ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音質について

2016/10/22 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

こちらの機種はハイレゾ対応でapt-X通信できると
カタログ上うたってますが、実際音はどうでしょうか?
walkmanと比べると劣りますか?
おまけ程度でしょうか?
視聴環境はハイレゾ対応のヘッドフォンかイヤホン
又は車です。自分の車のナビはapt-X非対応なんでこの場合関係ないですが、
実際所持している方のご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20321169

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/10/22 23:22(1年以上前)

apt-Xは使用していないので、分かりませんが、本体のヘッドフォン端子の出力では、

オーディオウィザードの効果をオフにした生の音は、高域の抜けが悪く、全体的にこもった感じの音でした。
やはり、ASUSはオーディオがらみの設計は不得意なんだろうと思いましたが、OSアップデートで、オーディオウィザードの効果をオフにできなくされてしまいました。

あくまでも個人的な感想ですが、オーディオウィザードを効かせている状態では、安価なスマホとしては、並みの音質と思います。なので、ハイレゾ非対応のwalkmanにも勝てるか微妙です。

書込番号:20322149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/10/23 00:00(1年以上前)

>nobu1002さん
返信ありがとうございます。
やはりスマホに音質を求めるのはコクですね。
とても参考になりました。

書込番号:20322277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ツムツムは快適に出来ますか?

2016/10/22 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

現在ZenFone 2を使用してますが、ツムツムがスローになったりします。

ZenFone 3は快適にゲームが出来ますでしょうか?

書込番号:20321920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/22 23:26(1年以上前)

参考まで

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20295839/

書込番号:20322167

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ173

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQモバイルで通話ができません

2016/10/18 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ネットで日本版の端末を購入し、auからUQモバイルにMNPしました。
本日simが届き設定したのですが、インターネットはできるようになったのに電話をしようとすると「発信できません」と出てしまいます。
どんな原因が考えられるでしょうか?

書込番号:20309234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!90


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/18 22:13(1年以上前)

本体アップデートしてみる。
APN再設定。
volteシムだよね?

書込番号:20309339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2016/10/18 22:19(1年以上前)

SIMが1枚か2枚か書かれていないので、ちょっとわかりませんが。
試せそうなことして

電源をオフ→SIMを指す→電源をON
右上のアンテナ表示がVoLTEとなっているか確認。
表示されるまで、しばらく待つ必要があるかもしれない。

通話のSIMを正しく設定されているか確認する。1枚なら変更出来ず、正しいスロット(おそらくSIM1に指していると推測)が表示されているはず。
設定→デュアルSIMカード設定→音声呼び出し→SIM1に指していればSIM1になっているはず


通信は出来ているとのことのなので、APNは問題ないはず。


おそらく、VoLTEでないSIMで申し込んだのではないかと推測。
au系のSIMならVoLTEでないと通話出来ないので、VoLTE以外のSIMなら、通話出来なくて正解(正しい挙動です)

申し込んだSIMの再確認が必要だと思います。

書込番号:20309372

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2016/10/18 22:27(1年以上前)

もしSIMを間違っただけなら税別3000円で再発行可能です。

よくある質問
VoLTE対応端末に機種を変更することはできますか?
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/faq/detail_184818.html

変更する場合はフリーダイヤルで電話
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/faq/detail_184820.html

書込番号:20309419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 22:27(1年以上前)

おふた方お返事ありがとうございます。電源を入れ直したりはしてみました。voLTEシムとは何でしょうか?右上のアンテナはvoLTEとはなってないです。
UQモバイルでnano?シムを申し込んだのですが、それがだめだったのでしょうか?

書込番号:20309422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/18 22:41(1年以上前)

volte_simに交換が必要です。
無償交換交渉にトライですね。
スマホはホントに日本版ですか?

書込番号:20309494

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2016/10/18 22:45(1年以上前)

機種不明

>UQモバイルでnano?シムを申し込んだのですが、それがだめだったのでしょうか?


具体的にどれを選んだのかわかりませんが、VoLTE以外ならだめでしょうね。対応してないので。
対応しているものに変更してください。

添付画像は以下の公式から借りました。
http://www.uqwimax.jp/products/

先ほど書いたフリーダイヤルに電話して「ヴィ オー エル ティ イー の SIMに変更したいです」で通じます。

VoLTEで申し込んでないみたいなので、通信は出来ますが、通話が出来ないだけです。
本機でauのSIMの通話を使いたいなら、対応しているVoLTEにする必要があります。

これでわからなければ、違約金を払って解約して、キャリアのSIMとキャリアの端末を使って下さい。
キャリアのショップに行けば、すべて対応してくれて、通話できる状態で端末を渡してくれます。

書込番号:20309517

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2016/10/18 22:57(1年以上前)

ちなみに、SIM1枚で使うならauのVoLTEでも使えますが、将来2枚にしてVoLTEで通話、もう一枚を通信という使い方は出来ません。
理由は過去の書き込みにある通り、通信側が4G固定になってしまうので、反対側がおのずと3GになるためVoLTEが使えなくなります。

SIM1枚で使うか、
VoLTEを通信(もしくは通話と通信)に設定して、もう1枚をdocomo系で通話という場合も問題はありません。

少なくとも今は1枚?のようなので、VoLTEに変更するだけで、使うことは可能です。将来不便になるかもしれませんが。

書込番号:20309594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 23:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
voLTEのシムでないと通話ができないのですね。知識があまりないまま変更してしましました。明日電話をして変更の手続きをしたいと思います。ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20309708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/19 00:54(1年以上前)

この機種を、新規若しくは au系以外からのMNPでUQ mobileで使うことをご検討されている方々へ。

この機種は UQ mobileでも取り扱っており、端末代金込みで「ピッタリプラン」「たっぷりプラン」で契約すると、お得です。
家電量販店等のうち、端末も扱っている UQ mobileコーナーなら、初期設定も含めて開通作業をしてくれます。
au系からのMNPだと各種特典が受けられません。電話番号が変わっても良い方は、一旦解約し、改めて UQ mobileで新規契約すれば宜しいと思います。

横から失礼致しました。

書込番号:20310037

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2016/10/19 07:40(1年以上前)

>先ほど書いたフリーダイヤルに電話して「ヴィ オー エル ティ イー の SIMに変更したいです」で通じます。

すごく細かいことですが、UQモバイル内でも「ボルテ」でも通じるかもしれません。
FAQ内で、ボルテで検索してもヒットしなかったので、UQモバイルでは、「ヴィ オー エル ティ イー 」と言っておけば確実だと思います。
3大キャリアの場合は、公式に「ボルテ」と記載があるので、「ボルテ」で良いです。

UQモバイルも、ボルテで普通に通じるとは思います。

書込番号:20310371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/10/19 21:33(1年以上前)

うっきーさん度々ありがとうございます!
今日サポートセンターに電話したところ、今日はまだSIMの変更手続きができないみたいなので、明日また電話してSIMを交換してくれるそうです。
郵送されるまで電話使えないのがかなり不安ですが…
ありがとうございました。

書込番号:20312696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/22 12:31(1年以上前)

私も同じトラップに嵌って調べたのですが、下記の様な記事がありました。
どうも最新ファームに上げるとau系VolteSIMに変更しても、通話は出来ないみたいです。

http://sumahoinfo.com/asus-zenfone-3-kaigaiban-taiwan-honkong-au-bolte-mineo-uq-mobike-sim-volte-tsukaenai-tsuuwa-after-update

ファームが上がる前は普通に電話出来ていたのですが、13日のバージョンアップで利用できなったみたいです。

書込番号:20320204

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2016/10/22 12:40(1年以上前)

>どうも最新ファームに上げるとau系VolteSIMに変更しても、通話は出来ないみたいです。

Yunyun30424さん、この書き込みは気にしなくてよいです。
海外版のはなしなので、Yunyun30424さんが購入している日本版には、まったく関係ない話です。

安心して、そのまま、変更手続きを行って下さい。

書込番号:20320228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/10/22 22:40(1年以上前)

日本版の端末は大丈夫なのですね!
今日VOLTEのシムが届いて明日再設定するので不安でしたが大丈夫と聞いて安心しましたm(_ _)mありがとうございます!

書込番号:20321973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面スクロール中揺れる

2016/10/22 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ブラウザ閲覧中にスクロールして指を置いたままにするとページが小刻みに揺れるんです。
某ひっぱりハンティングゲームやるときは致命的です>_<
画面フィルムは貼っていません。
解決方法ご存知の方いましたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:20320767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2016/10/22 16:51(1年以上前)

充電中に発生するなら、ケーブルやアダプタに問題がある場合があります。
本体のみでも発生するなら、修理に出すしかないと思います。
なお、Xperiaでの同様な症状の中には手で持っていると発生しないものもありました。

書込番号:20320825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/22 18:02(1年以上前)

zenfone2で似た症状がでたとき初期化しました。

書込番号:20321036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

raw撮影かlightroom

2016/10/14 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 kz2016さん
クチコミ投稿数:2件

zenfone3の購入を検討しています。

raw撮影ができるかおわかりの方いれば
よろしくおねがいします。

adobeのlightroomアプリで
撮影・編集できるのか気になっています。

書込番号:20294621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2016/10/14 14:17(1年以上前)

できませんね。
https://www.asus.com/zentalk/ph/thread-85855-1-1.html
Nexus 6Pを買うかDxOMark最高スコアを獲得したPixelを待つのが確実です。
Moto Xも対応している可能性は高いですが、国内版が対応しているかメーカーに確認した方がいいでしょう。

書込番号:20294959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2016/10/14 15:08(1年以上前)

写真の出来にこだわるなら、カシオEX-ZR3000のようなコンデジでRAW撮影をしてWifiで転送した写真をスマホで編集する方法を取ったほうがいいと思います。

書込番号:20295041

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz2016さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/14 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。

Lightroomモバイルアプリを
nexus5に入れて使っていたので、

zenfone3でも同様に
DNG撮影対応していると
いいなと思っていたので。

参考になりました。

書込番号:20295329

ナイスクチコミ!0


cortotさん
クチコミ投稿数:51件

2016/10/22 17:48(1年以上前)

Camera FV-5, Manual Camera, AZ CameraなどRAW保存対応のアプリで、RAW(DNG形式)は撮影+保存は可能です。
Adobe CCのCamera RAW, Lightroomにて現像も可能です。

しかし、

・RAW + JPEG(またはPNG)同時記録で比較してもRAWの画像は色褪せていて、現像で何とかできるようなレベルではなく、試行錯誤を重ねてもJPEG程度の画質すら実現できない
・DNGファイルが破損して開けないことがある。
・シャッター速度が0.5secより伸ばせない(全てのアプリで共通)など、ASUS公式アプリのJPEGのみ保存に対していろいろと自由度がない

今後のファームアップ等(アプリ側の改良も)で改善する可能性はありますが、現時点ではとりあえずDNG形式で出力できるというだけで、正直使い物にならないレベルです。Nexus, P9, iPhone7みたいなRAWで記録できることを謳ったスマホに比べて、Zenfone3(ZE520KL)のそれはおまけ程度と見た方が良さそうです。参考になりましたら。

書込番号:20320987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:27068件

この前のJP版以外へのUPDATE(特に台湾版)へのUPDATEで日本版以外でもau VoLTEで使えてた事に対して、ASUS JAPANからクレーム入ったのか、再度日本版以外にUPDATEがリリースされました

結果、au VoLTEの項目が出て来なくなった様です

まあ台湾版とかでau VoLTE対応のロジック入れる方がおかしいですからね

技適マーク出ないのだから当然ですがw

書込番号:20292775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2016/10/13 19:45(1年以上前)

アップデートしないもんねー

書込番号:20292778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件

2016/10/13 21:25(1年以上前)

並行輸入版のZenfone3 DXのCDMA2000も使えない様にしたから、日本版のみauネットワーク利用にする様にしてるのでしょう

技適からむので当然ですが

書込番号:20293099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件

2016/10/13 21:43(1年以上前)

docomo、SoftbankシムもVoLTEスイッチ消失で使えなくなったとの事

書込番号:20293180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/13 23:30(1年以上前)

高品質IP電話(VOLTE)移行が自然な流れだけど
キャリアや顛末メーカーの既得権益優先で
いつまでカケホ―ダイ的な通話料払わされるのだろ?

書込番号:20293591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/14 16:49(1年以上前)

スレタイとは関係のないことですが、

VoLTEって、IP電話なんですか?
《そういう方面に詳しくないもので……。》

書込番号:20295238

ナイスクチコミ!2


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/14 17:14(1年以上前)

技適の無い、違法端末を購入し
ドヤ顔で、[オレ情強]な使用者達を見ていると
まるで、彼らは下記に示されている国の人のような倫理感です
http://news.searchina.net/id/1620593
日本での発売価格が、高いとか騒いでいるのも
実は、上記と同等に見られるような予備軍な部類です

書込番号:20295301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件

2016/10/14 18:25(1年以上前)

日本の技適が天下り機関になってる以上、このイタチごっこは続きます

TPP本格稼働したら技適自体消失しますよ

それまでの話

並行輸入品を得意気に使う人モラルは、まあ別次元の話ですねえ

書込番号:20295472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/14 19:09(1年以上前)

volteってなに?
私的な解釈と表現といいましょうか。
専用帯域確保された=高音質。
難しいのでこちらで勘弁してね。
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/01/09/volte/001.html

書込番号:20295585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/14 19:24(1年以上前)

技適の本来の目的は
日本国内で、使用されるだろう無線局設備の
公平な電波利用により、他に影響を及ぼさない事が(概ねの)目的です
TPP云々とは、些か主旨が違うような気がしますが

>・・・技適自体消失しますよ

名称は兎も角
好き勝手な電波(周波数帯)利用が、どのような影響を及ぼすのか
もう少し、真剣に考える事も必要だと思います



VoLTEについて
Voice_overLTEは、通話をLTE回線上で展開するの意です
幾つかの得失がありますが、近年の端末の高性能化により
デメリットが克服され、メリットが強化されています
モバイルデータ通信と同じ回線で使用する事が可能となり
端末の、低廉化などが見込まれる機能です

書込番号:20295624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/14 20:58(1年以上前)

法律変わってOKみたいよ。
http://butsuyoku-gadget.com/giteki_oversea_smartphone/
東京オリンピック時に
日本だけ通話料とって
中国人やらの外国人に笑われたくないな。

書込番号:20295890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/15 00:07(1年以上前)

>探偵物語 第2話 1979年さん

技適は基本的に消失しないでしょう。
各国や地域で技適のようなものは当然あります。
そしてそれらの基準をしっかり運用しているからこそ、海外の端末で技適がないものを外国人が日本でも使って良いといった例外的ルールも各国同士で運用できているわけですしね。

書込番号:20296512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/15 00:31(1年以上前)

TPPではISD条項で例えばアマゾンやアップルなどの
海外企業から技適の有無でスマホが売れず
機会損失が発生したぞ、で
日本国が訴えられることはないでしょうか?

なんてね。

書込番号:20296576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/22 14:25(1年以上前)

困ってる人いそうだから、こっちにも貼っておきましょうかね。

wikiにau volte対応ファームへ戻す方法書いてます。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3

書込番号:20320480

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)