ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVGとAvastは中身同じですか?

2017/08/30 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

中身一緒ですか?

書込番号:21156939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2017/08/30 19:33(1年以上前)

機種不明

スクショです

書込番号:21156949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/30 20:05(1年以上前)

avgはavastに買収されましたからそうなんじゃないですかね

書込番号:21157022

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

Jアラート

2017/08/29 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 aikakukakuさん
クチコミ投稿数:25件

実際警報が鳴るとビックリしますね。
発射時刻から4分後の警報なので着弾地点の人は
どうすることも出来ないですね。

こんなのが鳴らない普段何も無い事の有難さを感じた朝でした。

書込番号:21153325

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/08/29 09:20(1年以上前)

警報は届きましたが、アラート音は鳴りませんでした。
おかしいと思いAndroidの設定から無線とネットワークの項目にある緊急警報の設定を確認してみたら、アラート通知がoffになってました。
これで鳴るようになるか分かりませんが、皆さんも確認した方が良いですよ。

書込番号:21153489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/08/29 13:23(1年以上前)

とっくり君さんへ
私も確認したらoffでした。因みに「無線とネットワーク」の項目ではなく、「音とバイブレーション」の中の緊急警報のアラート通知ですね。

書込番号:21153875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/08/29 16:53(1年以上前)

>風とともにさん
確認してみましたら同じリンク先に飛ぶみたいですね。知りませんでした、ありがとうございます。

書込番号:21154171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aikakukakuさん
クチコミ投稿数:25件

2017/08/30 07:43(1年以上前)

>>とっくり君さん
追加で「緊急警報」を電池の最適化からはずさないと、ディープスリープ時にアラームが鳴らない可能性があります。

本音はもう鳴ってほしくないけどwww

書込番号:21155714

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone3(ZE520KL)の動画撮影について

2017/08/29 04:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 sarakuraさん
クチコミ投稿数:22件

zenfone3(ZE520KL)を先日、購入しまして動画撮影テストを行っています。
疑問がありますので分かる範囲で回答をお願いします。

動画撮影時のオートフォーカスについてですが、
近距離→遠距離またはその逆の時など、フォーカスが付いてこない時があります。
(画面をタッチすればピントは合います)
これは他のスマホでも同じことで仕様と見て良いのでしょうか?

4K、フルHD(60fps) フルHD(30fps)の動画をそれぞれ1分ほど手ぶれ補正有りで撮影してみましたが、
手ぶれ補正の効果が実感できるのはフルHD(30fps)でした。
これは4K、フルHD(60fps)では仕組み上、手ぶれ補正が効きづらいということですか?
以前、何かでアップデートで4k、フルHD60fpsでも手ぶれ補正が付いたというをみて、
もしかして元から4k フルHD60fpsは手ぶれ補正と相性悪いのではと思っています。

同じフルHDでも30fpsと60fpsで差異が見受けられません。
おそらく60fpsの方が滑らかになってるのでしょうが、
30と60の差は人には判断し辛いところでしょうか?

書込番号:21153187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/09/01 20:17(1年以上前)

ZenFone3(ZE520KL)の動画は電子式手ブレ補正なので、光学式4軸手ブレ補正の静止画ほどの効果は実感できないんじゃないかな?

30fpsと60fpsは花火を撮った時に60fpsの方が滑らかだと感じました。また動画ではデジタルズームでも、それほど画質が落ちません。

また、暗い場所ではMFでピント合わせてる方が確実ですし、三脚を使われることをオススメします。

ちなみに、10万円台のデジタル一眼でも、花火はMFで動画を撮る場合がほとんどです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=21159335/

書込番号:21161882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信49

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:10674件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】
楽天モバイル
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/zenfone3_ss1709/

【価格】
本体価格は税込 14,904 円
ただし、契約付きなので、購入後に速攻で契約解除した場合、最低でも合計26058円。詳細は以下。

【確認日時】
さっき。


【その他・コメント】
SIM契約込みのセールなので、「契約イラネー。端末だけチョーダイ♪」って方は、速攻解約 or 見計らって解約すると思う。私もそうする。
その場合、以下の合計金額に。

・本体価格、税込 14,904 円

・通話SIMの最低料金 税込567円+ユニバーサル料 3円

・■ご契約のSIMによって最低利用期間がございます(通話SIM:12カ月・データSIM:6カ月)。最低利用期間中に解約をすると、契約解除料9,800円(税別)が発生致します。

6か月後に解約の場合 → 6ヶ月の最低契約料金3420円
速攻解約の場合→税込10584円





願いましては・・・


・6か月後に解約の場合の端末入手 合計支出金 →合計18324円
・速攻解約の場合の端末入手 合計支出金 → 26058円


解約の面倒を厭わなければお買い得かも。

書込番号:21153146

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 07:14(1年以上前)

https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/
>特典:月額基本料が1ヶ月無料
>※ユニバーサルサービス料、通話料、オプション、SMSの料金は特典対象外です。
>対象サービス:楽天モバイル 通話SIM 全プラン

公式サイト通り、初月基本料は無料になると思っています。

楽天スーパーセールだけ、無料にならない可能性はないかなと思います。

書込番号:21153311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10674件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/08/29 08:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもお世話になってます。
公式ページ通りならば初月基本料無料なんですね。失礼しました。捕捉ありがとうございます。


楽天セールだけ…と言えば、個人的には、料金説明のページに
■データSIM…最低利用期間はありません。また解約時の契約解除手数料も発生しません。
と書く一方で、特売ページに
■ご契約のSIMによって最低利用期間がございます(通話SIM:12カ月・データSIM:6カ月)。最低利用期間中に解約をすると、契約解除料9,800円(税別)が発生致します。
と記載するのは楽天らしいなぁと思います。

書込番号:21153450

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 12:37(1年以上前)

>まぐたろうさん

ZenFone3の情報ありがとうございます。
Huawei機の方は、残念ながら通話SIMのみですが、まぐたろうさんの情報でZenFone3は通信SIMもいけることに気が付きました。
先にHuawei機の情報をみていたので、こちらはスルーするところでした。

現在は、5.5インチの方(DSDS)のZenFone3 Maxを狙っていたのですが、こちらはセールではないようで、
本機に心が揺れています。今までは高額で手を出せなかったので。

幸いにも開始が土曜日夕方なので、もう少し悩んでみます。

今の楽天モバイルも勝手に開梱して、アプリてんこ盛りにしてくるかも興味ありますし。

情報提供感謝!

書込番号:21153778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/29 17:33(1年以上前)

残高ながら色はブラックのみ
みたいですね。嫁向けにはパールホワイト希望でした。

書込番号:21154224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 18:09(1年以上前)

>ショウタ22さん

>残高ながら色はブラックのみ

色については見落としていました。情報ありがとうございます。
私も白希望だったので、今回は見送ります;;

書込番号:21154308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/29 19:53(1年以上前)

>まぐたろうさん
>>6ヶ月の最低契約料金3420円

前出の方は勘違いしているようですが、料金はそれでほぼ正解ですよ。
最低利用期間「中」の解約で契約解除料が発生するということは、最低利用期間を超過してから解約しなければならないため、その超過した1ヶ月分を加えて7カ月の契約が必要。初月無料により料金は6ヶ月分ということになります。

https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/40668/kw/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93

書込番号:21154539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/29 20:02(1年以上前)

>まぐたろうさん
通話SIMの場合が、25491円との話でしたか。
ごめんなさい。勘違いしていたのは私でした、上記の書込は無視してください。大変失礼いたしました。

書込番号:21154558

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 20:07(1年以上前)

>前出の方は勘違いしているようですが、料金はそれでほぼ正解ですよ。

即解約の合計金額に初月分が含まれているところだけが違う程度ですね。

書込番号:21154571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 20:13(1年以上前)

あっ、すみません。
21154558の書き込み前に、先ほどの書き込みを書いていました。
気が付かれたのですね。

7カ月目に解約しないといけないのも重要ですね!
日割りが効かないので、料金的には、
初月が無料。
残り5か月分を払う(ここまでで6カ月以内)
これを超えるために、次の月の途中で解約。15日の締め日までに解約申請。
丸々6カ月分の支払いは発生。

書込番号:21154583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10674件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/08/29 23:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

>現在は、5.5インチの方(DSDS)のZenFone3 Maxを狙っていたのですが、

全く奇遇ですね。
私も、先日のファームのアップデートでDSDS対応機種になったZenFone 3 Max ZC553KLに狙いを定めていたのですが、今回のセール情報で揺らいでおります。
4100mAhのバッテリーは魅力的ですが、この価格なら、こっちに流れても良いかも…と。
手振れ補正機能も魅力的ですしね。

在庫は豊富なようですが、セールで殺到するようなので、お互い獲得すべく頑張りましょう。
頑張ると言っても運任せですが…。

書込番号:21155184

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/30 07:42(1年以上前)

>在庫は豊富なようですが、セールで殺到するようなので、お互い獲得すべく頑張りましょう。

そういえば、Huawei機の方は色の横に台数が記載ありましたが、本機は記載がなかったですね。
何台あるかはわかりませんでしたが、100台以上はあるかもしれませんね。

私は、21154308で欲しい白が今回はないことがわかったので、スルーすることにしましたが、
また揺らいできました・・・・・

無事獲得できるといいですね^^

書込番号:21155713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10674件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/08/30 10:13(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
数量は400台のようです。
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/

書込番号:21155943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/30 11:59(1年以上前)

いい情報有難う御座います。

> まぐたろうさん
一点だけ確認ですが

・通話SIMの最低料金 税込567円+ユニバーサル料 3円

これってデータSIMの最低料金の事ですよね?
通話SIMだともう少し高額で12ヶ月ですよね?

書込番号:21156088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/30 12:29(1年以上前)

>まぐたろうさん

>数量は400台のようです。
>https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/

トップページに情報があったのですね!
情報ありがとうございます。
データSIMの方が400台。かなりありますね。
開始と同時なら買えそうな気がします。
サーバーが落ちなければ・・・・・

ZenFone3 Maxの型番を記載していないので、DSDS対応のZC553KLのつもりで注文して、
手元にDSDS非対応のZC520TLが届くという被害者が何人か出てくるかも・・・・・
ZC553KLは、白色自体がないことに今気が付きました。

本機、買ってしまいそうです。
みなさんとの勝負に負けなければいいのですが。


>McDonald's Loveさん

>・通話SIMの最低料金 税込567円+ユニバーサル料 3円
>
>これってデータSIMの最低料金の事ですよね?

そうですね。記載ミスのようですね。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/c/0000000101/

通信SIMで7ヵ月目に解約がお得ですね^^
ということですね。
通話SIMは高額で12ヵ月なので、競争はなさそうですね。

書込番号:21156144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/30 13:44(1年以上前)

うっきーさん補足どうもです。
あー私も買ってしまいそうです………

書込番号:21156335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10674件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/08/30 13:47(1年以上前)

>McDonald's Loveさん

>これってデータSIMの最低料金の事ですよね?
>通話SIMだともう少し高額で12ヶ月ですよね?

ですです。
†うっきー†さん、ありがとうございます。

書込番号:21156340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/09/02 08:39(1年以上前)

こんにちは。

ここでは言及されてないみたいですが、
初期事務手数料はコミなんですか?

書込番号:21163140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/09/02 08:41(1年以上前)

あ、最初に

>(契約事務手数料込み)

って書いてありますね^^;

書込番号:21163143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/02 19:11(1年以上前)

秒殺で売り切れちゃいましたね
残念

書込番号:21164423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2017/09/02 19:30(1年以上前)

こんばんは。

一応通話SIMで受け付けてくれて、注文内容の確認メールは届きました。
でも通信案内のご案内メールが届くまで不安です。楽天都合でキャンセルとかないですよね…

データSIMは十数秒で速攻売り切れてましたね^^;

書込番号:21164478

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち込み修理

2017/08/27 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 nana散歩さん
クチコミ投稿数:9件

使用歴9カ月で、落下しタッチパネルがおかしくなりたした(>_<)
修理にだしたいのですが端末保証に入っておらず
メーカー対応は時間がかかると書き込みで知りました。
mineoの持ち込み保証を考えていましたが、サポートが悪いという評判で悩んでます。
持ち込み保証ありで修理、サポートをきちんと対応しているシム会社があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21149161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/27 14:18(1年以上前)

>nana散歩さん
少し調べてみました。
http://mobile-wimax.info/ltesim/topics/tanmatsu-hosho-hikaku.html

軽くしか見ておりませんので、
詳細はわかりませんが、
個人的にはイオンが実店舗もあり店舗数もあるのでいいかなと思いました。
http://aeonmobile.jp/plan/device-warranty/

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21149208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/27 14:55(1年以上前)

LINEモバイルもよさそうですがよく見ると手続き迄に時間かかりそうですね。
http://androidlover.net/line-mobile-warranty#i-9


>使用歴9カ月で、落下しタッチパネルがおかしくなりたした(>_<)
修理にだしたいのですが端末保証に入っておらず


念のために確認なんですが、
上記の既に故障している端末をこの保証にて
修理するという意味でしょうか?
大丈夫なんですかね?
もしも可能ならばおいしいとは思いますが…。
(個人的にはどうなのかという印象もありますが)
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21149275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 14:57(1年以上前)

>持ち込み保証ありで修理、サポートをきちんと対応しているシム会社があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

これは、本機のことではなく、
これから購入する時は、契約時に保証に入ってサポートを受けたいという前提ですよね。
多くの場合、端末同時購入で契約時のオプション扱いとなりますので。
本機のことはあきらめて、次の端末購入時には、保証に入るということでしたら、
kintaマカオに着くさんが貼られた最初のリンクが参考になると思います。


ちなみにLINEモバイルは、
契約時に保証に入った後に、使用している端末のIMEI番号を登録する形式となります。
その登録した端末(IMEI番号)でLINEモバイルで通信した実績(契約時には使える状態)があれば、
保証は受けれるでしょうね・・・・・
あくまでも、保証の仕組みを記載しただけです。

書込番号:21149281

ナイスクチコミ!2


スレ主 nana散歩さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/27 15:37(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。
一応この機種を、持ち込み修理できるシムに乗り換えて保障に入り修理して使いたいです。そんな上手い話はないんですかね(^^;) イオンとラインモバイルはそれが可能何でしょうか?

書込番号:21149349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/27 15:58(1年以上前)

>一応この機種を、持ち込み修理できるシムに乗り換えて保障に入り修理して使いたいです。そんな上手い話はないんですかね

●イオンモバイルでも同じですね。
※受付の際に登録端末のIMEI番号が必要になります。

仮にできたとしても、それってどうなの?ということです。
【ただし現在、
IMEI番号が見れる状態で実機を先方が確認しなければ可能とは思いますが…】
やはりどうなの?と思います。

ここから先はご自分で確認がいいと思います。

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21149388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 16:05(1年以上前)

>イオンとラインモバイルはそれが可能何でしょうか?

イモンについては、kintaマカオに着くさんがリンクを貼ってくれていますが・・・・・・
>お申込み完了通知書あり→店舗スタッフによる端末診断→診断結果→持ちこみ保証加入手続き

加入時に端末診断があるのに、その時点で故障しているものを受け付けてもらえる訳はないと思いますが・・・・・


ラインモバイルは私が21149281で記載しています。
https://mobile.line.me/support/warranty/


今回の件については言及しませんが、

https://mobile.line.me/support/help/

>持込端末保証を利用するにはどうすれば良いですか?
>まずは、あらかじめお客様が保証対象とする端末の情報を登録する必要があります。契約成立日以降に専用ページ(https://smartwarrantygate.jp/)から保証対象とする端末の情報をお客様ご自身でご登録ください。
>その後、故障発生時は「LINEモバイル 端末保証センター」までお電話でご連絡ください。

>端末保証の保証はいつから受けられますか?
>契約成立日の翌日が端末保証開始日となり、保証対象となります。保証開始日以降であれば保証のご利用が可能です。

>持込端末保証で保証対象として保証可能な端末は何ですか?
>LINEモバイルのSIMカードを挿入することにより通話又は通信が可能となったスマートフォン、タブレット端末であること

ラインモバイル契約、IMEI番号登録、その登録した端末で実際に通信を行う(LINEモバイル側では利用開始時には故障していなかったと判断)、
翌日、たまたま不幸にして水没してしまった。

翌日、保証を受ける必要が出てくる場合もあるでしょうね。


以下のFAQなどをみておけばよいかと
端末保証で交換端末はいつ頃届きますか?
持込端末保証で故障端末の返送キットはいつ頃届きますか?
端末保証で提供される交換端末はどのような端末ですか?
持込端末保証で故障端末の修理&#8901;交換はどの程度かかりますか?


ある程度、自分で調べることが出来ない方であれば、
キャリアで契約してキャリアの保証に入っておいて方がよいと思います。

すでに寄せられている回答のURLや情報を読まない人には、キャリア契約が安心出来るかと。
端末を持って行けば、なにからなにまでやってくれますよ^^

書込番号:21149406

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 16:18(1年以上前)

■補足

>ある程度、自分で調べることが出来ない方であれば、
>キャリアで契約してキャリアの保証に入っておいて方がよいと思います。

サービスを行っている公式サイトを見る(読む)のが面倒で、全部おまかせにしたい場合は、
キャリアの端末を購入してその時点でキャリアの保証に入っておく。
そうすれば、キャリアショップに故障した端末を持って行けば、すべて対応してくれると思いますよ。^^

本機はあきらめて、新しいキャリア端末の検討もありだと思います。

kintaマカオに着くさんがせっかく、公式サイトのURLを貼ってくれているのに、それを確認しないで、
新たな質問をするのは、すごく失礼だなと思いました。
初心者の方でも、せっかくの情報なので確認すべきだと思いました。

書込番号:21149425

ナイスクチコミ!4


スレ主 nana散歩さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/27 16:37(1年以上前)

保障をしている会社のURLの記載ありがとうございます。うっきーさんのご指摘にもありましたが、見てからの新たな質問でしたが失礼にお感じになったならすみません。
どのメーカーも端末の確認があるとのことですね。
ここからは自分の責任ですね。ありがとうございます。

書込番号:21149465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana散歩さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/27 16:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳細な保証内容の記載ありがとうございます。失礼と感じられたのならすみません。リンクを見てからの質問でしたが、こちらの勉強不足のようです。保証は加入時に入るのが鉄則ですね。
初めてのスマホでしたので、大切に使おうと思って修理を考えたのですが、大手のサービスを格安には期待してはいけないですね。勉強になりました。

書込番号:21149496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

昨日、ZenFone 3 ZE520KL(日本版)のSIMフリー携帯買いました。
初期設定とかある程度終わって、システムのアップデートを行おうと思ったのですが、「設定」の「システムアップデート」画面で「更新の確認」を実施しても、何も表示されなくAndroid6.0.1のままです。 Android7にアップデートするには、どうすればいいのかわかりません。皆さんの口コミを見ても「システムアップデート」画面で更新すればいいとのことですが、できないとの口コミは探しましたがありません。どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:21148323

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 07:22(1年以上前)

過去の書き込みにあるように、手動で、Android7の一つ前のファームを適用すればよいです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
バージョン JP-13.2010.1612.161

詳細は過去の既出のスレッドを参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21135867/#21136108

手順はダウンロードしたものを、内部ストレージのルートにおいて再起動するだけです。
意味がわからなければ、図解入りのFAQを参照下さい
https://www.asus.com/jp/support/faq/1009748

書込番号:21148398

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)