端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年7月30日 16:43 |
![]() |
7 | 3 | 2017年7月31日 13:31 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年7月27日 19:56 |
![]() |
3 | 4 | 2017年7月27日 12:52 |
![]() |
1 | 2 | 2017年7月25日 20:33 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2017年7月25日 07:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
docomo回線のかけホーダイ&シェアオプションにて契約中なのですが、iPhone6のsimをそのまま使用した際、通信、通話が可能なのか教えてください!
また、別途料金が発生しないのかについてもお願いします!
書込番号:21081865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題いよ。
ふつーに使えるよ。
書込番号:21081878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
どなたかご教授ください。とても困っています。
この度SIMフリーのZenFone3 ZE520KLを購入して、SIM1にIIJmioのドコモ音声通話+データ3Gプラン、SIM2にUQのデータ通信3Gを挿したのですが、ショートメッセージが受け取れずに困っています。
LINEの認証番号等、受け取れたこともあったのですが、他のサイトの認証番号等も受け取れなくなっていまいました。
とりあえず、アンテナ1もアンテナ2も、アンテナが立ってはいるのですが・・・
電話の発信もできることはできるのですが、SMSだけまったく送受信できなくなってしまいました。
本当にとても困っています。デジタルガジェットにはそこまで強くありません。まさかこんなトラブルが発生するとは思っておりませんでした。なにとぞご教授のほどをお願いいたします。
1点

今まで使えていたとのことなので、関係ないかもしれませんが、試せる内容として。
まずは、IIJmioのSIM1枚だけにして、UQは抜いて確認してみて下さい。
送信を確実にIIJmioにするため。受信も出来ないとのことなので関係ないとは思いますが。
念の為に端末を再起動した後で。
勝手に書きかわることはないはずですが、SMSサービスセンターの電話番号がdocomoになっているかを確認して下さい。
確認方法は以下を参照。若干設定場所は違うかもしれませんが。
https://blg.freetel.jp/faq/14053.html
これで駄目なら、送信時に表示されるエラー画面などを電話番号等は塗りつぶして添付すると、解決が早いかもしれません。
書込番号:21075776
2点

さっそくの返信ありがとうございます。
いただいたフリーテルの案内にて・・・
4番にあたる項目がなかったので、詳細設定という項目へいくと何やら電話番号を入力する画面があったので、そこへ今の電話番号の頭に+81903101652を入力してみました。
うーん、目的サイトの認証番号をとりよせる操作をしてみましたが、反応がありません。
反応がないのでエラー画面等も特にないのです・・・
書込番号:21075817
3点

設定→デュアルSIMカード設定
ここで優先SIMカードのSMSメッセージが
SIM1をちゃんと選択してありますか?
書込番号:21083778
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
ワイモバイルのアクオスクリスタルYで使用していたsimを、simアダプターを使用しこちらの機種で使用しています。
購入してすぐにAndroid7.0にアップデート済みです。
メールの送受信テストで気づいたのですが、SMSとワイモバイルキャリアメールの受信ができていません(T_T)
どちらも送信は出来ます。
念のため、調べてAPNの設定も間違いなく設定確認してあります。
不思議なのが、SMSのみメールアプリを開いている状態でテストすると受信出来ます。開いてないときに送ったものはセンターにたまったままなのか、受信しませんが‥
メールアプリは
・ワイモバイルメールアプリ
・ソフトバンクメールアプリ
・最初から入っているメッセージアプリ
で試しましたかすべて同じ状況でした。
なにかの設定の問題でしょうか?
何かおわかりの方いましたら、宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:21074857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動起動マネージャーのせいだと思います。
設定→電力管理→自動起動マネージャー…でそれぞれのメールアプリを許可にする。
↑これでいいと思います。
また、LINEも許可になってないと、開いた時しか来ません。
書込番号:21074891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごーごーはっしーさん
ありがとうございます!
SMSは受信できました(^^)
ただ、テストで何通か送って貰ったものがセンターにあるはずですが、それは来ないですね‥
まあテストメールなんでいいのですが^^;
あと、キャリアメールも相変わらず受信出来ないのはなぜなんでしょうか^^;
わかる方いましたら宜しくお願い致します^_^;
書込番号:21075014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AI☆kiraさん
単純に、APNにMMSの設定をしていないだけではないでしょうか?
MMSC:http://mms-s
MMSプロキシ:andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート:8080
APNタイプ:default,supl,mms,hipri
一度、設定しているAPNの内容のスクリーンショットを添付すれば、解決するかもしれません。
書込番号:21075064
2点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます!
自己解決しました^^;
キャリアメールへはGmailでテスト送信していたのが悪かったみたいです‥ メールフイルターを利用しないに設定したら受信できました^^;
これでSMSもキャリアメールも受信することができました。
お二人ともありがとうございました(^^)
書込番号:21075264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
質問です。
この機種は ディスプレイオフの状態から、指紋認証やパスワード入力をせずに、かつロック画面を表示させることもなく、電源ボタンをおすだけで、一発で元の画面に復帰することは可能でしょうか?(そういう設定に変更することができるでしょうか?)
普通ならこのようなことは、設定でできる機種がほとんどなのですが、同じように指紋認証がある、ファーウェイのP9LITEではどうやってもできませんでした。ネットでは可能という情報もありましたが無理でした。この設定ができないのが致命的だったので、機種を乗り換えして本機種にするつもりですが、本機種も同じようなことだったら、恐ろしいので、どなたか教えてください。
0点


>ファーウェイのP9LITEではどうやってもできませんでした。
P9 liteも他のHuawei機同様可能ですよ。
詳細は以下を参照下さい。
過去一度も端末初期化をしていない場合は初期化が必要かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20910079/#20910079
>開発者向けオプション→画面ロック→オフ
>設定→画面ロックとパスワード→画面のロック→なし
開発者向けオプションの表示は、
設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップ
です。
実際にP9 liteでも出来ますし・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20375937/#20375937
書込番号:21071762
1点

ロック画面なしでいけるんですね。ありがとうございます。
ありがとうございます。
>うっきーさん
ありがとうございます。ただ、そこに書いてあることはすべてやりました。
しかし、それをやって、画面ロックオフにしようとすると「管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効」というわけのわからないのが出て、できないのです。
http://androidlover.net/howtouse/screen-lock-none-swipe-not-available.html
のような対処法を見ても全く対処できず。ほとほと困っています。
書込番号:21074393
1点

>ぽやっちさん
>ありがとうございます。ただ、そこに書いてあることはすべてやりました。
端末初期化後に、アプリなどは一切入れない状態でも出来ないとすれば謎ですね。
他の方は出来るので、出来るはずではありますが。
端末初期で無理となると、原因は分かりませんが、ぽやっちさんの個体では、出来ないということになりそうですね。
はじめて聞くケースではありますが。
その部分のみ故障とは考えにくいですし。
他思いつきませんでした、お役に立てずにすみません。
ZenFone3で解決するといいですね。
私もお勧めの端末です^^
書込番号:21074516
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
表示画面上部の赤のまるで囲まれた、表示アイコンは、どのように消せるのでしょうか?他の端末を見ても、アイコンを調べても同じものが見つかりません。教えて下さい。(最新版Android)
0点

データセーバー機能をオフにすると消えると思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=20986297/
書込番号:21070369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。解決致しました。
書込番号:21070711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
docomoのAndroidを契約(話し放題)docomoの携帯では、ネットは携帯からロック?(docomoに聞いたら携帯からロックしたらネット通信は出来なくなります。ロックしないと通信料がすごい事になります。と釘を打たれました)してましたので、前の携帯は通信ロックかけてました。
1枚目をdocomoのSIM 2枚目を格安SIM
Zenfone3の携帯の設定で【データサービスネットワーク】をSIM2(使用可能)に設定しました。
もし、電波など何かしらでSIM1のdocomoSIMがネット通信などしないでしょうか?
父に持たせるので、もしdocomoSIMで通信などしたら?と不安があります。
回答よろしくお願いします
書込番号:21067958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『1枚目をdocomoのSIM 2枚目を格安SIM
Zenfone3の携帯の設定で【データサービスネットワーク】をSIM2(使用可能)に設定しました。』
という設定で宜しいかと思いますが、「ネットワーク設定」でSIM2の設定で「データ通信を有効にする」が[ON]になっていることを確認すれば確実かと思います。
ZenFone 3で、FOMA(3G)音声通話&4Gデータ通信ができるようにした!
設定<デュアルSIMカード設定
SIMを入れたら、「優先データサービスネットワーク」の指定が求められました。
SIM2がデータです。もしもこれをなにもしなくても大丈夫。
設定>デュアルSIMカード設定で優先SIMカードの設定を行います。
上述の通り、私はSIM1で音声通話を行い、SIM2でデータ通信を行いたいわけです。なので、そのように設定します。
設定<もっと見る<モバイルネットワーク(まずはデータ通信の方を設定した!)
設定ページには「もっと見る」というところがあるので、これを開き、「モバイルネットワーク」を出します。
そうすると「ネットワーク設定」になります。
SIM1とSIM2の設定はそれぞれこのようにしました。
https://anego-skyscraper.com/simfree/zenfone-3-foma-data/
『もし、電波など何かしらでSIM1のdocomoSIMがネット通信などしないでしょうか?』
上記の設定を確認すれば、SIM1でのデータ通信は発生しないかと思います。
書込番号:21068011
1点

>LsLoverさん
ありがとうございます。
これで、安心して父に渡せます
また、色々質問すると思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:21068058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『これで、安心して父に渡せます』
My docomoで料金をいつでも確認できますので、定期的に料金をご確認するのも一案かと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
書込番号:21068124
0点

通話用のSIMがFOMA3G(Xiではない)でしたら
万が一にデータ通信の設定が逆になったとしても
ただ通信できないだけです。
3GのSIMではデータ通信できません。通話だけです。
書込番号:21069283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)