっと回答があり、見積金額が変わりました。
修理15,000円、キャンセル返品無料だそうです。

壊れた場合FOMA SIMをガラケーに入れれば対処できる点で
ASUS以外でDSDS機を探していたのですが、HUAWEI novaしかありません。
ただし情報漏洩問題がつきまとうようで悩ましいところです。

この状況なので、修理するべきか否かしばらく考えてみます。

書込番号:21534404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)