発売日 | 2016年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 144g |
バッテリー容量 | 2650mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2016年11月20日 10:42 |
![]() |
14 | 6 | 2016年11月19日 22:07 |
![]() |
9 | 5 | 2016年11月19日 10:24 |
![]() |
13 | 3 | 2016年11月19日 07:38 |
![]() |
6 | 2 | 2016年11月18日 07:40 |
![]() |
29 | 12 | 2016年11月18日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
iPhone5sから乗り換えました!!
かなりサクサクで快適です。
さて、本題ですが、、、
iPhoneの充電器を使用しても、問題ないのでしょうか??電流が2Aと1A(iPhone)で違うみたいですが。充電時間が遅くなるだけなんですかね?
書込番号:20403581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
1AのiPhoneの充電器を使うと充電時間が長くなります。
1.8A以上の充電器を使われた方が充電時間も短縮できます。
1.8A以上の充電器 \400〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000470836_K0000794092_K0000728982_K0000842076&pd_ctg=2209
書込番号:20403598
2点

どこかのサイトで低電流で充電すると発火の恐れがあるとか書いてあったんですが、そんなことないんですよね、、、?
書込番号:20403933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、発火する事は無いです。
私もたまにiPad付属のの1Aアダプタでスマホを充電する事がありますが結構時間がかかりますね。
書込番号:20404266
2点

QuickCharge3対応のやつを買いましょう
ちょっと高いですが、充電時間は圧倒的に早いです。
そもそも充電時間を気にしないならiPhoneの充電器でも全く問題ないです
書込番号:20408161
0点

みなさま、ありがとうございました。新しく充電器は買おうと思います。
書込番号:20410561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
sim一枚運用でauキャリアのvoltesim(nanoサイズ)を入れてみたのですが、通話は可能ですが通信ができません。
データ通信を有効にして優先ネットワークは2g/3g/4gを選択しています。
simアダプターを使ってsim1とsim2を入れ替えても同じ状態になります。
apn設定が必要かと思いネット検索で新規作成→保存をしてみたのですが保存もできず表示されません。
(そもそもapn選択画面にはauキャリアの表示もありません)
何かわかる方いらっしゃいましたら教えていただければ助かります。
0点

SIM差しただけでは使えません
APNは登録したんかな?
書込番号:20409152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バージョン0504さん
auの契約プランが書かれていませんが。
VKプランで契約しているという落ちはありませんか?
>舞来餡銘さん
>APNは登録したんかな?
最初に、「apn設定が必要かと思いネット検索で新規作成→保存をしてみたのですが保存もできず表示されません。」と書かれていますよ。
書込番号:20409199
0点

>舞来餡銘さん
apn新規設定→保存をしたのですが保存すらできなかったです(sim2に入れた状態でのみ試しました)
>†うっきー†さん
プランはLTEプランで契約しています。
ネット情報をみたらlte netというもの(月額500円)を契約する必要があるとありましたが、それが国内版も必要なのでしょうか?
書込番号:20409234
4点

APN登録ミスか再起動させてないかですね
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p2
上記のAPN設定みて確認してね、としか言えないな
書込番号:20409278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
お教えいただいたところでapnを設定しており、voltesimはMNCを51にしないといけないと欄外にある記載を見落としておりました。
上記に変更後設定しましたら、無事apn設定ができ通信できるようになりました。
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:20409358
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
microSDカード入れると数分おき(間隔は不定)に「SDカード 写真などのメディア転送用」って通知が表示され、そのたびに画面がオンになります。
通知バーを下ろしたのが画像1です。
電池は早く減るし、ポケットに入れると中で誤作動しまくりだしで困っています。
通知を出ないようにする方法か、通知が出ても画面がいちいちつかなくなるようにする方法、分かる方がいたら教えてください。
試してみたことは、
・SDカードをフォーマット(PCからやスマホから)
・SDカードやSIMカードを指し直し
・この通知タップで開くファイルマネージャーを無効化
・この通知長押しで出てくるSystemUI(画像2)を無効化したり設定変えたり(画像3)
しかし解決には至りませんでした。
通知を消してもそのままにしても変わりません。
以前のスタホで使ってた物など、違うSDカードを指してみても同じ現象が起きました。
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:20405156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不定期ってところで
内部の接点端子の接触不良ではないでしょうか?
書込番号:20405280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度、本体電源をOFFにしてSDカードを抜き差しし、
その後で本体電源をONにして見ては如何でしょうか。
書込番号:20405485
1点

複数のMicro-SDを試されたと言うことなので、相性ではないようですが、
買った直後からその症状なのでしょうか?
初期化して直らなければ修理に出された方が良いかもしれません。
書込番号:20405533
1点

返事が遅くなり申し訳ありません。
皆様返信ありがとうございます。
>あくあひっとさん
なるほど、確かにその可能性が高いですね。
ありがとうございます。
となると、やはり初期化or修理に出すしかなさそうですかね。。
>モモちゃんを探せ!さん
SDカード挿し直し等は何度か試してみました。
上に書いた事を何度も試してみたのですが、ダメでした。
ありがとうございます。
>モバギ太郎さん
やはりもうそれしかないですよね…。
ASUSのサポートの噂は耳にしていて修理に出すのが怖いので、初期化で直ることを祈ります…!
ありがとうございます。
>モンスターケーブルさん
今まではSDカードなしで使用していて、今回初めてSDカード刺してみたら起こりました。
スマホ自体はかなり丁寧に使っていて購入からそれほど日も経っておらずスロットの開け閉めもしていないのでおそらく初期からこうなる状態にあったのだろうと考えています。
初期化してみます。
ありがとうございます。
書込番号:20407298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
この前3年くらい使ったドコモのアンドロイドからドコモのiPhone7にしたんですが、今までの様な使い方が全然出来ないので驚きました。iPadが家にたくさんあるので携帯もiPhoneがいいと思いましたが、携帯はアンドロイドが便利でした。。。。
メインブラウザを変えられない事
アプリ別に着信音を変えられない事
キーボードにカーソル←→が無い
メールが来るまでにタイムラグがありすぎる
上記の事で私にはiPhoneは合わないと感じたのでアンドロイドに戻したいのですが、さすがに10万以上したので機種変更には抵抗があります。
そこで、この安いスマホを買えばsimカードを入れ替えるだけでプランとか変更することなくアンドロイドに出来るのでしょうか?
またこのスマホに変えて何か不具合な事がありますか?
6点

キャリアメールが使えなくなるくらいで、あとは問題ないと思います。
書込番号:20406267
2点

AppleとASUSではサポートの質が全く違います。ASUSの場合、電話をすると片言の外国人が出ることが多いので、メールでのやりとりが主体になります。
また、キャリアメールを使うつもりなら、下記のような設定が必要です。
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/60967159.html
iphoneはAndroidとは使い勝手は違いますが、3D touchのような便利な機能もあるのでもう少し使ってみたほうがいいともいます。
http://iphone-mania.jp/news-100230/
書込番号:20406275
1点

>キャリアメールが使えなくなるくらいで、あとは問題ないと思います。
過去何度も出ているように、公式サイトにも記載があり、スマホだろうが、PCだろうが、ドコモのキャリメールは、本機でも利用可能です。本機でなくても、使えます。
公式サイトに図解入りで詳細に記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
「dアカウント利用設定」で検索するだけで、多数ヒットします。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
書込番号:20406905
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

>docomoの通話のみSIMを指して使おうと思うのですが、APN設定などは必要なのでしょうか?
APNは通信に使うものなので、通話には不要です。
1枚で使う時はFOMA SIMでは使えません。Xi SIMでしか使えません。
FOMA SIMを使うならダミーSIM(解約済のSIM)や0 SIMなどなんらかのSIMを指しておく必要があります。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20403983
2点

>MR.オグニさん
それでしたら設定なしでも問題ないかと
思います。
書込番号:20403984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
某キャリアショップの皆様へ
いよいよzenfone3が店頭に並びます。
DSDSについてやドコモやソフトバンクのシムを
設定してほしいと持ち込まれる
お客様のご来店も予想されます。
所属会社からの勉強会や資料もない場合は
対応ができないこともありますので
DSDAとの違いも含めて
自助努力としてお勉強しておきましょう。
もうすでにそういったお客様は
来られておりますので。
そしてそういったお客様にお願いです。
他社端末や他社シムの設定は
キャリアショップでは対応できませんので
持ち込み相談はご遠慮ください。
書込番号:20397964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

業務確認ですが...
某キャリアショップの店頭に並んだ端末は
他社端末扱いなんですかね?
書込番号:20398020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>他社端末や他社シムの設定は
>キャリアショップでは対応できませんので
>持ち込み相談はご遠慮ください。
ドコモやソフトバンクなど、他社端末持ち込みで契約可能と公式サイトに書いていますので、
持ち込んで契約は問題ありません。
設定等は無理ですが、契約は可能なので、契約の相談は公式サイト通り可能です。
ドコモショップ店員は、本機持ち込み(本機を含む他社端末のLTE端末でも)でバリュープランできることを知らない人もいるので、
過去の書き込みにある通り、教えてあげれば契約可能です。
相談ではなく、こちらが教育してあげる必要はありますので、正確には相談ではないですね。
書込番号:20398043
16点

>某キャリアショップの店頭に並んだ端末は
>他社端末扱いなんですかね?
私は、家電量販店の店頭に並んだものを、キャリアに持ち込みと捉えていました・・・・・・
探偵物語 第2話 1979年さんが、情報元のURL記載もなく、どこの店頭かの提示がないので、私の勘違いかも・・・・
少なくとも、以前から、ドコモやソフトバンクへ持ち込んで契約は、何の問題もありません。
今後も問題ありません。
公式サイトに記載している以上、大丈夫です。
設定については、聞いてはだめですけどね。公式サイトに記載されている通り、動作確認、動作保証などはありませんので。
書込番号:20398055
3点

お客様へお願い。
zenfone3につきまして
@弊社系列会社シムと同時購入の場合は
DSDSの設定をいたします。
(ただし弊社諸事情により設定が
できないスタッフもかなりおります。)
A弊社系列会社以外のシムと端末の持ち
込みにつきましてはご対応いたしません。
なおDSDSの設定ミスによる
大災害緊急時の救急車、消防車、警察、
ご家族との安否確認のための
通話通信の動作保証は一切いたしません。
書込番号:20398488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これの事かな?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/10/news127.html
まあauと言えなくもない
書込番号:20398987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラドリさん
業務確認についてのお問い合わせ
ありがとうございます。
以下回答です?
松田翔太のお店に深田恭子が
zenfone3とシムの販売を委託した場合
松田翔太にDSDSの設定を
どこまでさせるか、できるかの
問題があり、現状は見切り発車で
お客様に多大なるご迷惑を
おかけしそうなんですが
お偉いさん方がこのことを
認識していないのではないかと言う
杞憂です。
楽天モバイルや家電量販店では
そう言ったDSDSの設定するしないの
トラブルがないようなので
杞憂かもしれませんがwww。
書込番号:20399077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これの事かな?
>
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/10/news127.html
それは違うかと・・・・・
こちらの掲示板はZenFone3です。それはZenFone Goのようですが・・・・・
昔からUQ mobileは店舗もあるようですし。
>まあauと言えなくもない
auも含めて、3大キャリアの他社端末での契約は、すべての公式サイトで、ショップに持ってきて下さいと記載があるので持って行って契約したいと相談すれば大丈夫ですね。
docomoでの他社端末持ち込み契約
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
softbankでの他社端末持ち込み契約
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
auでの他社端末持ち込み契約
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlocked/
今回のキャリアが、どこのことかは分かりませんが。3大キャリア以外かもしれませんし。
書込番号:20399340
2点

契約やシムだけの販売はいいのです。
問題は店頭で公式にシム設定するのか?
できるのか?なんです。
楽天モバやゲオのスタッフは、たぶんできますが
翔太のお店はちょっと事情が違うのです。
去年モバイルルーターで集団訴訟沙汰を
起こした会社なので今回も研修周知なしで
危ないことをやろうとしている。
ネットで買って自分でやれる人はいい。
ところが店頭には低スペな人々が
いっぱいいらっしゃる。
設定を間違うと熊本地震の時みたいに
ラインで救助を呼べない、
そんなことを想定していない。
書込番号:20399457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://asus.blog.jp/archives/1061450881.html
UQ mobileでZenfone3とのセット販売開始と松田翔太と深田恭子となるとauとUQ mobileと思います
書込番号:20399945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>auとUQ mobileと思います
これは、つらい・・・・・
本機でのau VoLTEでの1枚なら何のトラブルもないと思いますが、
2枚刺しの制限(au VoLTEを通話専用+別の通信SIMでは利用出来ない)で、問い合わせがありそう・・・・・
auに問い合わせする人がいるかは分かりませんが、問い合わせがきたらauの人はかわいそうです。
書込番号:20400036
0点

au VoLTEの 2枚挿しは可能なんですかね…。
深田恭子とは結ばれぬ運命と知って、悲嘆に暮れていた松田翔太の目の前をふと通り過ぎた、
6年前は NTT DoCoMoの CFに出ていた女性。
この人となら、と後を追い、彼女が入っていった邸宅の表札には、
『桐谷』
の文字が…。
書込番号:20403797
1点

>au VoLTEの 2枚挿しは可能なんですかね…。
「仕様上、利用出来ません」という一言で終わるとは思いますが。
質問する人は「UQ mobile」がauと何か関係あるのとかSIMの系列などは知らないと思うので、auに駆け込む可能性は、ほぼ皆無だとは思いますが。
聞くとしたら「「UQ mobile」」に聞くでしょうね。
書込番号:20403977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)